• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 32件
  • 2月22日と2月23日の十段坂

    2014-03-31 12:00  
    110pt
    通常なら打7m。しかし男はどうしても3色で決めたかった。だとすると3色の崩れるテンパイは眼中にない。とすれば打2p、これが悲劇の始まりだった。よしは、はんねぇ・・・望外のテンパイだった。男は打点を重視していた。タンヤオでなければ打7mとしてテンパイ取らずも考える巡目だが、曲げて9600は捨てがたい。一列目の最後、男は7mよりマシな中張牌だったらここで何待ちでも曲げようと思っていた。ドラだったのはホントに偶然。
    良い待ち?この景色でそれがだれだけあるというのか?先制と打点、既にメリットは十分にあるじゃないか。当選トップ目の親番、男はカン7p受けには全く興味がなかった。だってこれ、どこからどうみても純全帯么九三色でしょ?こんなつまらん勝負が勝ち牌譜として残ってしまうとね。男は目に見える景色を重要視していた。「三色?いや、これはソーズの――」・・・・何だっけ?男は未練がましくあの時の牌山を開く。
  • 西入の心得

    2014-03-30 12:00  
    110pt
    天鳳東南戦の西場は3万点超えた時点で終了する。東南戦の西入あり、以降誰かが30000点(供託未収)以上になった時点で終了(サドンデスルール)※天鳳ルールより抜粋例えば上記のような点数状況なら現状――東家は2300点以上南家は9000点以上北家は2900点以上僕は5800点以上それぞれ終了条件が異なります。これを踏まえて戦略を考えましょう。
    まず僕の牌姿。これで終了条件を満たすのは難しいです。でも和了りが難しいかといえばそうでもありません。サクッと和了って次局に期待したほうがいいでしょうか?それとも黙って守備的に打ったほうがいいでしょうか?というのを鉄強コメンテーター達に聞いてみました。
     
  • 2月20日と2月21日の十段坂

    2014-03-29 12:00  
    110pt
    え?と思うかもしれないけどこれはこうしたい。危険牌の先切りと、和了り効率のコンビネーション。Q・これだと明らかに和了り効率はダウンじゃないですか?A・明らかにダウンするのはテンパイ効率のほうだけだよ。58pが先埋まりの場合――
     (リーチX) (リーチY)どちらが強い待ちになるかは明白です。4mテンパイロスのデメリットと、5mを南家、西家に対して今のうちに切れるメリットこれら全てを踏まえたうえで優劣を判断すると、ほぼ互角のような気がします。上家から打たれる2m。ドラ1ならこの巡目、形テン狙いのチーを推奨ですが今回はドラ3。和了った場合の打点が高すぎて鳴きません。2mは現在2枚切れですが、3枚切れでも曲げるつもりです。そういうった布石を打つための5m先切りでもあるのです。特上卓とか上級卓なら先切りはしません。VS鳳凰卓用戦略のひとつということです。ちょっとだけリスキーですが、ホンイツをぼかす
  • 4cm手出しを看破する読み

    2014-03-28 12:00  
    110pt
    対面の仕掛け。まだこの段階では何とも言えない。手出しの2m。ここでピンと来る人は多いと思う。そう単騎待ちだ。手牌4枚でイーシャンテンのパターンは
     
  • 2月19日の十段坂

    2014-03-27 12:00  
    110pt
    本当はここから鳴きたくない。誰だってそう。でもそれは感情論。選択の判断は常に損か?得か?ベストの追求ではなくモアベターの模索。鳴かないより鳴いたほうが「ホンのちょっとだけマシ」その程度でいいのです。積み重ねが大事。直近の成績には影響なくとも1000回10000回と「ホンのちょっとだけマシ」を繰り返しましょう。東1局1本場。いくら天鳳とはいえ。この巡目のリーチにこの牌姿で1mを抜いていてはお話にならない。ある程度はプッシュする。だったら5mから切れや!と思ったが時すでに遅し。ドラが余剰牌候補のイーシャンテンは手牌の価値をグッと下げる。
    なぜなら和了るために1度放銃の抽選を受ける必要がある。マイナスの抽選を先に受けてからプラスの抽選を受ける2段階抽選だ。 
    一発目に5mを切っていて
     
    このイーシャンテンなら3pプッシュは十分見合う。でもここから5m、7sと押すとマイナスの抽選確率は上の牌姿の
  • 2月18日の十段坂

    2014-03-26 12:00  
    110pt
    東1局東家リーチに7巡目。南南って無難にいくと思うじゃないですか。 
    でも押すのやめれないんだけどwww 
    いやーこの動画何度見ても面白いんですけどww真面目な話、東1局なら押し、オリ、どちらを選んだっていいと思いますよ。さて、笑ったところで次の巡目。引き続き4m押す?それとも南南?はたまた6p?ここは打南にしました。Q・説明を求めますA・や、何となく・・・説明しようと思えばできますよ!ピンズの両面が全否定されたでしょう?18分の1理論的に次の無筋は放銃確率が上がっているわけで、マンズの2筋を勝負する未来はいかにも厳しそうじゃないですか!ぐ・・・まあ致し方ないか・・・この半荘はいわゆる地蔵でした。テンパイは1度だけでリーチ後に放銃。あとの局はテンパイにすらたどり着けぬまま、微差の3着で迎えたオーラス。2着目の対面、トップ目の上家。この2人のやる気のなさな・・・そして自分のこの牌姿。これは何
  • 2月17日の十段坂

    2014-03-25 12:00  
    110pt
    ドラ1なのでこれは仕掛けた。どちらでもいいと思う。仕掛けたらその後どうするか?仕掛けなかったらその後どうするか?仕掛けの判断よりもその後どうするか?の選択の方がずっと大事です。「何切る?」って問題よくあるじゃないですか。でも、こんなバラバラの牌姿の問題はおそらくありません。「何切る?」というより「何残す?」ですね。対面が早々にドラの役牌をリリース。上家も仕掛けています。このドラを合わせるかどうか?先に言っておきます。正解はありません。 
    僕はこのドラ、引っ張るほうを選択します。対面の先制に備える+自身の打点アップの追求のメリットが、他家に鳴かれる、放銃するデメリットよりも上回ると思うからです。こうなったらもう対面がリーチと来るまで切らなさそう。実際はこの直後にそれが起きてリリース、そしてベタオリへ。タンヤオまっしぐら。1sを切った後はこうして2シャンテン戻し。打点アップだけではなく和了り安
  • 2月14日と2月15日の十段坂

    2014-03-24 12:00  
    110pt
    東1局から修羅場。下家が字牌のみ3フーロー、さて何だ?知るか!ヒント・「ソーズは危険」くらいですかね?でもこの9sは切るよ。絶対に!ソーズじゃないかもだし、まだ張ってないかもしれないでしょ?
    仮にテンパイだとしても、放銃確率何分の1ですか?2s手出しの後はテンパイ確率がグッと高まってるのでやめてもいいと思う。てか、止めたほうがいいかもしれないのに。あの子ったら・・・結局マンガンツモられスタート。次局はこの配牌。1巡目でこの牌姿なら染めてしまったほうが良さげですね。オーマイガーあそこでペン7pで曲げていたらこの未来は見えなかった。そう、これでいいのだ。これで・・・ん?? 
    Q・9p切ってテンパイ取ってもらっていいですかね?A・つ、つい2pツモに興奮して・・・まあ些細といえば些細なミス。よく見たら25p引き以外はロスになりません。でも目に見えるロスは、それがいかに些細なことだとしても叩かれる傾
  • 役牌を見抜く読み

    2014-03-23 12:00  
    110pt
    対面の仕掛け、瞬く間の3フーロー。この仕掛けの手の内、この情報だけで100%わかることがひとつある。手役は9pポンで限定されている。役牌またはトイトイだ。ポンして切った3sと、前巡に切った西。これをみなさんはどう思いますか?
     
  • 2月11日と2月12日の十段坂

    2014-03-22 12:00  
    110pt
    早速で申し訳ないのだが、ここはやる気満々す!冷静に見たらここから8p3pをぶっ放すのはどうかと思うんだけど
    でも、こういう時って脳内でこの動画が流れるんですよね。「でも押すのやめれないんだけどwww」だって、景色的にすげー和了れそうなんだもん。はい。少し強引だがトイトイ狙い。2翻役コンビだ。4sのくっつきには全く興味無し。それよりも重なって鳴きやすそうな牌を孤立で持つ。当然の加カン。新ドラモロ乗りの衝撃的瞬間。こうなったらさらばトイトイ。なんとしてでも和了りたい。8pのくっつきは景色的に魅力がないので1sと7sのくっつきに期待。重なれば◎
    Q・7sって・・9sはもうありませんけど・・A・枚数の問題じゃないのです。河の問題です。 
    他家に与える印象の問題です。効率廚が軽視しがちな分野ですね。8pにくっついてシャンポンやペンチャン、カンチャンになった時と7sにくっついてシャンポンやペンチャン(