-
「アジア解放は理念も実行もあった」小林よしのりライジング Vol.143
コメ95
小林よしのりライジング 115ヶ月前
8月6日、「20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会」という長ったらしい名称の会議が、安倍首相に報告書を提出した。 戦後70年にあたり、14日に閣議決定の上で発表されることになっている安倍談話とやらの下地になる歴史観をまとめた報告書である。 これを一読して、『戦争論』...
-
8/12の放送は吉野裕行さんとレギュラーの保村真さんが登場!
コメ1
鳥海浩輔・安元洋貴、江口拓也・西山宏太朗 禁断生/尻ラジオ 115ヶ月前
8月12日(水)22時からの「禁断生ラジオ」は、ゲストにごぶさた流星群こと吉野裕行さん&レギュラーの平成の光源氏こと保村真さんが登場します!メールテーマ「禁断!真夏の階段話」今回は、夏といえば「怪談話」ということで「階段」にまつわる話を大募集いたします!“怪談”ではなく“階段”です!!好きな階段や、階段で...
-
21世紀懇親会報告書に違和感あり
コメ0
小林よしのりライジング 116ヶ月前
; 戦後70年談話 21世紀構想懇談会報告書を読んだ。 14日に出す安倍談話とやらの下地になる歴史観が 書いてある。 「わしのと違うなあ」という感想を吐露するしかない。 特にアジア解放の国策・理念の全否定は納得 […]
-
★ゲスト:代永翼さん★魅惑のノーパンラジオ 8/13(木)22時~放送!
コメ0 LOVE&ARTチャンネルブログ 116ヶ月前
8月13日放送の津田健次郎&柿原徹也の『魅惑のノーパンラジオ』第11回目!今回のゲストは代永翼さんです! ★タイムシフトはこちら⇒http://live.nicovideo.jp/watch/lv228886147今回のメールテーマは『真夏のゾッとする話』夏の夜の大定番である“怪談話”はもちろん、色んな意味で冷や汗が出た話、思い出すだけで寒気がす...
-
8月15日の陛下の「お言葉」が気になる
コメ0
小林よしのりライジング 116ヶ月前
; 週刊ポストがすごく気になる記事を載せている。 「安倍が怖れる『天皇談話』のあの“お言葉”」という 記事だ。 安倍晋三は8月アタマに「戦後70年談話」を出すと 言われている。 だがこれは閣議決定しない「安倍私 […]
-
こんなにある軍の「幼年学校」 - 小川和久の『NEWSを疑え!』 第416号
コメ0
NEWSを疑え! 116ヶ月前
安保法案が参議院で審議入りし、また不毛な議論が繰り返されなければよいが、少しでも法案の完成度を高める議論になってほしい、と願わずにはいられない毎日です。終戦記念日を半月後に控えた今回は、安倍晋三首相による戦後70年の首相談話に関心が集まっていることもあり、一冊の良書を紹介したいと思います...
-
石田勇治氏:ドイツが許されて日本が許されない本当の理由
コメ0
マル激!メールマガジン 116ヶ月前
マル激!メールマガジン 2015年7月29日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第746回(2015年7月25日)ドイツが許されて日本が許されない本当の理由ゲスト:石田勇治氏(東京大学大学院教授)─────────────────...
-
わしは「歴史実証主義」でいく
コメ0
小林よしのりライジング 116ヶ月前
; 朝日新聞の座談会「70年談話 学者の危機感」 を読んだが、同意できるところとできないところがある。 藤原帰一は、安倍首相は歴史修正主義ではないかと 欧米メディアで報じられていると言うが、この人の感覚は 欧米 […]
-
語り処_2015.07.21
コメ0
小沢一郎すべてを語る 116ヶ月前
≪ご案内≫■緊急鼎談~第二弾~『「立憲主義の危機」はなぜ起きるのか~近代日本史を振り返りながら』→http://16office.wix.com/special-page語り処_2015.07.21目次1.ひとことオピニオン(安倍内閣の強行採決に反知性主義をみる)2.季節の話題(今こそ明治維新の気概を思い起こせ!)3.ご質問を受けて(「戦後70年談話」...
-
世界遺産と歴史認識、どっちが大事?
コメ1
小林よしのりライジング 117ヶ月前
; 明治産業革命遺産の世界遺産登録が決まって、 安倍首相もそれぞれの地元も大喜びだ。 だが、朝鮮人労働者の徴用に「強制性」があったと、 日本が認めてしまう結果になった。 なんだか慰安婦問題の河野談話にそっくりな […]
-
「自主独立のために必要な“信頼醸成”とは?」小林よしのりライジング Vol.138
コメ256
小林よしのりライジング 117ヶ月前
第48回ゴー宣道場は6月14日、「戦争と道徳」をテーマに、思想家・東浩紀氏と社会学者・宮台真司氏をゲストに迎えて開催された。 東氏が主宰する「ゲンロンカフェ」がゴー宣道場をジャックするというコンセプトで、第1部では司会を東氏に任せ、宮台氏とわしらの議論を自由に仕切ってもらうという初の試みに挑戦した。...
-
第71回 ホラー作家まわりの怪異のウラガワ【2】
コメ0
岩井志麻子「オンナのウラガワ ~名器大作戦~」 117ヶ月前
岩井さんと同様(!)、「本人が怖いわ」といわれてしまう男性ホラー作家の話。その先生が語ってくれた怪談話、岩井さんと男友達では怖がるエピソードが異なっていて……。怪談のツボに男女差があるのか?
-
書評・日刊ゲンダイ『今日の新刊 「日米開戦の正体」「民主主義国家の米国は長期の戦争に耐えられなくなる」という詭弁
コメ10
孫崎享のつぶやき 117ヶ月前
『日米開戦の正体』、ほとんどの新聞は無視している。 まず、書店でどのようなことがあったか、みていこう。「三省堂神保町本店人文書2週(5・11-5・22)連続第一位、丸善日本橋ノンフィクション部門第一位(5・21-27)、八重洲ブックセンターノンフィクション第2位(5・17-5・23)」 少なくと...
-
衆院憲法審、与党推薦長谷部教授の違憲発言で憲法学者の動向注目へ。長谷部氏談話
コメ6
孫崎享のつぶやき 117ヶ月前
A:事実関係10日高知新聞(WEB)は「集団的自衛権丸ごと違憲 高知新聞が長谷部・早大教授にインタビュー」を掲載した。主要点次の通り。・憲法9条があるのに集団的自衛権の行使を認めることはあり得ない。・行使には憲法改正が必要、解釈変更によって進める安倍政権の動きを「末期的だ」。・集団的自衛権は丸ごと違...
-
『女性自身』が自民党「憲法改正マンガ」の批判特集。私の談話を引用。私は前文の意義に言及。
コメ8
孫崎享のつぶやき 118ヶ月前
『女性自身』2015年6月23日号は「憲法改正マンガ」は戦争の邪魔になる「母の本能」押しつぶす!」という特集を4ページにわたって組んだ。「自民党“憲法改正マンガ」の危険シーンにツッコミ」と書いた。 「国会の衆議院憲法審査会で専門家3名全員が集団的自衛権の行使を“違憲”と明言。こんな状況の中で、憲法改正をう...
-
村山談話、河野談話を否定するのは自慰行為
コメ0
小林よしのりライジング 118ヶ月前
; 産経新聞で阿比留瑠比が村山談話・河野談話の 批判をしているが、まだ周回遅れの考え方だ。 脳が老化したら一度覚え込んだ論理を更新できないのだろう。 身体の老化はアンチエイジングで抗っても、内臓の老化に よって […]
-
戦後70年談話で謝罪外交に決別する - 小川和久の『NEWSを疑え!』第403号
コメ0
NEWSを疑え! 118ヶ月前
嗚呼!沖縄天動説。沖縄から新聞記事が送られてきました。6日に宮古島市で開かれた宮古島への自衛隊配備に反対する会合で、沖縄国際大学教授の前泊博盛氏(元琉球新報論説委員長)が講演で次のような発言をしたそうです。
-
瀧本美織ブログにキスマイ藤ヶ谷ファンが突撃して大炎上!ファン同士の場外乱闘へ!?
コメ0
AOLニュース 118ヶ月前
Filed under: カルチャー昨日、kis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔(27)との熱愛が報じられ、一躍、時の人となった感のある女優・瀧本美織(23)。本日付で双方の事務所が談話を発表し、揃って「プライベートについてはお答えしてません」と、いわゆるノーコメントの姿勢となったことで、現在、ファ
-
慰安婦問題。軍の関与は歴然。国際的に勝ち目がない。村山・河野談話を認めて収集図るべし。
コメ7
孫崎享のつぶやき 118ヶ月前
A:新たな事実関係「台湾の馬英九総統は3日、台湾初となる慰安婦記念館を10月25日に開館と発表」(4日時事)。台湾の馬英九総統は3日夜、抗日戦争勝利70周年の記念フォーラムに出席し、台湾初となる慰安婦記念館を10月25日に開館することを明らかにした。 馬総統は慰安婦問題に強い関心を持ち、「人権侵害...
-
「一字一句正しいのか」と、首相補佐官がポツダム宣言“否定”/共産党の山下書記局長が批判
コメ0 「しんぶん赤旗」 118ヶ月前
礒崎陽輔首相補佐官(自民党参院議員)は20日放送のBS番組で、日本が受諾し戦後日本の始まりとなったポツダム宣言(1945年7月26日)について、「一字一句正しいことが書いているかどうかは私はどうかと思う」「少し精査してみないと何とも言えないのではないか」と述べ、宣言を否定するような立場を示しまし...
-
日本の戦争の善悪/間違い認めぬ首相の危険明白
コメ0 「しんぶん赤旗」 118ヶ月前
主張日本の戦争の善悪間違い認めぬ首相の危険明白 今通常国会で初めての安倍晋三首相と野党党首との党首討論を聞きました。昨年の総選挙で大きく躍進した日本共産党は、志位和夫委員長が11年ぶりに討論に立ちました。志位氏がただしたのは、首相自身が過去の日本の戦争にどのような姿勢をとるかという点です。今年は...
-
戦争の善悪の区別がつかない首相に戦争法案提出の資格なし/党首討論で志位委員長が追及
コメ0 「しんぶん赤旗」 118ヶ月前
“「ポツダム宣言」読んでいない”と首相 「戦争の善悪の区別がつかない首相に、日本を『海外で戦争する国』につくりかえる戦争法案を出す資格はない」。日本共産党の志位和夫委員長は20日の党首討論で、日本が過去に行った戦争に対する安倍晋三首相の認識を問いただし、戦争法案撤回を迫りました。 志位委員長が党...
-
憲法施行68周年記念日にあたって/日本共産党書記局長 山下芳生
コメ0 「しんぶん赤旗」 119ヶ月前
憲法施行68周年記念日にあたり、日本共産党の山下芳生書記局長が発表した談話は次の通りです。 一、今年の憲法記念日は、日本の平和と国のあり方が問われる緊迫した情勢のもとで迎えた。安倍政権は、憲法9条を踏み破り、日本を「海外で戦争する国」につくりかえるための「戦争立法」を5月中旬にも国会に提出し、力...
-
「戦争立法」策動の中 きょう憲法記念日/世論は反対が多数派 “憲法守れ”各地で多彩に
コメ0 「しんぶん赤旗」 119ヶ月前
今日5月3日は、68回目の憲法記念日です。今年の憲法記念日は、安倍政権と自民・公明両党による「戦争立法」制定の動きをはじめ、憲法と国のあり方が根本から問われる緊迫した情勢の下にあります。日本共産党の山下芳生書記局長は談話を発表し、思想信条を超えた幅広い国民的共同を広げ、「戦争立法」阻止へたたかう決...
-
独立と主権を蔑(ないがし)ろにする異常な対米従属――日米首脳会談について
コメ0 「しんぶん赤旗」 119ヶ月前
4月29日 日本共産党幹部会委員長 志位 和夫 日本共産党の志位和夫委員長は29日、日米首脳会談について次の談話を発表しました。 一、安倍首相とオバマ大統領は4月28日、ワシントンで首脳会談を行った。 安倍首相は、アメリカとともに「海外で戦争する国」づくりを推進する日米同盟の強化、沖縄・辺野古で...
-
安倍政権の歴史認識について/志位委員長が記者会見
コメ0 「しんぶん赤旗」 119ヶ月前
日本共産党の志位和夫委員長は23日、国会内の記者会見で、バンドン会議記念60周年首脳会議での安倍晋三首相の演説など、安倍内閣の歴史認識についての受け止めを問われて、次のようにのべました。「村山談話」の核心的命題をことごとくいわない姿勢がはっきり出た 安倍首相の演説についていえば、私は、植民地支...
-
首相、歴史と向き合えず/世界に侵略美化の姿さらす
コメ0 「しんぶん赤旗」 119ヶ月前
1955年のアジア・アフリカ会議で採択されたバンドン10原則は、国連憲章の平和、基本的人権、主権平等、紛争の平和的解決の原則を踏まえ、民族自決の原則をいっそう明確にしたものでした。それは、その後の植民地の一掃と民族独立の流れを強くすることに貢献してきました。2005年の50周年記念首脳会議、今回の首脳会議の...
-
「引き継ぐ」が「書かない」?/新談話 安倍首相の矛盾
コメ0 「しんぶん赤旗」 119ヶ月前
安倍晋三首相は20日のBS番組で「心からのおわび」「植民地支配と侵略」などを明記した村山談話(1995年8月)の核心について、今夏発表するとしている70年新談話では「書く必要はない」「私の考え方がどのように伝わっていくかが大切だ」と述べました。また「歴史認識においては(歴代内閣の)基本的な考え方...
-
安倍首相、侵略美化の靖国に真榊/70年談話 「侵略」書かず
コメ0 「しんぶん赤旗」 119ヶ月前
安倍晋三首相は21日、過去の日本の侵略戦争を正当化する靖国神社(東京・千代田区九段北)へ、真榊(まさかき)を奉納しました。同日から始まった春季例大祭にあわせたもので、「内閣総理大臣 安倍晋三」の肩書で納めました。 靖国神社は、東条英機元首相らA級戦犯を合祀(ごうし)しているだけでなく、軍事博物館...
-
高野孟:安倍政権の命運握る過激なスピーチライター
コメ3
THE JOURNAL 120ヶ月前
安倍晋三首相が「戦後70年談話」でどこまで村山富市元首相の「戦後50年談話」を引き継ぐのか引き継がないのか、その歴史修正主義の度合いが、中国、韓国のみならず東南アジアや米欧まで含めた世界的な関心事となりつつある。安倍は自ら望んで、4月末の訪米の機会に米議会で演説する予定を立てたが、米国の在郷軍人団体...
-
村山元首相、中国・抗日式典出席へ 「安倍首相は侵略みとめ反省すべき」|KAZUYA CHANNEL GX
コメ0
KAZUYAのKAZUYA CHANNEL GX ブロマガ 120ヶ月前
こういうことはあまり言いたくないんですけど、日本を苦しめ続ける老害ってやっぱりいるですよね。その名は村山富市。元総理であり、村山談話のおなじみのアレな人です。
-
あまりにもガバガバな河野談話と村山談話|KAZUYA CHANNEL GX
コメ0
KAZUYAのKAZUYA CHANNEL GX ブロマガ 120ヶ月前
どうでもいいわ。小学生の学級会よりひどいですよ。昔カップラーメンの値段を知ってるかとか知らないとかで問題になりましたけど、全く進歩がないですよね。