• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 30件
  • 【Mリーグ】放銃リスクを最小限に抑えることが有利な選択とは限らない

    2023-04-30 16:00  
    親リーチを受けている瑞原選手の選択。打牌候補は、、あたりでしょうか?瑞原選手の選択はでした。赤無しドラ無しでノーテン、親リーチには勝負しにくい手牌ですので、イーシャンテンを維持する価値はなく―― 両面+シャンポンに当たる 両面+シャンポンに当たる カンチャン(ペンチャン?)+シャンポンに当たるは、ほぼ両面待ちにしか当たらなそう・・・ というわけで、最も通りやすそうな牌を選択したのかもしれません。うまぶりじゃないか?そう、僕もそう思ったのですが、は連打になる可能性が高く形が崩れやすい。は次に引く無筋でまた迷う。それに引き換え打のメリットはといえば――を連打しても長く形が維持できることでしょう。結果的に瑞原選手はこのテンパイでリーチ岡田選手から値千金のマンガン出アガリでした。一見打は悪くないようにも見えますが――ドラ無し赤無しの手牌で長く形が維持できるメリットは小さく、相当恵まれなければアガリ
  • 【Mリーグ】驚愕の押し引き

    2023-04-29 15:00  
    50pt
    対面白鳥選手のリーチを受けて優選手の選択です。打とします。受け入れMAXの打は2筋にかかり危険度大。加えて引きテンパイに魅力無いのと合わせ技で打に軍配が上がったというわけですね。そもそも安全牌が無いよね安全牌が無いことを理由に、押しを選択する人も多いけど、戦闘民族・鈴木優は一味違います。打は複数安全牌ができた時にオリるイメージ例えば次のツモ番では、自ら通したと他家が通した、合わせて安全牌が2枚に増えている。安全牌が無いから押したのなら安全牌ができたらオリるのが道理ともいえるでしょう。押し引き判断は手牌の価値がメイン判断優選手はをプッシュ。親番でこの素材ですから安全牌が増えたこの段階でも、まだ押せる人はいると思う。次に引く無筋をどうするか? 何となくだけど、この辺りで脱落する人が少しずつ増えそうなイメージです。無筋を1つ通すだけで疲弊する1発目に、2発目に、無筋を通すたびに疲弊して、HP(ヒ
  • 【Mリーグ】白鳥選手の戦略的思考

    2023-04-28 15:00  
    50pt
    ポジ要素とネガ要素麻雀の判断要素には「ポジ要素」と「ネガ要素」があります。例えばリーチを選択する際には――ポジ要素 打点アップ、抑止効果 などネガ要素 手牌固定、放銃率アップ などポジ要素を強く見積もり過ぎても、ネガ要素を強く見積もり過ぎても、期待ポイント最大のバランスが取れた選択にはなりません。東1局、親の先制リーチを受けて同巡テンパイした白鳥選手の選択シーンです。ネガ要素  VS親リーチ 愚形待ち 一発目リーチの判断要素を精査する時真っ先にこの2つが思い浮かぶだろう。まだ東1局、白鳥選手も当然この「ネガ要素」は織り込み済みなのだが――白鳥選手は「ネガ要素」を承知の上でリーチを選択。現物が1枚しかないというのが「ポジ要素」に入るかどうかわからない。しかし一発目であるというのは「ネガ要素」としては小さい要因であろう。一発なら押さないけど一発じゃなかったら押す点数状況や残り局数が違えばあるか
  • 牌譜添削 雀豪☆2

    2023-04-27 15:00  
    50pt
    トップ率が低い原因が知りたいです。 また、弱点があれば厳しく教えていただきたいです。
    今日の牌譜添削はKさんです。東風戦が主戦場なんですね。実は僕、玉の間の東風戦を打ったことが無いのです。東南戦よりも東風戦のほうがトップ率は低くなる玉の間東風のレベルがわからないですが局数が少なければ少ないほど選択数が少なくなり選択数が少なければ少ないほど対戦相手のミスのも少なくなります。なのでトップ率も東南戦と比べて東風戦のほうが低くなっても普通なのです。牌譜を見た限りでは良く打てていると思いますので、あんまり気にしなくて良いですよ。ホンイツを意識して打としたシーンです。この瞬間、次の副露する牌は決めておきたいですね。僕ならピンズはとしか鳴きません。アガリやすい2900 OK若干アガリにくい5800 渋OKアガリにくい2900  NGのような感覚です。もちろんこう仕掛けた後も5800に進化する可能性はあり
  • 【Mリーグ】目一杯か? スリムか?

    2023-04-26 17:00  
    50pt
    萩原選手がイーシャンテンになったシーンです。論理的思考と経験則的判断麻雀打ちは誰しも論理的思考による判断と、経験則的な判断をします。どちらが良いとか悪いとかいう話ではありません。萩原選手の選択は打イーシャンテンで安全牌を1つ持つ、萩原選手の経験則的な判断、ルーティンと言い換えても良いかもしれません。経験則的判断は簡単に変わらないを打ったところで先にマンズを引ければ裏目にはなりませんので、この選択によってアガリ逃す可能性はそれほど大きくないかもしれません。だから経験則的判断が変わらないとも考えられます。伊達選手がを切ったシーンです。受けに不安が無く、を持っていても手牌の価値があまり上がらず、なおかつは3人いに無筋でドラまたぎの牌です。これは良い判断ですね。しかし――イーシャンテンになって何を切るか?伊達選手の選択は打でした。これも萩原選手と同じくイーシャンテン時の経験則的な判断、ルーティンで
  • 【Mリーグ】やりすぎかも委員会

    2023-04-25 12:00  
    50pt
    伊達選手がポンテンをスルーしたシーンです。役満は麻雀の華天和、地和をアガったことは?九蓮宝燈をアガったことは?今年何回役満をアガリましたか?こんな質問をよくもらう。一般的には役満に関する関心が高いのだろう。役満アガリの経緯が記事になったり役満アガリのシーンを切り抜かれたりMリーグのような注目度の高いステージでは、特に役満シーンをピックアップされるケースが異常に多いと思う。テンパイ取らずとしたシーンです。伊達選手が注目されたいからといって役満を目指したとは思えませんが――四暗刻テンパイに対する誤認これが真の四暗刻テンパイこれはツモ限定四暗刻テンパイ真の四暗刻テンパイ >>>>>(超えられない壁) >>>>> ツモ限定四暗刻テンパイ真四暗刻テンパイとツモ限定四暗刻テンパイでは四暗刻成就率が違いすぎます。牌図のイーシャンテンの価値を高く見積もり過ぎなのと――アガリ逃しによる失点を低く見積もりすぎ
  • 【Mリーグ】2022-23 Mリーグランキングとレギュラーシーズン通算成績

    2023-04-24 14:00  
    100pt
    Mリーガー最新ランキングとMリーグレギュラーシーズン通算成績の記事です。 
  • 牌譜添削 天鳳三段

    2023-04-23 13:00  
    50pt
    今回の牌譜添削はBさんです。牌譜は上級卓ですが、つい最近特上卓から落ちてきたばかりだということです。打としたシーンです。部分で雀頭を狙ったのかもしれませんが最序盤は自分がアガリたい最終形を目指してください。テンパイ効率よりも理想の最終形効率です。を使ったイーシャンテンよりもを使ったリャンシャンテンのほうが魅力です。愚形&安手のリーチを避けるように打つ少し意識改革してみて下さい。この手牌もマンズには触らないで孤立の、あるいはピンズのペンチャンを払います。テンパイではなく効果的なアガリを目指すを切ることによって、大物手の可能性を極端に狭めているような気がしませんか?何を切りますか? 静止画なら正解できるかもしれませんね正解はです。実戦で正解できないのは、タンヤオ含む手役の意識、好形リーチを打つ意識が低いからだと思います。自分がアガリたい最終形を目指す愚形&安手のリーチを避けるように打つテンパイ
  • 【Mリーグ】戦略的思考と緻密さ

    2023-04-22 13:30  
    50pt
    東1局、上家のリーチを受けた勝又選手です。4連続無筋プッシュ、昨日の記事で「異様に見切りが早い」とか「消極的な手組が多い」と書きましたが――それは手が入ってないからだよ!といわんばかりの猛攻ですね。(牌図A)上家から出たです。かなり不満ですが伊達選手もを押している状況。チーテンに取りますか?鳴いて3900だからチーテンに取るよね~青字のような量産型デジタル思考の人も良く聞いてください。 
  • 【Mリーグ】アプローチの違い

    2023-04-21 19:00  
    50pt
    南3局、大事な局面で親リーチを受けた仲林選手です。上家から出たをチー、次ツモでテンパイ。その結果、松ヶ瀬選手に12000の放銃となってしまいます。仲林選手の選択が悪いわけではないのですがツモでテンパイせず、無筋を引いてノーテンだったらかを連打して後退、放銃せずに済んだと思います。勝又選手の配牌です。打からドラのをリリース。ストレートに進行しています。親番で打からかなりやる気のない手組ですね。ストレートに進めていたらこの牌姿だったと思います。異様に見切りが早い勝又選手の手組この手も2巡目にして打です。このようなゲームプランに違和感を覚える人も多いでしょう。もちろん、このような構えにすると一定数アガリを逃すことがあると思います。テンパイしなければ放銃しないアガリを逃す=大損 と考えがちですが真っすぐアガリに向かうとテンパイする可能性が上がり冒頭の仲林選手のようにテンパイすることによって放銃リス