• このエントリーをはてなブックマークに追加
違和感の頻度
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

違和感の頻度

2018-12-25 14:00
  • 7
最近調子が悪そうな、とある七段の人を1半荘観戦していた。

cbc8f6f374ec53acd19b2bd9847d285e81e91745

安全牌を抱えて両面固定。常套手段と言えば常套手段だが
この牌姿であればタンヤオも積極的に狙ったほうが良いと思う。

例えば7sをホールドして、カン6mを仕掛けるとか
ピンズが伸びたら、7sを雀頭候補にして1mのトイツ落としとか

49d09879701198401f3cb7e86399432bc0178c5f

次巡は一転強気、3人無筋の4pを手の内に残した。

cd8b3d21d9650b724c28216fa6bb4d19b0459b91

調子の良い時なら即リーチを打つ人だったと思う。
それが正しいかどうかわからないが、やや弱気になっていることは間違いない。

それにしてもテンパイ外しは微妙
ピンズの受けが良さそうにも見えないし、打点アップもあまり見込めない。

b22d38719b117eee43916a1c9e044d82f7a15c6c

このイーシャンテン取りも相当微妙だ。
ピンズが優秀ともいえず、ピンズ残しの未来に打点アップも無い。

不調時愚形嫌い症候群

東1局のテンパイ外しもそうだが、調子が悪いからアガれる気がしないとか
そういった不安な気持ちから、不調時愚形嫌い症候群を発症してしまうのだと思う。

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く


発を切ったあと、上家の南に合わせて南を切ったケースが更に罪深いという理由がよく分かりませんでした。

下家の手変わりリスクは南も発も同じのように見えます。あれば、脇の二人に対して当たる可能性のある発をテンパイまで止めておく方が良い気もしたのですが…

No.1 66ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

いつもありがとうございます

南は場に2枚切れの牌、發は場に1枚切れの牌です。書き方が不十分でしたね。申し訳ないです(>_

No.3 66ヶ月前

南は2枚切れでしたか、見間違えでした。単純ミスで済みませんです。

No.4 66ヶ月前

今回のように暗転表示牌が見えずらかったりというのは少しあるんですが、スマホでアプリを閲覧した際に、卓の画像を拡大する方法はありますか?(当方はiPhoneですが)

No.5 66ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

うーん・・・ 現状方法は無いような気がします。すいません!

No.6 66ヶ月前

アプリのスクショを保存してjpegをフリックで拡大で見ています。

No.7 66ヶ月前

なるほど、ありがとうございます^_^

No.8 66ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。