-
北朝鮮によるサイバー窃取
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 18時間前
経済的にも貧しい北朝鮮がなぜあれほどミサイルの発射を繰り返すことができるのだろうかと疑問に思っている方もいらっしゃると思います。北朝鮮は、サイバー攻撃によって、暗号資産を奪い取ったり、銀行口座から金を盗んで、それをミサイル開発などの原資にしています。今年も2月の終わりごろ、暗号資産取引所から少な...
-
THIS WEEK【経済】地銀再編で120億円を手に「ありあけキャピタル」の正体
コメ0
週刊文春デジタル 2日前
静岡銀行と長野県を地盤とする八十二銀行、山梨中央銀行は3月27日、包括業務提携を結んだと発表した。提携の名称はズバリ「富士山・アルプス アライアンス」。3行合算で今後5年の累計で200億円の収益効果を目指すという。「翌28日には千葉銀行が千葉興業銀行の株式19.93%を買い増し、筆頭株主に躍り出ました。人口減...
-
THIS WEEK【経済】JX金属で4400億円調達 ENEOS社長が抱える不安
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
ENEOSホールディングス完全子会社のJX金属が3月19日、東京証券取引所プライム市場に新規上場した。市場からの資金吸収額が約4400億円。昨秋の東京メトロの約3500億円を上回る規模で、「上場後の株価の推移が今後のIPO(新規株式公開)市場における投資家心理を左右する」(市場関係者)と指摘されるほどだ。「JX金属は...
-
夜ふけのなわとび 第1882回 林真理子「3月11日」
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
3月11日、14時46分、いつものように北の空に向かって黙祷をした。 今年で14年、風化することを心配してか文科省から毎年お達しがある。大学においては弔旗を掲げるようにということである。朝、通勤途中に銀行の前でも見たから、そちら方面にもあったのだろう。 新聞でも大きな特集が組まれていた。大切な人を突然奪...
-
トランプ大統領、関税が市場に与える影響の中、景気後退の可能性を否定せず。繁栄の「移行期」移行期は常にある…少し時
コメ4
孫崎享のつぶやき 3週間前
A-1 WP トランプ大統領、関税が市場に与える影響の中、景気後退の可能性を否定せずトランプ大統領が経済の混乱を認めたことは、自身の政策を称賛していたこれまでの発言とは一転し、日曜日に自身の顧問らが表明した安心感とは対照的だった。 Trump declines to rule out recession amid tariffs’ effects on marketsA2...
-
THIS WEEK【経済】日本郵政がゆうちょ銀株を売却 好決算で次の一手は地銀の買収
コメ0
週刊文春デジタル 4週間前
日本郵政は2月27日、ゆうちょ銀行の株式の一部を売却すると発表した。出資比率は議決権ベースで5割以下となり、民業圧迫を避けるため、一般の金融機関より業務を制限する「上乗せ規制」が緩和される。「融資など新規業務を展開するには金融庁長官と総務相による認可が必要でしたが、今後は事前届け出制となり、経営の...
-
THIS WEEK【経済】半沢頭取が全銀協会長に内定 三菱UFJに甘い金融庁局長
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
全国銀行協会の福留朗裕会長(三井住友銀行頭取)は2月13日、三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取(60)が次期会長に内定したことを発表した(任期は今年4月から来年3月まで)。「全銀協会長は三菱UFJ、三井住友、みずほのトップが輪番で就任するのが慣例で、元々半沢氏が本命だった。ただ、例年なら前年9~10月に内定しますが...
-
菊澤研宗氏:相次ぐ日本企業の不祥事の根底にある「黒い空気」の正体
コメ0
マル激!メールマガジン 1ヶ月前
マル激!メールマガジン 2025年2月12日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/ )―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――マル激トーク・オン・ディマンド (第1244回)相次ぐ日本企業の不祥事の根底にある「黒い空気」の正体ゲスト:菊澤研宗氏(慶應義塾大学名誉教授)―――――――――――――――...
-
KDDI松田新社長誕生が「想定の範囲内」だった理由とは 石川温のスマホ業界新聞Vol.599
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 1ヶ月前
《目次》1.KDDIが松田浩路氏が社長に就任するトップ人事を発表----海外イベントでは必ず高橋社長に帯同していた右腕的存在2. ソフトバンクグループ株式会社がOpenAIに年間4500億円の「使用料」----クリスタル・インテリジェンスはいつ輝き出すのか3.NTT島田明社長が語る「ドコモ銀行で絶対に譲れない機能」----「帯に...
-
THIS WEEK【経済】法改正、公取指導、ヤマト訴訟 日本郵政・増田寛也社長の三重苦
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
日本郵政の増田寛也社長(73)が三重苦に苛まれている。まず一つ目は、自民党の議員連盟が一月二十四日召集の通常国会に提出する郵政民営化法の改正案だ。日本郵政が持つゆうちょ銀行とかんぽ生命の株を手放す「完全民営化」を棚上げする方針と見られる。「ゆうちょ銀行とかんぽ生命の株式を当分の間、日本郵政が三分...
-
「日銀が17年ぶり0.5%に利上げ、新たな政策金利は0.5%程度、大規模緩和から脱却、利上げ後も実質金利は大幅なマイナス
コメ4
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
A-1日銀が17年ぶり0.5%に利上げbloomberg.co日本銀行は24日の金融政策決定会合で、昨年7月以来の追加利上げを決めた。新たな政策金利は0.5%程度と17年ぶりの高水準となる。植田和男総裁は今後の利上げ時期やペースは予断を持たずに、毎回会合で判断していく考えを表明した。 政策金利の無担保コール翌日物金利の誘導...
-
三菱UFJ 17億円窃盗元行員が「私だって恋がしたい!」
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
「飲み会ではニコニコ笑顔が印象的。周囲を気遣える良い人でしたが……」 三菱UFJ銀行の支店で顧客の金品を盗んだ容疑で逮捕された元行員の今村由香理容疑者(46)。数年来の知人が容疑者の知られざる素顔を明かした。
-
THIS WEEK【経済】公的資金3000億円が左右するSBIの“ポスト北尾吉孝”人事
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
金融界が注目する“期限”が迫っている。SBI新生銀行が抱える公的資金の返済問題だ。SBIホールディングスが二〇二三年に同行をTOBで傘下に収めた際の契約書には「公的資金の返済に向けた具体的な仕組みについては二五年六月末までに政府系株主と合意する」と明記されている。グループの総帥、北尾吉孝氏(74)はどんな手...
-
《独走スクープ》三菱UFJ 10億窃盗 女性行員は11年前から自己破産寸前だった
コメ1
週刊文春デジタル 2ヶ月前
十億円超が貸金庫から消えた、犯罪史に残る巨額窃盗事件。女性銀行員は華麗なる「メガバンク一族」に嫁ぎ、借金生活からの“倍返し”を目論んで金塊を掴んだのだった――。逮捕直前の彼女に、記者は改めて直撃した。●「駐車場経営で月40万」資産家ライフを親族が語った●「義叔母は三菱、義両親はみずほ」華麗メガバンク一族
-
THIS WEEK【経済】買収拒否の米政府が懸念する日本製鉄と中国との親密ぶり
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
日本製鉄による米USスチール買収問題は、バイデン大統領らを相手取った異例の訴訟にまで発展した。「バイデン氏は、国家安全保障上の懸念などを理由に買収計画に禁止命令を出した。これに対し、日本製鉄の橋本英二会長(69)は記者会見で『到底受け入れることはできない』と批判。一月六日に訴訟を提起したのです」(...
-
貸金庫10億窃盗 三菱UFJ女性行員を発見! 夫は「離婚した」、本人は茶髪にスウェットで…
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
新年の三が日も明けた、夕暮れ前。その女性――どこか有名女優をふくよかにさせたような相貌のA子は、都内の住宅街にいた。ボブヘアーの茶髪に、濃い色のスウェット、裸足に黒いサンダル姿だ。――A子さんですか。「はい」――週刊文春です。 すると、彼女はハッとしたように表情をこわばらせた――。 三菱UFJ銀行で貸金庫窃...
-
THIS WEEK【経済】小林製薬株をドカンと買い増し 香港ファンドが狙う創業家排除
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
香港投資ファンド、オアシス・マネジメントが小林製薬の株式を買い増したことが昨年十二月二十五日に関東財務局に提出された変更報告書で明らかになった。オアシスの保有割合は七・五四%から一〇・一〇%に上昇。保有目的は「ポートフォリオ投資および重要提案行為」としている。小林製薬の筆頭株主は一二・四六%(...
-
2025年、各キャリア社長が語る「年頭所感」 石川温のスマホ業界新聞Vol.594
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 3ヶ月前
--------------------------------------------------------------------------------------石川 温の「スマホ業界新聞」2025/01/04(vol.594)-------------------------------------------------------------------------------------- 《目次》1.NTTドコモ・前田義晃社長「年頭にあたって」----ネットワ...
-
「LAST SONGS 2025 feat. K」【ニコ生先行】受付開始!
コメ0
ぶった斬りのGACKT!オマエのオノロケ聞いてヤリ魔SHOW!! 3ヶ月前
全国7カ所での開催が発表され、既に大きな反響を呼んでいる「GACKT LAST SONGS 2025 feat. K」。【ニコ生先行】の受付を開始いたします。お見逃しなく! 【公演情報】GACKT LAST SONGS 2025 feat. K ■日程・会場2025年3月11日(火) 神奈川・茅ヶ崎市民文化会館16:00開場/17:00開演 2025年3月14日(金) 宮城・仙台銀行ホー...
-
三菱UFJと半沢頭取を査定する《副支店長が“司忍”を名乗り顧客脅迫!》
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
「やられたらやり返す、倍返しだ」は赤い銀行で働く半沢直樹の名台詞だが、顧客の信頼が“倍返し”で失墜したのが、三菱UFJ銀行の半沢頭取だ。なぜ、日本最大のメガバンクで行員の卑劣な犯罪が続出しているのか。●女性行員 10億窃盗、顧客情報を違法共有だけじゃない●極秘研修資料入手「60代富裕層に高リスク債券を」●軽...
-
THIS WEEK【経済】トランプ復権と韓国半導体企業 キオクシアが上場を急いだ理由
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
半導体メモリ大手のキオクシアホールディングス(旧東芝メモリ)が十二月十八日に東京証券取引所に上場した。同社はNAND型フラッシュメモリの世界シェアで二割を誇り、今年三番目の大型上場となる。「約七千八百四十億円の資金を調達しましたが、市場の見方は厳しい。IPO(株式公開)価格は千四百五十五円で、会社側が...
-
週刊金融日記 第657号 NVIDIAのAI半導体寡占が崩れるかもしれない話とBroadcomの解説、日米金融政策に注目、銅鑼湾のち
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 3ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年12月17日 第657号// NVIDIAのAI半導体寡占が崩れるかもしれない話とBroadcomの解説// 日米金融政策に注目// 銅鑼湾のちょっと高級広東料理のお店// 三菱UFJ銀行貸金庫窃盗について// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本へ帰省しようとしているのですが、香港の方でも片付けないといけない事...
-
THIS WEEK【経済】PayPay銀行の「預金革命」超異例「金利2%」の落とし穴
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
PayPay銀行が「預金革命」と打ち出し、十二月四日からスタートした「預金金利が二%(税引前)になる」サービスが話題を集めている。円と米ドルの両方を同額預けた場合、普通預金の金利がそれぞれ年二%になるもの。メガバンクの普通預金金利の二十倍に上る超異例の高金利だ。定期預金と異なり、出し入れも自由。反響...
-
小飼弾の論弾 #290 「イーロン・マスクのSNS独裁制、銀行員が貸金庫から窃盗の衝撃、未成年のSNS利用を禁止するオースト
コメ0
404 SPAM Not Found 3ヶ月前
SNS制限と「マスメディア以上に自分のことを信用できる?」/「企業のプライベートガバメント」と「マスクの政府効率化省」/今回の大統領選で勝ったのは?/金融界の不祥事と貸金庫盗難について/「Teamsのリアルタイム翻訳機能」と「クローンAIによる世論調査」/「もの作りがババヌキ化する」社会/
-
2024年12月09日号:ニュースに一言
コメ0
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 3ヶ月前
●経済産業省が自らを女性だと主張する50代のトランスジェンダー“女性”職員に対する女性用トイレの使用制限を撤廃したというニュースがありました。この職員は幼少時から男性という自身の性別に違和感がありつつも男性として入省し、その後にホルモン投与を受けるなど性別移行を開始し2010年から“女性”として勤務していま...
-
貸金庫から10億奪った三菱UFJ“和久井映見似”行員
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
「怪しい噂もなかったし、羽振りが良いわけでもなかった。驚いていますし、『何をしているんだ』と憤慨する行員もいます」 こう語るのは、巨額の窃取事案が発覚した、三菱UFJ銀行の現役行員。メガバンクの信用を揺るがす不祥事を引き起こした人物の「正体」とは……。
-
THIS WEEK【経済】住信SBI買収に動くドコモ 前田義晃社長を焦らせたKDDI
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
「NTTドコモが住信SBIネット銀行の買収に動いているようです」 あるメガバンク幹部は筆者にこう囁いた。 住信SBIには、三井住友信託銀行とSBIホールディングスが揃って三四・一九%出資。国内のネット銀行としては楽天銀行に次ぐ預金残高を誇り、時価総額は約四千六百億円だ。「SBIHDは二〇二一年にSBI新生銀行を子会...
-
例のアレ
コメ0
藤沢牧場公式チャンネル 4ヶ月前
ブックスタンドまだまだ販売中ですf.ryosuke.0215@gmail.comに希望者は連絡くだちい値段:5000円(楽天銀行振り込み)送料:着払いです
-
みずほ銀行での楽天モバイル契約獲得は「業法でNG」 石川温のスマホ業界新聞Vol.588
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 4ヶ月前
《目次》1.みずほFGが楽天カード株を14.99%取得—-みずほ店頭での楽天モバイル契約獲得は「業法でNG」2. 楽天グループが5年ぶりの四半期黒字を達成—-「エコシステムARPU」の採用でモバイル事業の黒字化に邁進3.ソフトバンクが無線とAIを制御する「AI-RAN」を公開----NVIDIAジェンスン・フアンCEO「ソフトバンクの投資...
-
THIS WEEK【経済】みずほ前頭取・藤原弘治が系列会社に転出 異例人事の裏にリース3社再編
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
みずほ銀行の藤原弘治前頭取(63)が、来年四月一日付で系列リース大手の東京センチュリー社長に就任することが十一月八日、発表された。「藤原氏は早大商学部を卒業後、一九八五年に前身の旧第一勧業銀行に入行。企画畑を歩み、二〇一七年に頭取に就いた。ところが、二一年二月末に大規模なシステム障害が発生し、そ...
-
週刊『夏野総研』vol.597【話題の“BaaS”ブームで踊る企業たちの「銀行ごっこ」】
コメ0
週刊『夏野総研』 4ヶ月前
#009【話題の“BaaS”ブームで踊る企業たちの「銀行ごっこ」】今週のテーマは「バンキング・アズ・ア・サービス」、通称BaaSだ。 BaaSは、銀行機能を他の企業が利用できるようにするものだ。具体的には、SBIや住信ネット銀行、楽天銀行といった金融機関が銀行機能を提供し、JR東日本のような消費者と接点の多い企業が独...
-
1994:その25(1.866字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 5ヶ月前
1983年4月、フジテレビの深夜番組として『オールナイトフジ』がスタートする。世の中は夕ぐれ族の話題などもあってちょっとした女子大生ブームだった。まだ本格化していなかったが、バブルはすでに始まっていた。若者の誰も彼もが遊びほうけるような時代がすでに始まっていたのだ。なぜこういう時代が始まったのか?1970...
-
THIS WEEK【経済】みずほFGの楽天カード出資 懸念はシナジー効果と不倫社長
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
みずほフィナンシャルグループ(FG)と楽天カードは九月三十日、資本業務提携へ向けた検討を開始することで合意した。みずほFGが楽天カードに出資するもので、年内にも出資比率など詳細を詰めるという。これに伴い、楽天グループ(G)は四月に楽天銀行を中心に楽天カードや楽天証券などの金融事業を一つのグループにま...
-
THIS WEEK【経済】旧ジャニーズ本社ビルを買ったヒューリックの驚きの平均年収
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)の東京・赤坂にある本社ビルを不動産大手ヒューリックが六月に取得していたことが、九月二十四日に明らかになった。SMILE-UP.は同ビルをリースバックで引き続き、本社として使用している。「ビルは乃木坂駅近くに位置する三角形の建物で、二〇〇一年に竣工した。旧ジャニーズは一八年...