-
野球道とは負けることと見つけたり:その7(2,011字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 2ヶ月前
同志社大学はミッションスクールでアメリカとの親和性が強かった。そのため軍国教育や日本の国家主義には最後まで抵抗した。だから戦時中は、相当肩身の狭い思いをしただろう。それでもキリスト教徒の頑なさで、かなりギリギリのところまで抵抗した。キリスト教徒は抵抗することへの抵抗が少ない。なにしろ教祖のイエス...
-
「ジャニーズ問題と日本の性文化」小林よしのりライジング Vol.476
コメ231
小林よしのりライジング 18ヶ月前
「ジャニーズ問題と慰安婦問題はよく似ている」『ゴー宣』読者は、固定していない。流動的だ。コアな読者はずっとついてきてくれるが、『コロナ論』から入って来た人もいて、わしの慰安婦問題での戦いも『脱正義論』も読んでいない人が増えた。『ゴー宣』読者の中にも、「ジャニーズ問題と慰安婦問題はよく似ている」の...
-
父と野辺山にて
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
1935年生まれの父から聞いた話です。 音西と書いて「おにし」と読ませる珍しい苗字があるそうです。 「おとにし」さんなら普通の読みですが、それを「おにし」と読ませる読み方に心当たりのある方はいらっしゃいますか。 おにし(音西)一族が長野の八ヶ岳の野辺山で林業を戦時中に営んでいたそ うです。 太...
-
週刊金融日記 第575号 医者より稼げる大企業サラリーマンになれる勝率はどれほどか、広島サミットにゼレンスキー大統領
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 21ヶ月前
// 週刊金融日記// 2023年5月24日 第575号// 医者より稼げる大企業サラリーマンになれる勝率はどれほどか// 広島サミットにゼレンスキー大統領来日// 香港ラマ島ハイキング// いまから日本株やタワマンを買っても大丈夫か// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本ではG7広島サミットが開催されていました。戦時中のゼ...
-
マンガのはじまり:その29(1,937字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 21ヶ月前
近藤の漫画家人生は、皮肉なことに戦争中がピークであった。しかも彼は、戦時中だからこそ、その生来の能力を十全に発揮することもできた。彼は戦時下に向いていたのだ。困難な時代をたくましく生きることに長けていたのである。その点、他の漫画家とは大きく違った。ただ、戦争は日本そのものを沈潜させた。そのため、...
-
税込821円もする超高級「日の丸弁当」を食べた結果
コメ0
ガジェ通 23ヶ月前
一説によると、日の丸弁当は1939年からの戦時中に奨励された食事らしい。弁当箱にご飯を敷き詰め、おかずは梅干しひとつ。そのデザインが日本の国旗に似ていることから、日の丸弁当と呼ばれたそうな。ご飯と梅干だけの日の丸弁当が税込821円?確かにご飯と梅干は最高...続きを読?
-
税込821円もする超高級「日の丸弁当」を食べた結果
コメ3
【無料】ガジェット通信ブロマガ 23ヶ月前
一説によると、日の丸弁当は1939年からの戦時中に奨励された食事らしい。弁当箱にご飯を敷き詰め、おかずは梅干しひとつ。そのデザインが日本の国旗に似ていることから、日の丸弁当と呼ばれたそうな。ご飯と梅干だけの日の丸弁当が税込821円?確かにご飯と梅干は最高...続きを読?
-
週刊金融日記 第517号 じつはほとんどの人がよく理解していない解雇規制の仕組み、中国ゼロコロナ出口戦略、六本木の美
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 34ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年4月10日 第517号// じつはほとんどの人がよく理解していない解雇規制の仕組み// 中国ゼロコロナ出口戦略// 六本木の美味しい中華とナイトライフが途絶えていた話// 大量破壊恋愛兵器禁止条約// 他 こんにちは。藤沢数希です。 今日は日曜日ですが、東京はぽかぽかしていていよいよ春という感...
-
中野駅から四季の森公園、平和の森公園へ〈後編〉 |白土晴一
コメ0
PLANETS Mail Magazine 35ヶ月前
リサーチャー・白土晴一さんが、心のおもむくまま東京の街を歩き回る連載「東京そぞろ歩き」。前回に引き続き中野の街を歩きます。治安が保障された「Secure city」としての東京はどのように作られてきたのか。社会統制を担った警察や監獄といった施設の戦前から戦後にかけての歴史を探ります。前編はこちら。白土晴一 ...
-
スケールモデル祭り2021エントリー作品紹介 エントリー№33 きしもとをんさん【スケモ祭】
コメ0
TOYラジからのお知らせ 38ヶ月前
スケールモデル祭り2021にエントリーしてくださったみなさまの作品をご紹介します。 エントリーNo.33 モデラーネーム:きしもとをん 作品タイトル:「雪風、戦場にて!」 使用キット:アオシマ 1/700 ウォーターラインシリーズ 日本駆逐艦 雪風製作コメント:チョートクさん、オオゴシさんこんにちわ!スケモ祭り3度目...
-
【過去記事リバイバル】ミカド店長イケダミノロックの業務日誌「2020年4月のゲーセンミカド」
コメ0
ゲーセンミカドのブロマガ 47ヶ月前
ども、イケダミノロックです! 中国から世界中に広まってしまった新型コロナウィルス。このウィルス感染問題により、これまでの平和な世の中が一変、まるで小さい頃に聞かされていた戦時中のような空気が日本を覆った。2020年3月以降、感染による被害拡大はもちろん、経済もいまだ大打撃を受けている。 2020年4月、...
-
「日本学術会議事件の裏の問題」小林よしのりライジング Vol.375
コメ169
小林よしのりライジング 52ヶ月前
どうやら、菅政権が発足1か月で行った最も大きな仕事は、「日本学術会議の会員6人の任命拒否」ということになりそうだ。 しかしわけがわからん話だ。この任命拒否は、学術会議や野党が言っているような、「学問の自由」の侵害の問題なのか? 菅政権は6人の任命を拒んだ理由を頑として説明せず、「総合的俯瞰的に判断...
-
ジャパン・タイムズの変遷。2018年新社長の下、従来の安倍批判から安倍単独インタビュー掲載。従軍慰安婦の位置づけ
コメ5
孫崎享のつぶやき 59ヶ月前
A:事実関係1「焦点:「慰安婦」など表記変更 ジャパンタイムズで何が起きたか(ワールド2019年1月25日)[東京 25日 ロイター] - 日本の代表的な英字新聞、ジャパンタイムズの新オフィスで、昨年12月3日、同社幹部と十数名の記者らが激しい論争。対立に火をつけたのは、日韓摩擦の火種となっている「慰安婦」...
-
検証・メディア、ジャパンタイムズで何が起きたか」(転載、ロイター)、経営陣変更。ジャパンタイムズ説明、徴用工を「
コメ19
孫崎享のつぶやき 73ヶ月前
「軍隊に性行為提供を強制された女性達」→「娼館で兵に性行為を提供した女性達」 元ニューヨーク・タイムズ支局長、マーチン・ファクラー氏のツイートで存在を知った。 日本のメディアの変遷を示す具体例。 焦点:「慰安婦」など表記変更 ジャパンタイムズで何が起きたかReuters Staff1月25日 日本の代表的な英字...
-
【自然災害メモリアル】第163回:青森県東方沖地震(1945)の日 [防災]オカルト耐性のなくなる時
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 73ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第163回は"青森県東方沖地震(1945)"です。この地震も戦時戦後にあった地震で、M7.1の強い地震を観測し死者2人となった被害のある地震です。しかし、一部の情報しか出回っていないようで、実際に戦時中の為にどれぐらい地震があったのかは不明です。今日は"オカルト耐性のなくなる時“お伝え...
-
広島のうさぎ島(大久野島)を視察しました
コメ0
次世代独立国際研究所政経レポート 73ヶ月前
広島県竹原市の瀬戸内海に位置する「うさぎ島(正式名称:大久野島)」。ここには900羽以上のうさぎが生息し、観光地になっています。しかしこのうさぎ島(大久野島)では、1929年から1945年の戦時中、毒ガスが製造されていました。その事実は旧日本軍の極秘事項であったため、うさぎ島(大久野島)は地図上から消され、公表さ...
-
【自然災害メモリアル】第098回:昭和東南海地震(1944)の日他 [防災]情報の影響力
コメ0
自然災害情報共有放送局のブロマガ 75ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第98回は"昭和東南海地震(1944)"です。戦時戦後四大地震の一つで、有名な大震災の一つです。南海トラフ地震の一つで、大津波も極まって、死者は実に1000人を超えました。しかし当時戦時中という環境で国単位の情報規制が行われるなど、被災地は孤立無援と化すなどしました。今日は"情報の...
-
「徴用工問題、個人請求権について」小林よしのりライジング Vol.292
コメ86
小林よしのりライジング 76ヶ月前
戦時中、日本に動員された元徴用工とされる韓国人4人が新日鉄住金に損害賠償を求めた訴訟で、韓国の大法院(最高裁)において1人あたり約1千万円を支払うよう命じた判決が確定した。 安倍首相は「1965年の日韓請求権・経済協力協定によって完全かつ最終的に解決している」「判決は国際法に照らしてありえない判断だ」...
-
笹幸恵の軍事トリビア#23 『ホントはすごい!?「憲兵」の話』 配信!
コメ0
ゴー宣道場ブログ 81ヶ月前
niconicoゴー宣ネット道場チャンネル最新動画笹幸恵の軍事トリビア#23『ホントはすごい!?「憲兵」の話』軍隊の「おまわりさん」には、意外な任務があった!配信しました!視聴はこちら!チャンネル会員無料。会員以外の方は150円+税でご覧いただけます。軍隊の話の中には、よく出てくる「憲兵」。言葉だけは知っている...
-
2018年 1月3日 ポテチとコーラとプラモデル
コメ0
ニー株日記 86ヶ月前
前日にもらってきた陶器製地雷の洗浄をした。前日に古物商をやりたいという話を父にしたところ肯定的に考えているようで、スチームクリーナーを使うといいと、しまっておいたのを出してくれた。そういえばこんなのうちにあったな。ところで古物商って話は骨董商みたいな感じのものと思ったらしい。別にそれもいいが、ど...
-
「『戦争論』再考」小林よしのりライジング Vol.244
コメ250
小林よしのりライジング 89ヶ月前
来年で『新ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論』の出版から20年になるらしい。トッキーが言っていた。 20年も経つと、もう若い世代で読んでいる人は相当少なくなっているだろうし、読んだ人も、その記憶はかなり薄れているだろう。 そんな状況に乗じて、「『戦争論』がネトウヨを生んだ!」というデマの流布にいそしむ...
-
トントン雑記 Vol.73 ~かんぽの宿~
コメ41
ブロマガの主役は我々だ! 90ヶ月前
どうも皆様トントンです。何度もHoi4プレイしていると、一つだけ不満がでてきました。どうして自動貿易がないんだ!!!Hoi2の時はあったので、できれば追加してくれませんかねぇ...それ以外は特にありませんかねぇ。貿易は、生産においても大事な要素を担っているので、資源切れの状態は、かなりの損失になりまする。マ...
-
【ゲームレビュー】核戦争サバイバルゲーム『60Seconds!』で避難生活の極意を身に付けろ! 核シェルターで生活するアプ
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 90ヶ月前
澤田がこの記事を書いている9月7日現在、我らがアントニオ猪木参議院議員は北の国へ向かった。猪木さんは、官房長官からの批判をむしろ自分の燃料にしている。というのも、この人は5歳で父親を亡くしたあとは母方の祖父・相良寿郎に育てられた。いわゆる「お爺ちゃんっ子」というやつなんだけれど、相良寿郎氏は事業家...
-
【ゲームレビュー】核戦争サバイバルゲーム『60Seconds!』で避難生活の極意を身に付けろ! 核シェルターで生活するアプ
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 90ヶ月前
澤田がこの記事を書いている9月7日現在、我らがアントニオ猪木参議院議員は北の国へ向かった。猪木さんは、官房長官からの批判をむしろ自分の燃料にしている。というのも、この人は5歳で父親を亡くしたあとは母方の祖父・相良寿郎に育てられた。いわゆる「お爺ちゃんっ子」というやつなんだけれど、相良寿郎氏は事業家...
-
田原総一朗×越智道雄 今こそ知りたい戦中~戦後の体験談
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 93ヶ月前
6月はじめに発売となった田原総一朗さんと越智道雄さんの対談本『さらば愛と憎しみのアメリカ 真珠湾攻撃からトランプ大統領まで』(キネマ旬報社)。戦前生まれのお二人は、ジャーナリストとアメリカ研究者という異なる立場から、長いあいだ日本とアメリカの関係、そして世界の歴史を見つめてきました。そんな二人の対...
-
田原総一朗×越智道雄 今こそ知りたい戦中~戦後の体験談
コメ0
ガジェ通 93ヶ月前
6月はじめに発売となった田原総一朗さんと越智道雄さんの対談本『さらば愛と憎しみのアメリカ 真珠湾攻撃からトランプ大統領まで』(キネマ旬報社)。戦前生まれのお二人は、ジャーナリストとアメリカ研究者という異なる立場から、長いあいだ日本とアメリカの関係、そして世界の歴史を見つめてきました。そんな二人の対...
-
北朝鮮ミサイル発射など
コメ0
私は立て直す。日本を、地域を、自民党を! 95ヶ月前
石破 茂 です。 初の道徳教科書の検定において、東京書籍の小学一年生用教科書にある「にちようびのさんぽみち」と題する読み物に登場する「パン屋さん」が「我が国や郷土の文化と生活に親しみ、愛着を持つという点が足りない」との指摘を受けて「和菓子屋さん」に差し替えられたことが報じられています。なんで和...
-
マクガイヤーチャンネル 第107号 【科学で映画を楽しむ法 第3回「『静かなる決闘』と梅毒 その1」】
コメ0
マクガイヤーチャンネル 97ヶ月前
さて、今回のブロマガですが、久しぶりな「科学で映画を楽しむ法」第3回として『静かなる決闘』について書かせて下さい。●はじめに『静かなる決闘』は世界の黒澤明が1949年、約70年前にに監督した作品です。黒澤にとって8本目の劇場用長編映画であり、三船敏郎を主演に迎えた2本目の映画です。主人公は医者なのですが、...
-
ボードゲーム合宿ができる温泉「湯河原温泉 おんやど惠」に泊まってきました
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 98ヶ月前
友達と心ゆくまでボードゲームを楽しみたい、ということで週末とか友人宅に集まってる人たちも多いだろう。それをさらにグレードアップしたのが「ボドゲ合宿」こと「ボードゲーム合宿」だ。温泉旅館などに集まり、広い部屋を借りて好きなだけボードゲームで遊んで、温泉に入って、美味しい料理を愉しむ。なんとも至福の...
-
ボードゲーム合宿ができる温泉「湯河原温泉 おんやど惠」に泊まってきました
コメ0
ガジェ通 98ヶ月前
友達と心ゆくまでボードゲームを楽しみたい、ということで週末とか友人宅に集まってる人たちも多いだろう。それをさらにグレードアップしたのが「ボドゲ合宿」こと「ボードゲーム合宿」だ。温泉旅館などに集まり、広い部屋を借りて好きなだけボードゲームで遊んで、温泉に入って、美味しい料理を愉しむ。なんとも至福の...
-
【Yahoo!映画ユーザーが選ぶ】今週末みたい映画ランキング(12月15日付)
コメ0
ガジェ通 99ヶ月前
ガジェット通信です。『Yahoo!映画』さんより情報提供いただいて、12月15日付のユーザーが選ぶ【今週末みたい映画ランキング】をお届けします。本ランキングは週ごとにその週の月曜から日曜に劇場公開される作品を対象とし、『Yahoo!映画』のユーザーの投票数の総合計をとっているもので、『Yahoo!映画』独自のランキ...
-
【Yahoo!映画ユーザーが選ぶ】今週末みたい映画ランキング(12月15日付)
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 99ヶ月前
ガジェット通信です。『Yahoo!映画』さんより情報提供いただいて、12月15日付のユーザーが選ぶ【今週末みたい映画ランキング】をお届けします。本ランキングは週ごとにその週の月曜から日曜に劇場公開される作品を対象とし、『Yahoo!映画』のユーザーの投票数の総合計をとっているもので、『Yahoo!映画』独自のランキ...
-
話題沸騰『この世界の片隅に』片渕須直監督インタビュー「日常をとにかくこだわって描く」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 100ヶ月前
こうの史代先生による同名マンガをアニメーション映画化した『この世界の片隅に』。先週末より公開となり、公開館数63館にして全国映画動員ランキング10位にランクインするという大ヒットを記録しています。『この世界の片隅に』、広島県の呉を舞台に、18歳でお嫁にいった少女・すずの生活を中心に、戦時中、大切なもの...
-
話題沸騰『この世界の片隅に』片渕須直監督インタビュー「日常をとにかくこだわって描く」
コメ0
ガジェ通 100ヶ月前
こうの史代先生による同名マンガをアニメーション映画化した『この世界の片隅に』。先週末より公開となり、公開館数63館にして全国映画動員ランキング10位にランクインするという大ヒットを記録しています。『この世界の片隅に』、広島県の呉を舞台に、18歳でお嫁にいった少女・すずの生活を中心に、戦時中、大切なもの...