• このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は夏番外編。東高円寺二万電圧。
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

今日は夏番外編。東高円寺二万電圧。

2016-08-12 10:54
  • 1
最近はあんまりうろちょろふらつかずに一点を見て走りたいなと思ってます。
それこそバカで視野の狭い十代みたいに。ぶうです。

そんな感じで、
今年の夏はこれにかける!ってシャニムニやってる
夏ツアークラッシュオブモードの最中ですが、

今日はちょっと寄り道。

ソールドアウトしてる公演なんで、あまり良く書いて宣伝みたいになると、まるで嫌がらせのようでアレなんですが。
(ホントにソールドアウト公演っていいことないよなぁ。)


高円寺にみんなが来るんだなぁ。

しかも高円寺界隈では有名なライブハウス、
ガキの頃から「おっかない奴等か出入りしてるなぁー」って感じだったあの「二万」でやるんだ。
(火事が起きて移転したんですが、昔は高円寺駅近くにあったのでよく青髪モヒカンや鋲まみれの革ジャンを目にしていました。)


それって変な感じ。


バンドをやってたら夏はツアーで、
地元で過ごすこともなくなったけど、
ボクがバンドを始める前は当たり前に、
ずっと夏を過ごしてきた町「高円寺」に、
みんながボクのバンドを見にやって来るってことで、
ある種、ガキの頃見ていた変な大人に自分がなっているわけで、
これはしょーもないライブはできないぞ!と。

地元代表ボンクラ大人として、
どんなもんだい!と張り切ろうと思います!(笑)

まぁ正確には東高円寺で丸ノ内線なんで、
中央線っ子のボクは実はあんまり縁が無いんですけど(笑)
チャリ圏内だし地元と言って差し支えないですよね?




丸ノ内線東高円寺は青梅街道沿い。


高校生のボクが友達の原付を無免でぶっ飛ばしたりした例の道です。

あぁ、あれも確か夏だったはず。

生まれて初めてライブハウスで歌ったのも青梅街道沿い(あれはお隣新高円寺だった)。

わーっ!って盛り上がり過ぎてワケわかんないくらいアッパーになっちゃってリンダリンダすらちゃんと歌えなかった青過ぎる思い出(笑)




てことで、

今日来る人はそんな感じ、

「高円寺のボンクラ共が集まった!」
もしくは
「高校の同級生がライブハウスでやるんだってよ!」

みたいな感じで、

熱く、

そして青く、

一曲目からぐちゃぐちゃになりましょう!


(そして、ボクの密かな思惑として、「二万」はビジュアル系の箱じゃあないので、店員連中に「ビジュアル系熱くてヤバイな!」って思わせてやれたら最高!)

よろしくね!
チャンネル会員ならもっと楽しめる!
  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
ブログイメージ
イイコ通信
更新頻度: 不定期
最終更新日:
チャンネル月額: ¥550 (税込)

チャンネルに入会して購読

コメント コメントを書く

ぶう様、おはようございます♪

東高円寺ははじめましての場所なので、今からワクワク1億%でハチきれそうになってます☆

しかもソールド公演なんて素敵です◎今夜はハチャメチャに破天荒にぐちゃぐちゃ弾け飛んで青春させて頂きたいと思います楽しみにしてますね!!

No.1 95ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。