• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 5件
  • 素人が語る! ~"ぽっちゃり"絵の練習方法~

    2014-06-29 11:30  
    612pt

    こんにちは、DJムタです
    先月のGW、皆様は如何お過ごしだったでしょうか?
    お仕事・学校、お休みだったかと思います
    そういえば、皆様にムタの職業をご紹介していなかったですね
    申し遅れました、ムタの職業は【プロ奴隷】をしております
    【プロ奴隷】というのは…皆様にはあまり お耳なじみのない言葉かもしれませんが
    読んで字の如く【プロの奴隷】でして
    クライアント様にギャランティーを頂いて
    プロフェッショナルな奴隷業務を提供させて頂くお仕事です
    ムタのような、無資格・低学歴・職歴なしでも雇って頂ける稀有なお仕事で
    ハローワークの裏メニューとなっております
    …本当にハローワークの窓口で言って恥をかいても、ムタ知りませんけどねw
    それじゃ今回は、そんなムタが本職である奴隷業の片手間にやっている
    "絵の練習の内容"と描くときに"考えていること"をお話します
    "素人が語る"…と言っているのは、もちろん謙遜でもなんでもなく
    ムタはイラストのお仕事でギャランディーを頂いた経験がないからです
    アシs………奴隷はプロですが、イラストは素人ということですね
    なので、プロの作家先生のような高度な内容は話せません
    …が、これをご覧になっている方で、
    幼稚園年長組さんや小学校低学年のお子様がいらっしゃれば
    レベル的に ちょうど良いかも知れませんね
    うん、だから技術論は全然無理よw そこ期待しちゃダメ
    ムタ無理、ミリしら、ムタミリしらwww
    なのでまず、"どんな絵を描こうかな~"…って単純なとこから始めます
    【目的】探しです
    ムタは今、絵の練習を何種類かやっているんですけど
    驚くべきことに、ムタのくせに【目的がある】のです
    ムタごときでもがです、ムタごときでもがですよ!
    ムタモドキテナガオオキモガムシのくせにです!!!
    "目的"と言っても
    単純に"可愛い女の子描けたら嬉しいなー"とかその程度です
    "自分でエロい絵が描けたら、エロマンガいらなくね?"とか、その程度のことです
    それでも、何もないよりマシなのです
    『ずっと絵を描いているのに、なかなか幼稚園の先生や学校のお友達から褒めてもらえない』
    …なんていう方は、きっと【目的】が希薄なのではないかと思います
    手っ取り早く使える絵を持たないと、ご飯が食えなくなってムタは死ぬ…とか
    "必要に迫られる"のが反動的人間には有効ですので
    "お友達に見せると約束する"なんてもう、胃がキリキリしてきて最高の【目的】ですね♪
    【動機付け】と、ちょっとごっちゃになっていますが
    この場合、"お友達に喜んでもらえる絵"が【目的】にしやすいかと思います
    『ワンピース』好きなお友達なら、『ワンピース』を描いてあげればよいのです
    はい、ではサンプルとして 休日行っている
    今現在のムタの練習を大別してみましょう
    1、90秒ドローイング
      …メールヌードをポーズ集から1日10体(※メールヌード終わりました)
      …目的:人体を記憶する(シルエット的にバランス重視で、可能なら軽く筋肉くらいまでは)
      漢字の書き取りや写経のようなものです、形を憶えるためです

    2、モブ練習
      …10分くらいで形をとって、次の10分で簡単に書き込み
      …目的:仕事で使うため
      仕事で使う想定なので、ついている作家先生のモブを真似します
      1日交代で、写真を元にオリジナルのモブも描きます
       

    3、エロマンガの模写
      …20~30分で好きなエロマンガの絵を模写します
      …目的:売れる絵を描けるようになるため
      18禁のイラストを描けるようになる練習です
      (近い将来的に18禁同人で売れたらいいなぁ…想定です)
      あとHな絵を描けたら嬉しいからです
    4、オリジナルのイラスト
      …時間無制限でオリジナルのキャラクターイラストを描きます
      …目的:たくさんあって、説明が難しいのですが
      ちょうどいいデフォルメのバランスを探したり、目や髪の描き方の練習をしたり
      描けない角度を潰したり、スカートの形を憶えたり、服のしわの形を憶えたり
      純粋に可愛く見えるようなアングルを探したり、ブクマしてもらえるようにしたり、シルエットで捉えてみたり
      3点目立つポイントを作ってみたり、模様や影を描き込んでみたり…練習の総括的な位置づけです

      そして、ムタはぽっちゃりな女の子が好きなので
      ちょうどいいぽっちゃり具合を探したり…です
    【目的】さえあれば
    【人体の形を憶える練習】の絵を無駄に書き込んだりして貴重な時間を浪費せず、数をこなせますし
    【モブ】にキャラを立たせるようなパーツを組み込んだり、服装に凝ったりという無駄はしないで済みます
    とりあえず、当面 漫画でお役に立ちたいので
    今は色塗りも(練習としては)置いておこうという戦略です
    これから絵を描いてみたいという初心者の方は、【何のために】を考えてみましょう
    あと、上手くなってもムタの仕事を奪わないようにしましょう(←大事)
    それと背景ですが、よく『キャラは描けるけど、背景が描けない』という奇特な方がいらっしゃいます
    ムタには全く理解できない…というか"キャラが描ける"のが羨ましくて仕方がないのですが
    キャラとそれに付随する小物などを【考えて】描くと、背景も描けるようになっているはずです…と思います
    キャラクター/人体にもパースはありますし、服や小物/髪など質感も様々ですし
    靴や携帯やコップや髪留めやカバン・スカートなど…日常的にもヤバいパーツがいっぱい潜んでいますしねw
    例えば 銃なんか持たせようものなら、ムタは七穴から血を吹いて軽く死ねますよね、はい。
    では軽く死んだところで、ムタごときではもう絵について語ることが尽きてしまったのでw
    ここからはムタの"理想のぽっちゃりイラストを描く"に焦点を絞ってお話し致します
    つか、これが話したかったのです!!
    好みって人それぞれだと思うんですが
    ムタにとって"ぽっちゃりさん"とは太ければ太いほど良い…と言う単純なものではありませんです
    以下の【ぽちゃーりグラフ】をご覧ください

    "理想のぽっちゃり"とは、このグラフの崖の落ちるギリギリの
    瀬戸際に咲いている奇跡の花のような存在でして、むろん落ちれば即・死(Death)です!
    この奇跡の花をペンを片手に紙上をさまよいながら果敢に摘みにゆくわけですね
    その為には、"対象をよく観察する事"が大事であったりします
    ムタのPCのぽっちゃりフォルダが火を噴くわけです!
    決して欲にかまけて集めていたのではありません、"絵の資料"という大儀がそこにあるのですッ!
    そういえば、ムタが3週間も前に先んじて読んだ『万能鑑定士Q』に
    良い言葉が引用されていたので………ええと、それのさらに引用になりますが
    -発見とは人と同じものを見ながら、人と違うものを見つけることだ-
                                 ノーベル賞受賞者、セント・ジェルジ
    です!
    ええ、ムタはこのジェルj…なんとかさんがどんな人なのか全く知りませんが
    …なんだかどうやらそういうことのようなのですッ!
    例えば、ぽっちゃりさんなら
    着衣の上からでも、ブラジャーの締め付けで 背中に凹凸ができていたり
    http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=3814970
    肩紐が肩に食い込んでいたりします
    ニーソとか履いたらもういい感じに凹凸ですし
    腰ベルトの上のマフィントップなんかおいしそうです
    半袖のときの二の腕とか、首周りとか、もうなんか条例とか適用されないのが不思議なくらいです
    πスラッシュとか何なの?誘ってんの?イケんの俺!?俺イケんの!?…って感じです
    こういうポイントポイントを描いとくと、ムタのように下手でも下手なりになにかが伝わったり(邪念にせよ)
    逆に描いていないと、上手くてもなんか物足りなかったりするはずです
    好きなものなら他のものよりは観察しとているのではないかと…それをちょっと頼りに
    ムタもぽっちゃりさんをひたすら100枚描こうと決心して、公言して、…ちょっと後悔しておるのです
    (公言しちゃうのは、上にも書いた【動機付け】のやばいヤツですねw)
    それから、ムタは対象が好き過ぎであるが故に
    (もちろん人によって好みはまちまちだから良いのですが…)
    【ぱつぱつの服を着させない】
    という哲学があります、ムタごときにでもがです!
    ぽっちゃりイラストを見ていると、わりと多数派の方が
    サイズの合っていないパツパツの服を着させて楽しんでらっしゃるのですが
    (あれはあれでエロカワイくて良いのですが)
    キャラの内面に意識を向けた場合、あれではまるで知的………な、アレに見えるのです
    ヌーディスト・ジェネラルです、大将が裸でおにぎりをご所望です
    もちろん、パツパツ感を楽しむ衣装などを好んで着せればアリなのですが…
    水着とか…水着とかですね、すなわちビキニとかですかね
    普段着でサイズが合ってないというのはまずありえません
    むしろ、ぽっちゃりさんは少し ゆったりとした服を好みます
    局部的にパツパツになっている…とかなら、メリハリとしてありえるのですがね
    例えばおっぱいとか…おっぱいとかですね、いわゆるおっぱいですね
    うん…、まぁ、そういうことですね
    ええと…あれです………誰もdisる気はないので、あれです…
     

    記事を読む»

  • 宮崎駿と富野由悠季、共産主義VS資本主義の勝者

    2014-06-23 19:36  
    612pt
    こんにちは、大井昌和です!
    『ターンAガンダム』を見直してわかったのは、これは富野監督にとっての『風立ちぬ』だったんだということ。
    富野監督は表立って宮崎駿をライバル視する発言をする稀な監督です。
    例えば押井守などは宮崎の人格を揶揄し矮小化してなんとか対応するなどであり、正面から宮崎駿に立ち向かう人物は少ないのです。
    そして『ターンAガンダム』は確かに傑作だったのですが、彼は宮崎駿に勝てたのでしょうか?
    富野由悠季は手塚治虫の虫プロ出身の作家です。ご存知の通り、手塚が影響を受けたのはアメリカのディズニー映画です。
    ディズニーは資本主義社会の中でコンテンツ産業のトップを極める存在であり、富野はスタートから資本主義によってクリエイトする環境にいました。
    虫プロを出た後も彼は自嘲気味に言う「おもちゃのCM」アニメを作り続けます。
    それは制作費を出す資本家の意向に添った作品を作るという、まさに資本主義の手先となって作品を作るのが富野でありました。
    他方、宮崎駿はどうだったのか?
    彼はロシアや東欧のアニメに深く影響を受けていますし、ロシア版『雪の女王』はジブリから日本国内に販売されたほどです。
    当然、ロシアは当時ソビエト連邦、共産主義の国家でありましたし、東欧も同じくです。
    そんな宮崎が東映動画に入ったとき、当時の東映動画は世界でも稀な労働組合の闘争の真っ最中でした。
    そしてその闘争の中心人物でもあった高畑勲に師事することになります。
    つまり、宮崎は富野とは鏡のように正反対で、スタートから共産主義的にアニメに関わるのです。
     

    記事を読む»

  • 飯漫画を一応描く漫画家がすすめるカレー屋さん

    2014-06-13 21:21  
    612pt





    こんにちは、大井昌和です!
    最近ちまちまとやっている「天空のクラフトフリート」というスマホゲーム。
    レアキャラ出現確率アップキャンペーンとやらで、普段はあまり出ないレアカードが出やすくなっているというお言葉。それを真に受けて無課金で頑張って貯めたクリスタルと言うアイテムを32個中30個つぎ込んで(一回カードを引くのに5個消費するのです)、最後にはじめて最もレアな星5のカードを引くことができました・・・!
    そんな大変いい気分ですので、今日はおいしいカレー屋さんのご紹介と洒落込み、梅雨のむしむしとした季節を吹き飛ばしていただこうかなと思いました。

    かつて若い頃はラーメン屋さんの食べ歩きをしたのですが(神奈川の家系は半分以上は食べた気がする)年を取るとさすがにきつくなりました。
    そこでカレーです。
    カレーは漢方も使うし、ラーメンよりは体に優しい・・・のでは?という考えでちょいちょいカレー屋に行ったりしています。
    そんな中からいくつかピックアップしてご紹介させていただきます。


    SPOON@西荻窪
    西荻の商店街を抜けた先に、こじんまりとあるカレー屋さんです。
    フレンチカレーを自称しているカレーが出てきます。
    フレンチカレーというと欧風カレーのようなぽってりとしたルウのように思えますが、ここのフレンチカレーというのはひと味違います。
    SPOONのカレーはルウ(バターと小麦)を使わずさらりとして、フォンドボーとスパイスで作られた香りの良いカレーでした。
    スパイスがざっくり入り、プチプチと歯ごたえもアクセントになっています。
    自分のカレーの善し悪しの判断は、絵と大体同じ価値判断でして。
    たとえばココイ○は、塩味と油とカレー風味という三枚のレイヤーで、文脈は特にないと感じますが、ここのカレーは出汁とスパイスが数種類と具材と歯ごたえの5、6枚くらいのレイヤー構造を感じて、フレンチと、カフェっぽい文脈を持っているのが楽しいです。
    定番のビーフカレーに加えて、日替わりカレーもありバリエーション豊かでメニューに飽きもなくおすすめです。



    トマト@荻窪
    カレーが好きな方には有名なお店だそうです。
    昼間にぶらっと行っても、品切れだったりしたり、気まぐれに休んでたりするので結構食べるのに苦労しました。
    ここは欧風カレーで、煮込み方の半端なさと、スパイスの種類の多さが売りらしく、苦手な人には苦みすら感じてしまうほど重層的です。
    味のほとんどが旨味とスパイスの多重性なので、辛みがほとんどないのがカレーを食べた感を少し減らしてしまうかもしれません。
    しかしながらここのカレーを食べると、食べ物としてのカレーの可能性が広がる感じがして楽しいです。




     
    リトルスパイス@吉祥寺
    インドカレー風のおいしいお店です!
    香りや味わいが、上記の店よりはカレーを食べたな!という感覚を満足させてもらえるお店です。
    さらりとして、ぴりっとして、最後に香りがふわーっと来る、王道のカレーという感じを受けるカレーです。
    ちょっと狭い階段を上る場所にあるのですが、なぜかおいしいカレー屋さんはそういう立地が多い気がします。
    そうそうここはルウが少なめなので、注文する時は多めにしてもらうとちょうどいいかと。


     

    記事を読む»

  • 過去記事の公開をいたします

    2014-06-13 14:52  
    2444pt
    いつも生放送を視聴していただきありがとうございます。
    放送にて告知いたしました過去記事の公開を会員限定で行わさせていただきます。

    記事を読む»

  • これからの漫画の技術論の話をしよう〜part1〜

    2014-06-10 22:35  
    612pt
    詳細ヘッダー


    これからの漫画の技術論の話をしよう〜part1〜

    こんにちは、大井昌和です。
    身体がぼろぼろのこの一週間でありましたが、元凶は帯状疱疹という神経性の皮膚炎でしたorz 詳しくはまた明日の放送で話しますが少しづつ元気になってきてはおります!
    さて復調の兆しが見えてきたのでまた記事の方でも語らせていただきたいと思います!今回は「これからの漫画の技術論」とあるとおり、漫画の書き方をシリーズで語って行こうかと思います。なぜまたこれを語ろうかと思ったかと言いますと、最近放送で色々ご質問をいただく中で思い出したことがあるからです。それは、自分が新人の頃・・・いやまだ新人ですら無い頃は師匠などに何を聞いていいか、自分が何を聞きたいのかすらわからなかったなあ、というのを思い出したからです。
    ですので、今までのおおざっぱな技術論ではなく、思いつく限り細かく漫画の書き方について語って行こうかと思います。