-
【時事メルマガ(114)】 「民主党がゴリ押しした多様性強制潮流(DEI)の完全な終焉」 「時代に逆行する日本の政財界」
コメ0 山口敬之メルマガ 0ヶ月前
【時事メルマガ(114)】「民主党がゴリ押しした多様性強制潮流(DEI)の終焉」「時代に逆行する日本の政財界」 ロサンゼルスを中心とした大火災は今なお完全鎮火には至っていません。 2025年1月7日に米カリフォルニア州ロサンゼルスの超高級住宅街「パシフィック・パリセーズ」(Pacific Parisade)地区で発生した大規...
-
THIS WEEK【経済】公判中に豪邸のローンを完済 東京電力・勝俣恒久元社長が妄信した“安全神話”
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
東京電力(現東京電力ホールディングス)の勝俣恒久元社長が十月二十一日、死去した。八十四歳だった。二〇一一年三月の福島第一原発事故時には会長を務めており、現在も刑事、民事上の裁判が続いていた。「勝俣氏は一九六三年に東大経済学部卒業後、東電に入社。中枢の企画畑を歩み、早くから将来のトップ候補と目さ...
-
《財界2トップが語る総裁選》三木谷浩史「小泉流の働き方改革が日本に必要だ」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
〈自民党の総裁選が始まる。ぜひ働き方についても議論して欲しいと思う。国家が「一元的に」単純な時間制限を押し付けるのは、仕事を通じて挑戦したり、より働いて自分の力をあげたり、収入を増やしたいという人の自由を奪う愚策だと思う〉 八月二十日、自身のX(旧Twitter)にそう投稿したのは、楽天グループの三木谷...
-
《財界2トップが語る総裁選》新浪剛史「石破さんの金融所得課税は検討に値する」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
「解散総選挙を意識し、政策より人気的なものが強くなる可能性がある」 九月三日、経済同友会代表幹事としての会見でそう述べたサントリーホールディングスの新浪剛史社長(65)。“財界トップ”は、新たな宰相候補に何を求めているのか。
-
夜ふけのなわとび 第1856回 林真理子「愛校心とランタン」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
一年ぶりに台湾にやってきた。 こちらには日大の校友会がある。ここからは、台湾の政界、財界に多くの人材を輩出している。政府のさる要人もうちの留学生。この創立二十周年にあたり、その祝賀会に招待されたのだ。 何度も言ったり書いたりしているが、台湾は私の大好きなところ。食べものはおいしいし、人はやさし...
-
小泉氏出馬表明と共に、政策に言及。「自衛隊明記」の憲法改正の早期に国民に問いたいとして安全保障でタカ派色、原子力
コメ5
孫崎享のつぶやき 5ヶ月前
小泉氏は出馬を表明し、施策を表明した。これに対する気づきの点。・裏金問題には厳正に対応する印象を与える発言をしている、しかし、後任問題には「地元の選挙区の意見を踏まえ」と逃げ道が用意されている。・国民投票を実施したい、自衛隊の明記が必要だとしてタカ派色を出している、・原子力発電所の再稼働や新増設...
-
石原莞爾と東條英機:その52(1,800字)
コメ2
ハックルベリーに会いに行く 5ヶ月前
荒木貞夫は陸軍を「天皇の軍」という意味で「皇軍」と呼び、その在り方=「道」を道徳に説いていた。だから、荒木の元に参集した若手将校たちは「皇道派」と呼ばれた。その皇道派の行動理念は昭和恐慌、あるいは世界恐慌を機に始まった経済の混乱に対する「義憤」にある。彼らは猛烈に怒っていた。何に怒っていたかとい...
-
THIS WEEK【経済】財界人夫婦を沖縄ゴルフで接待 “ダイキンの天皇”が得た43億円
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
空調メーカー大手のダイキン工業は六月二十七日、大阪市内で株主総会を開き、会長を退任した井上礼之(のりゆき)氏(89)に「特別功績金」として四十三億円を支払う議案を可決した。「井上氏は一九九四年の社長就任以降、約三十年にわたって経営トップを務めた。M&Aを重ねるなどして、売上高を約三千八百億円(九四...
-
《元人気女子アナが仰天》小室圭さんNY社交界デビュー
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
日の丸を思わせる赤のライトが、六十五の円卓と六百五十人の日米財界の重鎮たちを照らす。 六月十三日、米ニューヨークのシェラトンホテルで日米交流団体『ジャパン・ソサエティー(JS)』の年次晩餐会が開かれていた。
-
《株価4万円超えはバブルなのか? 有名社長4人に緊急取材》サントリーホールディングス・新浪剛史社長「実体経済との乖
コメ0
週刊文春デジタル 11ヶ月前
ローソン社長などを経て、二〇一四年にサントリーホールディングス社長に就任した新浪剛史氏(65)。昨年四月から経済同友会代表幹事も務めている。“財界のトップ”が見た史上初の「株価四万円超え」とは?
-
人気シリーズ待望の新作『龍が如く8』ゲーム序盤のストーリーと主要登場人物詳細を公開
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 15ヶ月前
人気シリーズ「龍が如く」の最新作となるゲーム『龍が如く8』について、序盤のストーリーと、主要登場人物詳細が公開された。同作は、PlayStation5、PlayStation4、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、PC(STEAM)といったプラットフォーム向けに2024年1月26日(金)発売予定となっている。日本とアメリカを舞台に2人...
-
人気シリーズ待望の新作『龍が如く8』ゲーム序盤のストーリーと主要登場人物詳細を公開
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 15ヶ月前
人気シリーズ「龍が如く」の最新作となるゲーム『龍が如く8』について、序盤のストーリーと、主要登場人物詳細が公開された。同作は、PlayStation5、PlayStation4、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、PC(STEAM)といったプラットフォーム向けに2024年1月26日(金)発売予定となっている。日本とアメリカを舞台に2人...
-
投資のタイミングも大事
コメ0
億の近道 チャンネル版 27ヶ月前
先月末に40兆円近い財政支出を伴う大型の総合経済対策が決まりました。コロナ禍が始まって以降にはコロナ対策に名を借りたバラマキも止まりません。 将来世代の金を毟り取った推進ゴキブリたちは「良く頑張った」と自賛しているそうですが、海外の特殊事情で高騰しているエネルギー価格の補填をするために、国債発...
-
泉明石市長・玉木雄一郎氏・乙武洋匡氏らが反対ツイート 「こども保険」導入模索記事に疑問の声渦巻く
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 30ヶ月前
企業経営者向けの雑誌『財界』が、子育て支援拡充を目的とした新たな財源確保のため「こども保険」の導入を政府内で模索しているという記事を配信。ネットではさまざまな波紋が広がっています。【厚生労働省】新たな財源確保に向け「こども保険」の導入を模索(財界オンライ...続きを読?
-
泉明石市長・玉木雄一郎氏・乙武洋匡氏らが反対ツイート 「こども保険」導入模索記事に疑問の声渦巻く
コメ0
ガジェ通 30ヶ月前
企業経営者向けの雑誌『財界』が、子育て支援拡充を目的とした新たな財源確保のため「こども保険」の導入を政府内で模索しているという記事を配信。ネットではさまざまな波紋が広がっています。【厚生労働省】新たな財源確保に向け「こども保険」の導入を模索(財界オンライ...続きを読?
-
横浜流星の美しい銀髪姿……映画『嘘喰い』天才ギャンブラー「斑目貘」キャラクターPV解禁
コメ0
ガジェ通 37ヶ月前
賞金20億円。嘘を見破れなければ、即死──。天才ギャンブラー“嘘喰い”こと斑目貘が、日本の政財界そして裏社会をも支配する会員制の闇ギャンブル倶楽部“賭郎”で、イカサマも、殺し合いも、なんでもありの≪超危険なデス・ゲーム≫に挑む姿を描いた映画『嘘喰い』(う...続きを読?
-
横浜流星の美しい銀髪姿……映画『嘘喰い』天才ギャンブラー「斑目貘」キャラクターPV解禁
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 37ヶ月前
賞金20億円。嘘を見破れなければ、即死──。天才ギャンブラー“嘘喰い”こと斑目貘が、日本の政財界そして裏社会をも支配する会員制の闇ギャンブル倶楽部“賭郎”で、イカサマも、殺し合いも、なんでもありの≪超危険なデス・ゲーム≫に挑む姿を描いた映画『嘘喰い』(う...続きを読?
-
実写映画『嘘喰い』横浜流星&佐野勇斗が命を懸けたデス・ゲームに挑む!場面カット一挙解禁
コメ0
ガジェ通 38ヶ月前
2022年2月11日公開の実写映画『嘘喰い』から、横浜流星さん&佐野勇斗さんが命を懸けたデス・ゲームに挑む場面写真が一挙解禁!天才ギャンブラー”嘘喰い”こと班目貘が、日本の政財界を支配する闇倶楽部”賭郎”に挑みながら一流のイカサマ師達との最高にヤバい頭脳...続きを読?
-
実写映画『嘘喰い』横浜流星&佐野勇斗が命を懸けたデス・ゲームに挑む!場面カット一挙解禁
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 38ヶ月前
2022年2月11日公開の実写映画『嘘喰い』から、横浜流星さん&佐野勇斗さんが命を懸けたデス・ゲームに挑む場面写真が一挙解禁!天才ギャンブラー”嘘喰い”こと班目貘が、日本の政財界を支配する闇倶楽部”賭郎”に挑みながら一流のイカサマ師達との最高にヤバい頭脳...続きを読?
-
随想58 三島由紀夫著『豊饒の海』その2
コメ9
孫崎享のつぶやき 42ヶ月前
三島由紀夫は遺書ともいうべきアイヴァン・モリスへの手紙の中で、「小生はそれ(『豊饒の海』)に、小生が感じたすべてを表現しました」と書いた。つまり、彼が何故自衛隊で割腹自殺をしたかの理由はここに全て書かれているとみてよい。。 三島由紀夫は「革命哲学としての陽明学」を記載し、陽明学の「知而不行,只...
-
「中国統一戦線工作」の実態を暴く報告書|TSJ2
コメ5
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 51ヶ月前
▼「中国統一戦線工作」の実態を暴く報告書和田です。中国共産党には本来正統性はありません。だからこそ、その正統性をでっちあげ守るために必死です。それはなにも中国国内だけでなく、世界各地の華僑や中国人コミュニティーや、少数民族や宗教団体、政界・財界などへの影響力拡大工作も行っています。中共の正統性だけ...
-
中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話 2020.12.02【Vol.322】
コメ0
中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話 51ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━中村うさぎの死ぬまでに伝えたい話2020.12.02【Vol.322】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■目次┣1.うさぎ的日常日記┣2.女王様のご生還┣3.うさぎの図書館(ネタバレ上等)┣4.うさぎとそうしの英会話レッスン┣5.動く中村うさぎ┣6.著作一覧┗7.運営事務局から一言────────────────────...
-
随想⑨ 青森りんごと松坂牛 ―ジョルダンの王子が皇太子の座を得た一因?―
コメ2
孫崎享のつぶやき 55ヶ月前
1998年10月、アブドッラー皇太子(現国王)が27年ぶりのサウジからの元首級の訪日を行った。小渕総理との間に「21世紀に向けた日・サウジ協力共同声明」に署名した。この時、政界や財界が最大級のもてなしをしている。 当時私は外務省の国際情報局長である。駐日ジョルダン大使から電話があった。至急会いたいとい...
-
百田尚樹さん「日本は核を保有すべき!戦争を起こさせないために!日本人の命と領土を守るために!」ツイートし物議
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 55ヶ月前
8月1日朝、作家の百田尚樹さんがTwitterにて多くの政治家や財界人が、怯えたように、あるいはしたり顔で、こう言う。「世界2位の経済大国であり、軍事大国の中国には逆らえない」と。 30年前、そんなことを言う政治家も財界人もいなかった。たったの...続きを読?
-
百田尚樹さん「日本は核を保有すべき!戦争を起こさせないために!日本人の命と領土を守るために!」ツイートし物議
コメ0
ガジェ通 55ヶ月前
8月1日朝、作家の百田尚樹さんがTwitterにて多くの政治家や財界人が、怯えたように、あるいはしたり顔で、こう言う。「世界2位の経済大国であり、軍事大国の中国には逆らえない」と。 30年前、そんなことを言う政治家も財界人もいなかった。たったの...続きを読?
-
「歪んだ動機の正義」小林よしのりライジング Vol.365
コメ296
小林よしのりライジング 55ヶ月前
先週は、たとえ動機が純粋で、善意と正義のつもりでやったことでも、結果が酷いことになったら、その責任からは逃れられないということを書いた。 それは大前提とした上で、今週は、そもそもハンセン病の恐怖を煽った医師・光田健輔や、新型コロナウイルスの恐怖を煽っている玉川徹・岡田晴恵の動機は「純粋」で「善...
-
「善意と正義のはずの残酷」小林よしのりライジング Vol.364
コメ265
小林よしのりライジング 55ヶ月前
たいていの人は、自分は正しいことをしていると思って行動しているはずだ。 中には正義感と使命感を抱き、信念をもって何事かを為す人もいる。 しかし、それが完全に誤った結果をもたらすこともある。 そんな時、「結果を見て非難するのはたやすいが、善意に基づく行為だったことまで否定すべきではない」と擁護す...
-
元検察官有志意見書(全文)①黒川氏留任に法的根拠ない。②政財界の不正事犯も当然捜査の対象。政権圧力で不起訴なら刑事
コメ2
孫崎享のつぶやき 57ヶ月前
東京高検検事長の定年延長についての元検察官有志による意見書 1 東京高検検事長黒川弘務氏は、本年2月8日に定年の63歳に達し退官の予定であったが、直前の1月31日、その定年を8月7日まで半年間延長する閣議決定が行われ、同氏は定年を過ぎて今なお現職に止(とど)まっている。 検察庁法によれば、定年は検事総長...
-
日刊ゲンダイへの寄稿「“法を守る”は生命線 検察は安倍首相の番犬に甘んずるのか」「特例で、政権の意にかなう検察幹部
コメ6
孫崎享のつぶやき 57ヶ月前
検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案について、松尾邦弘・元検事総長(77)ら検察OB有志が連名で「政治権力の介入を正当化し、検察の力をそぐ」などと撤回を求める森雅子法相宛ての意見書をまとめ、15日、法務省に提出した。元検察トップが公然と法案を批判するのは異例である。その主要な点は、①黒川氏留任に...
-
元検察官有志意見書(全文)①黒川氏留任に法的根拠ない。②政財界の不正事犯も当然捜査の対象。政権圧力で不起訴なら刑事
コメ4
孫崎享のつぶやき 57ヶ月前
東京高検検事長の定年延長についての元検察官有志による意見書 1 東京高検検事長黒川弘務氏は、本年2月8日に定年の63歳に達し退官の予定であったが、直前の1月31日、その定年を8月7日まで半年間延長する閣議決定が行われ、同氏は定年を過ぎて今なお現職に止(とど)まっている。 検察庁法によれば、定年は検事総長...
-
<菊地成孔の日記 令和二年 4月23日 午前1時10分記す>
コメ31
ビュロ菊だより 58ヶ月前
トランプ頑張れ!!市場の形からも、医療の形からも、慢性国民病の形からも、明らかにお前んトコが一番不利だ!!サウジは死にかけるけどどうせ急所は一点賭けだからIFMがどうにかする。それよりお前んトコは急所が複合体だし、中国(あいつらクッソポジティヴ笑!!)に抜かれた時がヤバい。最高齢大統領かつ財界成...