-
再掲「坂本奨悟くん」2014/02/15@初台DOORS
コメ0 片岡義朗ブログ 101ヶ月前
2014/02/1612:47 pm阪本奨悟くんのライブを昨日観た。めちゃめちゃ楽しかった。奨悟とは開演前の一瞬しか会えなかったけど、片岡さん来てくれたんだ、と嬉しそうに歓迎してくれた。奨悟の歌う声がせつない、甘く滑らかで伸びがあり音量ゆたか、聴きほれる。彼のオリジナル曲なのだろうか、切々と歌い上げる彼の顔には常...
-
「夢の植物工場」が「現実の植物工場」になった
コメ0
未来の普通:たまに馬車目線付き 101ヶ月前
少し前こんな記事を見かけました。 「夢の植物工場」はなぜ破綻したのか 「夢の植物工場」と期待されていた、植物工場を運営・販売するみらい(東京・中央)が昨年6月末、東京地裁に民事再生法の適用を申請したという記事で、なぜ破綻したかという話ではあるのですが、なにげに、ついに植物工場が採算とれるように...
-
オリンピックのコスト
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 102ヶ月前
自民党の行革推進本部でオリンピック関連の国費のヒアリングを始めています。組織委員会に対する国費の投入はなく、組織委員会や東京都に対する政府保証も、東京都が財政破綻した場合に限られています。選手の強化費に関しては、2016年度に90億円。今後、2020年度まで国費をいくら投入するのか、その合計金額...
-
「共同体の喪失と『君の名は。』」小林よしのりライジング Vol.194
コメ139
小林よしのりライジング 102ヶ月前
9月25日に放送されたNHKスペシャル『縮小ニッポンの衝撃』は衝撃だった。 今年、5年に1度行われる国勢調査の結果が発表され、大正9年(1920)から行われてきた調査で、初めて日本の総人口が減少に転じた。 前回の調査に比べて94万7千人のマイナス。全国の自治体の8割以上で人口が減少した。都道府県別で最も人口が減...
-
世界はいつ繰り返す金融危機から抜けるのか
コメ0
未来の普通:たまに馬車目線付き 102ヶ月前
兼ねてから危ないと言われていたドイツ銀行がかなり苦境に陥っているようですが、ついに日米の株価に影響し始めました。 米国株:下落、金融株が安い-ドイツ銀への売りが飛び火 仮にドイツ銀行が破綻するとリーマンショックよりも大きな金融危機が訪れるとも言われています。 なんとか軟着陸してほしいものです...
-
「マイ・フェア・レディ」観劇記
コメ0 片岡義朗ブログ 102ヶ月前
「マイ・フェア・レディ」東京芸術劇場プレイハウスを観た。完成された舞台、これを観ると何にも言うことなくてただただおもしろかった、良かったっていうだけになる。ストーリーは完璧、演出もどこにも大きな不満はない、音楽も耳に心地よい。衣装も舞台美術もきちんとできていて破綻がない、転換もとてもスムーズ。た...
-
失敗しないプロジェクト管理法
コメ0
MOONGIFTニコニコ出張所 102ヶ月前
Webサービスやスマートフォンアプリ、業務システムなど多くのプロジェクトが世の中で展開されています。が、多くのプロジェクトが遅延したり、炎上したり、破綻したりします。なぜうまくいかないのでしょうか。多くの原因があると思いますが、今回はプロジェクト管理におけるミスを防ぐ方法について紹介します。形から入...
-
<ビュロ菊だより>No.113「 お詫び」
コメ0
ビュロ菊だより 103ヶ月前
今私は、自覚は無いのだが、激しい混乱の中にいるような気がするので、予め申し上げておく。文体や論旨に破綻があったら、よければ楽しんで頂きたい。前回も、母親が危篤状態に入った。という中での暮らしの記録だったが、特に今は、亡くなってから書いている。
-
三幕構成(ハリウッド式)で過去作(漫画ゼクレアトル)を振り返ってみた
コメ29
戸塚たくす(マンガ原作者)のブロマガ 103ヶ月前
漫画や小説などのストーリーを考える時、先人の知恵をどう使うか。創作術の本を20冊ほど買って読んだが、ほぼ無収穫で絶望したことがある。お金かえして!!!だが、ハリウッド式の『三幕構成』(ブレイク・スナイダーなど)はガチだった。巨大な市場、分業制、合理主義、この辺の事情が関係して、体系的なノウハウが...
-
森田洋之氏:病院がなくなったら市民が健康になった夕張から学ぶべきこと
コメ0
マル激!メールマガジン 104ヶ月前
マル激!メールマガジン 2016年7月27日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第798回(2016年7月23日)病院がなくなったら市民が健康になった夕張から学ぶべきことゲスト:森田洋之氏(内科医・南日本ヘルスリ...
-
【スマイル党員活動報告】ポスター貼りでも突っ込みどころ満載! マック赤坂さんの選挙ポスターを貼ってきた
コメ0
ガジェ通 104ヶ月前
先日、マック赤坂さんのスマイル党に入党したノジーマです。党員会議にも出席し、7月末の東京都知事選に向けて選挙ポスター貼りをお手伝いすることになりました。マック赤坂さんのスマイル党に入党してみた結果http://getnews.jp/archives/1486503 [リンク]【スマイル党員活動報告】スマイル党の全体会議に潜入してきた...
-
【スマイル党員活動報告】ポスター貼りでも突っ込みどころ満載! マック赤坂さんの選挙ポスターを貼ってきた
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 104ヶ月前
先日、マック赤坂さんのスマイル党に入党したノジーマです。党員会議にも出席し、7月末の東京都知事選に向けて選挙ポスター貼りをお手伝いすることになりました。マック赤坂さんのスマイル党に入党してみた結果http://getnews.jp/archives/1486503 [リンク]【スマイル党員活動報告】スマイル党の全体会議に潜入してきた...
-
「EU離脱の国民投票の結果は天の配剤である」小林よしのりライジング Vol.183
コメ103
小林よしのりライジング 104ヶ月前
どこもかしこも、イギリスのEU離脱を非難する論調一色になっている。 曰く、イギリス人は誰もまさか国民投票で離脱派が勝つとは思いもせず、面白半分で離脱に投票した人たちがいて、みんな後悔している。 曰く、離脱が決まってからネットの「EUとは?」の検索が飛躍的に伸びた。 曰く、離脱派は離脱が決まったら公...
-
16時間タスクのススメ
コメ0
MOONGIFTニコニコ出張所 105ヶ月前
開発プロジェクトなどでは作業内容をタスク化することが多いです。最初は数多くのタスクがありつつも、徐々に減っていってなくなったタイミングがプロジェクトの完了となります(多くの場合はタスクが追加されていくのですが)。個人的にお勧めしているタスク管理法が1タスクの見積もりを最大16時間で考えるというもので...
-
週刊金融日記 第218号 日本の財政破綻で儲ける方法、米テロと英EU離脱問題でリスクオフ、いつも繁盛している麻布十番の
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 105ヶ月前
// 週刊金融日記// 2016年6月13日 第218号// 日本の財政破綻で儲ける方法// 米テロと英EU離脱問題でリスクオフ// いつも繁盛している麻布十番のとん焼き// ファンキー加藤さんありがとう// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本は梅雨の季節ですけど、雨があまり降らず、過ごしやすい日々が続いております。しかし、じ...
-
[S] 『妄想テレパシー』 から目が離せない
コメ0
未来の普通:たまに馬車目線付き 105ヶ月前
いつもとちょっと違う水曜、今回は気楽に書き始める短い記事[S]です。 つい4の『妄想テレパシー』 がおもしろいです。極最近読み始めたんですが、そしたら最新の94話が傑作。 『妄想テレパシー』はヒロインが人の心の声が聞こえるという設定。 現実にはありえないのに、その仮定の中で破綻することなく何重にも人...
-
語り処_2016.05.16
コメ0
小沢一郎すべてを語る 106ヶ月前
語り処_2016.05.16目次1.ひとことオピニオン(野党は心を一つにして国民に本気度を示せ!)2.季節の話題(「ニコニコ超会議」は愉快だった!)3.ご質問を受けて(安全保障ついて)1. ひとことオピニオン野党は心を一つにして国民に本気度を示せ! 世界的に激動の時代を迎えていますが、日本もいま、いろいろな意味で矛...
-
語り処_2016.04.25
コメ0
小沢一郎すべてを語る 107ヶ月前
語り処_2016.04.25目次1.ひとことオピニオン(国民に目を向けた政治で日本経済の再生を!)2.季節の話題(岩手で農業をやってくれる若者大募集!)3.ご質問を受けて(年金積立金の運用や年金の在り方について)1. ひとことオピニオン国民に目を向けた政治で日本経済の再生を! 様々な経済指標をみても景気後退は明らか...
-
【小説】愚図にトリセツは存在しない 第2回~DVDプレイヤーにできること~
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 107ヶ月前
いつの間にか使っていないポイントカードが貯まっていた。 整理しようとめくっていたら、そのなかのひとつで手をとめてしまった。「なあにぃ、それ」 キッチンテーブルの上で広げられた個人情報をまじまじ見つめてきた居候を睨む。「あんまり見ないで」「おお、怖」 白石いづるが珈琲カップを手に肩をすくめる。...
-
【小説】愚図にトリセツは存在しない 第2回~DVDプレイヤーにできること~
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 107ヶ月前
いつの間にか使っていないポイントカードが貯まっていた。 整理しようとめくっていたら、そのなかのひとつで手をとめてしまった。「なあにぃ、それ」 キッチンテーブルの上で広げられた個人情報をまじまじ見つめてきた居候を睨む。「あんまり見ないで」「おお、怖」 白石いづるが珈琲カップを手に肩をすくめる。...
-
鈴木直道氏:10年目を迎えた夕張破綻の教訓
コメ0
マル激!メールマガジン 107ヶ月前
マル激!メールマガジン 2016年4月6日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第782回(2016年4月2日)10年目を迎えた夕張破綻の教訓ゲスト:鈴木直道氏(夕張市長)────────────────────────────────────── 今...
-
衆参ダブル選・秘密保護法・TPP/志位委員長が記者会見
コメ0 「しんぶん赤旗」 108ヶ月前
日本共産党の志位和夫委員長は31日、国会内で記者会見し、国政上のさまざまな問題について記者団から問われ、次のように答えました。●衆参ダブル選挙 自民党から衆参ダブル選挙実施の発言が相次いでいることについて志位氏は「とにかく自分たちに有利だろうからやってしまえというやり方は、まさに解散権を党略的に乱...
-
予算後の経済運営/消費税増税の中止待ったなし
コメ0 「しんぶん赤旗」 108ヶ月前
主張予算後の経済運営消費税増税の中止待ったなし 2016年度の政府予算と税制改定など関連法の成立が強行されたのを受け、安倍晋三政権の今後の経済運営が注目されています。軍事費の異常な突出と社会保障の削減に加え、大企業減税と来年4月からの消費税増税を盛り込んだ予算では、国民の暮らしも経済も立て直せま...
-
家計中心の経済政策へ転換求める/予算成立 山下書記局長が会見
コメ0 「しんぶん赤旗」 108ヶ月前
日本共産党の山下芳生書記局長は29日、国会内で記者会見し、同日に成立した2016年度政府予算について「国民の暮らしや日本経済が求める方向と正反対だ」と強調し、「経済政策の軸足を財界中心から家計中心に切り替えるべきだ」と主張しました。 山下氏は、大企業が史上最高益を更新する一方、労働者の賃金は4年...
-
消費税増税「延期」/失政認め、きっぱり中止こそ
コメ0 「しんぶん赤旗」 108ヶ月前
主張消費税増税「延期」失政認め、きっぱり中止こそ 安倍晋三政権が来年4月から予定している消費税の8%から10%への引き上げを「延期」するのではという見方が広がり、閣内や与党の自民、公明からも「延期」をめぐる発言が相次いでいます。安倍政権が増税の「延期」を口にせざるをえなくなっているのは、経済政策「...
-
アベノミクス 三重に破綻/会見で志位委員長
コメ0 「しんぶん赤旗」 108ヶ月前
日本共産党の志位和夫委員長は17日の記者会見で安倍政権の経済政策について問われ、「トリクルダウン論でも、増税路線でも、異次元の金融緩和路線でも、いずれも破綻は明らかだ。アベノミクスは三重に破綻している」と述べ、政策の根本的転換の必要性を強調しました。 志位氏は、ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ...
-
週刊金融日記 第205号 そもそもカリキュラムの目的は何なのか、関電の原発に再び津波がヒット、下呂温泉と温泉工学への
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 108ヶ月前
// 週刊金融日記// 2016年3月15日 第205号// そもそもカリキュラムの目的は何なのか// 関電の原発に再び津波がヒット// 下呂温泉と温泉工学への挑戦// 銀座→鶯谷のロングパスを華麗に通す// 他 こんにちは。藤沢数希です。 先日、『マネー・ショート』見てきました。原作のほうの翻訳は僕が解説を書いたのですが、こっ...
-
アベノミクス失速/失政続けることが最悪の失政
コメ0 「しんぶん赤旗」 108ヶ月前
主張アベノミクス失速失政続けることが最悪の失政 先週発表された2015年10~12月期の国内総生産(GDP)の第2次速報値で、前期比0・3%減と、2四半期ぶりにマイナス成長になったことが確定しました。第1次速報より多少改善したというものの、個人消費の落ち込みはさらに拡大しています。安倍晋三首相は...
-
『マネー・ショート 華麗なる大逆転 』レビュー(4/5点)【ひろゆき】
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 109ヶ月前
https://www.youtube.com/watch?v=8h4uUNVhg84リーマンショックに気付いて、大儲けした人達の実話。ちゃんと調べたらサブプライムローンがボロボロだったというのがわかってた人たちは、警鐘を鳴らしてたのに、多くの人は、政府や銀行の言う事を根拠なく信じて耳を貸さなかったというお話。サブプライム問題は、不動産フ...
-
『マネー・ショート 華麗なる大逆転 』レビュー(4/5点)【ひろゆき】
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 109ヶ月前
https://www.youtube.com/watch?v=8h4uUNVhg84リーマンショックに気付いて、大儲けした人達の実話。ちゃんと調べたらサブプライムローンがボロボロだったというのがわかってた人たちは、警鐘を鳴らしてたのに、多くの人は、政府や銀行の言う事を根拠なく信じて耳を貸さなかったというお話。サブプライム問題は、不動産フ...
-
アカデミー賞脚色賞受賞おめでとうございます!『マネー・ショート 華麗なる大逆転』脚本家チャールズ・ランドルフに直
コメ0
AOLニュース 109ヶ月前
アメリカを代表するベストセラー作家 マイケル・ルイスの原作をもとに、ブラックな笑いが持ち味のアダム・マッケイ監督が経済破綻の裏側で起きた真実にユーモアを掛け合わし痛快なドラマに昇華させた『マネー・ショート 華麗なる大逆転』が3月4日(金)より全国公開となる。この度、本作でマッケイとともに脚本を担
-
長引く消費の低迷/消費税増税は中止以外にない
コメ0 「しんぶん赤旗」 109ヶ月前
主張長引く消費の低迷消費税増税は中止以外にない 安倍晋三政権が進めている経済政策「アベノミクス」のもとで勤労者の実質収入の落ち込みや個人消費の低迷が長期にわたって続く中で、2017年4月から強行しようとしている消費税の増税を中止すべきだとの声が大きくなっています。安倍首相は、リーマン・ショック級の...
-
税制法案審議入り/大企業減税と庶民増税やめよ
コメ0 「しんぶん赤旗」 109ヶ月前
主張税制法案審議入り大企業減税と庶民増税やめよ 2016年度予算案の審議と並行して、赤字国債の発行や税制改定など歳入関連法案の衆議院での審議が始まっています。財政法に違反した赤字国債を今後5年間発行できるようにする特例公債発行延長法案は重大な中身です。税制改定法案は大企業減税を前倒しで強行し、国...
-
アベノミクスは破綻/GDP減 山下書記局長が会見
コメ0 「しんぶん赤旗」 109ヶ月前
日本共産党の山下芳生書記局長は15日、国会内で記者会見し、内閣府が同日発表した2015年10~12月期の国内総生産(GDP)の速報値が前期比で実質マイナスとなったことについて「『アベノミクス』の破綻がいよいよ明らかになった。日本経済の主力エンジンである家計を温め、国民所得を増やす経済政策への転換が...