-
1時事「厳しさ増す財政健全化 借金依存、金利上昇が重しに―マイナス金利解除・日銀が抑え込んできた長期金利上昇なら、
コメ3
孫崎享のつぶやき 11ヶ月前
A-1時事「厳しさ増す財政健全化 借金依存、金利上昇が重しに―マイナス金利解除・日銀」日銀がマイナス金利解除を決めた。日銀が抑え込んできた長期金利が上昇基調を強めれば、国の借金に当たる国債の利払い費が増え、先進国で最悪の水準にある日本の財政状況は厳しさを増す。超低金利下で借金を重ねてきた放漫な財政運...
-
THIS WEEK【国際】台湾の天才オードリー・タン「大臣不適格」と四面楚歌状態
コメ0
週刊文春デジタル 11ヶ月前
「天才IT大臣」の名で知られる台湾のオードリー・タン(唐鳳)氏(42)。新型コロナ対策で名を上げ、日本でも著作が発売されるなど、最も有名な台湾人の一人である。現在、デジタル発展相を務めるが、与野党から「大臣不適格」との批判を浴び四面楚歌状態だ。 与党・民進党寄りで知られる自由時報が二月中旬以降、連日...
-
園遊会2023秋
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 15ヶ月前
「天皇皇后両陛下には来る11月2日赤坂御苑において御催しの園遊会にお招きになりますので御案内申し上げます令和5年9月29日宮内庁長官 西村 泰彦デジタル大臣 河野太郎殿同 令夫人」 モーニングコートに、銀鼠色のネクタイ、黒いベストで白襟はつけずという宮中のドレスコードで出席しました。今年...
-
小飼弾の論弾 #244 「生成AIが生み出す利益はいくら?南米の共通通貨構想、教員不足で学校の未来はどうなる?」
コメ0
404 SPAM Not Found 24ヶ月前
「別次元? の少子化対策」と「コロナ対策疲れ」/「自動生成コンテンツへの対策」と「MicrosoftのOpenAI投資について」/人はAIの手足になる/視聴者質問「天才と聞いてまず思い浮かべるのは?」と「南米共通通貨構想」/教員不足とジェントリフィケーション/レオパルド戦車供与の意味合い/
-
投資のタイミングも大事
コメ0
億の近道 チャンネル版 27ヶ月前
先月末に40兆円近い財政支出を伴う大型の総合経済対策が決まりました。コロナ禍が始まって以降にはコロナ対策に名を借りたバラマキも止まりません。 将来世代の金を毟り取った推進ゴキブリたちは「良く頑張った」と自賛しているそうですが、海外の特殊事情で高騰しているエネルギー価格の補填をするために、国債発...
-
週刊金融日記 第534号 孫さんが金融のプロにカモられ損した話とAIの未来について、株高とEPS予想低下でバリュエーション
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 30ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年8月9日 第534号// 孫さんが金融のプロにカモられ損した話とAIの未来について// 株高とEPS予想低下でバリュエーションは上昇中// 香港政府からコロナ給付金をいただきました// 安倍元首相銃撃事件と統一教会の問題について// 他 こんにちは。藤沢数希です。 香港は最近は雨の日が多いです。お...
-
西村康稔・初代コロナ担当大臣の新著「コロナとの死闘」レビューが大荒れ!堀江貴文さん「発売中止に追い込みたいほど腹
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 33ヶ月前
5月10日、初代の新型コロナ対策・健康危機管理担当大臣だった西村康稔衆議院議員が新著「コロナとの死闘」を上梓した。実業家の堀江貴文さんは、西村議員と同書に対して向けた他のユーザーのツイートを引用し、「恥ずかしげもなくウンコみたいな本出しやがって、、、」と...続きを読?
-
西村康稔・初代コロナ担当大臣の新著「コロナとの死闘」レビューが大荒れ!堀江貴文さん「発売中止に追い込みたいほど腹
コメ0
ガジェ通 33ヶ月前
5月10日、初代の新型コロナ対策・健康危機管理担当大臣だった西村康稔衆議院議員が新著「コロナとの死闘」を上梓した。実業家の堀江貴文さんは、西村議員と同書に対して向けた他のユーザーのツイートを引用し、「恥ずかしげもなくウンコみたいな本出しやがって、、、」と...続きを読?
-
年に2回くらいマクドナルドの誘惑で食べ過ぎる時期ある。
コメ104
ブロマガの主役は我々だ! 35ヶ月前
実は掃除好きなんかも知らん。どうも皆様こんにちは、ロボロです。最近『除菌ウェットティッシュ』使い始めました。え?もうコロナでとっくに使ってる?あ、まあそうですよね。・・・。完ではなくてですね。周りではコロナ対策で使い始めたよー!!という声をよく聞いてたので知ってはいたんですがぶっちゃけ家帰ってす...
-
日本株市場の将来
コメ0
億の近道 チャンネル版 36ヶ月前
昨年12月9日のメルマガで以下のように書きました。『余談ですが、1年半も「医療崩壊だ~!」と騒いでいるのに、依然として医療行政、医療体制には殆ど変化がなく、感染が拡大した場合には「感染阻止と自粛」に頼ることばかりが強調されています。ついでに、それを理由にした票目当てのバラマキ(呆)。 恐るべき...
-
コロナ対策でまた露呈した改革不足の日本|TSJ2
コメ2
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 37ヶ月前
▼コロナ対策でまた露呈した改革不足の日本みなさんこんにちは和田です。先週、私がメルマガに書いた通り、マンボウになりました。まんぼうって必要でしょうか?【新型コロナ対策の要諦は「病床確保」】新型コロナ対策の要諦は、感染者数やPCR検査体制でもなく、ひとえに重傷者を守れるか、そこでの連動する「病床逼迫」...
-
2022年
コメ0
億の近道 チャンネル版 37ヶ月前
皆さま、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 さて、初めから暗い話で恐縮ですが、昨年末12月29日の日経新聞を読んでいて「この国は大丈夫か?」と、改めて考えさせられてしまいました。 政府統計の不備、東証市場改革の鈍さ、危機意識の薄いこども家庭庁、桜を見る会やモ...
-
来年度予算案
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 38ヶ月前
来年度の予算案がまとまりました。総額107兆5964億円と過去最大となりました。新型コロナ対策予備費の5兆円を除くと102兆5964億円。国債費も24兆3393億円と過去最高です。日本の予算が赤字国債を出さないで組めた最後の年が1990年度ですが、それと来年度予算を比べてみましょう。 1990 202225...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 38ヶ月前
今週(12月13~17日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で107円91銭上昇し(率にして0.38%の上昇)、2万8545円68銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 今週は、日米欧英の中央銀行がいずれも金融政策決定会合を開催し、その動向を巡り、株式相場は乱高下する結果となりました。 ...
-
小林良彰氏:なぜ自民がそれほど負けず立憲が負け維新が躍進したのか
コメ0
マル激!メールマガジン 39ヶ月前
マル激!メールマガジン 2021年11月10日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/)──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド (第1074回)なぜ自民がそれほど負けず立憲が負け維新が躍進したのかゲスト:小林良彰氏(慶應義塾大学名誉教授)────────────────...
-
立憲・塩村あやか議員「与党の出鱈目政治により離れた票が、コロナ対策を頑張った立憲に来ると思っていましたが」ツイー
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 40ヶ月前
10月31日、衆議院選挙の投開票が行われた。自民党・立憲民主党・共産党が議席を減らす中、日本維新の会が11議席から30議席増と大幅に躍進。11月2日、立憲民主党の枝野幸男代表は代表を辞任する意向を示した。さまざまな分析が行われる中、立憲民主党の塩村あやか...続きを読?
-
立憲・塩村あやか議員「与党の出鱈目政治により離れた票が、コロナ対策を頑張った立憲に来ると思っていましたが」ツイー
コメ0
ガジェ通 40ヶ月前
10月31日、衆議院選挙の投開票が行われた。自民党・立憲民主党・共産党が議席を減らす中、日本維新の会が11議席から30議席増と大幅に躍進。11月2日、立憲民主党の枝野幸男代表は代表を辞任する意向を示した。さまざまな分析が行われる中、立憲民主党の塩村あやか...続きを読?
-
「コロナデマ大行進・第2回」小林よしのりライジング号外
コメ237
小林よしのりライジング 40ヶ月前
先週に引き続き、コロナデマ大行進の第2回である。わしとしてはすでに『コロナ論5』の「戦犯篇」か「総括篇」に入っている。この原稿を『コロナ論5』に使ってもいいし、漫画化して使ってもいい。 この2年、どれだけアホらしいデマが氾濫したかを記録しておかねばならない。来年になってようやく指定感染症の5類になれ...
-
森功氏:結局のところ安倍・菅政権とは何だったのか
コメ0
マル激!メールマガジン 41ヶ月前
マル激!メールマガジン 2021年9月29日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/)──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド (第1068回)結局のところ安倍・菅政権とは何だったのかゲスト:森功氏(ノンフィクションライター)─────────────────────────────...
-
週刊金融日記 第488号 ワクチン接種が進むとコロナ禍は収まるのか、自民党総裁選は河野太郎で決まりか、緊急事態宣言中
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 41ヶ月前
// 週刊金融日記// 2021年9月14日 第488号// ワクチン接種が進むとコロナ禍は収まるのか// 自民党総裁選は河野太郎で決まりか// 緊急事態宣言中の家飲みワインのオススメ その2// ハイスペ男性過多の分野に興味がある女性は得します// 他 こんにちは。藤沢数希です。 世界各国はコロナ対策を巡って、対策強化か、むし...
-
米村滋人氏:安倍・菅政権のコロナ対策はどこに問題があったのか
コメ0
マル激!メールマガジン 41ヶ月前
マル激!メールマガジン 2021年9月8日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/)──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド (第1065回)安倍・菅政権のコロナ対策はどこに問題があったのかゲスト:米村滋人氏(東京大学大学院法学政治学研究科教授・内科医)...
-
百田尚樹さん「総裁選は、高市早苗さんを押すで!彼女以外に選択肢はない。『虎ノ門ニュース』でも、ガンガン押しまくる
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 42ヶ月前
9月3日、菅義偉総理は月末に予定されている自民党総裁選に立候補しないと表明。それまで出馬する意向と思われていた菅総理、「コロナ対策に専念する」と発表し9月末の総裁任期をもって退任するとみられている。突然の発表はSNSでも大きな話題となり、いち早く総裁選出...続きを読?
-
百田尚樹さん「総裁選は、高市早苗さんを押すで!彼女以外に選択肢はない。『虎ノ門ニュース』でも、ガンガン押しまくる
コメ0
ガジェ通 42ヶ月前
9月3日、菅義偉総理は月末に予定されている自民党総裁選に立候補しないと表明。それまで出馬する意向と思われていた菅総理、「コロナ対策に専念する」と発表し9月末の総裁任期をもって退任するとみられている。突然の発表はSNSでも大きな話題となり、いち早く総裁選出...続きを読?
-
菅首相はコロナ対策で、ワクチン接種で収拾の考え。世界的に一時期功を奏す。だが現在①デルタ株等の登場、②ワクチンの持
コメ15
孫崎享のつぶやき 42ヶ月前
菅首相はコロナ対策で、ワクチン接種でおさまるという考えで、これに集中した。 ワクチンだけでは、収拾がつかないことを示したのがイスラエルである。 2021年の動向は次の様である。 ・2月 国民過半数が1回目のコロナワクチン接種完了 ・3月 国民過半数が2回目のコロナワクチン接種完了 ・4月 新規感染者...
-
小飼弾の論弾 #209「大規模サイバー攻撃を受ける日本企業、混迷のアフガニスタン、もしかすると希望?熱平衡化現象の一
コメ0
404 SPAM Not Found 42ヶ月前
コロナ対策「いかに早く手を打つか」ファクターと「ふざけた」入管黒塗り文書/アフガニスタン米軍撤退の背景と「重要性の低下」/横浜市長選の感想とヒューマノイドの実現可能性/「疲れる」VRゴーグル、みずほトラブルと「アメリカが圧倒的に強い」システム作り/ニップンへのサイバー攻撃と「多重防御」/熱平衡化に...
-
語り処_2021.08.28
コメ0
小沢一郎すべてを語る 42ヶ月前
●ひとことオピニオン:政治家は今こそ生命を賭す覚悟を! 横浜市長選の結果を経て、解散総選挙の前に自民党総裁選が行われることになりました。いわゆる二階、麻生、安倍は菅首相推しと言うことですが、本当に彼が首相に相応しいと想っているかは疑問です。コロナ対策は誰がやっても難しいので、この際すべて菅首相に責...
-
語り処_2021.08.28
コメ0
小沢一郎すべてを語る 42ヶ月前
●ひとことオピニオン:政治家は今こそ生命を賭す覚悟を! 横浜市長選の結果を経て、解散総選挙の前に自民党総裁選が行われることになりました。いわゆる二階、麻生、安倍は菅首相推しと言うことですが、本当に彼が首相に相応しいと想っているかは疑問です。コロナ対策は誰がやっても難しいので、この際すべて菅首相に責...
-
デルタ株出現で、ワクチン接種だけでコロナ抑制できず。イスラエル:12歳以上の約78%2回のワクチン接種。一時急減・世界
コメ11
孫崎享のつぶやき 42ヶ月前
本ブログでは、これまで、デルタ株の出現により、ワクチン接種だけではコロナを抑制できない点に付き、米国、イスラエルの事情を説明してきたが、東洋経済は「接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ。「集団免疫」の勝利から一転、ロックダウンも」の記事を掲げているので、その抜粋を紹介する。***********...
-
Vijuttoke21年8月号「グラビティ」インタビュー
コメ0
club Zy.チャンネル 42ヶ月前
グラビティ HPL→R Guitar.杏 / Bass.リクト。 / Vocal.六 / Drums.社長 / Guitar.myu9th SINGLE 『推しガチャ!』を8月31日リリース決定!こんな時代だからこそ、グラビティみたいな流行に合わせて動けるメッセージ性の強いバンドが必要なんです!■お久しぶりです。まだまだコロナ禍の中、現在グラビティはどんな活動に...
-
徳田安春氏:ウィズコロナからの転換を図らなければ感染は抑えられない
コメ0
マル激!メールマガジン 42ヶ月前
マル激!メールマガジン 2021年8月18日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/)──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド (第1062回)ウィズコロナからの転換を図らなければ感染は抑えられないゲスト:徳田安春氏(医師・群星沖縄臨床研修センター長)───...
-
小飼弾の論弾 #208「東京五輪の後始末と瀬戸際のコロナ対策、書評:『東京ホロウアウト』、議論を呼ぶAppleの児童ポルノ
コメ0
404 SPAM Not Found 42ヶ月前
コロナの状況とオリンピックを巡るあれこれ/藤本タツキ『ルックバック』と「無差別殺人は一般化できるのか?」/『東京ホロウアウト』書評の「いい取材なさるなあ」/質問「EV車に変えるべき?」と温暖化対策の「余地」/デジタル庁の人選問題がどれくらい「ヤバい」か/Appleの児童虐待対策について、その問題点/
-
8月の世論の動向は極めて鮮明。①政権運営、存続の「危険水域」といわれる30%割れが幾つか発生。②東京五輪開催では約
コメ11
孫崎享のつぶやき 42ヶ月前
8月の各社世論調査が出ている。この中明確な点。・政権運営、存続の「危険水域」といわれる30%霧が幾つか発生。特に比較的政権よりの報道をするNHKが29%としているのが注目される。・菅首相は東京五輪が開始されれば、五輪反対(今夏の開催に6割が反対)も五輪支持に回り、それが政権支持につながり、これを踏ま...
-
【富田翔 出演】舞台『2つの「ヒ」キゲキ』トキエンタチャンネル富田翔先行実施のお知らせ
コメ0
トキエンタブロマガ 42ヶ月前
いつもトキエンタチャンネルをご利用頂きまして、有難う御座います。富田翔が出演致します、舞台『2つの「ヒ」キゲキ』に関しまして、トキエンタチャンネル会員限定 富田翔先行を実施させて頂きます。ぜひこの機会にお申し込みください。-------------------水野美紀×矢島弘一舞台『2つの「ヒ」キゲキ』■脚本・演出水...