-
「宇宙から夜の地球を見た時、世界は大きな闇と……」 都民ファーストの会の壮大な綱領案が話題に
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 95ヶ月前
小池百合子東京都知事が主催する政治塾の運営団体で、小池新党とも呼ばれている「都民ファーストの会」。7月に行われる東京都議選において台風の目となることが予想されているが、先日発表した綱領案がSNS等で話題となっているようである。4月12日、「都民ファーストの会東京都議団」幹事長である音喜多駿都議(@otokita...
-
「宇宙から夜の地球を見た時、世界は大きな闇と……」 都民ファーストの会の壮大な綱領案が話題に
コメ0
ガジェ通 95ヶ月前
小池百合子東京都知事が主催する政治塾の運営団体で、小池新党とも呼ばれている「都民ファーストの会」。7月に行われる東京都議選において台風の目となることが予想されているが、先日発表した綱領案がSNS等で話題となっているようである。4月12日、「都民ファーストの会東京都議団」幹事長である音喜多駿都議(@otokita...
-
北朝鮮ミサイル発射など
コメ0
私は立て直す。日本を、地域を、自民党を! 95ヶ月前
石破 茂 です。 初の道徳教科書の検定において、東京書籍の小学一年生用教科書にある「にちようびのさんぽみち」と題する読み物に登場する「パン屋さん」が「我が国や郷土の文化と生活に親しみ、愛着を持つという点が足りない」との指摘を受けて「和菓子屋さん」に差し替えられたことが報じられています。なんで和...
-
乙武洋匡さん「なるほど、これが世に言う“忖度”か」 渡辺謙さんの不倫を報じるマスコミの姿勢に皮肉
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 96ヶ月前
3月29日、『文春オンライン』が俳優・渡辺謙さんの”不倫”をスクープ速報で伝える。翌30日発売の『週刊文春』で詳細を報じた。週刊文春誌面では10枚以上のプライベート写真も。ハリウッド俳優・渡辺謙の“不倫”が発覚 https://t.co/fWKGSTcUYR #渡辺謙 #不倫 @bunshun_onlineさんから— 文春砲(文春くん公式) (@bunshunh...
-
乙武洋匡さん「なるほど、これが世に言う“忖度”か」 渡辺謙さんの不倫を報じるマスコミの姿勢に皮肉
コメ0
ガジェ通 96ヶ月前
3月29日、『文春オンライン』が俳優・渡辺謙さんの”不倫”をスクープ速報で伝える。翌30日発売の『週刊文春』で詳細を報じた。週刊文春誌面では10枚以上のプライベート写真も。ハリウッド俳優・渡辺謙の“不倫”が発覚 https://t.co/fWKGSTcUYR #渡辺謙 #不倫 @bunshun_onlineさんから— 文春砲(文春くん公式) (@bunshunh...
-
「ライフワークの見つけ方」
コメ2
草の根広告社 96ヶ月前
ワークライフバランスという言葉を近年よく耳にする。手薄になる高齢者の社会保障を自身の労働で補填させるべくみんなが働けるように、とか、忙しい労働者に生活時間を持たせることで消費を拡大させる為に、とか、子供を産み育てさせて少子化を解消する為に、など政府官僚が税収を維持して今のサイズ感を保とうという...
-
隠されている資料を早く出せ!
コメ1
小林よしのりライジング 96ヶ月前
; 今日の「羽鳥慎一モーニングショー」も、森友学園の分析をとことん深堀りしていて面白かった。 官僚組織というものが寺脇研のおかげでよく分かるし、官僚の頭の良さもわかる。 いかに官僚がのちのちの事態の変化に供えて […]
-
松井一郎大阪府知事が野田佳彦民進党幹事長に『Twitter』で応酬! 「財務官僚に忖度して消費増税した張本人」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 96ヶ月前
森友学園籠池泰典理事長が2017年3月23日の証人喚問の後に開かれた日本外国特派員協会の記者会見で、「安倍晋三総理や昭恵夫人の直接の口利きはあったのか?」との質問に「直接ではなかったが忖度があったと思う」と回答。この「忖度」という言葉が、上半期の流行語になる勢いで話題となっています。そんな中、『Twitter...
-
松井一郎大阪府知事が野田佳彦民進党幹事長に『Twitter』で応酬! 「財務官僚に忖度して消費増税した張本人」
コメ0
ガジェ通 96ヶ月前
森友学園籠池泰典理事長が2017年3月23日の証人喚問の後に開かれた日本外国特派員協会の記者会見で、「安倍晋三総理や昭恵夫人の直接の口利きはあったのか?」との質問に「直接ではなかったが忖度があったと思う」と回答。この「忖度」という言葉が、上半期の流行語になる勢いで話題となっています。そんな中、『Twitter...
-
「疑惑潰しを許すな! 安倍昭恵夫人を証人喚問せよ」小林よしのりライジング Vol.218
コメ147
小林よしのりライジング 96ヶ月前
首相を侮辱すると、証人喚問される時代。 首相夫人を批判すると、首相がマジでブチ切れる時代。 テレビで籠池理事長の発言を「正直に証言していたよね、すごいよね」と評価し、安倍昭恵夫人を堂々と攻撃する人がほとんど現れないが、そんなに憚られることなのだろうか? メディアは、「首相夫人は私人」という意味...
-
国家システムの私物化を糾弾せよ!
コメ1
小林よしのりライジング 96ヶ月前
; 籠池・森友学園疑惑の核心は、「国家システムの私物化」である。 安倍昭恵が官僚機構を私物化していた可能性はかなり高い。 安倍首相自らの私物化も、15年9月3日の迫田理財局長との密室会談から、大いにあり得る。 […]
-
松井一郎大阪府知事「民進党の要請を受けた忖度でしょ」 籠池夫人のメールに関し辻元清美議員に触れないメディアを批判
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 96ヶ月前
3月25日、松井一郎・大阪府知事(@gogoichiro)が『Twitter』にて森友 松井知事が首相を批判】森友学園を巡る問題で、大阪府の松井知事は「本質を説明できないのは皮肉にも安倍総理だ」と発言。これまでの首相の対応を批判。http://news.yahoo.co.jp/pickup/6234369という「Yahoo!ニュース」のツイートを引用し、政治家...
-
松井一郎大阪府知事「民進党の要請を受けた忖度でしょ」 籠池夫人のメールに関し辻元清美議員に触れないメディアを批判
コメ0
ガジェ通 96ヶ月前
3月25日、松井一郎・大阪府知事(@gogoichiro)が『Twitter』にて森友 松井知事が首相を批判】森友学園を巡る問題で、大阪府の松井知事は「本質を説明できないのは皮肉にも安倍総理だ」と発言。これまでの首相の対応を批判。http://news.yahoo.co.jp/pickup/6234369という「Yahoo!ニュース」のツイートを引用し、政治家...
-
自民・公明・共産党が共有した極左イデオロギー
コメ0
小林よしのりライジング 96ヶ月前
; 今朝の東京新聞に「退位こう考える」として、倉持麟太郎氏の「国会見解は『官僚文学』」と題する論考が載っていた。 すごく分かりやすい。 東京MXテレビも見たが、いい仕事してくれてる。 退位に天皇陛下の意思を認 […]
-
与野党どちらが優勢? 委員会質疑、評価値導入へ
コメ0
虚構新聞友の会会報 96ヶ月前
情報科学インスティテュート(千代田区)は12日、コンピューター将棋や囲碁の形勢判断に使われる「評価値」の仕組みを応用し、委員会質疑を評価値で表すAI(人工知能)システムを開発したと発表した。閣僚や官僚の答弁をリアルタイムに得点化することで、複雑な議論でも優勢・劣勢が客観的に判断できるようになる。
-
2017年3月10日号:ニュースに一言
コメ0
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 96ヶ月前
●官僚の天下りが問題となっています。世間からの批判を受け「天下り禁止法」が制定され、疑いをもたれるようなそれは建前上なくなったはずですが、やはりと言うかまだまだ普通に行われていることがはっきりとしました。
-
週刊金融日記 第256号 個人事業を法人化するメリットを考える、トランプ演説大好評、白金台で江戸前鮨、一人暮らしプロ
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 96ヶ月前
// 週刊金融日記// 2017年3月8日 第256号// 個人事業を法人化するメリットを考える// トランプ演説大好評// 白金台で江戸前鮨// 一人暮らしプロトコル for 新社会人// 他 こんにちは。藤沢数希です。 さて、みなさん確定申告の作業も佳境に入ってきたと思います。しかし、日本の税制というのは本当にアホのように複雑...
-
予算委員会質疑など
コメ0
私は立て直す。日本を、地域を、自民党を! 97ヶ月前
石破 茂 です。 衆議院での予算審議は、地方公聴会・中央公聴会も終えて来週月曜日には委員会での採決後本会議で可決されて予算案は参議院に送付される見通しです。 噛み合わない議論や、小学校の学級会の如き野党と政府側の感情的な応酬にうんざりする中で、中央公聴会における公述人の意見陳述はなかなか聞きご...
-
エリートはエリートが育てればいい。
コメ0
未来の普通:たまに馬車目線付き 97ヶ月前
こんな記事を見かけました。 【クマ財団第1期生】 - U25の学生50名募集 -年額120万円・返還不要の「クリエイター奨学金」の募集がいよいよスタートしました。我々は本気でクマ財団から世界へ羽ばたくクリエイターを送り出します。 優秀なクリエイターを再生産するためにクリエイターたちが自分たちの資金で奨学金を...
-
文科省天下り問題 中村伊知哉慶大教授「トップ級能力でハローワーク通いは問題」に賛否
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 98ヶ月前
文部科学省が天下りのあっせんに関与していたとして前川喜平事務次官が辞任、早稲田大学に再就職していた元高等教育局長の吉田大輔教授が辞表を提出して受理されました。この問題を受けて、内閣府知的財産戦略本部の検証・評価・企画委員会座長などを務める中村伊知哉慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授が、...
-
文科省天下り問題 中村伊知哉慶大教授「トップ級能力でハローワーク通いは問題」に賛否
コメ0
ガジェ通 98ヶ月前
文部科学省が天下りのあっせんに関与していたとして前川喜平事務次官が辞任、早稲田大学に再就職していた元高等教育局長の吉田大輔教授が辞表を提出して受理されました。この問題を受けて、内閣府知的財産戦略本部の検証・評価・企画委員会座長などを務める中村伊知哉慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授が、...
-
「誰も見送りに来てくれない…」改めて世知辛さを痛感! 生まれて初めての旅立ち~ツッコみたくなる源氏物語の残念な男
コメ1
【無料】ガジェット通信ブロマガ 98ヶ月前
苦しく切ない愛の歴史、最愛の女性との別れ明日はいよいよ、須磨へ旅立つ日。源氏は藤壺の宮(以下、宮)と亡き桐壺院の御陵へ挨拶に行きました。「見に覚えのない罪に問われましたが、私が思い当たる罪はただ一つです。そのことだけは、たいへん恐ろしく思います。ただ皇太子さまが無事に御即位くだされば。私はどうな...
-
「誰も見送りに来てくれない…」改めて世知辛さを痛感! 生まれて初めての旅立ち~ツッコみたくなる源氏物語の残念な男
コメ0
ガジェ通 98ヶ月前
苦しく切ない愛の歴史、最愛の女性との別れ明日はいよいよ、須磨へ旅立つ日。源氏は藤壺の宮(以下、宮)と亡き桐壺院の御陵へ挨拶に行きました。「見に覚えのない罪に問われましたが、私が思い当たる罪はただ一つです。そのことだけは、たいへん恐ろしく思います。ただ皇太子さまが無事に御即位くだされば。私はどうな...
-
【No.47】除染は国費で負担できるのか──説明できない経産官僚
コメ0
木野龍逸の「ニッポン・リークス」 98ヶ月前
1.東電福島第一原発事故トピック【No.47】除染は国費で負担できるのか──説明できない経産官僚▽2.メルマガ後記「借金返済専業法人になる東電グループ」
-
身分の振り分け制としての受験
コメ0
小林よしのりライジング 99ヶ月前
; わしの感覚から言えば、大学受験は身分の振り分け制度 だと思うから、ほんの一握りの人間が東大・京大などの 頂点身分になれるのであり、東大に行くなら官僚になって 国を動かさなければ意味がない。 あとの東大・京大 […]
-
「危うかったTPP協定の正体」小林よしのりライジング Vol.202
コメ291
小林よしのりライジング 100ヶ月前
先週号では、来年発足するトランプ米政権がTPPを完全に葬り去ることができるか、それとも「言うだけ番長」に終わるかという疑問を呈したが、答えはたちまち出た。 昨日(11月21日)トランプは動画メッセージを発表、公約通り就任初日にTPP(環太平洋連携協定)を離脱すると明言した。 TPPは署名12か国の合計GDPの85...
-
『600億円する「総選挙」大反対!!』 【Vol.1002】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 101ヶ月前
来年早々総選挙という噂が、 永田町から吹き流れています。日本はおかしな国です。 日本の政治家達は当選したその日から再選することに全力をあげ、 国益の方は そっちのけできました。大臣や大臣クラスは、お飾り的存在で 全ては官僚のお膳立て通り。
-
『600億円する「総選挙」大反対!!』 【Vol.1002】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 101ヶ月前
来年早々総選挙という噂が、 永田町から吹き流れています。日本はおかしな国です。 日本の政治家達は当選したその日から再選することに全力をあげ、 国益の方は そっちのけできました。大臣や大臣クラスは、お飾り的存在で 全ては官僚のお膳立て通り。
-
戦後復興を成功させた「経済安定本部」 - 小川和久の『NEWSを疑え!』 第528号
コメ0
NEWSを疑え! 101ヶ月前
Q:2016年8月13日、下河辺淳《しもこうべ・あつし》さんが92歳で亡くなりました。戦災復興院、建設省などをへて経済企画庁に移り、日本の国土開発のベースとなった全国総合開発計画(全総〜五全総)策定に深く関与しました。国土事務次官を務めたあと総合研究開発機構(NIRA)理事長になった大物官僚で、「御大」「開発...
-
「(国会正門前のシーンが)安保国会をイメージしたことは確実です」 有田芳生議員が『シン・ゴジラ』についてツイート
コメ0
ガジェ通 101ヶ月前
7月29日に公開され大ヒットを記録している、庵野秀明総監督作品『シン・ゴジラ』。公開より2ヶ月以上経過した現在も、全国各地の映画館で上映されている。自民党の石破茂衆議院議員や、スタッフロールで「取材協力」として名前が出てくる民進党の枝野幸男衆議院議員など、さまざまな人がこの作品について語っているが、...