-
中心をもたない、現象としてのゲームについて 付記:全体の要約と質問に対する答え|井上明人
コメ0 PLANETS Mail Magazine 2週間前
ゲーム研究者の井上明人さんが、〈遊び〉の原理の追求から〈ゲーム〉という概念の本質を問う『中心をもたない、現象としてのゲームについて』。今回は最終回として、連載の各章を振り返りながら、その背景を深堀りしていきます。井上明人 中心をもたない、現象としてのゲームについて本連載はおよそ10年近く続けられ、ま...
-
中心をもたない、現象としてのゲームについて 第41回 第5章-7ハブとしての循環概念を評価する|井上明人
コメ0 PLANETS Mail Magazine 3ヶ月前
ゲーム研究者の井上明人さんが、〈遊び〉の原理の追求から〈ゲーム〉という概念の本質を問う『中心をもたない、現象としてのゲームについて』。 「遊び-ゲーム」の分節を説明できる理論はいかにして可能なのか。「インタラクション」「学習」「循環」といった概念でそれを記述する困難を確認しつつ、改めて「遊び-ゲーム...
-
ツチヤの口車 第1347回 土屋賢二「カスハラ撲滅法」
コメ0 週刊文春デジタル 3ヶ月前
客が店員に横暴にふるまうカスハラが横行している。カスハラ撲滅に取り組む粕腹退治氏に話を聞いた。――活動の内容は? 怒りを鎮めるアンガーマネージメントの普及とかですか?「手ぬるすぎるだろう。カスハラをする連中がそんなセラピーを受けるはずがない。怒りの根を断つのだ」――そんなことができるんですか?「原...
-
中心をもたない、現象としてのゲームについて 第40回 第5章-5.4 遊び-ゲームにおけるルールを循環モデルとして再記述す
コメ0 PLANETS Mail Magazine 3ヶ月前
ゲーム研究者の井上明人さんが、〈遊び〉の原理の追求から〈ゲーム〉という概念の本質を問う『中心をもたない、現象としてのゲームについて』。 ビデオゲームに内在するプログラム構造に対して、大会のレギュレーションなどの可塑的なルールといった「二層構造」の「ルール」があると言えるゲームについて、その構造をモ...
-
中心をもたない、現象としてのゲームについて 第39回 第5章-5 ゲームを循環として再記述する|井上明人
コメ0 PLANETS Mail Magazine 3ヶ月前
ゲーム研究者の井上明人さんが、〈遊び〉の原理の追求から〈ゲーム〉という概念の本質を問う『中心をもたない、現象としてのゲームについて』。 ゲームに「飽き」ることや「上達」「特殊プレイ」開始の過程、あるいは対戦/協力プレイヤー同士のコミュニケーション、それらに共通する構造をモデル化し、ゲーム/遊びの体...
-
団長(NoGoD)最新インタビュー!第2回(全2回) 『ヴィジュアル系が好きな人にも聴いていただきたいですし、メタル原理主義
コメ0 club Zy.チャンネル 6ヶ月前
団長(NoGoD)最新インタビュー!超ロングインタビューも全文掲載!毎月の2大特集だけじゃなく、ここにしかない撮り下しのオリジナル写真、コメント動画がいっぱいだ!!日刊ブロマガ!「club Zy.チャンネル」は月額330円で、毎週月・火・木・金曜日の4回更新です。
-
ツチヤの口車 第1338回 土屋賢二「寿命を延ばす器具」
コメ0 週刊文春デジタル 7ヶ月前
運動と睡眠が不足している。その分、食事でカロリーを補っているが、それでは不十分な気がして緑茶を飲むことにした。 メカニズムは知らないが、緑茶は身体にいいという記事を読んだか、読まなかったか、どちらでもないかだ。原理はともかく、緑茶を飲めば健康になり、健康になれば長生きし、長生きすれば……何をする...
-
ツチヤの口車 第1332回 土屋賢二「父の職業」
コメ0 週刊文春デジタル 8ヶ月前
子どものころ、ほとんど何も分かっていなかった。いまと同じである。 大人は確固とした世界観、倫理観をもち、明確な原理に基づいて行動していると子ども心に思っていた。そうでなければ、わたしにはどうでもいいように思えること(たとえば弟と将棋をするなど)に父がなぜ激怒したのか、説明できない。初めて訪れた...
-
包丁とまな板を洗ったら、このスタンドに入れて放置でOK
コメ0 roomieちゃんねる 10ヶ月前
Text by 岡本玄介ギズモード・ジャパンより転載: テコの原理で包丁が勝手に水切り。キッチンでは絶対に必要な調理器具なのに、しまう場所で悩む包丁とまな板。しかも必ずペアで使うのに、収納場所がバラバラだったりしませんか? ビーワーススタイルの「KAWAKI まな板&包丁スタンド」は、包丁2本
-
THIS WEEK【政治】共産党新委員長の田村智子が原理主義者へと変貌した理由
コメ0 週刊文春デジタル 10ヶ月前
共産党は一月十八日、党大会で二十三年間の「超長期政権」を担った志位和夫氏が委員長を退任し、後任に田村智子参院議員(58)を充てる人事を決めた。 結党百二年目を迎えた日本最古の政党で、初の女性党首。党員の高齢化に伴う党勢低迷が続くなか、「刷新」をアピールする狙いがあるが、政治部記者は「表紙は変わっ...
-
中心をもたない、現象としてのゲームについて 第38回 第5章-4-5循環のバリエーションを考える:4つの観察モデル|井上
コメ0 PLANETS Mail Magazine 11ヶ月前
ゲーム研究者の井上明人さんが、〈遊び〉の原理の追求から〈ゲーム〉という概念の本質を問う『中心をもたない、現象としてのゲームについて』。 「レベル上げ」や「素材集め」などの「作業」が一概に攻略のための「手段」とは言い切れないように、ビデオゲームにおける「目的ー手段」の関係は構造的に不安定さを抱えます...
-
中心をもたない、現象としてのゲームについて 第37回 第5章-4 「循環」概念をめぐって|井上明人
コメ0 PLANETS Mail Magazine 11ヶ月前
ゲーム研究者の井上明人さんが、〈遊び〉の原理の追求から〈ゲーム〉という概念の本質を問う『中心をもたない、現象としてのゲームについて』。 「逸脱」としての「遊び」と「同化(洗練)」としての「ゲーム」、両者の「循環」がある種の理想として語られがちなゲーム研究において、その視点の妥当性を改めて検討し直...
-
「ジャニーズ問題と日本の性文化」小林よしのりライジング Vol.476
コメ231 小林よしのりライジング 16ヶ月前
「ジャニーズ問題と慰安婦問題はよく似ている」『ゴー宣』読者は、固定していない。流動的だ。コアな読者はずっとついてきてくれるが、『コロナ論』から入って来た人もいて、わしの慰安婦問題での戦いも『脱正義論』も読んでいない人が増えた。『ゴー宣』読者の中にも、「ジャニーズ問題と慰安婦問題はよく似ている」の...
-
中心をもたない、現象としてのゲームについて 第35回 第5章 ゲーム/遊びはなぜ分かれ、接続するのか|井上明人
コメ0 PLANETS Mail Magazine 16ヶ月前
ゲーム研究者の井上明人さんが、〈遊び〉の原理の追求から〈ゲーム〉という概念の本質を問う『中心をもたない、現象としてのゲームについて』。 連載本編としては実に4年ぶりとなる論考です。本章から「ゲーム(game)」と「遊び(play)」の定義を分析しながら、文化人類学的視点で「ゲーム」の本質を探ります。複数の...
-
393 プロフェッサー!(ワッドプリンシプル 02)
コメ0 なかマジ3.0「カードマジック達人への道」 17ヶ月前
ブロマガの記事だけを単体で購入してもマジックの動画は見られないので注意してね!登場人物前田 知洋 Maeda Tomohiro マジシャン9つの冠特番を含む100以上のテレビ番組やTVコマーシャルなどにも出演。海外での出演や受賞歴も多く、英国マジックサークルのゴールドスターメンバー。幅 朝徳 Haba Tomonori IT系企業の管理...
-
食事の大切さ
コメ0 億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
本当にお節介な話ですが、お正月のお休みの間に社内向けに「食育」を考えていたのです。レシピをメールに添付しております。 わたしも料理は素人で詳しいわけではないですが、食事が健康寿命を延ばすポイントであると思います。 体調管理は仕事のうちです。 社員の健康の増進が企業の発展には不可欠ですので、この...
-
堀江貴文さん「バカへの税金って事だろよ」 マイナ保険証なければ「有料で資格確認書」との報道に辛辣なコメント
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 21ヶ月前
2月9日、「SmartFLASH」にマイナ保険証なければ「有料で資格確認書」…SNS紛糾「見事な税金の無駄使い」「原理原則がぶっ壊れている」https://smart-flash.jp/sociopolitics/221256[リンク]という記事が掲載さ...続きを読?
-
堀江貴文さん「バカへの税金って事だろよ」 マイナ保険証なければ「有料で資格確認書」との報道に辛辣なコメント
コメ0 ガジェ通 21ヶ月前
2月9日、「SmartFLASH」にマイナ保険証なければ「有料で資格確認書」…SNS紛糾「見事な税金の無駄使い」「原理原則がぶっ壊れている」https://smart-flash.jp/sociopolitics/221256[リンク]という記事が掲載さ...続きを読?
-
語り処_2023.02.03
コメ0 小沢一郎すべてを語る 22ヶ月前
1. ひとことオピニオンいまこそ「戦後の宿題」を片付けるとき岸田首相は衆院本会議で恒例の施政方針演説を行いました。そのなかで最大の問題は岸田政権が唱える新たな国家安全保障戦略を裏付ける防衛力強化だと思います。しかし、台湾有事について、最前線となる南西諸島の防衛のために現在行われようとしているのは...
-
エミ新聞#147『護衛の心得』
コメ43 ブロマガの主役は我々だ! 22ヶ月前
皆さんお元気ですか?エーミールでございます。大変寒い日々が続いていますね。車の上に積もった雪をかき集めると、雪だるま(手乗りサイズ)ができるくらいには積もりました。外に出て歩いていると、雪がちょっと溶けて凍ったステルス氷に足元をすくわれかけました。これがブラックアイスバーンの原理なのでしょうね。...
-
週刊『夏野総研』vol.517【なぜ、使いづらい「Terms」が普及してしまうのか】
コメ0 週刊『夏野総研』 22ヶ月前
【リクエストテーマ:ビジネス用チャットツールが乱立する理由】 以前のこのブロマガでも以前取り上げましたが、LINEなどのメッセージアプリは、「Winner Takes All」、つまり勝者総取りの世界です。 この理由は簡単で、自分一人だけ流行っていないサービスを使っていても、知り合いと連絡が取れないからです。競争...