-
今年最も「お前が言うな」だった人物は? 「おまいう大賞2016」を開催してみる
コメ0 ガジェ通 97ヶ月前
現在、ガジェット通信では毎年恒例となりました「ネット流行語大賞」「アニメ流行語大賞」の投票を受付中であります。「ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされたものとかぶっている語句も多いですが、コチラはアナタの1票で決まる大賞! ご参加いただければ幸いです。さて、以前民進党・蓮舫代表や舛添要一前...
-
「オリンピックに見る女性の時代とボコハラム」小林よしのりライジング Vol.189
コメ136 小林よしのりライジング 100ヶ月前
わしはナショナリストだが、オリンピックに関心が強い方ではない。 テレビで中継を見始めてしまうと仕事にならなくなるから、あえて関心を持つまいとしてきたということもある。 わしは女子マラソンのファンだったので、オリンピックでもそれだけは見ていたのだが、最近では日本人の有力選手がいなくなってしまった...
-
7月6日夜8時ニコニコ「孫崎享チャネル」のゲストはユンカーマン監督です。「チョムスキー9.11」『映画 日本国憲法』
コメ3 孫崎享のつぶやき 102ヶ月前
1ユンカーマン監督経歴アメリカ合衆国ウィスコンシン州ミルウォーキー生まれ。生後程無くしてアメリカ軍の横須賀基地に赴任した軍医の父親と共に神奈川県葉山町に住むが、1年後に帰国。高校時代はベトナム戦争が泥沼状態となる中、反戦運動に加わり徴兵制反対デモを行う。1969年再来日し、慶應義塾志木高等学校に学ぶ...
-
「とと姉ちゃん」の戦時中の描写がワンパターンだ
コメ1 小林よしのりライジング 102ヶ月前
; 「とと姉ちゃん」が戦時中を描いている。 戦時中の家族はひたすら戦争の犠牲者として描かれる。 とと姉ちゃんの会社の同僚がすべて徴兵されて、 戦地で死闘を繰り広げているかもしれないのに、 主人公は「戦意高揚の雑 […]
-
「社会保障の財源なき消費増税延期の欺瞞」小林よしのりライジング Vol.179
コメ131 小林よしのりライジング 103ヶ月前
安倍首相は何でも断言するし、誤りが証明されても、絶対に認めない。 イラク戦争を支持したのは誤りだったのではないかと質されると、「大量破壊兵器が存在しないことを証明しなかったサダム・フセインが悪い」などとデタラメな断言をした。 オリンピック招致の際は、福島第一原発事故の汚染水について「私が安全を...
-
「断言主義から放言主義へ」小林よしのりライジング Vol.152
コメ107 小林よしのりライジング 110ヶ月前
90年代前半、『ゴーマニズム宣言』がヒットし始めた時、真っ先に注目されたのは、その「語り口」だった。 人にどう思われようが、自分の思うところをズバリと「断言」するスタイルは、当時としては非常に斬新なものだったのだ。 それは、自ら意図したことでもあった。 なにしろわしが『ゴー宣』を始める当時は、「...
-
マイナンバー制度と徴兵制は関係ない
コメ0 小林よしのりライジング 110ヶ月前
; 例えばわしがマイナンバー制度は気色が悪いと言う。 逆らったって、もう遅いのだろうが、国家にプライベートまで 管理されることに拒否反応を示すのは常識だとわしは思う。 だが、そう言うと、それは徴兵制を認める思想 […]
-
第189通常国会を振り返って
コメ0 デジタル改革担当大臣 ... 111ヶ月前
平井たくやです。1月26日に召集された第189通常国会は、会期150日間に延長95日間を合わせて245日の戦後最長となる会期を実質的に終えました(会期末は9月27日)。今国会の最重要課題は、我が国の平和と安全に資する平和安全法制の成立であり、与党の一員として一定の責任を果たせたと思います。いうまでもなく、戦争を...
-
平和安全法制が成立
コメ0 デジタル改革担当大臣 ... 111ヶ月前
数々の混乱の中、ようやく平和安全法制が成立しました。いうまでもなく、戦争を望んでいる日本人は一人もいません。誰もが平和を願っています。しかし、単に願うだけでは平和が実現できないというのもまた事実です。この法案審議の最も重要な論点は、日本を取り巻く安全保障環境が著しく厳しさを増す中で、「いかにして...
-
ガルトゥング氏とわしの意見が同じと言う記者
コメ0 小林よしのりライジング 112ヶ月前
; 徴兵制に関する記事を載せてくれた朝日新聞の女性記者が、 小林さんの意見が最近来日していたノルウェーの平和学者、 ヨハン・ガルトゥング氏の考えに似ていると手紙に記して、 そのインタビュー記事を送ってくれた。 […]
-
憲法論も描く意味ないか?
コメ0 小林よしのりライジング 112ヶ月前
; 週刊ポストで茂木健一郎氏と対談してきた。 なかなかいい人だった。 どんな対談になったかは来週発売の記事を読んでくれ。 テレビ東京で池上彰が憲法について解説していて、 徴兵制の話題になり、安倍首相は徴兵制は「 […]
-
徴兵制の議論が始まるなんてえらい。
コメ0 小林よしのりライジング 112ヶ月前
; 今回配信したライジングの『ゴー宣』で、徴兵制について書いたら、 「左翼」と称する人から断固反対と書き込みがあった。 書き込みしてくれてありがとう。 それをきっかけに、読者が次々に徴兵制についての意見を 述べ […]
-
徴兵制についての「真ん中」の意見! ライジング147配信!
コメ0 小林よしのりライジング 112ヶ月前
; (byよしりん企画・トッキー) 昨日の号外に続いてゴー宣連投!! 小林よしのりライジングVol.147 配信開始です! 今週号のタイトルは 「徴兵制は『苦役』ではない!」 小林よしのりライジングVol.14 […]
-
「徴兵制は『苦役』ではない!」小林よしのりライジング Vol.147
コメ216 小林よしのりライジング 112ヶ月前
朝日新聞(9月2日)のオピニオン特集「耕論」欄にわしのインタビュー記事が載った。 同欄のテーマは「誰かが兵士になる」。リードに書かれた趣旨は「自衛隊の活動範囲が世界に広がる安保関連法案。安保を一線で担う自衛隊員の処遇や人材確保、そして政府が復活を否定する『徴兵制』について、様々な立場から論じても...
-
朝日新聞「耕論」でよしりん先生、徴兵制を語る!
コメ0 小林よしのりライジング 112ヶ月前
; (byよしりん企画・トッキー) 本日の朝日新聞19面オピニオン 『耕論 誰かが兵士になる』 に、よしりん先生のインタビューが 載っています! 一昨日のブログでよしりん先生が これを朝日新聞が載せるということ […]
-
徴兵制は「苦役」ではない!
コメ0 小林よしのりライジング 112ヶ月前
; 朝日新聞(9月2日)の「耕論」のページに わしの意見が載っている。 「国民の『自主防衛』が原則」という見出しだ。 内容は 「徴兵制は苦役ではない、国防は崇高な職務である」 というど真ん中の意見から述べている […]
-
圧倒的な民意を「誤解」という不遜/戦争法案 菅官房長官の会見
コメ0 「しんぶん赤旗」 112ヶ月前
菅義偉官房長官は31日の記者会見で、戦争法案廃案目指して前日に取り組まれた全国大行動について、「一部の野党やマスコミから戦争法案だとか徴兵制の復活などの宣伝もされ、大きな誤解が生じていることは極めて残念だ」などと表明しました。 いったいぜんたい、「誤解」しているのはどちらか。 菅長官は、戦争法案...
-
朝日新聞、見事なり!
コメ0 小林よしのりライジング 112ヶ月前
; 水曜の朝日新聞の朝刊に、「徴兵制」についての わしの意見が載る。 これを朝日新聞が載せるということが凄い! 「徴兵制」をむしろ肯定する意見なのに、 朝日新聞が載せるのだ! 凄いと思わないか? ある意味、産経 […]
-
参議院安全保障法制特委など
コメ0 私は立て直す。日本を、地域を、自民党を! 113ヶ月前
石破 茂 です。 29日水曜日、参議院安全保障法制特別委員会に呼ばれて答弁をする機会がありました。 反対派定番の「集団的自衛権の解釈が変更されるなら、いずれ徴兵制も採用になるのではないか」という趣旨のご質問で、衆議院では民主党の寺田学議員が、参議院では社民党の吉田党首がこれを取り上げられ、過去...
-
「徴兵制」否定論者はニート保守である
コメ0 小林よしのりライジング 113ヶ月前
; 「もはや一国では自国を守れぬ」 これは安倍首相の口癖である。 この言葉を聞いて瞬間的に「ヘタレ」「無責任」という言葉が 浮かばない奴は国民ではない。 あまりに情けない言葉である。 もちろん国連加盟国の中で […]
-
世界は女性が平和にする
コメ0 未来の普通:たまに馬車目線付き 113ヶ月前
ミライ: 今日は、アッカリ〜〜ンこと、ゆるゆりのあかりちゃんの誕生日ですね!フツクロウ: ホ? なんでそんな話題から。ミライ: ははは。と、アッカリ〜〜ンの話題が多い中、「ひげの隊長」のあかりちゃんも大人気です! ついにテレビも取り上げてるみたいです。 「「安保法案」パロディー動画が大人気」 New...
-
モーニングバードがヒゲの隊長を論破!
コメ0 小林よしのりライジング 114ヶ月前
; 今朝の「モーニングバード」が最高に面白かった。 近頃の女性誌では、安保法制(従米法案)についての 記事を載せれば売り上げが伸びるらしい。 子供を持つ女性がやはり戦争に巻き込まれるんじゃないか、 徴兵制になる […]
-
電力を自給するようになる米軍歩兵 - 小川和久の『NEWSを疑え!』 第412号
コメ0 NEWSを疑え! 114ヶ月前
民主党が作った安全保障関連法案反対のパンフレットが、「必要以上に不安をあおる」として党内で物議をかもしています。パンフレットは、戦時中の出征風景のイラストを添えた「いつかは徴兵制?募る不安」のページで、「徴兵制は可能であると時々の政権によって解釈が変更される可能性も論理的には否定できない」として...
-
徴兵制?!広がる不安/防衛大の任官辞退増 減少する自衛隊員
コメ0 「しんぶん赤旗」 114ヶ月前
「再び、日本に徴兵制が敷かれるのでは」―。戦争法案をめぐって、少なくない人が漠然とした不安を抱いています。法案は自衛隊の任務を大幅に拡大しアメリカと一緒に地球上のどこでも、いつでも戦地にいき戦争支援を行うことになるからです。政府は「憲法上、徴兵制はあり得ない」と繰り返していますが、本当にそうでしょ...
-
書評丸谷才一「笹まくら」を再読:戦後20年ですでに、徴兵忌避者を社会が排除する空気を描く。
コメ5 孫崎享のつぶやき 114ヶ月前
丸谷才一『笹まくら』を再読してみた。A:筋は『終戦の日に読む一冊「笹まくら」丸谷才一』(http://www.shirotruffe.com/blog/books/sasamakura.php)に詳しいのでそれを引用したい。「大学職員として、若く美しい妻との静かな生活を送る浜田。ある日、「阿喜子」の死を知らせる電報が届く。そこから物語が展開し始め...
-
集団的自衛権行使容認「閣議決定」 自民が2度目の「Q&A」―偽り並べ世論対策
コメ0 「しんぶん赤旗」 125ヶ月前
自民党が集団的自衛権行使容認の「閣議決定」を説明する、新たな「Q&A」を作成し、所属国会議員に配っていることが分かりました。 同党は1日の「閣議決定」直後に、Q&Aをホームページに掲載しており、今回で2度目。最初のものが2ページ・4問4答だったのに対し、新たなQ&Aは11ページ・26問26答に...
-
スラッカー(怠け者)ヒーローの系譜を考えてみる。
コメ2 弱いなら弱いままで。 125ヶ月前
「小説家になろう」で津田彷徨『やる気なし英雄譚』を読みはじめた。ペトロニウスさんが、何かのラジオで「この主人公みたいなキャラクターは、いそうで案外いないよね」と云っていたので、どういうキャラクターがいるのか考えてみた。 思うに、この種のキャラクターの特徴は、「怠け者」というネガティヴな個性を背...
-
成り立つの? こんな「言い訳」―集団的自衛権―政府のQ&Aをみる
コメ0 「しんぶん赤旗」 126ヶ月前
集団的自衛権の行使容認の「閣議決定」の強行(1日)に国民の反対世論が高まるなか、政府と自民、公明両党が「一問一答」や「Q&A」をつくって言い訳し、うそとごまかしの宣伝をしています。その中身をみると―。「“若者が戦地へ”は誤解」?血を流すのは若者 徴兵制も 政府も自民党も「徴兵制が採用され、若者が戦...
-
徴兵制について
コメ0 小林よしのりライジング 126ヶ月前
; 「集団的自衛権を認めると、自衛官の応募が減って、 徴兵制に結びつく」という言説を100%ないとは言い切れない。 今でこそ自衛官の「合コン」は大賑わいだが、それは女性が 「安定」を求めているからであって、公務 [...]
-
Twitter7月5~10日 人類を絶滅させる恐れのあるウィルスが開発 米国の年金崩壊と日本
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 126ヶ月前
・自民党石破氏「アメリカが血を流しているのに、日本が血を流さなくていいのか?」民主党枝野氏 「徴兵制にいかざるを得ないと思う」 saigaijyouhou.com/blog-entry-258… 超危険な発言。この理論を適用するなら、ベトナム、アフガン、イラクのような時でも派遣することになる。posted at 21:54:15・RT @griripon7/27...
-
日本の平和主義が終わる 憲法9条の死文化と軍事国家 徴兵制へ(弁護士 猪野 亨)
コメ0 ガジェ通 126ヶ月前
今回は猪野亨さんのブログ『弁護士 猪野 亨のブログ』からご寄稿いただきました。■日本の平和主義が終わる 憲法9条の死文化と軍事国家 徴兵制へ(弁護士 猪野 亨)自民党、公明党の両与党が集団的自衛権の行使を容認で合意し、閣議決定を行うという暴挙を行いました。このような閣議決定が憲法違反であることは論を待...
-
日本の平和主義が終わる 憲法9条の死文化と軍事国家 徴兵制へ(弁護士 猪野 亨)
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 126ヶ月前
今回は猪野亨さんのブログ『弁護士 猪野 亨のブログ』からご寄稿いただきました。■日本の平和主義が終わる 憲法9条の死文化と軍事国家 徴兵制へ(弁護士 猪野 亨)自民党、公明党の両与党が集団的自衛権の行使を容認で合意し、閣議決定を行うという暴挙を行いました。このような閣議決定が憲法違反であることは論を待...
-
監督自身の徴兵の経験の影響も? 『エンダーのゲーム』のギャヴィン・フッド監督にインタビュー
コメ0 コタク・ジャパン・ブロマガ 132ヶ月前
オーソン・スコット・カードの名作SF小説の映画版『エンダーのゲーム』。今回は世界中で大人気の原作に果敢に挑んだ、南アフリカ共和国・ヨハネスブルグ出身のギャヴィン・フッド監督にインタビューして参りました。今作のキーとなるゲームと現実の関係についてや、主人公エンダーとも重なる監督自身の徴兵された経