-
EACI-News「立憲フォーラムがオバマ来日の評価についてコメント発表」(高野孟)
コメ0 友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 129ヶ月前
民主党、社民党など36人の衆参議員からなる「立憲フォーラム」は4月30日、オバマ大統領訪日に関する評価についてコメントを発表、日本政府が「満額回答」などと成果を強調していることに対して疑問をつきつけた。 コメントは、オバマ大統領が記者会見で、 「私が強調したのは、この問題を平和的に解決することの重要...
-
私は最近日本のメディアは完全に「死に体」(私の本の韓国語版出版に際しての序文の一部)
コメ5 孫崎享のつぶやき 129ヶ月前
日本も韓国も、自由主義、市場経済の大国である。CIAの「the World Fact Book」で購買力平価ベースGDPの世界ランキングは、米国、EU,中国、インド、日本、ドイツ、 ロシア、ブラジル、英国、フランス、メキシコ、イタリア、韓国となっており、日韓は世界の経済大国の仲間にいる。 では民主主義国家として、日本、韓国...
-
【日本のメディアを変える3つの概念】
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 129ヶ月前
NOBORDRが新しい番組の準備を進めている。これまで日本になかった本格的ニュース報道番組である。 詳細はまだ明かせないが、ラーメン特集や自社の番組広告ばかりを流しているテレビのニュース番組とは一線を画す報道番組になる予定だ。 たとえば、新しいジャーナリズムの概念、といっても欧米メディアでは少なくとも...
-
【 タブーと自主規制(2) 】
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 129ヶ月前
「本当はタブーなんてないのに、勝手に自己規制をしているのが日本のマスコミだ。記者やディレクターたちは勝手に自己規制をして、勝手にタブーのふりをしている。これが最大の問題だ」 こう言い切った田原さんの発言を端緒に、議論は白熱していく。「政治家に質問できない政治記者が増えた」「論争になることを避けよ...
-
オバマ尖閣発言。安倍首相に好まれる部分のみ報道するマスコミ(続、原文紹介)
コメ3 孫崎享のつぶやき 129ヶ月前
日本のメディアは尖閣問題について「安保条約の適用になる」とのみ報道しているが、4つの点を発言している。うち3つについてほとんど関心を払っていない。 4つのポイントは次の通り。①尖閣諸島は安保条約の対象になる。ただしこれは何も新しい立場ではなく、国務長官、国防長官がとってきた立場である。ちなみに尖...
-
オバマが仕込んだ"三重の仕掛け"?!|THE STANDARD JOURNAL
コメ0 THE STANDARD JOURNAL 129ヶ月前
オバマ大統領が国賓として来日しましたね。日本のメディアでも彼の意外(?)に親日寄りな態度の表明(尖閣は日米安保の対象であるとの明言など)に、大きな注目が集まっております。とは言え、このような限定的な事柄にフォーカスしてしまうと、アメリカが意図している"本当のところ"を見誤ってしまうことにもなりかね...
-
尖閣問題でオバマは安保適用だけに言及した訳でない。他に3点。何でしょう。報じないマスコミ
コメ2 孫崎享のつぶやき 129ヶ月前
日本のメディアは尖閣問題について「安保条約の適用になる」とのみ報道しているが、4つの点を発言している。うち3つについてほとんど関心を払っていない。 4つのポイントは次の通り。① 尖閣諸島は安保条約の対象になる。② 領有権問題については日中のどちら側の立場も取らない。③ 事態をエスカレーションす...
-
田中良紹:第二次大戦の戦犯追及は今でも続いている
コメ1 THE JOURNAL 130ヶ月前
韓国の聯合通信が2日、気になるニュースを配信した。アメリカ司法省の入国禁止リストに掲載されている日本人の戦犯容疑者は35人で、初めて入国禁止措置が取られた1996年12月の16人から2倍以上も増えているというのである。 アメリカ司法省は聯合通信の取材に対し、リストの具体的内容については明らかにしな...
-
『文化時評アーカイブス2013-2014』発売直前!――宇野常寛が語るメディアの未来と文化状況 ☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 vol
コメ0 PLANETS Mail Magazine 130ヶ月前
『文化時評アーカイブス2013-2014』発売直前!宇野常寛が語るメディアの未来と文化状況☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 ☆2014.3.31 vol.041http://wakusei2nd.com今朝のほぼ惑は『文化時評アーカイブス2013-2014』の発売を前に、宇野が最近のメディアと文化状況について語った先月のサイゾーのインタビューを掲載します。(初...
-
【ニューヨークタイムズ、161年前のコレクション】
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 131ヶ月前
ニューヨークタイムズが161年ぶりにコレクションを行なった。コレクションと言っても「収集」(collection)という意味ではない。「訂正」(correction)という意味でのコレクションだ。 欧米の新聞では当然になっているこのコレクションだが、日本のメディアへの浸透はまだまだのようだ。というよりも理解しようとしない...
-
2014年春 日中ウルトラサプライズ首脳会談あるぞ!
コメ0 ニコSPA!政策論壇 133ヶ月前
昨年末に突如実現した安倍首相の靖国参拝が、なおも物議を醸している。元日には新藤義孝総務相も参拝したことで、中韓あげての反日キャンペーンがヒートアップ。中国共産党機関紙の人民日報が「安倍首相は世界のトラブルメーカー」と書けば、韓国外務省報道官も「誰が韓日関係を悪くしたのかはっきりした」と批判を繰...
-
【 池上彰とジャーナリズム 】
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 135ヶ月前
先日、コンサルタントの波頭亮さんと話していて、ジャーナリストの池上彰さんが日本のメディア界で果たすべき役割はもっと大きいのではないか、という結論になった。 波頭さんは池上さんにお会いしたことはないというが、私は何度かある。 最初はいまから約20年前、NHK記者内定時代のことだ。 その当時の池上さん...
-
【 未来のジャーナリストたちへの手紙 早稲田大学鵬志会へ(2) 】
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 136ヶ月前
それでは、Y君への答えを下記に記そう。実行済のものには私なりの点数と講評をつけている。1) 外圧の利用自らの所属していた『ニューヨークタイムズ紙』を初めとして、日本外国特派員協会(FCCJ)の仲間たちをオルグして、海外メディアに記者クラブ問題を報じてもらう、その上で「外国かぶれ」で権威に弱い日本のメ...
-
「世界の原発風刺画は被災者を侮辱したのか?」小林よしのりライジング Vol.55
コメ160 小林よしのりライジング 136ヶ月前
「世界の原発風刺画を断固支持する!」 「漫画に必要なのは、風刺と告発の精神である」 手塚治虫は、そう言った。 特にこの言葉を意識していたわけではないが、わしもデビューして37年、気がついてみれば風刺と告発の漫画ばかり描いてきた。 いよいよ今週・9月26日発売の『AKB48論』(幻冬舎)も、ひたすら楽しげにA...
-
世界が注目!
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 137ヶ月前
今回は長谷川豊さんのブログ『あのいつも一言多い長谷川豊アナの無料ならこれくらいまでは話せるお話』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/410924をごらんください。■世界が注目!日本を外から見ると、日本の報道が滑稽に見えることが何度かあります。昔、めざま...
-
なぜ今、「地政学」なのか?|STANDARD JOURNAL Vol.1
コメ0 THE STANDARD JOURNAL 138ヶ月前
なぜ今、「地政学」なのか?--------------------------------------------------------最近の日本のメディアでも「地政学」という言葉をかなり頻繁に見聞きするようになりました。たしかにこの言葉は変に説得力のある響きを持つものですし、偉そうな人が使っていると、なんだか不思議と納得させられてしまうような気も...
-
小沢事件の核心は検察による「クーデター」+マスコミの加担でなかったか
コメ8 孫崎享のつぶやき 138ヶ月前
ニューヨーク・タイムズ東京支局長マーティン・ファクラーの物だ。米国ジャーナリストの中でも、急速に評価が高まってきている。 米国のピューリッツァー賞は、新聞等の印刷報道、文学、作曲に与えられる米国で最も権威ある賞です。ここに「国際報道」の分野があります。2012年マーティン・ファクラーは福島原発に...
-
精華大学主催「第2回世界平和フォーラム」への出席
コメ2 孫崎享のつぶやき 139ヶ月前
精華大学主催「第2回世界平和フォーラムが27日-28日開催された。日本からは、基調演説に鳩山氏が参加し、私はパネルディスカッションに出席した。 日本のメディアでは「鳩山元首相は27日、北京市内で開かれた清華大主催の国際フォーラムで講演し、沖縄県・尖閣諸島について「カイロ宣言は、日本が清国から盗んだも...
-
2013年06月22日(土)「論争:ネット右翼と嫌韓」花田紀凱のちょっと右よりですが…特番
コメ0 「ちょっと右よりですが…」公式ブロマガ 140ヶ月前
「論争;ネット右翼と嫌韓」 花田紀凱のちょっと右よりですが・特番 安田浩一氏は著書『ネットと愛国』の等で広まったネトウヨという言葉。ネトウヨとは、どういう人たちなのか?1:低学歴・低収入2:オタク3:ひきこもり4:童貞というネガティブイメージに加え、5:過激な排外主義者というイメージを定着させてきた。実際...
-
橋下市長は反論の相手を間違えているのではないだろうか?
コメ0 ガジェ通 141ヶ月前
今回は橘玲さんのブログ『Stairway to Heaven』からご寄稿いただきました。■橋下市長は反論の相手を間違えているのではないだろうか?この問題については、正直、あまり首を突っ込みたくないのだが、どうしても気になるのでひと言だけ。橋下大阪市長は慰安婦問題について、Twitterや囲み取材で日本のメディアを批判して...
-
橋下市長は反論の相手を間違えているのではないだろうか?
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 141ヶ月前
今回は橘玲さんのブログ『Stairway to Heaven』からご寄稿いただきました。■橋下市長は反論の相手を間違えているのではないだろうか?この問題については、正直、あまり首を突っ込みたくないのだが、どうしても気になるのでひと言だけ。橋下大阪市長は慰安婦問題について、Twitterや囲み取材で日本のメディアを批判して...
-
福島第一原発の破壊は津波だけによるものか, 川内前議員、命がけの現場取材
コメ7 孫崎享のつぶやき 142ヶ月前
川内博史前民主党議員が10日私のニコニコ生放映に出て語ってくれた。 衝撃的な内容だった。 でもそれが、私のチャネルで初公開というのは今日の日本のメディアの病みを象徴している。 彼は私の所では話した内容を報道関係に送っている。 しかし、大手メディアは一面トップを飾れる記事内容を全く無視しているので...
-
エイプリルフール企画「roomie from Portland」のまとめ〜ポートランドってどんな街?
コメ0 roomieちゃんねる 142ヶ月前
4月1日のエイプリルフール。ルーミーではFacebookページをメインに、「roomie from Portland」と銘打ってポートランド特集をお送りしました。 以前にもご紹介した通り、近ごろルーミー編集部ではポートランドが話題になっています。 Photo by wikipedia ポートランドはアメリカ西海岸、ざっくり言うとシアトルとサンフラ...
-
山田正彦:TPP交渉への参加表明は国民への裏切りだ
コメ0 THE JOURNAL 143ヶ月前
<無料映像〜3.1まで>山田正彦:TPP交渉の参加表明は国民への裏切りだ明日3月1日に、「TPPを考える国民会議」(代表:宇沢弘文)を再結成する予定だ。副代表で弁護士の山田正彦氏に改めてTPPの問題を伺い、今後のTPP反対運動の展開を聞いた。* * * * *山田正彦:TPP交渉への参加表明は国民...
-
キム・ジョンイルの視察風景が一冊の本に
コメ0 ガジェ通 144ヶ月前
※全ての写真を表示させるにはこちら朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の第2代最高指導者であり、2011年に逝去したキム・ジョンイル(金正日)。北朝鮮の象徴である氏が、自国の民間施設や食品工場など視察する姿を、ただひたすら投稿するタンブラーブログ『KIM JONG-IL LOOKING AT THINNGS』をご存知だろうか。2年ほど前...
-
キム・ジョンイルの視察風景が一冊の本に
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 144ヶ月前
※全ての写真を表示させるにはこちら朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の第2代最高指導者であり、2011年に逝去したキム・ジョンイル(金正日)。北朝鮮の象徴である氏が、自国の民間施設や食品工場など視察する姿を、ただひたすら投稿するタンブラーブログ『KIM JONG-IL LOOKING AT THINNGS』をご存知だろうか。2年ほど前...
-
ツイッターは終わったか?(1)
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 144ヶ月前
日本のメディア環境の劣化が著しい。日本人が、記者クラブシステムなど一元的な情報受信に慣れてしまっているためだろうか、自ら考え情報の是非を判断することを不得意とする人々が社会全体に蔓延しているようだ。それは情報リテラシーの欠如による思考停止を招き、社会全体の硬直化につながっている。悲惨なことに、そ...
-
なぜ今、「データジャーナリズム」なのか?──オープンデータ時代におけるジャーナリズムの役割
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 145ヶ月前
【未来型サバイバルジャーナリズム論】津田大介の「メディアの現場」vol.54より今、世界中でジャーナリズムがデータとの結びつきを強めています。津田マガでも今年の10月からデータジャーナリズムの連載が始まり、vol.40 [*1] とvol.43 [*2] では「データジャーナリズムが切り開くジャーナリズムの未来」を掲載しました...
-
いのししと放射能 ドイツと日本
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 147ヶ月前
新潟県での講演が終わった。かつて通い慣れたこの地に、まさか「放射能」の話をしに来るとは夢想だにしなかった。10年以上前、私はある政治家の実態を探るため、毎週末のようにここ新潟の地に足を運んだものだった。訪ね歩いた家々では、メディアで伝えられるその政治家の評価とは正反対の話が次から次へと出てくる。私...
-
日本の「科学コミュニケーション元年」は近い?ーー3.11、iPS誤報問題で変わる、科学とのかかわり方
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 147ヶ月前
【iPS誤報問題から考える科学報道】津田大介の『メディアの現場』vol.47 より今年10月、「世紀の誤報」だとして世間を騒がせた、森口尚史氏をめぐる「iPS誤報問題」。この問題によって、日本のメディアの科学リテラシーの低さが浮き彫りになりました。一見、私たちの生活にはあまり関係ないように思える科学報道ですが、...
-
【iPS誤報問題から考える科学報道】津田大介の「メディアの現場」vol.51
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 147ヶ月前
今年10月、「世紀の誤報」だとして世間を騒がせた、森口尚史氏をめぐる「iPS誤報問題」。この問題によって、日本のメディアの科学リテラシーの低さが浮き彫りになりました。一見、私たちの生活にはあまり関係ないように思える科学報道ですが、3.11以降の原発報道などで、科学技術の知識が行政や専門家、メディア、そして...
-
恐るべきジャーナリスト 常岡浩介
コメ1 上杉隆のニッポンの問題点 147ヶ月前
「では、メディア(言論界)でもっとも注目しているのはどなたですか?」ここ数年のジャーナリスト活動のほとんどの期間を、記者クラブ批判や言論空間の多様性の訴えに費やしてきたからだろうか、各地の講演などで最近こうした質問をよく受けるようになった。2、3年前ならばツイッターなどのSNSなどを使いこなす津田...
-
日本と福島のために タイムマシン記事批判
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 148ヶ月前
BLOGOS」と「アゴラ」の記事だけは悪意と作為に満ちた劣悪な記事(筆者・池田信夫氏)を読んでいたら、また思い出してしまった。あの3・11直後の一週間、本当に日本のメディア報道はひどかった。読者、視聴者、国民に本当に伝えるべきことを伝えず、自らの保身に走り、そしていったん伝えたものでもその後、政府発表...