-
本質的に生きる方法:その4(1,850字)
コメ2
ハックルベリーに会いに行く 3ヶ月前
なぜ釈迦をはじめとして偉大な人たちが偉大な発見を過去に何度もしているのに、それは広まらないのか?それは、人間を含むあらゆる生き物の生存は、「賢者」よりも「適者」の方が有利だからだ。適者生存の法則である。これが人間界でも成り立っている。そして人間界において、「生存適者」とは幸か不幸か「愚者」なので...
-
お金にまつわる思考実験:その5(1,712字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 27ヶ月前
古代の人はどうやって暮らしていたのだろうか?まず「採集」がはじめにあった。動物でも植物でも、食べるものを採って集める必要があった。その際、道具があると便利なことにはすぐに気づいた。ぼく自身、外仕事を始めると道具のありがたみをつくづく実感した。これは、古代人も同様だろう。だから彼らは、まずは「石」...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「『Dr. STONE』(ドクターストーン)は「科学描写」がすごい!」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 65ヶ月前
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/10/03 今日は、2019/09/15配信の岡田斗司夫ゼミ「『Dr.STONE』の元ネタ『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』徹底解説!」からハイライトをお届けします。 さて、「『Dr.STONE』を検証する」その2です。 石器とヒモと火を手に入れた千空は、ついにそれで家まで作ってしま...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「『Dr.STONE』の元ネタ『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』徹底解説!」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 66ヶ月前
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/09/15 今日は、岡田斗司夫のコンテンツ情報をお届けします。【ニコ生】『岡田斗司夫ゼミ (無印)』『岡田斗司夫ゼミ・プレミアム』今夜のニコ生は、『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』を解説します。 この本は、今『少年ジャンプ』で人気連載中の漫画『Dr.STONE』の元ネタ...
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「【ナウシカ解説】風の谷は何世代も掛けて作り上げた宝石のような土地」
コメ0
岡田斗司夫プレミアムブロマガ 73ヶ月前
『風の谷のナウシカ』を語る/絵だけで世界観をわからせるアバンタイトル/「蟲除けの塔」から見て取れる時代背景/石器時代にまで退化してしまった文明/なぜ、あえて過酷な環境に身を置くのか?/先人達の血と汗によって作られた「砂退けの棚」/風の谷は何世代も掛けて作り上げた宝石のような土地/風の谷の風景に、...
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「【ナウシカ解説】石器時代にまで退化してしまった文明を描く」
コメ0
岡田斗司夫プレミアムブロマガ 73ヶ月前
『風の谷のナウシカ』を語る/絵だけで世界観をわからせるアバンタイトル/「蟲除けの塔」から見て取れる時代背景/石器時代にまで退化してしまった文明/なぜ、あえて過酷な環境に身を置くのか?/先人達の血と汗によって作られた「砂退けの棚」/風の谷は何世代も掛けて作り上げた宝石のような土地/風の谷の風景に、...
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「【ナウシカ解説】「蟲除けの塔」から見て取れる時代背景」
コメ0
岡田斗司夫プレミアムブロマガ 73ヶ月前
『風の谷のナウシカ』を語る/絵だけで世界観をわからせるアバンタイトル/「蟲除けの塔」から見て取れる時代背景/石器時代にまで退化してしまった文明/なぜ、あえて過酷な環境に身を置くのか?/先人達の血と汗によって作られた「砂退けの棚」/風の谷は何世代も掛けて作り上げた宝石のような土地/風の谷の風景に、...
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「【ナウシカ解説】絵だけで世界観をわからせるアバンタイトル」
コメ0
岡田斗司夫プレミアムブロマガ 74ヶ月前
『風の谷のナウシカ』を語る/絵だけで世界観をわからせるアバンタイトル/「蟲除けの塔」から見て取れる時代背景/石器時代にまで退化してしまった文明/なぜ、あえて過酷な環境に身を置くのか?/先人達の血と汗によって作られた「砂退けの棚」/風の谷は何世代も掛けて作り上げた宝石のような土地/風の谷の風景に、...
-
【out of service情報】 シリーズ50万部突破の「ボカロで覚える」参考書高校版にout of serviceが楽曲参加!!
コメ0 1st PLACE CHANNEL NEWS 74ヶ月前
2016年に中学生向けの学習参考書として発売された「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える」シリーズは、学習参考書としては発売1年で10万部を突破するヒット参考書となり、読者の強い要望に応え高校生版の発売決定!!今回その人気の学習参考書にout of serviceの参加が決定!!out of serviceは高校日本史シリーズに参加し...
-
地域により異なる新石器時代以降の不平等化の進展(追記有)(雑記帳)
コメ0
ガジェ通 77ヶ月前
今回は雑記帳さんのブログ『雑記帳』からご寄稿いただきました。地域により異なる新石器時代以降の不平等化の進展(追記有)(雑記帳) これは11月17日分の記事として掲載しておきます。新石器時代以降の地域間の不平等化の進展に関する研究*1(Kohler et ...続きを読?
-
地域により異なる新石器時代以降の不平等化の進展(追記有)(雑記帳)
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 77ヶ月前
今回は雑記帳さんのブログ『雑記帳』からご寄稿いただきました。地域により異なる新石器時代以降の不平等化の進展(追記有)(雑記帳) これは11月17日分の記事として掲載しておきます。新石器時代以降の地域間の不平等化の進展に関する研究*1(Kohler et ...続きを読?
-
都市を縄文時代でハックする(2,349字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 78ヶ月前
11月に都内でトークショーをさせていただくことになった。詳細は追ってお知らせしたいが、そのテーマ(内容)について打ち合わせしたとき、ぼくから出てきたのは「都市を縄文時代でハックする」というものだった。今、ぼくの中でひそかに「縄文時代ブーム」が来ている。縄文時代というのは後期旧石器時代にあたるが、今...
-
第7回文化レクリエーション…特別展「縄文―1万年の美の鼓動」
コメ0
MAAレクリエーションレポート 79ヶ月前
「縄文」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。とても古い昔に藁の服を着て、狩猟の日々を送っていたプリミティブな姿を想起する人も多いのではないかと思います。文字がない(残っていない)時代なので、どのような暮らしぶりをしていたのか具体的に知る術はないのですが、発掘される土器や石器などから生...
-
山﨑賢人主演Galaxy新CM、今度は平安時代にタイムスリップ!恋人、ユイはどこに…
コメ0 BuzzGang 92ヶ月前
スマホを落とし、恋人、ユイと離れ離れになってしまった渡。心はすれ違ったまま、お互いを探す日々は続きます。そして渡は父からのコールを受けるたび、様々な時代を旅することに。旧石器、弥生時代を超え、次に辿り着いた時代とは…。恋 […]The post 山﨑賢人主演Galaxy新CM、今度は平安時代にタイムスリップ!恋人、ユ...
-
【本編動画】『グレートウォール』伝説の怪物・饕餮(トウテツ)登場シーン! 「ゴジラと戦っても勝つと思う」
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 95ヶ月前
万里の長城には、人類が知らない秘密が隠されていた……。チャン・イーモウとマット・デイモンのタッグで贈る映画『グレートウォール』が4月14日(金)より公開となります。建造に約1700年、長さ21196.18キロメートルを誇る、人類史上最大の建造物「万里の長城」。この長城はこれまで貿易の拠点としてだけでなく、異民族...
-
【本編動画】『グレートウォール』伝説の怪物・饕餮(トウテツ)登場シーン! 「ゴジラと戦っても勝つと思う」
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 95ヶ月前
万里の長城には、人類が知らない秘密が隠されていた……。チャン・イーモウとマット・デイモンのタッグで贈る映画『グレートウォール』が4月14日(金)より公開となります。建造に約1700年、長さ21196.18キロメートルを誇る、人類史上最大の建造物「万里の長城」。この長城はこれまで貿易の拠点としてだけでなく、異民族...
-
【本編動画】『グレートウォール』伝説の怪物・饕餮(トウテツ)登場シーン! 「ゴジラと戦っても勝つと思う」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 95ヶ月前
万里の長城には、人類が知らない秘密が隠されていた……。チャン・イーモウとマット・デイモンのタッグで贈る映画『グレートウォール』が4月14日(金)より公開となります。建造に約1700年、長さ21196.18キロメートルを誇る、人類史上最大の建造物「万里の長城」。この長城はこれまで貿易の拠点としてだけでなく、異民族...
-
【本編動画】『グレートウォール』伝説の怪物・饕餮(トウテツ)登場シーン! 「ゴジラと戦っても勝つと思う」
コメ0
ガジェ通 95ヶ月前
万里の長城には、人類が知らない秘密が隠されていた……。チャン・イーモウとマット・デイモンのタッグで贈る映画『グレートウォール』が4月14日(金)より公開となります。建造に約1700年、長さ21196.18キロメートルを誇る、人類史上最大の建造物「万里の長城」。この長城はこれまで貿易の拠点としてだけでなく、異民族...
-
欧米セレブ御用達の「パレオダイエット」で健康的にやせる方法を紹介
コメ0
コンプレックス解決メディア「NICOLY(ニコリー)」 101ヶ月前
やせる、体調不良が改善すると評判のパレオダイエットは、石器時代の食生活を実践する食事法。つまり動物性タンパク質中心で、加工食品を排除した食生活です。カロリー制限や我慢が不要で実践しやすいのがメリットですが、食費がかかるなどのデメリットもあります。
-
マクガイヤーチャンネル 第62号 【乙武洋匡の人間宣言】
コメ0
マクガイヤーチャンネル 107ヶ月前
こんにちは。そろそろ花粉が落ち着いてきたので若干すごしやすくなってきたマクガイヤーです。結局『ファークライ プライマル』を買ってしまいました。自分は屈強な裸の男が暴れる映画やゲームが大好きでして、石器時代を舞台にした本作は実に面白いのですが、だんだんと作業感が出てきまして、『Fallout4』のプレイに出...
-
ギリシャ時代の彫刻に小型ノートパソコンらしきものが!「USB端子もちゃんとある」とマニアの間でも話題に【動画】
コメ0
AOLニュース 109ヶ月前
以前、オーストラリアで発見された石器が「携帯電話にそっくり」と話題になったが、今度はギリシャ時代の壁画彫刻が「ノートパソコンを操作している人がいる」と注目を浴びている。https://youtu.be/n7isUmJ7BN8カリフォルニアはマリブ、J・ポール・ゲティ美術館に所蔵されている古代
-
ガラケーかよ!800年前の石器が折れないタイプの携帯電話すぎると話題に【動画】
コメ71
AOLニュース 111ヶ月前
オーストリアの約800年前の遺跡から携帯電話に似た石器が発見され大きな話題を呼んでいる。https://youtu.be/AnHPBA9o31U13世紀頃に作られたと言われる、石造りのこの物体、見た感じはスマートフォン普及以前のストレートタイプの携帯電話にそっくりな形で、丸いボタンのような部分には
-
食べて痩せる系ダイエットの良いとこどり「ピーガンダイエット」が今年のトレンド
コメ0
カフェグローブチャンネル 117ヶ月前
欧米で少し前から話題になっているダイエットが「パレオダイエット」。 旧石器時代の食事を再現すればメタボも関係ないスリム体型になれるという考えのもと、肉、魚、卵をメインに野菜や果物やナッツ類を少しだけ... 続きを読?
-
週刊金融日記 第151号 石器人仮説と人類の未来、日経平均株価15年ぶり高値、麻布十番のフレンチ&ワインバー、妻だけセ
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 121ヶ月前
// 週刊金融日記// 2015年3月3日 第151号// 石器人仮説と人類の未来// 日経平均株価15年ぶり高値// 麻布十番のフレンチ&ワインバー// 妻だけセックスレス// 他 こんにちは。藤沢数希です。 とうとう花粉が飛んできましたね。アレルギーを抑える薬を飲みはじめた人も多いのではないでしょうか。 これほど多くの日本人...
-
ゴリアテに勝つ!
コメ0
MOONGIFTニコニコ出張所 121ヶ月前
ゴリアテとはダビデとゴリアテで有名な物語に出てくる巨人兵士のことです。いわゆる圧倒的強者を意味します。それに対してダビデは羊飼いであり、武力も持たない弱者です。そのダビデにしてゴリアテを打ち負かすという話がダビデとゴリアテです。ダビデは投石器を用いてゴリアテを倒します。ビジネスにおいても圧倒的強...
-
きょうも漫画が読み切れない。
コメ1
弱いなら弱いままで。 123ヶ月前
ども。海燕です。このところ頑張って更新している甲斐あってか、お陰さまで会員が少しずつ増えています。ほんとうに少しずつなのが辛いところですが、このペースを延々と守っていればいずれは1000人、2000人という会員数にも到達する――かも。 ただ、いまのペースはぼく的になかなか大変。いち記事の文章がいままでの...
-
週刊金融日記 第136号 アービトラージ・オポチュニティと石器人、解散総選挙へ、虎ノ門と五反田の美味しいスペインバル
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 124ヶ月前
// 週刊金融日記// 2014年11月17日 第136号// アービトラージ・オポチュニティと石器人// 解散総選挙へ// 虎ノ門と五反田の美味しいスペインバル// やしきたかじんさんの殉愛について// 他 こんにちは。藤沢数希です。 あれよあれよという間に、衆議院の解散が決まったようですね。まだ、正式には発表されていませんが...
-
続・ジャーナリズムの堕落(メカAG)
コメ0
ガジェ通 131ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■続・ジャーナリズムの堕落(メカAG)大衆を鼓舞するのもジャーナリズムの1つの役割ではあるだろう。世論を形成し社会を動かす。時にはそれは大きなうねりになる。しかし大衆を先導するというのは問題も多い。あれほど騒いだ地球温暖化問題はどこへ行ったのだろう。...
-
続・ジャーナリズムの堕落(メカAG)
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 131ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■続・ジャーナリズムの堕落(メカAG)大衆を鼓舞するのもジャーナリズムの1つの役割ではあるだろう。世論を形成し社会を動かす。時にはそれは大きなうねりになる。しかし大衆を先導するというのは問題も多い。あれほど騒いだ地球温暖化問題はどこへ行ったのだろう。...
-
【中世か!】ウクライナの反政権デモ隊が投石機を投入 これがDIY精神だ!
コメ0
ガジェ通 133ヶ月前
野党勢力率いる反政権デモ隊が首都キエフ中心部を掌握したと伝えられるウクライナ情勢。日本はマスコミ(特にテレビ)がオリンピック一色なため、なかなか情報が入ってこないのが困りものだが、海外メディアは比較的扱いが大きく、さまざまな衝撃映像を送ってきてくれている。20日には治安部隊がデモ隊に向かって狙撃を...
-
【中世か!】ウクライナの反政権デモ隊が投石機を投入 これがDIY精神だ!
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 133ヶ月前
野党勢力率いる反政権デモ隊が首都キエフ中心部を掌握したと伝えられるウクライナ情勢。日本はマスコミ(特にテレビ)がオリンピック一色なため、なかなか情報が入ってこないのが困りものだが、海外メディアは比較的扱いが大きく、さまざまな衝撃映像を送ってきてくれている。20日には治安部隊がデモ隊に向かって狙撃を...
-
オフィスで戦闘だ! 組み立てて飛ばす木製バリスタ
コメ0
roomieちゃんねる 140ヶ月前
人に向けて飛ばしちゃダメですよ!こちらはカナダのABONG社から発売されている古代の兵器「バリスタ」を再現したミニチュアのキットです。レーザーカッターで切りだされた木製のパーツを組み立てて作るキットで、勿論実際に弾を飛ばすことも可能。同社のシリーズには投石器などもあり、揃えて遊ぶのも面白そうです
-
「石器時代、ハッカーの才能は何に使われたか?」を考える(2,535字)
コメ87
ハックルベリーに会いに行く 140ヶ月前
今回は、「石器時代、ハッカーの才能は何に使われたか?」について考える。なぜならそれは、頭の良さを考えるうえでは、とても本質的だからだ。