-
ここでの政策提言
コメ0
億の近道 チャンネル版 31ヶ月前
先般このコラムでは幸福実現党の及川さんのことを書いたのですが、現在及川さんは幸福実現党から東京都選挙区での出馬で多くの支持者を集めておられます。残念ながらYouTubeでは登録者数49万人(どうも見えざる手でこれ以上は増えないらしい)ということで人気があっても既存メディアではなかなか取り上げて...
-
参院選挙2022夏
コメ0
億の近道 チャンネル版 31ヶ月前
先週後半から本格的な夏を感じる陽気になりました。梅雨明けも早かったです。 読者の皆様には是非ご自愛いただきたく存じます。 まず、選挙が近づくと財源無視のバラマキ発言や憲法9条などでの無責任発言が急増するのは毎度のことです(苦笑)。 今回はウクライナ侵攻を目の当たりにして社民党や共産党の自衛隊違...
-
【円安はもう止まらない!?】津田大介の「メディアの現場」vol. 490
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 32ヶ月前
今年3月以降、加速しつづける円安。4月下旬に1ドル=129円を突破して20年ぶりの円安水準だと大騒ぎになりましたが、6月13日には1ドル=135円に、6月22日には1ドル=136円台後半にまで下落しました。この超円安やウクライナ危機によるエネルギー価格の上昇で、さまざまな企業が値上げを次々と表明する事態に。そもそも政府...
-
飯田哲也氏:この選挙でエネルギー政策が問われなければならないこれだけの理由
コメ0
マル激!メールマガジン 32ヶ月前
マル激!メールマガジン 2022年6月29日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/)──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド (第1107回)この選挙でエネルギー政策が問われなければならないこれだけの理由ゲスト:飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所所長...
-
新しい資本主義へ!2
コメ0
億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
先週のメルマガで少しだけ「原発ホワイトアウト」に触れましたが、追加で書きたくなりましたので<新しい資本主義へ!2>を書きます。 個人的には反原発とも容認派とも言えませんが、一つのアイデアとして「少しだけ原発維持」で良いのではないかと考えています。 日本はエネルギーのほぼ全量を輸入に頼っています...
-
日本株に目を向ける時
コメ0
億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
米国の5月の消費者物価指数が40年5カ月ぶりの大幅な上昇となった。 ロシアのウクライナ侵攻やコロナ禍によるサプライチェーンの寸断などが背景。前年同月比8.6%も上がって、インフレが継続している状況なのでFRBもこの先、金利引き上げを継続することになるとの観測から米国株が急落。せっかく戻り歩調だ...
-
乙武洋匡さん「参院選に向けて、『ひろゆき×乙武』コラボが実現!!」 ひろゆきさん「激辛カップ麺対決とかします?」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 32ヶ月前
6月15日、今夏の参院選立候補を表明している作家の乙武洋匡さんが『Yahoo!』に配信された『スポーツ報知』のひろゆき氏、乙武洋匡氏の参院選政策発表イベントに参戦 フランスから帰国し参加https://hochi.news/articles/202206...続きを読?
-
乙武洋匡さん「参院選に向けて、『ひろゆき×乙武』コラボが実現!!」 ひろゆきさん「激辛カップ麺対決とかします?」
コメ0
ガジェ通 32ヶ月前
6月15日、今夏の参院選立候補を表明している作家の乙武洋匡さんが『Yahoo!』に配信された『スポーツ報知』のひろゆき氏、乙武洋匡氏の参院選政策発表イベントに参戦 フランスから帰国し参加https://hochi.news/articles/202206...続きを読?
-
NHK党 定例記者会見 2022年6月10日
コメ0
NHK党ブロマガ 32ヶ月前
出席者立花 孝志 党首浜田 聡 参議院議員黒川 敦彦 幹事長報告事項目次『NHKスクランブル放送の実現』『年金受給者のNHK受信料無料化』『NHKから裁判された方の受信料の全額負担』― 最も重要な公約を発表!NHK党4つの重点政策と様々な公約について加古川市議選に浮田欣治が立候補黒川敦彦立候補予定記者会見について参...
-
新しい資本主義へ!
コメ0
億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
ロシアのウクライナ侵攻(大虐殺)はいつ終わるのか。為政者の権力維持のために何故にこんなにも非道で恐ろしい事が出来るのか?・・・凡人には分かりません。 が・・・、情報の少ない日本に居ても歴史を含めた様々なことを学びます。 西側の為政者もプーチン大統領と似たり寄ったりかも知れません。 「人道が!人...
-
「肝が据わっている」「要らぬ軋轢を生んでいるのでは」 泉房穂明石市長「パソナが怒っているとの電話があった」ツイー
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 32ヶ月前
18歳以下の医療費や第2子以降の保育料、中学生の給食費の無料の実現など、国に先駆けた育児・教育施策で注目を集めている泉房穂明石市長(@izumi_akashi)。2022年6月7日の参議院内閣委員会に参考人として招致され、子ども政策について熱く訴える姿が...続きを読?
-
「肝が据わっている」「要らぬ軋轢を生んでいるのでは」 泉房穂明石市長「パソナが怒っているとの電話があった」ツイー
コメ0
ガジェ通 32ヶ月前
18歳以下の医療費や第2子以降の保育料、中学生の給食費の無料の実現など、国に先駆けた育児・教育施策で注目を集めている泉房穂明石市長(@izumi_akashi)。2022年6月7日の参議院内閣委員会に参考人として招致され、子ども政策について熱く訴える姿が...続きを読?
-
自己株買いがもたらす効果
コメ0
億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
ウクライナへの軍事進攻勃発から3か月余りが経過。紛争の事態打開に向けトルコ大統領の懸命の仲介交渉案に光明を求めようという声も一部に出始めたが、日本では混沌としたウクライナ情勢の報道に一種の慣れが感じられる。 慣れと言えば、原油高、物価高騰に円安報道、こうした状況にも慣れが生じ、株安に慣れてきた...
-
田中良紹:理想主義は戦争を引き起こし現実主義が戦争を終わらせる
コメ0
THE JOURNAL 33ヶ月前
ウクライナ戦争の影響で世界は軍拡の時代を迎えている。欧州各国は揃って軍備増強に走っているが、中でもドイツの変身ぶりには驚かされた。これまでNATOは「国防費GDP比2%」を目標にしていたが、ドイツのメルケル前首相はそれに慎重姿勢だった。 ところが左派が主導するショルツ政権に代わり、そこにロシアのウクライ...
-
【ウクライナ侵攻が変える欧州政治】津田大介の「メディアの現場」vol. 486
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 33ヶ月前
今月18日、フィンランドとスウェーデンがNATOへの加盟を正式に申請しました。これまで長く軍事的中立と非同盟を保ってきた両国では、ロシアによるウクライナ侵攻を機に、NATO加盟を支持する世論が拡大。欧州の安全保障体制が大きく変わる、歴史的転換へと舵を切りました。また、EU欧州委員会は、ロシアへの制裁措置とし...
-
自民党青年局のNFTが議員ツイートで流出!? QRコードが写り込んだ画像により脆弱性を露呈
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 33ヶ月前
自由民主党青年局が2022年5月27日に発表したNFT(非代替性トークン)の活用。5月28〜29日に開催された青年局会議・研修会で配布されることが前日に発表され、通称「岸田トークン」として注目を集めましたが、青年局政策広報副部長を務める塩崎彰久衆議院議員...続きを読?
-
自民党青年局のNFTが議員ツイートで流出!? QRコードが写り込んだ画像により脆弱性を露呈
コメ0
ガジェ通 33ヶ月前
自由民主党青年局が2022年5月27日に発表したNFT(非代替性トークン)の活用。5月28〜29日に開催された青年局会議・研修会で配布されることが前日に発表され、通称「岸田トークン」として注目を集めましたが、青年局政策広報副部長を務める塩崎彰久衆議院議員...続きを読?
-
NHK党 定例記者会見 2022年5月20日
コメ0
NHK党ブロマガ 33ヶ月前
出席者浜田 聡 参議院議員黒川 敦彦 幹事長※立花孝志党首は出張のため欠席報告事項目次参院選・全国比例に西村齊氏、岡山県選挙区に水田真依子氏を擁立参院選全国比例の立候補者募集中!チャンネル桜への出演について参院選ポスター貼り申し込みフォームと全国zoom会議のお知らせ暴露系YouTuberのガーシーこと東谷義和氏...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 33ヶ月前
今週(5月2、6日)の東京株式市場は、GWの狭間で、2日間の立会いでしたが、日経平均株価が週間で155円66銭上昇し(率にして0.58%の上昇)、2万7003円56銭で取引を終えました。2週ぶりの上昇です。 2日(月)は、日本のGW中の3~4日に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 34ヶ月前
今週(4月18~22日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で12円07銭上昇し(率にして0.04%の上昇)、2万7105円26銭で取引を終えました。小幅ながら、2週連続の上昇です。 ウクライナ情勢や、米連邦準備理事会(FRB)の金融政策の動向を受けた長期金利や為替相場の動きに影響され、株式相...
-
「デジタル・ニッポン2022~デジタルによる新しい資本主義への挑戦」
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 34ヶ月前
「デジタル・ニッポン2022~デジタルによる新しい資本主義への挑戦」が政調審議会で了承されました。本提案は野党時代の2010 年から毎年、民間から幅広く知見を集めながら、デジタル施策に関して具体的な提言をしてきたものです。今回は岸田内閣が目指す「新しい資本主義」の実現に不可欠な「デジタル田園都市国家構想」...
-
まだ様子見
コメ0
億の近道 チャンネル版 34ヶ月前
ロシアによるウクライナ侵攻(大虐殺)が始まって間もなく2か月となります。ロシア政権は権力維持のためなら人命など軽視どころか無視のようです。世の中には恐ろしい連中が居るんだという事を(平和ボケ)日本人も再認識したことでしょう。 色々と見聞きしてきた中で新たな発見や認識がもたらされています。 権威...
-
女性起業家の成長を妨げるジェンダーバイアス。金融庁と課題解決イベントをコラボ
コメ0
カフェグローブチャンネル 34ヶ月前
日本に女性起業家が未だ少ないのはなぜか。「起業家をとりまくジェンダー課題を考えるワークショップ」を金融庁政策オープンラボとMASHING UPで開催。その様子をレポートする。
-
長有紀枝氏:未曾有の大量避難者を生んでいるウクライナ危機に日本の難民政策は対応できているか
コメ0
マル激!メールマガジン 34ヶ月前
マル激!メールマガジン 2022年4月20日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/)──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド (第1097回)未曾有の大量避難者を生んでいるウクライナ危機に日本の難民政策は対応できているかゲスト:長有紀枝氏(難民を助ける...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 34ヶ月前
今週(4月4~8日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で680円18銭下落し(率にして2.46%の下落)、2万6985円80銭で取引を終えました。2週連続の下落です。 3月の米連邦公開市場委員会(FOMC。15~16日に開催)の議事要旨が4月6日に公表され、米連邦準備理事会(FRB)が5月に...
-
市場資金の逆流
コメ0
億の近道 チャンネル版 34ヶ月前
ロシアによるウクライナ侵攻(大虐殺)が始まって1か月以上が経ちました。 この暴挙や大虐殺には言葉を失いますが、この過程で我々が見聞きしてきたものは両国の戦闘だけではなく、ロシアに対峙する西側主要国の(いやらしいほどの)自国経済重視の姿勢です。 危ないことを承知で安いロシア資源に頼ってきたツケが...
-
依然として弱い新興市場銘柄
コメ0
億の近道 チャンネル版 35ヶ月前
昨年の11月あたりから見られる株式相場の低迷はロシアによるウクライナ侵攻後に一旦は終焉し、このところは反転上昇を見せている。 既に宇露戦争勃発して1カ月を経ているが、停戦に至らない中でなおも先行きには不透明感が漂っており、原油高騰、インフレ進行がマクロ経済にのしかかっており、有事の下での金利引...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 35ヶ月前
今週(3月22~25日)の東京株式市場は、3連休の後の4日間の立会いでしたが、日経平均株価は週間で1322円41銭上昇し(率にして4.93%の上昇)、2万8149円84銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 米国のトリプルウィッチング(18日)を通過し、FOMC(15~16日)もほぼ予想通...
-
語り処_2022.03.27
コメ0
小沢一郎すべてを語る 35ヶ月前
1. ひとことオピニオン日本という国の佇まいをどうするかを示そう日本の政治状況はあまりにも停滞しすぎており、野党第一党に至ってはその存在すら国民に意識されなくなってきている。このままでは、本当に日本の政界から「野党」が消えてなくなり、議会は大政翼賛会となって、政党政治を基本とした議会制民主主義は...