-
早田英志のスーパー人生論 第九回 ~幸福論~
コメ0 悪い奴はヤれ。〜夢と血と硝煙とエメラルドの日々〜 105ヶ月前
ここでは、冒険学/犯罪学/犯罪事件の時事評論/運勢論(人生は悪魔と神のせめぎ合い)/成功の秘訣(事業・不動産・株・カジノ・学業 等)/失敗の落とし穴(事業・投資一般)/女性男性の魅惑の秘訣/ヤクザやマフィア(外国)との付き合い方、特に私の得意分野:外国での若者の立身出世方法/外国での事業運営のノウハウ(汚い官権の...
-
「幸福」を再定義するための覚書(石川善樹『〈思想〉としての予防医学』第10回)【毎月第2火曜配信】 ☆ ほぼ日刊惑星
コメ0 PLANETS Mail Magazine 106ヶ月前
本日は予防医学研究者・石川善樹さんの連載『〈思想〉としての予防医学』の最終回です。最終回のテーマは、やはり「幸福論」です。新しい学問を生み出したいと語る石川善樹氏の考える、新しい時代の「幸福」とは、一体どんなものなのでしょうか。▼執筆者プロフィール石川善樹(いしかわ・よしき)(株)Campus for H共同創...
-
水木しげるに学ぶ、幸福になるための七か条。
コメ0 弱いなら弱いままで。 109ヶ月前
漫画家の水木しげるさんが逝去されたそうで、故人を惜しんで以前書いた記事を再掲しておく。93歳。大往生と思われますが、それでも、惜しい人を亡くしました。 どうしたら幸福になれるのか? なるほど、むずかしい問題だね。 わが日の本の歴史上、いまほど平和で、安定していて、豊かな時代はない。しかし、同時に...
-
見えざる手が指し示す「幸福論」――データマイニングが導く普遍的価値とは? 『データの見えざる手』著者・矢野和男イン
コメ0 PLANETS Mail Magazine 110ヶ月前
チャンネル会員の皆様へお知らせPLANETSチャンネルを快適にお使いいただくための情報を、下記ページにて公開しています。http://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar848098(1)メルマガを写真付きのレイアウトで読む方法について(2)Gmail使用者の方へ、メルマガが届かない場合の対処法(3)ニコ生放送のメール...
-
お誕生日おめでとう。
コメ4 弱いなら弱いままで。 113ヶ月前
きょう、7月30日はぼくの37歳の誕生日である。 37歳――ほとんど信じられないような歳だ。 35歳になったときも憂鬱だった気がするが、37歳となると、これはもう、逃げ場がない。 ぼくはもはやいかなる意味でも若者ではない。ただの中年男性である。 ほんとうに歳を取ったものだ、と思う。何か哀しいような気持ちがす...
-
ライトノベルの主人公みたいに楽しく人生を過ごしたい。
コメ0 弱いなら弱いままで。 113ヶ月前
敷居さん(@sikii_j)がこんなツイートをしていました。 読み損ねていた平坂さんの『妹さえいればいい』の一巻を電子書籍で買って読んでいるのだけど、めっちゃくちゃ面白い上になんか色々と共感する部分があってやばい。中高ぼっち気味で大学辞めてしばらく経ってからやたらと仲間が増えて家にわらわらと人が集まっ...
-
幸せとは人間関係である。本物の関係を通じて幸福と充実を手に入れよう。
コメ0 弱いなら弱いままで。 113ヶ月前
Amazonインスタント・ビデオで映画『happy しあわせを探すあなたへ』を見ました。 いまさらではありますが、すっかりレンタルビデオに頼らなくても自宅で動画を見れる時代になりましたね。便利、便利。 『happy』は「幸せ」について探求したドキュメンタリー映画です。 この作品のなかにはさまざまな「幸せのかた...
-
予防医学が考える「幸福論」(予防医学研究者・石川善樹『〈思想〉としての予防医学』第3回) ☆ ほぼ日刊惑星開発委員
コメ0 PLANETS Mail Magazine 114ヶ月前
本日は予防医学研究者・石川善樹さんの連載『〈思想〉としての予防医学』の第3回です。今回のテーマは「幸福論」。予防医学という科学的アプローチは、「幸福」という抽象的・哲学的な概念にどこまで迫っているのか。その最新の動向について解説します。石川善樹『〈思想〉としての予防医学』前回までの連載はこちらの...
-
わずかなお金で幸福が買える5つの約束。
コメ0 弱いなら弱いままで。 114ヶ月前
インターネットは皮肉屋の集まり、ネットでは教条的な意見は陳腐な道徳的説教とみなされ軽蔑されることが少なくない。 だから、ここでぼくが「幸せはお金では決まらない」といったら、さぞかしたくさんのシニカルな反論が返ってくるかもしれない。 しかし、それはたくさんの統計調査によって立証された事実なのであ...
-
どんなに恵まれていても、ひとは飽きる。
コメ0 弱いなら弱いままで。 114ヶ月前
「いばや通信」のこの記事が非常に面白かった。http://ibaya.hatenablog.com/entries/2015/06/29 ここで坂爪さんは「漁師とコンサルタント」という有名な寓話を取り出してこう書いている。坂爪「これさ、俺は『半分同意、半分違和感』って言うのが正直な感想で、半分の同意は『そう言う生活を既に手に入れている漁師...
-
騙されても、裏切られても、傷つけられても、まっすぐ光の差すほうへ歩いていこう。
コメ0 弱いなら弱いままで。 114ヶ月前
「幸せ」のことを考えている。 幸せになるとはどういうことか、そして、幸せでありつづけたいならどういうことをすればいいのか。 答えは明瞭ではありえないが、幸せになるためにはいくばくかの勇気と、そして素直さが必要であるという考えは揺るがない。 勇気については、すでに語った。素直さとはどういうことか...
-
人生に対しツンデレになるな。
コメ0 弱いなら弱いままで。 114ヶ月前
ポジティブ心理学をご存知だろうか。 「なんでもポジティブに考えればうまくいく」という思想のこと「ではない」。 それは、鬱や病といった人生のネガティヴな側面を注視する既存の心理学と異なり、幸福や活力といったポジティヴな側面に目を向けようとする心理学のことである。 この新しい学問が誕生したのは1990...
-
働くのも自由。働かないのも自由。精神を解放する革命思想がここにある。
コメ0 弱いなら弱いままで。 115ヶ月前
先日書いた通り、Phaさんの新刊『持たない幸福論』を読み上げたので、その感想を書いておきたいと思います。 結論から書くなら、非常に面白かったです。 ぼくとしてはビシバシ心に突き刺さる知的にエンターテインメントな一冊でした。 書き手が「日本一有名なニート」としてしられるPhaさんということで、ともする...
-
あなたがハマっている趣味の面白さを教えてください!
コメ9 弱いなら弱いままで。 115ヶ月前
ふたつ前の記事でふれたPhaさんの新刊『持たない幸福論』を読み終わった。 くわしい感想はのちほど書くとして、個人的に参考になったのが「お金をかけずに時間をつぶす方法」のところ。 ほぼ、ぼくと同じ結論なので、やっぱりそうだよなあとひとりうなずいた。 たとえば、将棋。 ぼくはまったく将棋をたしなまない...
-
お金をかけず幸せに暮らすためには、技術が必要だ。
コメ0 弱いなら弱いままで。 115ヶ月前
日本一有名なニートとしてしられるPhaさんの新刊が出るそうで、クリスマスまでの日を数える子供のように楽しみに待っている。 タイトルは「持たない幸福論」、26日発売だとか。 26日になったら即座にKindleで落とそう。まったく便利な世の中である。 で、そのPhaさんが「お金がないと幸せになれないのか」という記...
-
宝くじをあてた人が必ずしも幸せになれないのはなぜか。
コメ0 弱いなら弱いままで。 116ヶ月前
最近、読者の需要を無視して好き勝手に記事を書いていますが、もうひとつ書きたい記事を書いておきたいと思います。 いや、こういう記事って、自分のために書いている側面が強くて、書いてまとめないと思考を先に進めることができないんですよね。 なので、読むほうが面白いのかどうかはわかりませんが書き記してお...
-
「幸せになりたければフライパンを振れ」とてれびんはいった(かもしれない)。
コメ0 弱いなら弱いままで。 116ヶ月前
先ほどまでてれびんとLINEで宗教心の話をしていたのですが、彼奴がちょっと面白いことをいっていたので紹介します。 欲望の追求による幸福の実現に行き詰まったら、フライパンを振ればいいというのですね。 うん、わけがわからないですよね。 ぼくは、ああまた頭に宇宙からの電波が飛び込んだんだな可哀想に、と思...
-
お地蔵さまの「ささやかな幸福論」
コメ0 MYLOHASちゃんねる 119ヶ月前
道を歩いていて、ふと気がつくとちいさな仏さまがいらっしゃることがあります。お地蔵さまだったり、夫婦の神様だったり、動物の姿をしていたり。それらはみな、それぞれに「小さな幸せ」を私たちのために語りかけて...
-
平凡がいちばん!? 幸福学者が「幸せ」を語る
コメ0 MYLOHASちゃんねる 121ヶ月前
ドイツにおける幸福研究の第一人者、ヘルベルト・ラスツィオ氏の子女、ソニアさんは、一風変わった幸福論で有名です。彼女の幸福感とはいったいどんなものなのでしょうか。 幸せになる秘訣は「受けいれること」 ...
-
ブックカフェ6次元が選ぶ一冊:未来の働き方や生き方はどうなっているのか問題を解決してくれるヒント 『日本のカタチ20
コメ0 ガジェ通 123ヶ月前
編集部より)東京荻窪にある『ブックカフェ6次元』の店主ナカムラクニオさんに、毎月おすすめの本を紹介してもらいます。■『日本のカタチ2050「こうなったらいい未来」の描き方』2050年、日本の人口は9500万人規模にまで減少しているらしい…。その頃、日本はどのような国になっているのだろうか。みかんぐみの竹内昌義...
-
ブックカフェ6次元が選ぶ一冊:未来の働き方や生き方はどうなっているのか問題を解決してくれるヒント 『日本のカタチ20
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 123ヶ月前
編集部より)東京荻窪にある『ブックカフェ6次元』の店主ナカムラクニオさんに、毎月おすすめの本を紹介してもらいます。■『日本のカタチ2050「こうなったらいい未来」の描き方』2050年、日本の人口は9500万人規模にまで減少しているらしい…。その頃、日本はどのような国になっているのだろうか。みかんぐみの竹内昌義...
-
『Fate』は続くよどこまでも。
コメ2 弱いなら弱いままで。 125ヶ月前
どもです。このあいだ、新潟駅前でてれびんと逢ったのですが、普段、LINEで24時間会話しているから、いざ逢っても何も話すことがありませんでした(笑)。 互いに黙ってスマホを眺めているばかり。完全に現代のダメな若者そのもの。36歳にもなってぼくはいったい何をやっているんだ。全然ひととして成熟していないじ...
-
予算数百万円で「秘密基地」を作って暮らしてみたい!
コメ1 弱いなら弱いままで。 125ヶ月前
先日、『スモールハウス』という本を読みました。タイトルがそのまま内容を表している本で、文字通りスモールなハウスの話。総敷地面積数坪とかの小さな家がいくつも紹介されています。 アメリカでは「スモールハウスムーヴメント」という運動すら巻き起こっていると云いますが、いったい小さく狭い家のどこに魅力が...
-
「好きを仕事にする」ことはほんとうに理想的な生き方だろうか?
コメ0 弱いなら弱いままで。 125ヶ月前
ども。最近、日々、わりとディープな記事を書いているのでそろそろ疲れてきた海燕です。さすがに記事のストックが尽きてしまったので、あらためて作り始めるべく、この文章を書いています。 いやー、それにしても、最近、「戦場感覚」の話をいくつか続けて書いているわけですけれど、どこまで通じているのでしょうね...
-
「ほどほど豊かでほどほどデジタルな貧乏暮らし」の本を書きたいです。
コメ2 弱いなら弱いままで。 125ヶ月前
2年半ほど前に出した同人誌『戦場感覚』を読み返している。いやー、自分で書いた本ながら、面白いですね。 当時は自分が何を書きたいのかもよくわからず、しゃにむに書いていたんだけれど、いまならここに書いてあることをある程度は整理できるように思う。 で、当時は「書き尽くした……」という感じで、もうこの路線...
-
充実した貧乏生活で残る最後の課題とは。
コメ0 弱いなら弱いままで。 125ヶ月前
以前にも取り上げた『プア充』という本がある。ざっくり云ってしまうと「年収なんて300万円くらいあればいいよ。それ以上は過剰だよ」という内容なのだが、その説得力はともかく、「プア充」という概念そのものには魅力がある。 「ほどほどに働き、なんとか一定の金額を稼いで、余った時間を楽しく過ごそう」といった...
-
オフ会を開きたい。
コメ0 弱いなら弱いままで。 125ヶ月前
Pha『ニートの歩き方』を再読しています。再再読かも。読むたびに新しい発見がある、というわけでもないのですが、内容的にぼくの目ざすところと共通点があるので、読んでいると安心感がありますね。 もっとも、Phaさんは「だるい」という言葉を多用するんだけれど、ぼくはあまり「だるい」とは思わなくて、どちらか...
-
この世界の理不尽さを受け入れるということ。
コメ3 弱いなら弱いままで。 125ヶ月前
ども。海燕です。なんかコツコツと更新すると決めてから書きたいことが溜まってしまって、書きまくっています。 実はこれから10日くらいの記事を既に書いて予約しちゃっているので、今後10日間は確実に毎朝7時に更新されつづけます。その後もしばらくは定時更新を続ける予定です。いつまで続くかはわかりませんが……。...
-
現代社会における「しあわせの形」とはどのようなものか。
コメ0 弱いなら弱いままで。 125ヶ月前
いつも思うのだ。ひとはどうすれば幸せになれるのだろう? カネか? モノか? 愛か? 家庭か? 仕事なのか? いったい何をどう充実させれば本物の幸福に手が届くのだろうか。 伊藤洋志&pha『フルサトをつくる』を読んだのも、そういうテーマを考える一助にならないか、と考えたからだ。 この本はある種の「田...
-
幸せは、自分の心の中にある。そう確信できる1冊
コメ0 MYLOHASちゃんねる 127ヶ月前
今から100年前、フランスの新聞で連載されたコラムをまとめた世界的ベストセラー「アラン幸福論」。日本において発売されたときには、わずか2週間で1万2千冊ものセールスを記録。その後も版を重ね、哲学書では...
-
【無料記事】水木しげるに教わる幸せになるための七か条。(3662文字)
コメ34 弱いなら弱いままで。 146ヶ月前
長い記事ですが、これはちょっとおもしろいのではないかと思う。「戦中派妖怪老人」水木しげるによる「幸福論」です。幸せになることは簡単なようでむずかしく、むずかしいようで簡単。なりたければ、その瞬間になることができるようでもあれば、どうあがいてもなれないようでもある。そのむずかしいことに水木さんなり...