• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 31件
  • 【Mリーグ】副露のスキル

    2021-10-31 14:00  
    50pt
    上家からが打たれたシーンです。Mリーガー32人中、このを仕掛けるのは3~4人でしょう。朝倉プロはチー派。うまくテンパイまで漕ぎつけると――反射的にシャンポンに受けてしまいそうですがシャンポンにした場合の相方は、リーチの茅森プロに対する無筋。は4枚切れで、は直近で現物になった後ベタオリの2人が合わせなかった牌、なかなか良さげですね。とうわけで、朝倉プロは敢えての片アガリを選択したのですが ノータイムで選択したのは素晴らしい ですね。このように副露の技術は鳴く鳴かないを判断するだけではなく副露後の構え方、副露者に対する他家の動向山読みや待ち取りの読みも含めた。総合力を問われる技術だと思う。 
  • 麻雀って弱くなるもの?

    2021-10-30 15:00  
    50pt
    昨日の質問にレスする形で今日は記事にしたいと思います。たろうがゼウスだった頃 = たろうが勝ちまくってた頃 と仮定しましょう。 
  • 【Mリーグ】鈴木たろうは大丈夫か?

    2021-10-29 12:00  
    50pt
    東場の親番、たろうプロはドラ単騎ではなく単騎を選択した。意図は十分すぎるほどわかるし、この選択自体は特に悪くないとは思う。暗刻のをツモ切ったのは5巡目でした。他のプレイヤーがツモ切ったのなら驚かなかったのだがあのたろうが・・・チーム状況が悪かったからなのかここ1~2年の不振が原因なのかわからないけどドラ単騎にしなかったのも含め、たろうプロらしからぬ選択だと思った。ラス目の選択。たろうプロは2軒の仕掛けに挟まれて――本田プロ、堀プロに速度で間に合ってないと判断。絞りを選択する。自己都合で真っすぐ押すと堀プロにマンガンを放銃している局面で、これは好判断となった。ビハインドだとブレーキが壊れやすいたろうプロだが、本来は繊細な選択をするタイプだ。繊細でありながら、大胆な選択もをするのもたろうプロの魅力。親リーチを受けたたろうプロの選択。上のイーシャンテンから――のトイツ落としを見て好形率が高いと判
  • 特南の歩き方 牌譜添削version

    2021-10-28 14:00  
    50pt
    今日の牌譜添削はAさんですアガリ逃しは放銃と同じ罪アガリの技術が高くなれば失点も減ります。失点が減れば自然と着順率も上がって来るでしょう。・門前構想と副露構想・チャンス、目一杯・序盤に安全牌を持たない・2度受けをほぐす意識・アガリトップの構想今日の記事ではこんな話をします。下家から出たを鳴きますか? (牌図A)打点を狙うならドラ1を使った門前リーチかわし手にするならポンして打です。どっちもありですね。ポンしました。このルートは守備を意識したルートです。ここでいう守備意識というのは、相手のアガリを自分のアガリで封じ込めてしまおうという守備意識です。だからこの手は、ドラに固執せず将来はドラ切りも辞さずと考えた方が良いです。中盤戦、仮にここで安全牌を引いたとしてももうドラをリリースしてしまうようにしてください。 打たとえばこのように門前手なら、ドラを重ねるだけで高打点。ターツになるだけもツモ、ピ
  • 【Mリーグ】先制好形逃しは守備軽視

    2021-10-27 13:30  
    50pt
    トップ目岡田プロが3着目の親リーチに無筋のを切って追っかリーチしたシーンです(牌図A)勝率は? 勝負する牌の危険度は? 勝った時のリターンは? 負けた時のリスクは?ポジ要素もネガ要素もそれぞれあると思います。岡田プロが双方どの程度見込んでリーチしたのか気になりますね。今度は南3局、滝沢プロの親リーチを受けたシーンです(牌図B)黒ひげ危機一髪理論的には全然勝負しても構わないと思います。ただ、勝率は決して高いとはいえず、1着→3着落ちのリスクはかなり重いです。どこかで止めるべきでしょうね。岡田プロは初年度に比べて進化したといえるでしょう。レベル5→レベル7 までの進化は容易でもレベル7→レベル8 の進化は難しい一定レベルまで上達するのは比較的簡単でもそれ以上のレベルを目指すと急激に難易度が上がってくるどんなゲームにも当てはまると思います。(牌図A)(牌図B) ともに勝率を高く見積もりすぎあるい
  • 【Mリーグ】1歩踏み込んだ選択を

    2021-10-26 12:00  
    50pt
    二階堂プロの打(牌図A) メンホンチートイツを逃すリスクのある一打なので、あまり推奨はできませんが――ポン出しの、このように鳴けた場合は少しだけ強いです。たぶん他家には二階堂プロがまだを持っているように見えると思う。 ポン 打イメージとしてはこれに近い感じです。トイツは否定できないが、トイツのトイトイテンパイならツモ四暗刻のイーシャンテンなので、先にを放しそうでもある。だからあの仕掛けを見たら、完全に止めてしまうかやる気があるなば、今のうちに役牌を先切りしそうです。しかしたろうプロはツモ切り、やる気ならばをホールドして、先にから切るべきだと思う。そうしなかったのは ポン → 〇〇でロン みたいな結果を嫌ったのだと思うが――そうしなかった結果、で痛恨の放銃となってしまう。役牌の初牌が4種、二階堂プロの手出しもよくわからないので、酷い放銃というわけではないのですがやる気なら先に1歩踏み込むべき
  • 【Mリーグ】相手の手牌を読めなくてもわかる! 多井プロの押し引き

    2021-10-25 14:00  
    50pt
    下家の萩原プロからリーチを受けたこのシーンです。多井プロは全く粘る素振りも見せずにベタオリします。萩原プロのリーチはドラを切ってまで安全牌でもないを残していた。  が手牌の関連牌であることは明確。しかし打点が安い場合はを浮かせてを先に切りそう。やの場合はシャンポン率が高くなるシャンポンで満足できる打点とは―― つまり通常のリーチよりも役牌が当たる可能性が高いのでと、どっちも切る気がないから早々に手を崩したということです。そんなに相手の手牌を読めないよ!という人のために、もっとシンプルな押し引き判断を教えます。対リーチの押し引き判断における大事な大事な考え方です。 
  • 【Mリーグ】手数が少ないタイプの戦略は

    2021-10-24 12:00  
    50pt
    が4枚見え、は初牌です。高宮プロはここで何を切るか?なるほど、マンズのポンテンを考え打とし、両面を崩して三色固定にした感じですね。 
  • 【Mリーグ】強者の自己満足は人々を魅了する

    2021-10-23 12:00  
    50pt
    イチローという偉大な元プロ野球選手がいる。イチローの人生観とか、練習に対する心構えとかプレー中の思考とか、同じアスリートなら聞きたいと思うんですよ。しかし一軍でも全く活躍できず、プロ生活の大半を2軍で過ごした選手がいたとして、一体誰がその人の話を聞きたがるというのだろうか?起業して大成功を収めた社長が語る経営論には需要があり零細企業の社長が語る経営論には全く需要がないのと同じように――正しいか正しくないかの話ではなく自分が認めている人の話だから聞いてみたい となるもちろん成功している人の話は正しいことを言っている可能性が高いかもしれない。しかし失敗しているからといって全てが間違っていたというわけではわけではないはずだ。 
  • 打牌選択は議論されるべきなのか?

    2021-10-22 14:00  
    50pt
    僕はプロ野球観戦が好きで贔屓のチームがある。ちなみに野球に関しては小学生にやっていた程度でド素人だ。シーズンの終盤、優勝のかかった大事な大事な試合。スタメンに名を連ねていた6番打者は打率.200にも満たない経験の浅い選手だった。6番打者はチャンスに打順が回ってきてあっさりと凡退する。チームは応援しているし、その選手だって一生懸命やっているのはわかる。しかし、しかしだ――なぜその選手を起用したのか? どうしても監督の采配に疑問は残るし、不満に思ってしまう自分もいる。そのことをTwitterでつぶやいたりそのことについて誰かと議論する機会があれば監督の采配批判とも取られるし選手に対する批判とも取られることだろう。不満や疑問を共有したい 勤務先で同僚と上司の悪口、お客様に対する愚痴などストレスを誰かと共有したいという欲求は誰にでもある。別に批判や議論を推奨しているわけではない。しかしニーズがある限り、こういう話が尽きることはないのだ。Twitterで話題になった? 話がある。