• このエントリーをはてなブックマークに追加
特南の歩き方 牌譜添削version
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

特南の歩き方 牌譜添削version

2017-05-06 15:00
  • 2
今日の牌譜添削は匿名希望さん。
鳴き判断が苦手とのことで、今日はそれを中心にお話します。

f9f8ff0e114f03f1f0bdc4cbca89d175cfb6d632

通ればテンパイ収入はほぼ確実です。さてこの局面、みなさんはどうしますか?

6d62993d1ad28d501b8333a7636b78ec69266296

かー! 押しときゃ良かった~(><)

もしもそのように思ったとしたら、あなたは仕掛けがヘタクソな人です。
1sが初牌だからではないですよ? 東家の仕掛けは3副露目が9pポンの打2sでした。

東家の打点も明白、放銃率も高め
この場合は1sを押すリスク大につき、リターンが見合わないと判断するということです。

c852b841da54447486301bfb0844929d74405223

この8sを仕掛けました(牌図A) 仕掛けの是非はともかくとして、仕掛けたら打点的に押すに見合わなくなってしまうということはしっかりと認識してください。

badd5de24cf85d3fc49fc135752947b3a6d1001f

門前のイーシャンテンと、安い副露手のイーシャンテンとでは
アガリに結びついたときのリターンの差でリスクの負い方も違ってきます。

これを止めるのは難しいですか? ちょっと難しいかもしれませんね。

c852b841da54447486301bfb0844929d74405223

もう一度
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

次回配信予定
  • 2024/06/02
    経験則で読む、ロジックで読む、格言で読む
コメント コメントを書く

最初の図ですが4sが4枚見えているので445ではなく8sが通ったのでカン5sからの両面変化でもなく最終手出し4sはシャンポン変化が濃厚であり、だとすれば1sは切っていい牌ではない。
ということでしょうか?

No.1 86ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

いつもありがとうございます

そんなに難しい話はしていませんよ。相手が高打点テンパイ確定、点数状況的にも見合わないでしょう?という話です。

No.2 86ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。