-
楽天モバイル三木谷浩史会長、「AIの民主化」に本気 石川温のスマホ業界新聞Vol.586
コメ0 石川温のスマホ業界新聞 4週間前
《目次》1.楽天モバイル・三木谷会長が「AIの民主化」に本気—-Rakuten Link AI、いまのところ面白みはないが将来には期待2. KDDIはiPhoneのRCSとオンデバイスAIで新サービスを模索—-エンタメはローチケとエイベックスから手に入れた電子チケット会社がカギ3.NTTドコモに加えてワイモバイルが「らくらくスマートフォン...
-
《連続キャンペーン(最終回)》中国にNOと言おう “秘密サロン”に記者が潜入「中国の民主化」は神保町から始まる
コメ0 週刊文春デジタル 1ヶ月前
古本の街として知られる東京・神保町。ここが中国の知識人たちの“最前線”になっている。民主化や言論の自由を求める人々は、なぜこの街に集い、情報を発信するのか。当事者たちが語る中国への想いと日本への警告とは――。
-
楽天・三木谷会長が語る「モバイルとAIの民主化」 石川温のスマホ業界新聞Vol.574
コメ0 石川温のスマホ業界新聞 3ヶ月前
-------------------------------------------------------------------------------------- 石川 温の「スマホ業界新聞」 2024/08/03(vol.574)-------------------------------------------------------------------------------------- 《目次》1.NTTドコモが最大5000ポイント還元の「eximoポイ活」開始―-「キャン...
-
THIS WEEK【国際】就任式に沖縄知事は招待せず 台湾・頼清徳新総統の日本観
コメ0 週刊文春デジタル 6ヶ月前
五月二十日、台湾で民進党の頼清徳氏が、民主化以降、五人目となる総統に就任した。 その十日ほど前、頼氏は、日本からの来客に対して、親交があった故安倍晋三元首相の発言を引用して「台湾有事は日本有事、日本有事も台湾有事だ」として、安全保障面でも日台は運命共同体であることを強調した。 中国はこの頼氏談...
-
私はもうマラソンを走れないだろうが。Axios「なぜマラソンを走る人が増えているのか」26.2マイルを走るためのトレーニ
コメ2 孫崎享のつぶやき 6ヶ月前
A-1 Axios「なぜマラソンを走る人が増えているのか」「Why more people are running marathons26.2マイルを走るためのトレーニングは、精神的、肉体的、感情的に激しいテストである。だがさらに多くの老若男女がそれを目指している。(1)なぜ問題か: パンデミック時代にブームを経験した長距離走は、より民主化された...
-
CO2排出量の見える化が新しい指標に。「炭素会計」の民主化を目指すPersefoniの挑戦
コメ0 カフェグローブチャンネル 7ヶ月前
今後CO2の排出量を見える化する「カーボンディスクロージャー」。今後、財務諸表と同等レベルで注目を集める指標となるとされています。とはいえ、日本では環境情報の開示はまだ道半ば。では、企業は「見える化」のために、何から始めて、何に取り組めばいいのでしょうか。炭素会計プラットフォームを提供するグローバル...
-
ソフトバンク、ワイヤレス充電の民主化狙う 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.557
コメ0 石川温のスマホ業界新聞 7ヶ月前
1.ソフトバンクがワイヤレス電力伝送ラボを開設----「無線充電の民主化」にキャリアの知見を生かす2.KDDIと森ビルがデジタルツイン対応ホールを運営----スマホ向けにどこまで臨場感を伝えられるか3.通信業界キーマンが懸念する「台湾有事」----電力、GPS、ネットへの侵略にどう対応するか4.今週のリリース&ニュース5...
-
随想⑩ロストロポーヴィチ、サハロフ、トヴァルドフスキー:1968年1月私はチェコにいた。チェコでは「人間の顔をし
コメ15 孫崎享のつぶやき 9ヶ月前
1968年1月私はチェコにいた。この時期チェコでは「人間の顔をした社会主義」と呼ばれる「プラハの春」の真最中だった。経済における地方分権化と民主化を実施し言論の自由を認めた。私はロシア語を学び始めて1年半、ロシア語で何となく会話が出来る時である。プラハの市民は興奮し、自由に過去の政府批判やソ連批...
-
「殺し屋」からの脅迫、偽ヌードばら撒き…亡命周庭を襲う「中国秘密警察」 (ルポライター・安田峰俊)
コメ0 週刊文春デジタル 11ヶ月前
民主化の女神が「亡命」を公表。だが、中国は近年、世界各国で反体制活動家への攻撃を強めている。彼女を待ち受けるものとは――。『戦狼中国の対日工作』で“秘密警察”の実態を暴いた気鋭のライターによる徹底ルポ。
-
「教養」と「リテラシー」を高める月刊誌 “α-Synodos”vol.311(2023/5/15)
コメ0 荻上チキの αシノドス 18ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━「教養」と「リテラシー」を高める月刊誌“α-Synodos”vol.311(2023/5/15)━━━━━━━━━━━━━━━━01 シノドス・オープンキャンパス「民主主義がうまくいかない理由――タイ政治では何が起きているのか?」外山文子外山文子 筑波大学人文社会系准教授、京都大学東南アジア地域研究研究所連携准教授。京都大学博士...
-
第一章 世界文学の建築者ゲーテ――翻訳・レディメイド・ホムンクルス(前編)|福嶋亮大
コメ0 PLANETS Mail Magazine 19ヶ月前
本日のメルマガは、批評家・福嶋亮大さんの連載「世界文学のアーキテクチャ」をお届けします。 19世紀の出版革命以後、文学作品の急激な民主化が起こった時代に「世界文学」はどのような概念として持ち出されたのか、その歴史を辿ります。福嶋亮大 世界文学のアーキテクチャ1、ヴァイマルの文芸ネットワーク 序章で述...
-
iOS 16のクイック転送はeSIMに「民主化」をもたらすか 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.484
コメ0 石川温のスマホ業界新聞 26ヶ月前
1.iOS16で「eSIMクイック転送」スタート-----povo 2.0が先行。国内各キャリアで対応分かれる2. iPhone 14販売に合わせて各社であんしんサービスを強化-----オンラインプランは「ARPU向上」に躍起3.プラチナバンド再割り当て議論は平行線のまま-----楽天モバイル「1年以内、費用負担はしない」は通用するか4.今週のリ...
-
DXで重要なのは「D」よりも「X」。シリコンバレー発・AIカンパニーのCEOが語るSDGs時代のビジネスのカギ
コメ0 カフェグローブチャンネル 28ヶ月前
「AIの民主化」をミッションに掲げるAI導入支援ベンチャーのパロアルトインサイト。同社CEOの石角友愛さんに、日本の中小企業が抱える構造的な問題、課題解決において秘めるAIの可能性について聞いた。
-
驚き。米国社会の変化。12月WP世論調査で今34%の人が、時により政府への暴力が正当化されると回答。95年には9%
コメ12 孫崎享のつぶやき 35ヶ月前
長く、我々は高度に民主化された社会において国民の相当数が政府に対する暴力を支持する時が来るとは思っていなかった。しかし、12月17,18日に実施されたワシントン・ポスト紙調査では34%の人が政府に対する暴力を支持している。A-1 12月17-19日実施ワシントン・ポスト紙、メリランド大学世論調査(20...
-
日本の民主化とは何であったか:ハーバート・ノーマン(カナダ外交官):人民を欺くため、反動勢力による自由主義的、民
コメ16 孫崎享のつぶやき 37ヶ月前
現在日本の政治を担っているのは、自由民主党、自民党である。自由民主と名乗っているのだから、「自由主義」や「民主主義」を最重要視しているかと見ろと、宗ではない。むしろ「自由主義」や「民主主義」を抑圧するケースが多い。 この問題を、戦後の日本の出発点から見抜いていた人物がいる。ハーバート・ノーマン(...
-
「デマもある民主主義」小林よしのりライジング Vo.411
コメ241 小林よしのりライジング 38ヶ月前
「デマは決して許してはならない」 そう言われると、否定できない正論のように思うかもしれないが、実はそこに大きな落とし穴がある。 それでは「デマもある民主主義」と、「デマを許さない全体主義」だったら、 どっちがいいだろうか? 決してデマを許容するとか、容認するとかいうわけではないが、民主主義は自由...
-
転載、植草一秀氏論評「対米隷属を競う首相志願者」(9月14日)。戦後日本の政治を支配し続けてきたのは米国。米国を支
コメ12 孫崎享のつぶやき 38ヶ月前
転載、植草一秀「対米隷属を競う首相志願者」(9月14日) 戦後日本の政治を支配し続けてきたのは米国。米国を支配する勢力が日本をも支配してきた。 米国を支配するのは米国の巨大資本。軍事資本・金融資本・多国籍企業。最近ではディープ・ステイトと呼ばれている。 敗戦後日本の統治を行ったのはGHQ。実質的に米...
-
週刊金融日記 第480号 民主化デモも国家安全法もすべてはある香港人男性の非モテから始まった、東京五輪音楽担当の小山
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 40ヶ月前
// 週刊金融日記// 2021年7月20日 第480号// 民主化デモも国家安全法もすべてはある香港人男性の非モテから始まった// 東京五輪音楽担当の小山田圭吾氏の壮絶な障害者イジメ記事が大炎上// レストランレビューのレビュー再開 第315号-第325号// 托卵女子の生態など進化生物学バックナンバーガイド・受験数学参考書// 他...
-
松本悟氏:ミャンマー危機における日本の責任を考える
コメ0 マル激!メールマガジン 44ヶ月前
マル激!メールマガジン 2021年4月14日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド(第1044回)ミャンマー危機における日本の責任を考えるゲスト:松本悟氏(法政大学国際文化学部教授)───────────────────────────...
-
天皇訪中させてしまった日本のマヌケな媚中政治家たち|TSJ2
コメ0 THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 46ヶ月前
▼天皇訪中させてしまった日本のマヌケな媚中政治家たち米国のペンス前大統領は、「北京はアメリカに4000億ドルにも及ぶ貿易赤字をもたらしたが、これは全世界の赤字の半分に至る。我々は25年間を使って、中国を再建したのだ。これ以上に現実を表している言葉はないが、失ったものは戻らない」と発言しました。ここに気に...
-
読書のつづき[二〇二〇年八月]日本の夏、停滞の夏|大見崇晴
コメ0 PLANETS Mail Magazine 46ヶ月前
会社員生活のかたわら日曜ジャーナリスト/文藝評論家として活動する大見崇晴さんが、日々の読書からの随想をディープに綴っていく日記連載「読書のつづき」。酷暑と第二波真っ只中の連日の感染拡大の報に、大見さんの読書生活も確実に蝕まれていった二〇二〇年八月。台湾民主化の父・李登輝の死去や香港での民主化運動...
-
【特別対談】ブロックチェーンがアートを変える日(後編)|施井泰平×久保田大海
コメ0 PLANETS Mail Magazine 48ヶ月前
21世紀になってからのグローバル資本主義の加速で、ますます一握りの富裕層の金融ゲームになりつつあるアートマーケットの世界。誰もが発信者になれるウェブ2.0の熱狂と挫折を経て登場してきたブロックチェーン技術を、どのように用いればアートという営みを「民主化」していくことができるのでしょうか? 前編に引き続...
-
日本の歴史と民主主義②ノーマン(カナダ外交官、軽井沢生まれ、GHQ対敵諜報部課長等) 「1945年降伏にもとづく諸事
コメ7 孫崎享のつぶやき 51ヶ月前
日本、自力で民主主義獲得せず ノーマン1945年の降伏にもとづく諸事情も徳川幕府打倒以後の時期と比べてみることは適切である。すなわち、いずれの場合にも人民は改革運動を自ら開始することはせず、かえって、根源的な力は上から来たこと、初めはそれが軍事官僚であり、現在では最高司令官及び占領軍である。ハー...
-
日台新時代 ~李登輝元総統の死去に哀悼の意~
コメ0 億の近道 チャンネル版 52ヶ月前
京大農学部出身の岩里政男さんが97歳で亡くなられました。 こう言ってもピンと来ない方が多いのかも知れませんが、22歳まで日本人として生活し、日本語で物事を考え、発言していたあの李登輝元台湾総統が嚥下性肺炎で亡くなられました(93歳で亡くなった筆者の父親も同じ死因でした)。 そうです。台湾の総統...
-
米中、相互に相手国の総領事館閉鎖を求める動き。米中間の緊張は一段と強化。この動きをどう見るか。根底に米国内に経済
コメ25 孫崎享のつぶやき 52ヶ月前
1:今日米中間の関係が極めて悪化している。 米国はテキサス州ヒューストンの中国総領事館をポンピオ国務長官が「スパイ活動と知的財産盗用の拠点だった」と位置づけ、その閉鎖を求めた。これに中国が反発し、四川省成都の米国総領事館閉鎖を要求した。 そして、ポンピオ国務長官は、「対中関与政策決別を宣言」(事...
-
「国家安全法」と香港のいま|周庭
コメ0 PLANETS Mail Magazine 53ヶ月前
香港の社会運動家・周庭(アグネス・チョウ)さんの連載『御宅女生的政治日常――香港で民主化運動をしている女子大生の日記』。香港の民主主義を大きく揺るがす「国家安全法」はなにが問題なのか。現地からアグネスさんが語ります。(翻訳:伯川星矢)周庭 御宅女生的政治日常――香港で民主化運動をしている女子大生の日...
-
Rakuten Miniの周波数変更は誰が決めたのか 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.375
コメ0 石川温のスマホ業界新聞 54ヶ月前
1.Rakuten MiniがBand 1からBand 4への周波数変更を実施━━モバイルネットワークの民主化ではなく独裁化?2.ドコモのMVNO向け音声通話の卸料金、見直しが妥当━━日本通信が求めた通話定額サービスは見直しならず3.Adobe「Photoshop Camera」が正式にリリース━━Androidは対応機種が限定されるのが課題4.今週のリリース...
-
桜咲く香港と、新型コロナウイルスとの戦い|周庭
コメ0 PLANETS Mail Magazine 55ヶ月前
香港の社会運動家・周庭(アグネス・チョウ)さんの連載『御宅女生的政治日常――香港で民主化運動をしている女子大生の日記』。桜の季節を迎える香港でも、新型コロナウイルスとの戦いは続いています。そんななか周さんは、WHOの対応に関して疑問を呈します。(翻訳:伯川星矢)周庭 御宅女生的政治日常――香港で民主化運...
-
『あつまれ どうぶつの森』でサソリに苦戦する人々 「サソリが出現するといきなり『バイオハザード』になる」
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 55ヶ月前
世界中で大人気となっている『あつまれ どうぶつの森』。これまでにも何度か関連した話題をお届けさせていただきました。そういえば香港の民主化デモってどうなった? 『あつまれ どうぶつの森』の中で継続中らしいよhttps://getnews.jp/archiv...続きを読?
-
『あつまれ どうぶつの森』でサソリに苦戦する人々 「サソリが出現するといきなり『バイオハザード』になる」
コメ0 ガジェ通 55ヶ月前
世界中で大人気となっている『あつまれ どうぶつの森』。これまでにも何度か関連した話題をお届けさせていただきました。そういえば香港の民主化デモってどうなった? 『あつまれ どうぶつの森』の中で継続中らしいよhttps://getnews.jp/archiv...続きを読?
-
そういえば香港の民主化デモってどうなった? 『あつまれ どうぶつの森』の中で継続中らしいよ
コメ13 【無料】ガジェット通信ブロマガ 56ヶ月前
中国関連の大きなニュースと言えば、武漢で新型コロナウイルスが発生する前は、香港の民主化デモが大きなニュースだったかと思います。新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るうようになり、すっかり香港の民主化デモに関するニュースは影を潜めてしまいました。……かと思...続きを読?
-
そういえば香港の民主化デモってどうなった? 『あつまれ どうぶつの森』の中で継続中らしいよ
コメ0 ガジェ通 56ヶ月前
中国関連の大きなニュースと言えば、武漢で新型コロナウイルスが発生する前は、香港の民主化デモが大きなニュースだったかと思います。新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るうようになり、すっかり香港の民主化デモに関するニュースは影を潜めてしまいました。……かと思...続きを読?
-
新型コロナウイルスと政府の欺瞞|周庭
コメ0 PLANETS Mail Magazine 57ヶ月前
香港の社会運動家・周庭(アグネス・チョウ)さんの連載『御宅女生的政治日常――香港で民主化運動をしている女子大生の日記』。早くから新型コロナウイルスの脅威に直面した香港。感染を隠蔽しようとして拡大を招いた中国政府のみならず、日本政府が行った一連の対応についても、香港の人々の目には不合理なものに映って...