-
期日前投票をしてきた。
あすは衆議院議員選挙の投開票日です。もともと関心が高くないし、天気もよくないことが予想されるため、戦後最低の投票率の可能性もでてきています。もともと小選挙区は多様性ではなく、民意の集約を求める選挙です。自らの意思を反映させるとなれば、メジャーな政党や候補者を選択することになりますが、選挙区では1人しか当選しないため、情勢が決まってしまえば、投票行動そのものをしなくなる可能性を持っています。そういう選挙制度ですので、投票率が低いことを嘆いても仕方がありません。
期日前投票してきたわけですが、私は「支持政党なし」なので、もし北海道で比例区投票でそう書いてしまうと、「支持政党なし」という政治団体に投票してしまうことになります。まあ東京なのでそんなことはないわけですが。私の政治信条は強固なものはありませんが、暫定的にいえば「シャミン」です。つまり社民主義。かつての社会主義運動では、日和見主 -
選挙前に、ニコニコで党首討論なんてあったの?
衆議院選挙が12月2日に公示される。投票日は14日。このことに関連して、朝日新聞の11月30日の一面の写真に、与野党8党の党首が握手している姿が掲載されていた。ニコニコ動画で党首討論が行われときのものだ。まず、ニコニコ動画で党首討論が行われたことを私は知らなかった。おそらく、最近はニコニコ動画の公式チャンネルをほとんどチェックしていなかったせいだ。私はニコニコのシステムを使ってメールマガジンを発行している。にもかかわらず、ニコニコ動画(生放送や静画を含む)へのアクセスをほとんどしていない。ニコニコ動画へのアクセスが減っている理由はいくつかある。一つは、動画サイトの興味深いコンテンツがニコニコ動画以外にも多くなっているからだ。You tubeはもちろんのこと、ツイットちゃすと、Vineなどは、お手軽に動画を作れたりする。有料会員でないとニコニコ動画では生放送をできない。しかし、生放送にこだわるのなら、ツイキャスでできる。しかも無料で。となれば、面白いコンテンツが分散する。私自身、ニコニコ生放送で配信していない。一方、ツイキャスでの生放送をしている。なぜ、ニコニコではなく、ツイキャスでしたのか?それは、やはり、お手軽さではなきだろうか。技術的な問題ではない。周囲の友人知人たちがニコニコから離れているのも一因だ。 -
長野県神城断層地震から活断層を考えてみた!
今回は、長野県北部で起きた地震について触れた上で、活断層について書いてみたいと思います。
11月22日よるに長野県北部を震源とする地震を長野県は「県神城(かみしろ)断層地震」と名付けました。気象庁によると、最大震度は6弱。地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.7。震源の深さは約10キロ。付近の「神城断層」が動いた可能性があるといいます。
長野県は活断層が多い。長野県の公式サイトによると、「長野県周辺の活断層」( http://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/kurashi/shobo/bosai/bosai/kisochosa/katsudanso/index.html )は、糸魚川ー静岡構造線と信濃川断層帯、伊那谷断層帯、阿寺断層系の4つがあります。
今回の「神城断層」は、日本最大級の活断層帯「糸魚川ー静岡構造線」の北部にあります。長野県小谷村付近から山梨県櫛形市付近に至る活断層帯です。北部は小谷村から白馬村付近までの「神城断層」があります。中部には、大町市から松本市までの「松本盆地東緑断層」、松本から塩尻市にかけての「午伏寺(ごふくじ)断層」、諏訪盆地にある「諏訪断層群」や「岡谷断層群」、「釜無山(かまなしやま)断層群」などがあります。南部では山梨県小淵沢町から南にある「白州断層」、櫛形市付近の「市之源断層群」があります。
国の地震調査研究推進本部( http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f041_042_044_itoshizu.htm )によると、「糸魚川ー静岡構造線」は約1200年前に、白馬から小淵沢までの区間で活動していました。その規模はM8程度だった可能性が高いといいます。また、「午伏寺(ごふくじ)断層」付近では、約1000年おきにM8程度の規模の地震が起きている可能性が高いのです。
地震の元になる「活断層」に私が興味を持ったのは、1995年1月17日に起きた阪神淡路大震災を引き起こした兵庫県南部地震がきっかけです。このときは淡路島付近の「野島断層」が動きました。
2 / 32