-
「わしは何故プライベート写真を流出されないのか?」小林よしのりライジング Vol.116
コメ97
小林よしのりライジング 122ヶ月前
「小林よしのりライジング」『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「...
-
「フランス新聞社襲撃事件:『表現の自由』を原理主義にするな!」小林よしのりライジング号外
コメ74
小林よしのりライジング 122ヶ月前
フランスの週刊新聞襲撃事件に対しては、朝日から産経まで「表現・言論の自由を守れ」の大合唱である。 世界各国が連帯してアルカイダ系のテロ集団を非難し、新聞社に同情している。 だがわしはその反応に居心地の悪さを隠せないのである。 フランスという国が、根本的に日本と価値観が違うということはわかっては...
-
Twitter1月10日~11日 フランスのテロ事件に見える欧米権力の背後関係について
コメ0
天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 122ヶ月前
=======================■HP<リンク>お金のセカンドオピニオン 天野統康FP事務所 ■無料セブンステップ<リンク> 簡単に分かる!お金と社会と生活の仕組みの秘密 無料セブンステップメール■本<リンク>サヨナラ!操作された「お金と民主主義」なるほど!マネーの構造が良く分かった ...
-
仏週刊紙テロ事件/許せない民主主義破壊の蛮行
コメ1 「しんぶん赤旗」 123ヶ月前
主張仏週刊紙テロ事件許せない民主主義破壊の蛮行 仏週刊紙シャルリー・エブドへの襲撃は言論・表現・報道の自由に対するもっとも卑劣なテロ行為です。このようなテロはいかなる宗教的信条や政治的見解によっても決して許されません。言論の自由を暴力で封殺することは、民主主義の根幹を揺るがすものです。イスラム社...
-
早田英志のスーパー人生論 第七回 ~時事評論~
コメ0
悪い奴はヤれ。〜夢と血と硝煙とエメラルドの日々〜 123ヶ月前
ここでは、冒険学/犯罪学/犯罪事件の時事評論/運勢論(人生は悪魔と神のせめぎ合い)/成功の秘訣(事業・不動産・株・カジノ・学業 等)/失敗の落とし穴(事業・投資一般)/女性男性の魅惑の秘訣/ヤクザやマフィア(外国)との付き合い方、特に私の得意分野:外国での若者の立身出世方法/外国での事業運営のノウハウ(汚い官権の...
-
Twitter9月21~29日 イスラム国(ISIS)を米英が作り上げたと指摘するイギリスの下院議員とその背景について ※記事の
コメ0
天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 126ヶ月前
=======================■セミナー・勉強会情報<リンク>10月25日 ワールドフォーラムで講演「人類解放の手引き 人類を自在に操作したマネー権力の魔術」 ■無料セブンステップ<リンク> 簡単に分かる!お金と社会と生活の仕組みの秘密 無料セブンステップメール■本→<リンク>サヨナラ!操...
-
自作自演の911同時多発テロが解決されないのは、現代の民主政治に根本的な欠陥があることの証明
コメ0
天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 127ヶ月前
=======================■セミナー情報<リンク>9月21日(日曜) 天野統康×目黒峰人 ジョイントイベントのご案内 ■無料セブンステップ<リンク> 簡単に分かる!お金と社会と生活の仕組みの秘密 無料セブンステップメール■本の購入→<リンク>サヨナラ!操作された「お金と民主主義」なるほ...
-
イスラム国で米ジャーナリスト処刑のジハード戦士は英国人ラッパーだった
コメ0 B級ニュースGON!ニコニコメルマガ 127ヶ月前
原発事故への危機意識が薄れ報道も少なくなっていることから、B級ニュースGON!では福島第一原発の最新状況や関連情報を定期的にお伝え致します。 8月25日08時00分時点での最新情報は以下の通りです。 ---------- 福島第一原発の建屋状況は下部 ---------- シリアの国際テロ組織アルカイダ系の「ヌスラ戦線」に
-
アルカイダの「スマホ爆弾」を各国が警戒。日常生活への影響は?
コメ0
TABROIDちゃんねる 129ヶ月前
身近なスマホにテロの影が忍び寄ってくるのかもしれません。米運輸安全局(TSA)は、国際テロ組織アルカイダによっ...
-
日本はアメリカについて行けば百年安泰?
コメ0
小林よしのりライジング 130ヶ月前
; イラクが無茶苦茶になっている。 シリアから入り込んだアルカイダの流れをくむ イスラム過激派が、次々にイラクの都市を陥落させ、 なんと首都バグダッドに迫っている。 イラクのマリキ首相はアメリカに救いを求めるが [...]
-
早田英志のスーパー人生論 第六回 ~女性(男性)魅惑の秘訣~
コメ0
悪い奴はヤれ。〜夢と血と硝煙とエメラルドの日々〜 133ヶ月前
ここでは、冒険学/犯罪学/犯罪事件の時事評論/運勢論(人生は悪魔と神のせめぎ合い)/成功の秘訣(事業・不動産・株・カジノ・学業 等)/失敗の落とし穴(事業・投資一般)/女性男性の魅惑の秘訣/ヤクザやマフィア(外国)との付き合い方、特に私の得意分野:外国での若者の立身出世方法/外国での事業運営のノウハウ(汚い官権の...
-
早田英志のスーパー人生論 第五回 ~やくざ、マフィア(外国)との付き合い方~
コメ0
悪い奴はヤれ。〜夢と血と硝煙とエメラルドの日々〜 136ヶ月前
ここでは、冒険学/犯罪学/犯罪事件の時事評論/運勢論(人生は悪魔と神のせめぎ合い)/成功の秘訣(事業・不動産・株・カジノ・学業 等)/失敗の落とし穴(事業・投資一般)/女性男性の魅惑の秘訣/ヤクザやマフィア(外国)との付き合い方、特に私の得意分野:外国での若者の立身出世方法/外国での事業運営のノウハウ(汚い官権の...
-
早田英志のスーパー人生論 第四回 ~外国での身の立て方~
コメ0
悪い奴はヤれ。〜夢と血と硝煙とエメラルドの日々〜 136ヶ月前
ここでは、冒険学/犯罪学/犯罪事件の時事評論/運勢論(人生は悪魔と神のせめぎ合い)/成功の秘訣(事業・不動産・株・カジノ・学業 等)/失敗の落とし穴(事業・投資一般)/女性男性の魅惑の秘訣/ヤクザやマフィア(外国)との付き合い方、特に私の得意分野:外国での若者の立身出世方法/外国での事業運営のノウハウ(汚い官権の...
-
早田英志のスーパー人生論 第三回~ゲリラの対処法~
コメ0
悪い奴はヤれ。〜夢と血と硝煙とエメラルドの日々〜 138ヶ月前
ここでは、冒険学/犯罪学/犯罪事件の時事評論/運勢論(人生は悪魔と神のせめぎ合い)/成功の秘訣(事業・不動産・株・カジノ・学業 等)/失敗の落とし穴(事業・投資一般)/女性男性の魅惑の秘訣/ヤクザやマフィア(外国)との付き合い方、特に私の得意分野:外国での若者の立身出世方法/外国での事業運営のノウハウ(汚い官権の...
-
ビンラディンって人がいましたね
コメ0
ガジェ通 138ヶ月前
今回はうさみのりやさんのブログ『うさみのりやのブログ ~現在全国浪人・放浪中~』からご寄稿いただきました。■ビンラディンって人がいましたね9月の半ばというのは僕の人生の中で衝撃的なことが重なった時期で、色々考えさせられてやや鬱になります。今日は9月11日ということでやっぱり2001年を思い出します...
-
ビンラディンって人がいましたね
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 138ヶ月前
今回はうさみのりやさんのブログ『うさみのりやのブログ ~現在全国浪人・放浪中~』からご寄稿いただきました。■ビンラディンって人がいましたね9月の半ばというのは僕の人生の中で衝撃的なことが重なった時期で、色々考えさせられてやや鬱になります。今日は9月11日ということでやっぱり2001年を思い出します...
-
早田英志のスーパー人生論 第ニ回~運勢論~
コメ0
悪い奴はヤれ。〜夢と血と硝煙とエメラルドの日々〜 139ヶ月前
ここでは、冒険学/犯罪学/犯罪事件の時事評論/運勢論(人生は悪魔と神のせめぎ合い)/成功の秘訣(事業・不動産・株・カジノ・学業 等)/失敗の落とし穴(事業・投資一般)/女性男性の魅惑の秘訣/ヤクザやマフィア(外国)との付き合い方、特に私の得意分野:外国での若者の立身出世方法/外国での事業運営のノウハウ(汚い官権の...
-
早田英志のスーパー人生論 第一回~冒険学~ 報復の論理:仇討ち
コメ0
悪い奴はヤれ。〜夢と血と硝煙とエメラルドの日々〜 140ヶ月前
ここでは、冒険学/犯罪学/犯罪事件の時事評論/運勢論(人生は悪魔と神のせめぎ合い)/成功の秘訣(事業・不動産・株・カジノ・学業 等)/失敗の落とし穴(事業・投資一般)/女性男性の魅惑の秘訣/ヤクザやマフィア(外国)との付き合い方、特に私の得意分野:外国での若者の立身出世方法/外国での事業運営のノウハウ(汚い官権の...
-
やばいよやばいよイエメンやばいよ
コメ0
ガジェ通 140ヶ月前
今回はうさみのりやさんのブログ『うさみのりやのブログ ~新潟は柏崎からお届けしています~』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合はhttp://getnews.jp/archives/398002をごらんください。■やばいよやばいよイエメンやばいよテレビでイケメンばかり特集されてあまりイエメン事情が特集されない...
-
やばいよやばいよイエメンやばいよ
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 140ヶ月前
今回はうさみのりやさんのブログ『うさみのりやのブログ ~新潟は柏崎からお届けしています~』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合はhttp://getnews.jp/archives/398002をごらんください。■やばいよやばいよイエメンやばいよテレビでイケメンばかり特集されてあまりイエメン事情が特集されない...
-
Twitter 6月3~4日 シリアで毒ガスサリンを押収 ロシアとイラクで化学兵器テロと未遂 トルコの政治的混乱
コメ0
天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 142ヶ月前
RT @kikko_no_blog: 【今日のアベノミクス】安倍首相の打ち出した日本の農業の成長戦略は「実現性ゼロ」、TPP反対派を黙らせるための「絵に描いた餅」でしかない→ bit.ly/10TIZ8Yposted at 21:59:54RT @GazpachoJn: アルカイダは既存組織をラベリングし直しただけ。ビンラディンは9.11の2ヶ月前CIAと接触。アルカイダの...
-
ニューヨーク「新ワールド・トレードセンター」完成間近! 1700フィートからの眺めが公開
コメ0
AOLニュース 142ヶ月前
Filed under: 国際, ビジネス, カルチャー, デイタイム, トピックス2001年9月11日、アルカイダ実行犯のテロにより崩壊した米国ワールドトレードセンター。2006年からその跡地に新ワールド・トレードセンター「ワン・ワールド・トレードセンター」(フリーダム・タワー)の再建が始まっ
-
ボストン爆破犯、米国諜報関係と結びついていた!
コメ3
孫崎享のつぶやき 143ヶ月前
ボストン爆破事件の犯人像は大体、次のように描かれている。 「ツァルナエフ一家はチェチェン出身で2002年に米国に来た。しかし、兄は米国社会に溶け込めなかった。その中、次第次第にイスラム過激派の思想に染まっていった」この人物像で十分である。米国人は「そうか。イスラム過激派か」と思う。従ってイスラ...
-
「日本人が目を背けるイラク戦争の総括」小林よしのりライジング Vol.31
コメ48
小林よしのりライジング 144ヶ月前
イラク戦争開戦から、10年を迎えた。 2003年3月20日(日本時間)、米英軍はフセイン政権下のバグダッドを爆撃。国連安保理決議も採択されず、国際法上の根拠を欠いた戦争であり、それを正当化するために米国は、イラクが大量破壊兵器を隠し持っており、その脅威を除去するためという大義を掲げた。 当時の首相・小泉...
-
今週の映画レビュー:『ゼロ・ダーク・サーティ』
コメ0
PLANETS Mail Magazine 145ヶ月前
【今週の映画】キャスリン・ビグロー監督『ゼロ・ダーク・サーティ』脚本・製作/マーク・ボール 監督/キャスリン・ビグロー出演/ジェシカ・チャステイン、ジェイソン・クラーク、ジョエル・エドガートン、ジェニファー・イーリー、マーク・ストロング2011年5月2日に実行された、国際テロ組織アルカイダの指導者オサ...
-
オバマ大統領は、ある面、安全保障政策でブッシュ以上のタカ派政策を実施してきた
コメ0
孫崎享のつぶやき 146ヶ月前
2008年米国民がオバマ大統領を選んだのは、オバマ大統領に、イラク戦争のような危ない安全保障政策を止めて欲しいとの願いだった。 確かにオバマ大統領はイラク戦争を止めるべしと発言した数少ない議員であった。 その期待が、ノーベル平和賞の受賞であった。 ただ、この受賞演説をみた時、?という気がしないで...
-
検証すれば、アルジェリア人質事件は起こるべくして起こった事件
コメ5
孫崎享のつぶやき 147ヶ月前
多くの人は、何故こうした事件が今突然起こったか、不思議に思われるであろう。 しかし、この人質事件は起こるべくして起こったのである。 事件直後、犯人側は次の動きを示した。(1)「国際テロ組織アルカイダ系イスラム武装組織の指導者モフタール・ベルモフタール司令官が20日、モーリタニアのANI通信を通じ犯...
-
孫が祖父母を、祖父が孫を殺すという悲劇!【Vol.075】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 147ヶ月前
先日、信じられない ニュースが 私の耳に飛び込んできました。アルジェリアで 邦人(日揮の社員)が アルカイダ系の武装勢力グループに 拘束されたとのニュースは勿論ですが(これについては別の記事で書いています)孫が祖父母を、祖父が孫を殺すというニュースに私は 大変 驚きました。一体 どうして この様な事件が ...
-
アルジェリアでの 日本人の人質の命はいかに。【Vol.074】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 147ヶ月前
アルジェリア東部の 天然ガス関連施設が アルカイダ系の イスラム武装勢力に襲撃され,世界的な日本企業 プラント建設大手「日揮」の社員が 拘束されました。日揮はの社員は、アルジェリアのイナメナスの石油ガスプラント施設に日本人17人、外国人61人の 合計78人がいるとのこと。事件発生から 情報が錯綜し、何を...
-
アルジェリアにおける人質事件
コメ0
孫崎享のつぶやき 147ヶ月前
アルジェリアにおける人質事件においては、現地の日本人スタフ17名に影響し、うち7名の救出がされたが10名の安否は依然不明であり、うち2名が死亡したとの未確認情報がある。A:19日ニューヨーク・タイムズ記事より関心のある報道1:誰が攻撃し、どれ位の規模であったか(国際的に組織されたテロ集団であった...
-
かわら版 4号 2013.01.16
コメ0
DNJかわら版 147ヶ月前
「暗殺の帝王」ジョン・ブレナン CIA長官の指名を受けたジョン・ブレナンは、CIAで約25年の経歴をもつ機密情報分析とテロ対策の専門家です。実はブレナンは、2008年にもオバマ 政権のCIA長官候補として名があがったのですが、ブッシュ前政権時代にCIA高官として「強化尋問テクニック( enhanced interrogation techniqu...
-
シナイ半島情勢(イスラエルへの安全阻害要因)
コメ1
孫崎享のつぶやき 148ヶ月前
シナイ半島の役割(本記事は12月3日WSJ紙「Peace Prospects for Gaza Hinge on Egypt's Sinai」より主要点を紹介)・シナイ半島を経由してパレスチナに武器が輸出されるのを止められるかが今後のパレスチナ・イスラエル関係に大きな影響・今日ガザの武装集団の武器は大半がシナイ半島経由。最近はイラン製ロケットFa...