-
久しぶりに「リトル・ペブル同宿会」に連絡してみたところ思想が「笑えない」事態に ~僕は職業ライター
コメ0
超ニポポのブログですら書けないお話 72ヶ月前
久しぶりに秋田のリトル・ペブル同宿会を率いるジャン・マリー神父に電話をしてみたところ、えらく声のハリがなかった。 思わず「みなさんお体の具合、大丈夫ですか?」と問うてみると、「もう体はみんなダメね…」と体調面での限界がきている様子。 この体調面の限界に加え、彼らの精神を蝕んでいるのが退会者の存在。...
-
2月22日スペイン北朝鮮大使館が約10名の男に襲撃される。ほとんどが朝鮮人。スペイン紙エルパイスはうち二名はCIA
コメ2
孫崎享のつぶやき 72ヶ月前
A-1 事実関係1:実行犯一部、CIAと関係か 北朝鮮大使館の襲撃(朝日新聞) スペインの首都マドリードの北朝鮮大使館が先月22日に複数の男に襲撃された事件で、スペイン紙エルパイス(電子版)は13日、スペイン当局の情報として、10人の犯行グループのうち、少なくとも2人が米中央情報局(CIA)と関...
-
韓国国会議長を「入国禁止」にする-『NEWSを疑え!』第755号(2019年3月14日号)
コメ0
NEWSを疑え! 72ヶ月前
Q:いわゆる「元徴用工」(旧朝鮮半島出身労働者)への賠償問題や、韓国駆逐艦の火器管制レーダー照射問題で日韓関係がぎくしゃくするなか、韓国国会の文喜相《ムン・ヒサン》議長が2019年2月7日、従軍慰安婦問題で「日本の首相か天皇がおばあさんの手を握り一言謝罪すれば解決する」と発言、日本では批判や反発どころ...
-
米朝首脳会談、とりまとめ(改訂版)。核兵器による攻撃の恐怖に最も晒されてきた国は北朝鮮。1991年米国が韓国から
コメ2
孫崎享のつぶやき 72ヶ月前
1:米朝首脳会談 ハノイで2日間の会談、米朝首脳会談、27日、28日 1:会談の流れ、①北朝鮮側、寧辺(ヨンビョン)核施設の廃棄を行う用意、しかし他設備継続、⓶これに対し経済制裁除去を望む、この駆け引きで、米側①で満足できるか、⓶1に対する経済制裁解除の規模をどうするか、この調整が出来なかった模様。 2ト...
-
首脳会談が歴史を動かす -『NEWSを疑え!』第753号(2019年3月7日号)
コメ0
NEWSを疑え! 72ヶ月前
Q:2019年1月22日に安倍晋三首相とプーチン・ロシア大統領が25回目の日露首脳会談を、2月27~28日にはトランプ米大統領と金正恩・朝鮮労働党委員長がハノイで2度目の首脳会談をおこないました。どちらも問題解決まで長い時間がかかりそうですが、成果が見えないからといって無駄とか失敗とかとは決めつけられないでしょ...
-
ギャラップ世論調査;トランプ大統領としての任務評価43%、経済56%、失業54%、北朝鮮情勢51%、国家安全保障50%、対
コメ3
孫崎享のつぶやき 72ヶ月前
日本においてはトランプ大統領の支持は低いが、米国国民の支持は依然高い。 ギャラップが発表したトランプ大統領への支持動向(Feb. 12-28調査)次の通り。 項目 支持% 不支持% 大統領としての任務評価 43 % 54% 経済 56 ...
-
米朝首脳会談で合意文書が作成されなかった。その理由は当初よりトランプの元顧問弁護士コーエンが、下院公聴会でトラン
コメ9
孫崎享のつぶやき 72ヶ月前
米朝首脳会談で合意文書が作成されなかった。最終局面で、トランプはア交渉からの離脱(WALK)を宣言した。 会談は、①核兵器製造設備の一段との廃絶を求める米国と、⓶寧辺(ヨンビョン)核施設の廃棄の見返りに、経済制裁の解除を求める北朝鮮の折り合いがつかなかったとして、後者については米側は「北朝鮮は全面解除...
-
米朝関係:米韓、最大の合同軍事演習中止 北朝鮮との緊張緩和図る。朝鮮半島これまで、北朝鮮の体制転覆、指導者殺害視
コメ3
孫崎享のつぶやき 72ヶ月前
A;事実関係:米韓、最大の合同軍事演習中止 北朝鮮との緊張緩和図る(毎日新聞) 米国と韓国の政府は3日(日本時間)、両軍が朝鮮半島有事を想定し、毎年春に実施してきた最大規模の合同軍事演習を終了すると発表した。規模を縮小し、名称を変更して継続する方針。シャナハン米国防長官代行と韓国の鄭景斗国防相が電話...
-
米朝会議、合意文書発表なしに終了。経済制裁全面解除めぐり合意できず。トランプ24日、北朝鮮に「(核・ミサイルの)実
コメ7
孫崎享のつぶやき 72ヶ月前
A-1:事実関係1、日経「トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩委員長は28日、ベトナムの首都ハノイで2日間の会談を終えた。トランプ氏は北朝鮮による非核化の取り組みが不十分と判断し、北朝鮮が求めた制裁の完全な解除を拒否した。両首脳による合意文書の発表は見送りとなったが、協議はこれからも続ける。 A-2:事実関係...
-
ヘリコプターの貨物輸送の「近代兵器」-『NEWSを疑え!』第750号(2019年2月25日特別号)
コメ0
NEWSを疑え! 72ヶ月前
ヘリコプターのフックにワイヤーロープなどで貨物を掛け外しする作業は、米陸軍の場合、ホバリング(空中停止)しているヘリの下に2-4人を配置して行っている。夜間や砂嵐のため視界が効かなかったり、風が強かったりするときに、高さのある貨物の上で人が作業すると、ヘリと人が衝突する危険が生じる。
-
これが最先端を行く米軍の戦傷救護だ -『NEWSを疑え!』第748号(2019年2月18日特別号)
コメ0
NEWSを疑え! 73ヶ月前
米軍の戦傷者の救命率は、朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争を通じて約75パーセントにとどまっていたが、今世紀のアフガニスタンとイラクの戦争の間に大幅に改善され、2016年には90パーセントを超えた。アフガン・イラク両国では即製爆発装置(IED)が米軍人の負傷の主な原因であり、しだいに強力になったにもかかわらず...
-
エプリル・フール???でないらしい。こんなことが起こってる。ノーベル賞に「安倍氏から推薦」=トランプ米大統領が会
コメ10
孫崎享のつぶやき 73ヶ月前
A-1:事実関係:トランプ氏によると、首相は「日本を代表し、謹んであなたをノーベル平和賞に推薦する」と伝えた。推薦状は「美しい5枚の手紙」だったと説明した。トランプ氏は安倍首相の「推薦」の理由について、米朝首脳会談をきっかけに「上空を飛来する(北朝鮮の)ミサイルへの懸念が消え去り、安心感を得るように...
-
『光明星節記念・日朝友好新春の集い』 【Vol.1859】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 73ヶ月前
金正日総書記の 生誕日である光明星節(2月16日)を 朝鮮の人々とともに記念し、 善隣友好の輪を広げる『光明星節記念・日朝友好新春の集い』に、 参加してまいりました。
-
『光明星節記念・日朝友好新春の集い』 【Vol.1859】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 73ヶ月前
金正日総書記の 生誕日である光明星節(2月16日)を 朝鮮の人々とともに記念し、 善隣友好の輪を広げる『光明星節記念・日朝友好新春の集い』に、 参加してまいりました。
-
トランプ一般教書「もし自分が大統領に選ばれていなかったら、北朝鮮との間で大規模な戦争が起きていただろう。核兵器実
コメ7
孫崎享のつぶやき 73ヶ月前
トランプ一般教書「もし自分が大統領に選ばれていなかったら、北朝鮮との間で大規模な戦争が起きていただろう。核兵器実験を行っていない。ミサイル発射が15カ月行われていない」。現状を実績として誇ってる事に注目すべき。完全非核化の主張なしに要着目、 1:NHK: 北朝鮮の非核化をめぐる協議を取り上げ「私が大統...
-
月面裏側へ軟着陸した中国-『NEWSを疑え!』第746号(2019年2月7日号)
コメ0
NEWSを疑え! 73ヶ月前
Q:中国政府は2019年1月3日、中国の無人探査機「嫦娥《じょうが》4号」が世界初となる月面裏側への軟着陸に成功した、と発表しました。探査機は月表面の構造や鉱物成分を調査するといいます。今回は、中国の宇宙開発の話をお願いします。
-
<菊地成孔の日記2019年2月4日午前3時記す>
コメ6
ビュロ菊だより 73ヶ月前
あと10日で北京に行きます。ブルーノートは一時期、ソウルに支店を出して、これは慧眼だなと思ったんですよ。大韓民国はジャズがヤバいんで。夜電波のリスナーだった方なら、時折僕が韓国のジャズのビッグバン(そういう意味じゃないですよ。本来の意味で・笑)から最新のクラブジャズまでプレイしていたことをご存...
-
北朝鮮の弾道ミサイルの命中精度の読み方 -『NEWSを疑え!』第743号(2019年1月28日特別号)
コメ0
NEWSを疑え! 73ヶ月前
「北朝鮮はかなり精度の高い長距離弾道ミサイルを発射し、落下させているが、位置情報はどのように把握しているのか」という質問を読者からいただいたので、今回はそれにお答えしたい。
-
リフォーム
コメ0
億の近道 チャンネル版 74ヶ月前
年明け早々、海外からは酷いニュースが続々と飛び込んできます。 トランプ大統領の無茶振りは相変わらずの事、独裁国家代表の中国狂産党の無法振りにも呆れます。諸外国との問題で都合が悪くなれば善良な外国人でも次々拘束して取引材料に使うなど、北朝鮮と同様、倫理観の欠片も感じません。何せ「法治」と言いな...
-
第520回 北朝鮮国内で本当はなにが起こっているのか?内部崩壊の予兆?19世紀末の不気味な予言
コメ0
未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動チャンネル 74ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ~世界の未来を、政治経済のみならずスピリチュアル系など利用可能なあらゆる枠組みを使い占う!~┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…第520回 北朝鮮国内で本当はなにが起こっているのか?内部崩壊の予兆?1...
-
アクセスジャーナルNO.39(2019年1月16日)「エイベックス」告発文書騒動の真相
コメ0
アクセスジャーナル <メルマガ版> 74ヶ月前
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 アクセスジャーナル <メルマガ版> 政・官・財、マスコミ、闇社会と、あらゆる巨悪を追及! 2019年1月16日号:VOL.39〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓...
-
未払い金
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 74ヶ月前
2018年9月30日の時点で、国連の通常予算分担金を未払いにしていた加盟国が52か国ありました。未払い額の大きい方からアメリカ 842,136,277 米ドルブラジル 92,925,930アルゼンチン 38,753,953イラン 30,243,413サウジアラビア ...
-
2019年主要外交問題はどう展開するか⑤北方領土問題。他外交関係困難な中,安倍首相にとり北方領土問題解決の重要度
コメ12
孫崎享のつぶやき 74ヶ月前
2019年、「外交の安倍」が成果を強調するのには環境が悪い。 まず日米関係。米通商代表部(USTR)は12月21日、2015年大統領貿易促進権限(TPA)法にのっとり、日本との通商交渉の目的を公表したが、自動車、農産品、サービスなどの厳しい交渉が予測される。 日中関係では安倍首相は10月26日の日中首脳会談で『競...
-
百田尚樹の日本史(47)
コメ1
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 74ヶ月前
皆さん、いよいよ年の瀬です。いかがお過ごしでしょうか。今年の後半は、私にとっては怒涛と波乱の日々でした。『日本国紀』と『日本国紀の副読本』の出版。そして42年前に折れていた鼻の手術。それらの慌ただしい日々が終わり、年末年始は少しゆっくりします。とはいえ、「虎ノ門ニュース」で大晦日「ゆく年くる年」...
-
2019年主要外交問題はどう展開するか②米朝会談、北朝鮮の核兵器全面廃絶はない。問題はこれに米国はどう対応するか
コメ9
孫崎享のつぶやき 74ヶ月前
1:2018年、劇的に情勢を変えたのは、北朝鮮をめぐる環境である。 2018年初頭、米国による部分的対北朝鮮軍事行動の可能性は十分存在した。当時駐韓国大使に内定していた朝鮮問題専門家ビクター・チャが軍事行動に反対する見解を示し、結局、駐韓国大使内定が取り消された。 部分的対北朝鮮軍事行動の可能...
-
年末雑感2018
コメ0
億の近道 チャンネル版 74ヶ月前
あっという間の一年ですね。 今年も色々とありました。 まずは米国トランプ大統領による大統領職に留まるための様々なナルシシスト&白人優越主義的な発言の数々。思慮の浅い身勝手な言動に世界中が呆れています。 そして米中貿易紛争の拡大、日産ゴーン元会長の逮捕、欧州の混乱、北朝鮮や韓国の迷走、その他...
-
世論調査。日米関係が「良い」との回答は、日本で39%、2017年調査の56%から17ポイント下がり、「悪い」39
コメ6
孫崎享のつぶやき 75ヶ月前
事実関係:日米「良好」、日本は急落39%…共同世論調査(読売新聞) 読売新聞社と米ギャラップ社は11月26日~12月3日、日米共同世論調査(電話方式)を実施した。現在の日米関係が「良い」との回答は、日本で39%で、前回2017年調査の56%から17ポイント下がり、「悪い」39%(前回23%)と並ん...
-
鳩山由紀夫氏の過去一カ月のツイート、反応の大きい順。①と⓷ステルスF35戦闘機問題。100機購入。北朝鮮や中国との信頼関
コメ3
孫崎享のつぶやき 75ヶ月前
鳩山由紀夫(@hatoyamayukio) Twitter 2018年11月20日~12月17日 リツイート・いいねbest5 ※2018/12/17 16:30集計 ① 2018年12月1日 8,033件 • 3,174件のリツイート • 4,859件のいいね 政府は米国から1機100億円超の ステルスF35戦闘機を100機購入して、導入予定の42機と併せて140機体制にするらしい...
-
沖縄基地・LGBT・BTS・朝鮮学校の無償化問題……ウーマン村本大輔さんが今年も「THE MANZAI」で時事ネタを披露
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 75ヶ月前
12月9日、フジテレビ系列にて「THE MANZAI 2018」が放送された。昨年、原発や沖縄の米軍基地問題などの政治ネタを盛り込んだ漫才を披露し反響を呼んだウーマンラッシュアワーも出演。村本大輔さん(@WRHMURAMOTO) は21時すぎによければ今...続きを読?
-
沖縄基地・LGBT・BTS・朝鮮学校の無償化問題……ウーマン村本大輔さんが今年も「THE MANZAI」で時事ネタを披露
コメ0
ガジェ通 75ヶ月前
12月9日、フジテレビ系列にて「THE MANZAI 2018」が放送された。昨年、原発や沖縄の米軍基地問題などの政治ネタを盛り込んだ漫才を披露し反響を呼んだウーマンラッシュアワーも出演。村本大輔さん(@WRHMURAMOTO) は21時すぎによければ今...続きを読?
-
日本人はやっぱりエコノミックアニマルなのか?|THE STANDARD JOURNAL
コメ0
THE STANDARD JOURNAL 75ヶ月前
http://live.nicovideo.jp/watch/lv317094674全世界のアメ通読者の皆様、山岡です。エコノミックアニマルという言葉を覚えている方はいらっしゃいますでしょうか?若い世代だと知らない人もいるかも?昭和40年(なんと、私が生まれた年)に、アジア‐アフリカ会議でパキスタンのブット外相が日本人の経済一本やりの姿勢を...
-
「徴用工問題、個人請求権について」小林よしのりライジング Vol.292
コメ86
小林よしのりライジング 76ヶ月前
戦時中、日本に動員された元徴用工とされる韓国人4人が新日鉄住金に損害賠償を求めた訴訟で、韓国の大法院(最高裁)において1人あたり約1千万円を支払うよう命じた判決が確定した。 安倍首相は「1965年の日韓請求権・経済協力協定によって完全かつ最終的に解決している」「判決は国際法に照らしてありえない判断だ」...
-
ポンペオ米国務長官と北朝鮮の金英哲党副委員長の会談が延期。トランプ氏は7日、2回目の米朝首脳会談について「来年早々
コメ8
孫崎享のつぶやき 76ヶ月前
A:事実関係:米朝、首脳再会談の見通し立たず 南北協力にも影(日経新聞) 8日に米ニューヨークで予定していたポンペオ米国務長官と北朝鮮の金英哲)党副委員長の会談が延期。トランプ米大統領の不在が分かり、北朝鮮側が延期を申し入れたよう。 トランプ氏は年明けの米朝首脳会談をめざしているが、非核化措置を巡...
-
書評:選択の自由 自立社会への挑戦その1
コメ0
億の近道 チャンネル版 76ヶ月前
書評:選択の自由 自立社会への挑戦その1 M&R・フリードマン 著、 日本経済新聞出版社https://amzn.to/2ySI0jx ■なぜ国営なのか? 共産主義ファシズムが横行するチャイナや朝鮮半島の国々をはじめとする発展途上国(後進国)などは論外として、米国や日本などの先進国(資本主義・民主主義)において、「国民...