-
「ニコ生 自作ゲームパーティー2025 春」 エントリー開始!(投稿者向け)
「ニコ生 自作ゲームパーティー2025 春」参加作品エントリー開始!
2025年5月にニコニコ生放送で「ニコ生 自作ゲームパーティー2025 春」を開催します。
イベント開催に先立ち2025年4月27日(日)まで、自作のニコ生ゲームを募集します。ゲームを投稿・エントリーすると、普段よりも多くの人に自分のゲームが遊んでもらえます。対象ゲーム投稿者はもれなくオリジナルグッズが手に入りますので、奮ってご応募ください!イベント概要
イベント期間中、ニコニコ生放送で放送中にイベント対象のニコ生ゲームをプレイするイベントです(放送者・視聴者向けの詳細は後日公開)。4月27日(日)までにエントリーされた、自作のニコ生ゲーム(ランキングゲーム)が対象となります。部門は『アクション』、『パズル』、『シューティング』の3部門ございます。
イベント期間終了後、『ランキング1位(※)』(各部門1名ずつ)のゲームを投稿した方にAmazonギフトカード2万円分をプレゼント。『ランキング2~5位』(各部門4名ずつ)までのゲームを投稿した方にAmazonギフトカード1万円分をプレゼントします。また、1年以内に投稿を始めた方の中から1名にルーキー賞としてAmazonギフトカード1万円分をプレゼントします。さらに、イベントの対象ゲームを投稿した皆さまに、オリジナルグッズをプレゼントします。※ランキングは、「起動者数」 ・ 「起動回数」 ・ 「投票数」 等、様々なスコアを組み合わせ決定します(スコア計算の詳細は非公開)
※今回はマルチプレイのゲーム対象ではありませんが、今後マルチプレイのみ対象のイベントを実施予定ですエントリー期間
募集期間:~2025年4月27日(日)23:59
対象ゲーム発表:2025年5月1日(木)予定
※対象ゲームはこちらのページで発表予定ですエントリー方法■ゲームを投稿する
①ゲームを制作して、ニコ生ゲーム投稿ページ(https://namagame.coe.nicovideo.jp/games/new)から投稿する
※ランキング対応ゲーム(https://akashic-games.github.io/shin-ichiba/ranking/)のみ対象となります
※自作ゲームパーティー2024冬イベントのエントリー期間後に投稿された作品に限ります(2025/1/13 00:00以降に投稿された作品)②ゲーム投稿時に【#自作ゲームパーティー2025春】というハッシュタグ+エントリーする部門のハッシュタグ(【#アクション】、【#パズル】、【#シューティング】のいずれかひとつ)をゲーム説明文に入れる
※各部門に合わせた内容のゲームをご投稿ください(エントリー部門とゲーム内容がそぐわない場合は除外対象となります)※1人1部門につき1作品までエントリー可能です(最大3作品エントリー可)※1部門で複数の作品をエントリーした場合は、その部門で最初に投稿されたものを対象とします※正常に起動・プレイできない作品、PCでは遊べるがアプリで起動しない作品、内容に問題のある作品は対象外とします※過去イベントで3位までに入賞している作品を改造したとわかる作品は対象外とします(一部イベントは複数部門あり)
過去の入賞作品はこちらのページでご確認ください
▼説明文例賞品の紹介■TOP1賞Amazonギフトカード 2万円分各部門ランキング1位の投稿者の方にお贈りします。■TOP5賞Amazonギフトカード 1万円分各部門ランキング2~5位の投稿者の方にお贈りします。■ルーキー賞Amazonギフトカード 1万円分1年以内に投稿を始めた方の中から1名にお贈りします。■参加賞オリジナルグッズ対象ゲームを投稿したすべての投稿者の方にお贈りします(TOP1賞・TOP5賞受賞者含む)。 -
【最終ランキング発表】「ニコ生 自作ゲームパーティー2024 冬」開催!
【2/4更新】イベント期間前に開始した番組で期間中に獲得したスコアが反映されていなかったためランキングを一部修正しました
【1/28更新】スコアアタック部門の最終ランキングを発表しました。
【1/25更新】スコアアタック部門の中間ランキングを発表しました。最終ランキング発表!「ニコ生 自作ゲームパーティー2024冬」スコアアタック部門の最終ランキングを発表しました!ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
※当選者の方へは後日、参加されたアカウント宛に『重要なお知らせ』機能にてご連絡いたしますので、通知をお見逃し無いようお気を付けください※参加いただいた方に後日福引チケットを配布いたします。獲得したチケットはニコニ貢献所持チケットページからご利用いただけます
※ユーザー名が同一の場合でもユーザーIDが異なる場合は別ユーザーとしてランキングに反映しております
期間中に規程条件でプレイしたのにも関わらず、上記ランキングに載っていない場合は、当記事のコメント欄からご申告をお願い致します。いただいた情報を基に調査をし、確認が取れましたらランキングを修正させていただきます。なお、コメントへの返信はいたしませんのでご了承ください。
※日付を超えて終了した番組でのスコアは1日遅れて反映されます
※追っかけ再生・タイムシフト時のプレイはスコアに反映されませんのでご了承ください「ニコ生 自作ゲームパーティー2024 冬」開催!2025年1月18日(土)〜1月26日(日)まで、ニコニコ生放送で「ニコ生 自作ゲームパーティー2024 冬」を開催します。期間中、イベント対象ゲームをプレイしてオリジナルつりっくまトートバッグをゲットしましょう!
イベント概要
2025年1月18日(土)00:00〜1月26日(日)23:59の期間中、ニコニコ生放送でイベント対象の自作ゲームをプレイするイベントです。
期間中に対象ゲームを起動した放送者の中から抽選で10名と、対象ゲームをプレイした視聴者の中から抽選で10名にオリジナルつりっくまトートバッグをプレゼント!
放送者・視聴者に関わらず、期間中に獲得した各イベント対象ゲーム(スコアアタック部門限定)のスコアが当ページ内で発表される全体ランキングにランクインしたユーザーの中から抽選で20名、番組内のランキングで5位以内に入った全てのユーザーの中から抽選で20名にオリジナルつりっくまトートバッグをプレゼントします。
投票してクリエイターを応援することもできます!(各部門1日1票まで)
また、イベントに参加したユーザーの皆さん全員に、ニコニ広告福引チケットをプレゼントします。イベント期間中、番組に[自作ゲームパーティー2024冬]タグを付けると人が集まりやすくなります。 いつもより多くのユーザーと一緒に遊べるチャンスですので、ぜひタグを付けてご参加ください。
開催期間
イベント開催期間:2025年1月18日(土)00:00〜1月26日(日)23:59
イベント対象ゲーム【スコアアタック部門】・しせんしょ!-冬-・クリオネドライブ・ゆきのふるまち・百人一首・れんくんのスケート教室・冬休みメーカー・巨大巫女せなこの厄払い・もくもくおでんソリティア・きれいな*雪の結晶*さがし・雪だるまクリエーター・フラッシュ雪だるま・アイスカービング・巳ゲーム・麻雀ソリティア(一段)冬仕様・雪山モトクロス・[チュートリアル追加]あわてんぼうのサンタクロース・氷上を舞うテレビちゃん・ペンギンスライダー・もちもちもちもちもちもちもちつき・みつきえ・世界は冬で終わってる・低命中雪合戦・雪中防衛軍【運ゲー部門】・ニコくじ【点数欲しければクリック】・マイルド落とし玉屋台・ネコがいるコタツあてゲーム・せなこ神社のおみくじ 完全無操作運ゲー・おとしだま 運ゲー・ツチノコ倶楽部・かまくらで受け止めて・幸運な人ほど高得点になるゲーム・年始めジャンボスクラッチくじ・大吉しか出ないおみくじ・雪山まいご・冬の宝くじ・かるたサバイバル【運ゲー】・かまぼこ占い・行けるとこまで!・こおらせ・中身は何かな?金庫番!・闇鍋【マルチ(協力)】・ゆく年くる年 / The 108 Getter・おしくらサバイバル・みんなで絵合わせ福笑い・坊主めくりあい・暖房る(だんぼーる)・みんなで雪かき・百人一首(マルチ)・したためイベント対象ゲームは開催期間中、放送ネタTOPページに配置されます。
※テーマ(冬)に沿わないもの、PC/iOS/Androidいずれかの環境で起動できないものは対象外となっております
参加方法
■放送者・視聴者イベント期間中にイベント対象ゲームをプレイするだけで参加可能です。
スコアアタック部門の各ゲームのスコアランキングは当記事内で発表予定ですのでお楽しみに!
※同一のユーザーが複数の順位にランクインしている場合、一番高い順位のみ反映させていただきます
※「合い言葉付き限定公開番組」の番組でゲームをプレイされた場合は対象外となります
■ゲーム投稿者
投稿者の方はこちら
※現在、ゲームのエントリー期間は終了しております
賞品の紹介
■オリジナルつりっくまトートバッグ
・期間中、対象ゲームを起動した放送者の中から抽選で10名
・期間中、対象ゲームをプレイした視聴者の中から抽選で10名
・ニコ生ネタ情報局内で発表される全体ランキングにランクインしたユーザーの中から抽選で20名
・期間中にイベント対象ゲームをプレイし、各番組内で5位までにランクインしたユーザーの中から抽選で20名
※重複当選することはございません■ニコニ広告福引チケット
期間中にイベント対象ゲームをプレイしたすべての方にお贈りします
※プレイしていなくてもニコ生ゲームを起動中の番組を見ていた場合参加扱いになります
その他の情報はこちらをご確認ください。
皆さまのご参加、お待ちしております。 -
【1/9】新作自作ゲーム紹介「キューブ合体」「呪いの館(ニコ生ゲーム編)」「ツチノコ倶楽部」「スキージャンプ風」
1 / 86
次へ>