• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 5件
  • 「小説家になろう」でランキングに載るには?

    2017-01-26 20:51  
    51pt
     いいかげんこの話題も厭になって来ている方がたくさんいらっしゃると思うのですが、しつこく同じ話を続けると、「小説家になろう」の連載が100ポイントを超えました。
     過去24時間に直すと30ポイントくらい。「日間ランキング」の最下位あたりに食い込んでもおかしくない数字です。
     「なろう」に詳しくない方のために説明しておきますと、「なろう」にはジャンルごとに累計、年間、四半期、月間、週間、日間の各ランキングがありまして、これに入ると入らないとではアクセス数、ひいては読者数に天地の差が出ます。
     そうですね、だいたい数十倍から数千倍(!)くらいの差が出ると見ていいでしょう。数万ポイントとか稼いでいる作品はそのほとんどがこのランキングを通してアクセスを得ているはずです。例外はきわめて少ないと思います。
     そういうわけでぼくもこのランキングに入りたいのですが、あまりポイント乞食するのも恥ずかしい、良
  • 天才が時代遅れになるとき。

    2017-01-21 17:32  
    51pt
     新作小説『星の王、栄光の槍 ―最強騎士に成りあがっていとしの陛下を守ってみる―』を「なろう」にて公開中です。
    http://ncode.syosetu.com/n3292dt/
     前作は読者層への意識を完全に振り切って趣味に走りましたが、今作は少しだけ読者層を意識しています。妙にエロいのは趣味ですが。
     ただ、自分の価値観を曲げて読者に媚びたりしてもまったく意味がないということは痛感したので、そこは曲げていません。あくまで自分が面白いと思うもの、かっこいいと思うものを貫いているつもりです。その上でいかに読者層にアジャストするかを考えています。
     「なろう」にはあきらかに独自に偏った読者層があり、それを無視するとほぼまったく読まれません。小説としていくら優れていても、「なろう」のルールに沿っていなければダメだという一面があります。
     これは一見、不条理なことのようですが、あたりまえといえば
  • 文学とポルノグラフィの隙間。

    2017-01-16 02:21  
    51pt
     「小説家になろう」に投稿した長篇小説『夜の花冠』が少しずつ、ほんとうに少しずつではありますが読者を集め始めているようで嬉しい限りです。
     「なろう」で人気を得るための原理原則を完全に無視して趣味に疾った作品ですので、あるいはまったく読者を得られないかも、と思っていたのですが、少しは需要があるようで、まずは良かった。
     次の作品は『星の王、栄光の槍』というタイトルになる予定ですが、こちらはいくらか「なろう」にアジャストするつもりです。完全に合わせようとすると書くのが辛くなるので、あくまでいくらか意識するという程度ではありますが。
     ところで、『夜の花冠』はR15指定で公開してあるのですが、じっさい、15禁ギリギリの性描写があります。ただ、直接的な語句及び描写は一切していないので、18禁にはあたらないと思うのですが――うーん、どうなんだろ。
     ただ、ぼく自身はべつだんポルノを書きたかったわけ
  • 長篇小説が書けたよ! よければ読んでください!

    2017-01-13 16:52  
    51pt
     ぜい、はあ。ぜいはあ。終わった――終わったぞ。プロにあるまじきことにブロマガを放り出して書いていた長篇小説『夜の花冠』が完結したぞ!
     書き始めてから書き終わるまでほぼ半月。わりと長篇小説にあるまじき速度で完成いたしました。書くのだけは速いんだよなあ。ぼくは。
     いや、もともとはかなり手間取っていたんだけれど、この小説だけはなぜか猛スピードで楽しく書けてしまいました。長く時間がかかるとその間にテンションが変わるので、個人的には短期間ですらっと書いたほうが完成度は上がると思うのだけれど、まあ、そういう戯言は傑作を書いてからいうべきでしょうね。
     個人的には、かなり満足度が高い作品に仕上がりました。まあ、もちろん、展開が速すぎて何となくダイジェスト感がただようという欠点はあるのだけれど、それにしてもいままでの作品よりだいぶ面白いのではないかと思うのです。
     もちろん、作者の認識なんてあてにならないものだとはいえ、ぼく的にはこれまでになくコレジャナイ感が薄い作品となりました。ようやく、目標とする世界に近づいてきた気がしますね。
     もちろん、まだまだ遠いには違いありませんが、頑張ればいつか届くんじゃないかという希望が見えてきた。
     前作がつまらなかったという向きもぜひ読んでほしいです。ぼく的には、前作とははっきりと違う手ごたえがある作品となっています。
     ただ、百合小説の上、性描写、性暴力描写が全編にわたって散りばめられた作品なので、ダメな人にまで読めとはいいません。
     しかし、『花の勲章』とか『戦場感覚』を読んでいる人には、「あの文体」で書きました、といえば通じるでしょう。「あの文体」を初めて小説に活かすことができたという意味で、ぼく的にはブレイクスルー的な一作になったと思います。
     つくづく、展開が駆け足なのが悔やまれるのですが……これ、どうしたらいいんだろうなあ。アドバイスがあったら教えてほしいところです。
     いまのところ、「小説家になろう」で第一章まで公開しています。ひきつづき全七章を順番に公開していく予定です。
    http://ncode.syosetu.com/n0944dt/
     
  • 連休には『ゲーム・オブ・スローンズ』を観よう!

    2017-01-06 14:13  
    51pt
     あけましておめでとうございます――という時期でも既にないですね。あいかわらず更新が遅れていて申し訳ありません。
     この正月、ぼくは何をしていたかというと、一心に小説を書き進めるほか、欧米を初め世界で大人気、既刊5作で7500万部突破!という超人気タイトル『氷と炎の歌』のテレビドラマ版『ゲーム・オブ・スローンズ』を借りて来ては見ないで返却したりしていました。
     ええ、ぼくはいままで延滞金で数万円は使ってきた男です。これからはダウンロードオンリーにしようかな。それはそれでお金かかるけれど……。
     まあ、観ずに返却しておいていうのも何ですが、『ゲーム・オブ・スローンズ』は原作もドラマも傑作の評判も高く、じっさい異様に面白い作品です。
     最近、やたらにレベルが上がっているという噂のアメリカのテレビドラマのなかでも、頂点に君臨する作品だといいます。
     いったいどこがそんなに面白いのか? ひと言でいうと、超が付くほど重厚なんですね。この作品に、『進撃の巨人』などと同じく「壁」が登場するのですが、ちょっと世界の分厚さが桁違いという気がします。
     もちろん、『進撃の巨人』も傑作なのだけれど、『ゲーム・オブ・スローンズ』のそれは、ほとんど世界が「そこにある」という感じで、ほかのファンタジーの追随を許しません。
     ちょっと一読しただけでは憶えきれないほどの膨大な登場人物が錯綜し、殺し合ったり、貶め合ったり、それはもう大変なドラマを繰りひろげています。
     一応、ファンタジーには違いないのですが、むしろ架空戦国絵巻という色合いのほうが強く、特に序盤では魔法とかドラゴンといった存在はほとんど出てきません。
     そのあとは徐々に幻想色が強まっていきますが、それにしても『指輪物語』みたいな作品とは一線を画す印象です。いわゆるダークファンタジーの理想的結実といえるかもしれませんが、ひと口にダークといっても、その「世界の色あい」の多様性は半端ではない印象。
     とうてい善悪では割り切れない、途方もなく複雑な個性をもった登場人物たちの活躍やら暗躍やら没落には、強く惹き付けられるものがあります。
     作者のジョージ・R・R・マーティンは、いわゆる「天才」というべき才能ではないかもしれませんが、なまじの天才ではとても追いつけない技量に到達していると思えます。化け物め……。
     まあ、あまりにも世界を拡大しすぎた結果、新刊がなかなか出ないというよくある現象が例によって発生し、遅々として出ない続刊を待つ読者たちが焦れに焦れるという事態になったりしているようですが、それも大長編ものの宿命といえるでしょう。
     作者の寿命から考えて未完に終わる可能性も高いという洒落にならない事実もあるのですが……。あと2作で終わる予定なんだけれど、果たしてほんとうに完結を迎えるものなのか、神々のみぞ知るというところ。
     しかしまあ、とにかく、克明きわまりない描写の積み上げによって生み出されたそのリアリティは半端じゃないものがあります。
     『銀河英雄伝説』とか『グイン・サーガ』、『ベルセルク』といった大河群像劇が好きな向きは必ず嵌まると思われるので、ぜひ読んでみてください。マジパネェっすよ。
     とはいえ、この作品、いったいどういうわけなのか日本での知名度はあまり高くないようです。Googleで検索してもあまり多くの記事が見つかりません。
     どうしてなのかと考えてみてのですが、そもそも翻訳ファンタジーというジャンルの需要があまり高くないのだと思い至りました。このライトノベルが百花繚乱のご時世に、翻訳ファンタジーなんて読んでいる人はマニアだよね……。
     まあ、先述した通り、『ゲーム・オブ・スローンズ』はシンプルにファンタジーとはいい切れない作品ではあるのですが、そこら辺は読んでみないとわからないわけで、一緒くたにされて敬遠されているのでしょう。可哀想な子!
     何といってもあまりに長いし、一冊は分厚いし、登場人物は記憶力の限界に挑戦する数である上に同名の人物がたくさん出て来るし、何かととっつきづらい作品であることは間違いありません。
     しかし、一旦はまったら最後、ちょっと抜け出せない程の深みがあることはぼくが保証します。おそらく、世界中のあらゆる長篇ファンタジー小説のなかでも最高の一作です。厚みが違うんだよ、厚みが。
     とはいえ、先に述べた通り、未完のままなかなか続刊が出ないこともたしかで、いまとなっては何とドラマ版が原作の展開を追い抜いてしまうという奇妙なことになってしまいました。
     そう、原作ではまだ未刊の第六シリーズ「冬の狂風」がドラマでは既にリリースされているのですね。このままだとほぼ確実にドラマのほうが先に完結することになるでしょう。何てこったい。
     まあ、このまま原作が未完に終わったらドラマを見ればいいということかもしれないけれど、でも、そんな訳にいくか。何とかしてよ、マーティン! と思いつつ、ぼくは小説を書くのでした。いや、ほんと、未完の大長編ロマンって罪だよね……。