-
1/18〜今週のさそり座【LUAの12星座占い】
コメ0
MYLOHASちゃんねる 49ヶ月前
<さそり座> 全体運さそり座さんの中にあるふたつの顔が、同時に存在感を強めてきそうな1週間。この人にはこう言って、あの人にはああ言うという、二枚舌をしていた人は、その矛盾を指摘されることがあるかもしれません。一方、本音の自分と建て前の自分が混じり合い、言わずにいた本心を言い放つこともありそうです。い
-
「詳しすぎるスウェーデン情報:集団免疫は失敗ではありません」小林よしのりライジング Vol.384
コメ264
小林よしのりライジング 49ヶ月前
説得力のある意見だと感じる専門家や、現場を知っているという人物であっても、よくよく話を聞いていると矛盾が見える場合がある。特に、スウェーデンに対する評価は、世界的なデマ、誤報、偏見が横行していることもあり、見解がぐらつきやすい。「スウェーデンは秋冬になって感染が再拡大し、マスク着用や営業制限な...
-
正解はあります:その14(1,689字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 50ヶ月前
「絶対」というものを否定する人は多い。「世の中に絶対はない」という物言いは、「世の中に正解はない」というくらいにポピュラーで、多くの人がそれを心から肯定している。しかしながら、これは極めて当たり前で、本来は言うまでもないことなのだが、絶対は「ある」。例えば、分かりやすいのは「絶対零度」や「絶対速...
-
語り処_2020.11.28
コメ0
小沢一郎すべてを語る 51ヶ月前
今回のオピニオンは、臨時国会における菅首相の実質的な答弁拒否に対して、国会運営面で野党は審議を中断させるという、大胆な手法を採ってもよいのではないかという提言です。もちろん、議論を前提とする議会において野党が審議中断・拒否をすることは決して王道ではないですが、議会で野党は言いっぱなし、政府は言い...
-
今夜9時放送!!第30夜「家族」
コメ0 チャンネルからのお知らせ 51ヶ月前
皆様、こんばんは!チャンネルをご覧頂き有難うございます!11/20(金)全編LIVE放送予定「紡がれる因縁」につきまして、スタッフの体調不良により放送を延期とさせて頂きましたこと、先ずはお詫び申し上げます。「紡がれる因縁」につきましては、放送日を改めましてご案内させて頂きます。さて、本日11月27日(金)21時...
-
正解はあります:その7(1,859字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 52ヶ月前
正解に辿り着くためには、「苦しさを楽しむ」というのが有効だ。では、どうすれば苦しさを楽しめるか?一番は、筋トレをすることだ。筋トレをしていると、苦しさを楽しめるようになる。ではなぜ筋トレをしていると苦しさを楽しめるのか?それは、筋トレを終わった後、必ず「筋肉を躍動させたこと」の喜びを実感できるか...
-
近年日本に民主主義、自由主義が侵される傾向が見えている。しかし日本だけではない。日経「民主主義、少数派に 豊かさ
コメ10
孫崎享のつぶやき 52ヶ月前
今最も民主主義と自由主義が崩壊する様相を見せているのはトランプ大統領下の米国である。下院議員コルテスが、「今次大統領選挙でバイデン候補に同意できない人がいるかもしれない。しかしこの選挙は民主主義を守る戦いである」とツイートした。 そして、民主主義、自由主義、法を基礎とする政治は日本でも揺らいでい...
-
正解はあります:その6(1,666字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 52ヶ月前
人生は苦しい。これは「正しい」ことであり、異論の余地がない。そして、苦しい人生を楽しむには、「苦しさを楽しむ」しかない。この矛盾した領域に、無意識的にでも辿り着かないと、充実した人生は歩めない。意識的に到達できると、人生はずいぶんと楽なものになる。ただし、そこには落とし穴がある。それは、その苦し...
-
アップルがキャリアとタッグを組み5G対応iPhone 12を開発 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.392
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 52ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━石川 温の「スマホ業界新聞」2020/10/17(vol.392) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━《目次》1.アップルがキャリアとタッグを組み5G対応iPhone 12を開発━━「完全分離」の逆を行く「端末とネットワークの融合」2.KDDIは値下げ要請に「マルチブランド」で対応━━焦点は国際比較...
-
正解はあります:その4(1,692字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 52ヶ月前
今回は、「どうすれば労力をかけずに正解に辿り着けるか?」ということについて考えてみたい。世の中には、正解がある。ないと信じ切っている人も少なくないが、彼らは自分の矛盾に意識の層では気づいてない。そのため、深層心理に不安定なところがある。だから、議論をすると彼らはすぐに論点をずらす。論点をずらした...
-
あ米国経済はGDP4-6月前期比年率31.4%減。この中、トランプは「コロナの危険は少ない」としてコロナ対策よりは経
コメ5
孫崎享のつぶやき 53ヶ月前
トランプ大統領がヒラリー・クリントンを破ったのは、ある意味、米国国民に「夢」を売ることに成功したからである。「アメリカ・ファースト」と「メイク・アメリカ・グレート・アゲイン」である。 そして多くの批判はあったが、トランプ政権下で経済は回復した。従って今年年頭まで、トランプの再選の可能性は高かった...
-
効率的に身につく読書法とは?!
コメ1
科学的根拠に基づいた知識の実験、実践コミュニティ!〜メン... 54ヶ月前
夏休みラストの駆け込み課題の読書感想文コンテスト!ギリギリの募集にも関わらず、たくさんのご応募ありがとうございます!順次、拝読しておりますので、近日中に総評をお伝えさせていただきます!論文リサーチャーメンバーに続いて、読書リサーチャーとして、インターンに進んでもらえる方がいるのかどうか乞うご期待...
-
語り処_2020.08.28
コメ0
小沢一郎すべてを語る 54ヶ月前
小沢一郎が長年訴えてきた「野党の総結集」がようやく一つの形になり、3度目の政権交代が可能な態勢が整いました。8月28日、安倍首相が辞職を表明しましたが、自民党に代わる政権の受け皿づくりが何とか間に合った形です。今回のオピニオンでは、結集新党がめざす「国民政権」のアウトラインについて語ります。Q&A...
-
痛いの痛いの飛んで行け!自由に力強く!エイバタコラム 2020年8月号
コメ0
続 エイヒレ畑で捕まえて 54ヶ月前
「エイヒレ畑で捕まえて」がお引越しするにあたりこちらのブロマガで月に一回コラムを書かせて頂くことにしました。狂気渦巻く大喜利大会会場のような野生のインターネットから少し距離を置いて会員の方々だけに読んで頂ける場所なのでいくぶんか自由に思ったことを書いていこうと思います。さて急ではございますが人と...
-
ハック欲の湧くゲーム(1,867字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 54ヶ月前
「ハック欲の湧くゲーム」とはどんなものか?それは、「面白い遊び方を発明したくなるゲーム」のことだ。そのゲームをしていると、思わず新しい遊び方が閃き、試さずにはいられなくなるゲームのことだ。では、具体的にはどんなゲームか?パッと思いつくのは、大きく3つある。Minecraft、GTAV、ゼルダの伝説BotWだ。これ...
-
「矛盾だらけ」「リアルファイトまったなし」 マンガ『GOTOキャンペーン vs 不要不急』がホントこれ状態
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 55ヶ月前
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の陽性者数が2020年7月23日に981人と過去最多を更新。一方で政府は『GoToキャンペーン』を進めており、混乱が生じています。そんな中、Twitterやpixivに作品を投稿していて、2020年3月にはマン...続きを読?
-
「矛盾だらけ」「リアルファイトまったなし」 マンガ『GOTOキャンペーン vs 不要不急』がホントこれ状態
コメ0
ガジェ通 55ヶ月前
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の陽性者数が2020年7月23日に981人と過去最多を更新。一方で政府は『GoToキャンペーン』を進めており、混乱が生じています。そんな中、Twitterやpixivに作品を投稿していて、2020年3月にはマン...続きを読?
-
コロナ感染、東京1日あたり人数243人で過去最多更新。2日連続の200人超え。国内432人、400人超は宣言解除
コメ4
孫崎享のつぶやき 56ヶ月前
評価・東京都は10日、新たに243人の新型コロナウイルス感染者が報告されたと発表した。1日あたりの人数は過去最多を更新。2日連続の200人超えも初めての事態である。 東京都は「東京アラート」を一時設けた。その時の基準は一週間、一日当たり感染者数が平均20人を割ったら「東京アラート」を解除し、50...
-
[特別寄稿]世界中が繋がり続けるアフターコロナ時代の新しい共創の形(前編) ──次世代組織開発から展望する未来の3
コメ0
PLANETS Mail Magazine 56ヶ月前
Covid-19のパンデミックを機に、いま世界中で既存の秩序の矛盾や綻びが露わになり、想像を絶する勢いで、社会は先の見えない混迷の時代に突入しているように感じられます。一方で、個々人の働き方や暮らし方には様々な選択肢が生まれ、新たな可能性が拓けつつあることも確かです。この変容の本質をどのように捉えれば、...
-
流行の女体化アプリで、メスになった愛の戦士ちゃん。
コメ16
愛の戦士のスペシャルブロマガ 56ヶ月前
最近閉店間際のスーパーで、半額のお刺身良く買うんだけど、毎回、「生魚食うって日本人マジでイカれてるよな!俺は絶対、生魚なんて食いたくないもん!!」って思いながら食べてて、今日やっと矛盾に気づきました。好きな食べ物寿司です!!こんにちは、愛の戦士です。そんな感じで、今日もブロマガだ!!愛の戦士チャ...
-
[Q&A]学力が遺伝するのなら頭の悪い子はどうすればいいのか?(2,173字)
コメ2
ハックルベリーに会いに行く 57ヶ月前
[質問]残酷な遺伝の真実というものがあり、学力のかなりの部分は遺伝で決まるという研究結果が出ているようです。岩崎さんのお子さんなら、かなりの確率で頭のいい子でしょう。ですから学校に行かない方がいいというのも納得できます。しかし、そうでない子の場合はどうなんでしょうか? [回答]ぼくは正直、遺伝という...
-
モテドクを防ぐ方法(2,071字)
コメ3
ハックルベリーに会いに行く 58ヶ月前
「モテドク」とは、「自分はモテなければならない」という「ドクトリン」の略だ。「ドクトリン」とは宗教の「教え」のことである。教理のことだ。「その考えに基づいて行動する」という指針のことである。つまりモテドクは、「自分はモテるために生きている」「モテることこそが至上の価値である」というある種の宗教的...
-
ボドゲでも論破! 人狼系なりきり推理ゲーム『ダンガンロンパ はじめての学級裁判』6月発売
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 59ヶ月前
ゲームソフト『ダンガンロンパ』シリーズの10周年を記念し、“人狼系なりきり推理ゲーム”『ダンガンロンパ はじめての学級裁判』を2020年6月上旬に発売することが決定。『ダンガンロンパ はじめての学級裁判』とはゲーム『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』のキャラクターになりきって遊べる人狼系推理ゲームで...
-
ボドゲでも論破! 人狼系なりきり推理ゲーム『ダンガンロンパ はじめての学級裁判』6月発売
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 59ヶ月前
ゲームソフト『ダンガンロンパ』シリーズの10周年を記念し、“人狼系なりきり推理ゲーム”『ダンガンロンパ はじめての学級裁判』を2020年6月上旬に発売することが決定。『ダンガンロンパ はじめての学級裁判』とはゲーム『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』のキャラクターになりきって遊べる人狼系推理ゲームで...
-
我々は差別者である(2,085字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 59ヶ月前
今日はちょっとモヤモヤしているので連載は休みにし、今思っていることを書きたい。それは「差別」についてである。感染症の興味深いところは、被害者が同時に加害者になるというところだ。守るべき対象が、忌むべき対象にもなる。そういう矛盾を内包している。これはしばしばゾンビ映画の主題にもなる。愛する人がゾン...
-
【No.68】トリチウム汚染水はどこへ行く~エネ庁は放出する気満々
コメ0
木野龍逸の「ニッポン・リークス」 60ヶ月前
資源エネルギー庁の「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会」、通称ALPS小委員会の報告書に見える現実との矛盾と、とにかく海に流したい経産省の狙い。
-
今週のニコニコ大百科 HOTワード 2020/02/19-2020/02/25 「見て!○○が踊っているよ」「NEUTRINO(歌声合成エンジン)」「.L
コメ0
ニコニコ大百科ブロマガ(仮) 60ヶ月前
今週のニコニコ大百科 HOTワードをお届けします。まずは曜日別トップ3から。今週の曜日別トップ319水1.「]-[|/34<#!」(124.6bp)2.「見て!○○が踊っているよ」(115.5bp)3.「自己矛盾☆」(72.6bp)20木1.「見て!○○が踊っているよ」(146.1bp)2.「.LIVE」(73.3bp)3.「爆サイ」(54.3bp)21金1.「見て!○○が踊っているよ」(133.5bp)...
-
腐っていた時代から今や超勝ち組に……有吉弘行の変わりゆく姿に注目! 発言に矛盾も?
コメ0
ガジェ通 60ヶ月前
かつてはダチョウ倶楽部・上島竜兵におごってもらうため、普通の預金通帳とは別に、残高0円という衝撃の預金通帳を持ち歩き、見せていたと語っていたのが、何を隠そう、有吉弘行である。だが彼もレギュラー10本以上の売れっ子となり、すっかりライフスタイルも変化したよ...続きを読?
-
腐っていた時代から今や超勝ち組に……有吉弘行の変わりゆく姿に注目! 発言に矛盾も?
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 60ヶ月前
かつてはダチョウ倶楽部・上島竜兵におごってもらうため、普通の預金通帳とは別に、残高0円という衝撃の預金通帳を持ち歩き、見せていたと語っていたのが、何を隠そう、有吉弘行である。だが彼もレギュラー10本以上の売れっ子となり、すっかりライフスタイルも変化したよ...続きを読?
-
理想の歯科衛生士像【DHブログ - Vol.4】『大切な人の健康を願っている当人が、自分の健康を考えていないという矛盾』
コメ0
臨床に役立つ「患者教育」と「行動変容」 61ヶ月前
理想の歯科衛生士像【DHブログ - Vol.4】『大切な人の健康を願っている当人が、自分の健康を考えていないという矛盾』 歯科衛生士になって数年目(1985年頃)に、総合病院とリハビリステーションが併設された歯科診療所に勤務しました。当時は町歯医者に比べてると、設備投資も多種職業の人材も採用されていて、自分は『...
-
12/1東京ふぁんきぃソロイベント「猿の誕生会」お便り募集\(^o^)/
コメ0
猿のにっきちょう 63ヶ月前
あい、ゆーてもう2週間切ってるの忘れてました。12/1に東京は阿佐ヶ谷ロフトにて行われるふぁんきぃソロイベント「猿の誕生会」皆もうチケットは買って夜行バスやら宿も取って天地魔闘の構えといったところでしょうか?全然詳細じゃない詳細→https://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/130767なんや当日他のイベントと...
-
つまり、どうするべきなのか?
コメ0
弱いなら弱いままで。 64ヶ月前
どもども。おひさしぶりです。いや、おひさしぶりというのも図々しいほど記事の間隔が空いてしまっていますね。申し訳ないです。ぼく自身、どうしたものだろうなあと思っているところです。 なかなか記事を更新できない理由ははっきりしていて、このブロマガ及びニコニコチャンネルの位置づけが自分のなかであいまい...
-
井上明人 中心をもたない、現象としてのゲームについて 第34回 創発的現象としてのゲームの二次的フレーム
コメ0
PLANETS Mail Magazine 66ヶ月前
ゲーム研究者の井上明人さんが、〈遊び〉の原理の追求から〈ゲーム〉という概念の本質を問う「中心をもたない、現象としてのゲームについて」。前々回に引き続き、共同注意の概念を通したゲームという現象の読解です。ゲームを成立させている多層的な合理性、その定義の困難は、同時的に複数の水準の要素が発生しながら...
-
『NEWSを疑え!』第796号(2019年8月29日号)
コメ0
NEWSを疑え! 66ヶ月前
Q:朝日新聞が2019年7月10日、〈米の新アジア戦略、連携と矛盾と 国防総省「インド太平洋戦略」〉という見出し記事を掲げました。