手軽に自分でもできる「ツボ押し」。オフィスの休憩時や気になった時に取り入れている方も多いのではないでしょうか? なんでも、人間の身体には365以上ものツボがあると言われているそうです。
漢方では、「気血」の通り道(経絡)にある調整ポイントと言われている「ツボ」。そんなツボを刺激することで、不調改善、気の流れや血巡りを整えることができます。
早速、自分の身体にある「ツボ」を触ってみましょう。
・押すと痛かったり、過敏な反応がある ・押すとしこりがあるように感じる ・皮膚が張っているような気がする ・くぼみがあるように感じる
これらがツボがある場所です。
またツボを押す時の方法は、
ゆっくりと呼吸しながら、息を吐く(呼気)と同時に、痛いと感じるくらいの強さで1回10秒程(顔の場合は5秒程度)押します。これを5~6回ほど繰り返します。
以下では、働く女性がオフィスでも手軽に押せる「ツボ」をご紹介します。
女性ホルモンアップ、ストレス解消「三陰交(さんいんこう)」
内くるぶしから指4本分(3寸)上がったところにあるツボ。大抵の方が推すと痛みが強い部分です。女性ホルモンや、ストレス、疲れ、貧血などに関連するといわれる「内臓」「脾臓」「肝臓」「腎臓」の経絡が交わる大切なツボです。
疲れ気味の時や女性ホルモンアップのために......など、休憩時間に押してみて下さいね。最初は痛みに驚くかもしれません。
ダイエット、ダルさ解消「百会(ひゃくえ)」
頭頂部のほぼ中央で、両耳の上端を結ぶ線と眉間の中央から延ばした線が交わるところにあるツボです。身体中の気の流れが合流する場所で、刺激することでダルさの解消や、上がり過ぎた気を落ち着かせることでお腹が満たされ、食べ過ぎを防いでくれるといわれ、ダイエット効果も期待できます。
押してみると血の巡りが感じられるツボです。心なしか頭もスッキリ。
今からでもすぐに取り入れられるツボ押しは、トライしやすいだけでなく実践して気持ちが良いことが最大のポイント。これなら仕事の合間に続けられそうです!
姉妹サイトの「マイロハス」には、むくみ解消や情緒不安定に効くツボもあわせて紹介されていますので、こちらも参考にしてみてくださいね。
[マイロハス]
(文/編集部・寺田)