-
随想(号外)漫画で見る憲法九条と幣原喜重郎とマッカーサー:『小学館版学習漫画少年少女日本の歴史第20巻』25刷(
コメ13 孫崎享のつぶやき 9ヶ月前
日本の憲法は米国主導で作成された。私自身『戦後史の正体』の中で、「日本国憲法は、米国が作成した草案を日本語に訳し。少し修正したものです」という項目で経緯を記述している。ただ、その当時、知識がなかったので憲法九条の経緯には言及していない。だが学んでいく内、「憲法9条の発議は幣原喜重郎である」との重...
-
「WGIP(ウォーギルト)洗脳」小林よしのりライジング Vol.452
コメ201 小林よしのりライジング 24ヶ月前
統一協会の被害救済法案を巡る議論で、「洗脳」や「マインドコントロール」の定義が問題になっている。 与党側は「マインドコントロール」の定義が難しいとして、法案にこの言葉を使うことに難色を示しているという。 だが、定義が難しいからといって「洗脳」や「マインドコントロール」の概念を曖昧にしてはいけな...
-
講演・憲法とウクライナ問題・日本国憲法三つの柱、①戦争しない、②民主主義、③自由主義。これらいずれも壊れつつある。
コメ22 孫崎享のつぶやき 29ヶ月前
1:憲法改正の勢い 国民の過半数が改正を支持する流れ 改憲の可能性が高まる2;平和を守る、幣原喜重郎幣原平和財団『幣原喜重郎』(1955年)は「1951年5月5日の米議会上院軍事外交合同委員会公聴会での証言」によれば、マッカーサーは 「幣原首相は『長い間熟慮して、この問題の唯一の解決は、戦争を無くすこと...
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その45(2,119字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 32ヶ月前
1945年に戦争が終わってから後、1946年から1950年までの5年の間、日本はきわめて混迷した状況の中に置かれていた。特に経済が混迷し、貧乏が全国を覆い尽くしていた。また、1950年頃になると日本全国で労働争議が頻発するようになり、世の中が騒然とし始めた。このままでは貧しさに耐えかねて共産主義国になってしまうの...
-
日本の民主化とは何であったか:ハーバート・ノーマン(カナダ外交官):人民を欺くため、反動勢力による自由主義的、民
コメ16 孫崎享のつぶやき 37ヶ月前
現在日本の政治を担っているのは、自由民主党、自民党である。自由民主と名乗っているのだから、「自由主義」や「民主主義」を最重要視しているかと見ろと、宗ではない。むしろ「自由主義」や「民主主義」を抑圧するケースが多い。 この問題を、戦後の日本の出発点から見抜いていた人物がいる。ハーバート・ノーマン(...
-
日本の歴史と民主主義②ノーマン(カナダ外交官、軽井沢生まれ、GHQ対敵諜報部課長等) 「1945年降伏にもとづく諸事
コメ7 孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
日本、自力で民主主義獲得せず ノーマン1945年の降伏にもとづく諸事情も徳川幕府打倒以後の時期と比べてみることは適切である。すなわち、いずれの場合にも人民は改革運動を自ら開始することはせず、かえって、根源的な力は上から来たこと、初めはそれが軍事官僚であり、現在では最高司令官及び占領軍である。ハー...
-
日本の歴史と民主主義①トルーマン大統領回顧録;日本人は奴隷。ボス変えただけ。軍人のボスから今占領軍のボス。国民は
コメ13 孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
大学総長のトルーマン大統領への報告;日本人は事実上、軍人をボスとする封建組織の中の奴隷国であった。そこで一般の日本人は、一方のボスのもとから他方のボスすなわち現在のわが占領軍のもとに切り換わった。多くの者にはこの切り換えは、新しい政権のもとに生計が保たれていければ、別に大したことではないのである...
-
『朝鮮戦争の正体』④、北朝鮮の38度線超えは1950年6月25日。GHQが警察予備隊創設を命令したのが7月8日。創設
コメ20 孫崎享のつぶやき 53ヶ月前
朝鮮戦争と警察予備隊創設との関係1:朝鮮戦争勃発と警察予備隊の創設①朝鮮戦争の動向と警察予備隊創設の相関関係朝鮮戦争勃発とともに、警察予備隊が作られます。朝鮮戦争の動きとGHQの警察予備隊創設の関連を見てください。 朝鮮の動向 日本の動向50年6月25日北朝...
-
【マンション経営コラム|第207回 】虎ノ門再開発1-2
コメ0 不動産投資コラム 60ヶ月前
【虎ノ門再開発】「虎ノ門ヒルズ 森タワー」のオープンにより、都内でも有数の超高層ビルを有する街になった虎ノ門エリア。2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、東京メトロ日比谷線の新駅やBRT(バス高速輸送システム)のターミナルなど交通インフラの整備が続けられています。さらに再開発により続々と超...
-
【マンション経営コラム|第205回 虎ノ門再開発
コメ0 不動産投資コラム 60ヶ月前
【虎ノ門再開発】UR都市機構(本社:横浜市中区/理事長:中島 正弘)と東京メトロ(本社:東京都台東区/代表取締役社長:山村 明義)は、2020年夏前の開業を目指し、2016年2月から設置工事を進めている東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」について、2020年6月6日(土)に開業することが決定されました。 「虎...
-
日本の民主主義の根源を問う③(『日本国の正体』より)マッカーサー元帥による「政府の 上の政府」は命令の実行を日本の
コメ3 孫崎享のつぶやき 61ヶ月前
出典:ジョン・ダワー著『敗北を抱きしめて』(岩波書店、二〇〇一年)■解説ジョン・ダワーは、米国の歴史学者。マサチューセッツ工科大教授。米国における日本占領研究の第一人者。『敗北を抱きしめて』は、終戦直後の日本にスポットを当てる。この作品はピュリツァー賞、更に全米図書賞を受賞したことで、如何に高い評...
-
日本の民主主義、自らの手ででない。今壊される②。ダワー箸『敗北を抱きしめて』占領の自己矛盾。過激な“民主主義化”実
コメ9 孫崎享のつぶやき 66ヶ月前
ジョン ダワーは、米国の歴史学者。マサチューセッツ工科大教授。米国における日本占領研究の第一人者。『敗北を抱きしめて』は、終戦直後の日本にスポットを当てる。この作品はピュリツァー賞、更に全米図書賞を受賞した。如何に高い評価を得たかが判る。。 ・勝者達は、言葉、文化面で、敗者の社会に入れず、既存の統...
-
ジョン ダワー著『敗北を抱きしめて』。占領時、米軍は言葉等で日本社会に直接入れず、既存の統治機構を通し「間接的」
コメ3 孫崎享のつぶやき 68ヶ月前
ジョン ダワー(1938年6月21日 - ) は、アメリカ合衆国の歴史学者。マサチューセッツ工科大学名誉教授。専攻は、日本近代史。米国における日本占領研究の第一人者。 『敗北を抱きしめて』は、終戦直後の日本にスポットを当てる。この作品はピュリツァー賞受賞。 A:事実関係ダワー著 ・敗戦国に対する軍事占領は千九...
-
沖縄と昭和天皇、マッカーサー指令部政治顧問シーボルトの報告「天皇の顧問、寺崎英成氏が来訪。寺崎氏は、米国が沖縄の
コメ9 孫崎享のつぶやき 74ヶ月前
沖縄知事選が進行中です。 この中、「本州」は沖縄にどの様に対峙してきたでしょうか。 私の『戦後史の正体』から沖縄と昭和天皇を引用します。 ********************************** 終戦後、寺崎英成は一九四七年二月に宮内省御用掛(通訳)に任命され、昭和天皇とマッカーサ...
-
日本国憲法は"武装解除憲法"である ~マッカーサーは日本人の本質を見抜いていた|THE STANDARD JOURNAL
コメ0 THE STANDARD JOURNAL 85ヶ月前
http://live.nicovideo.jp/watch/lv308024271紫@OTB/TSJ1運営 です。本日このあと21時30分から、ゲストに山岡鉄秀さんをお迎えして、生放送をお送りします。今回のテーマは、いよいよトランプ大統領訪日を控え改めて「日本国憲法」ってなんぞや???ということをじっくりシッカリ考えてみる内容となります。先日の安...
-
脈々と続く対米隷属の系譜とトランプ大統領の訪日、マッカーサー連合国軍司令官は、回想録の中で、「軍事占領は、どうし
コメ5 孫崎享のつぶやき 85ヶ月前
1:対米隷属の系譜 マッカーサー連合国軍司令官は、回想録の中で、「軍事占領は、どうしても一方は奴隷になり、他方はその主人公の役を演ずる」と書いた。マッカーサーと最も接触したのは吉田首相である。マッカーサーにとり吉田首相は奴隷である。その後の日本の首相、例えば、池田首相や佐藤首相は「吉田学校」の一...
-
日本社会、江戸時代の体質引き継ぎ。ノーマン「江戸時代の特色、幕府の支配的原則は一口でいえば、(一)国家のためにな
コメ3 孫崎享のつぶやき 86ヶ月前
今日の日本社会は江戸幕府の体質を引き継いでいると言われる。その体質にはどの様なものがあるか。ハーバート・ノーマンは宣教師の子として、一九〇九年軽井沢生まれ。カナダ外務省に勤務。戦後GHQに出向し、昭和天皇とマッカーサーのGHQ側通訳。同人著「封建制かの人民」(ハーバート・ノーマン全集第一巻(岩波書店...
-
憲法九条のこれから
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 89ヶ月前
安倍総理の発言を受けて、自民党内で憲法九条の改正論議が始まりました。憲法九条と自衛隊の合憲性は長らく議論されてきました。もともとマッカーサーノートには「国家の主権的権利としての戦争を放棄する。日本は、紛争解決の手段としての戦争、および自己の安全を保持するための手段としてのそれをも、放棄する。日本...
-
マイケル・B・ジョーダンとライアン・クーグラー監督、映画『Wrong Answer(原題)』で再チーム
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 89ヶ月前
マイケル・B・ジョーダンとライアン・クーグラー監督が、新作映画『Wrong Answer(原題)』で再びチームを組む。ニュー・リージェンシー・プロダクションズとブラッド・ピットのプランBによって企画された本作で、ジョーダンは数学教師を演じ、クーグラーは監督を務める。ジョーダンとクーグラー監督は、過去に映画『フ...
-
マイケル・B・ジョーダンとライアン・クーグラー監督、映画『Wrong Answer(原題)』で再チーム
コメ0 ガジェ通 89ヶ月前
マイケル・B・ジョーダンとライアン・クーグラー監督が、新作映画『Wrong Answer(原題)』で再びチームを組む。ニュー・リージェンシー・プロダクションズとブラッド・ピットのプランBによって企画された本作で、ジョーダンは数学教師を演じ、クーグラーは監督を務める。ジョーダンとクーグラー監督は、過去に映画『フ...
-
日本の民主主義とは何だったのか。占領下、マッカーサーの、専制独裁下で、形式的な民主主義国家へ。上から与えられた民
コメ17 孫崎享のつぶやき 90ヶ月前
今、安倍政権の下で、民主主義と言われぬ事態が次々展開されている。 顕著なのは言論の弾圧である。加計学園での決定において、「安倍首相の意向」とする内部文書が実在したと証言する前川元次官を、人物破壊する。それに大手新聞が加担する。「国境なき記者団」では報道の自由度で日本は世界の72番目という危機的状...
-
【獄中十八年:徳田球一・志賀義雄】(時事通信社、1947年2月15日発行)を《連載するにあたって》
コメ1 水間条項国益最前線レポート 97ヶ月前
■二十世紀の残滓である「共産主義」は、歴史的な役割はすでに終了したにも関わらず、日本では本質を曖昧にして、国政選挙に於いて野党統一候補として政権奪取を目指しています。『獄中十八年:徳田球一・志賀義雄』は、敵の敵は「味方」の論理で、日本と戦ったマッカーサー連合国最高司令官が、「自由と民主主義」に相反...
-
憲法9条は幣原発案で確定はしてない
コメ0 小林よしのりライジング 105ヶ月前
; 昨日の「報道ステーション」で、憲法9条の発案者は 幣原喜重郎だと報じていた。 マッカーサーの回顧録にも、幣原の回顧録にも 「幣原発案」とあるので、それで決まりだと思っている のかもしれないが、歴史事実の「史 […]
-
マッカーサーの作戦における「累積戦略と順次戦略」|THE STANDARD JOURNAL
コメ0 THE STANDARD JOURNAL 130ヶ月前
私はいまから七年ほど前に、J.C.ワイリーという米海軍の軍人の書いた『戦略論の原点』という本を訳して出版しております。私自身も今でもたまに読み返すことがあるのですが、本当に短い本にもかかわらず、一切無駄なことの書いていない、エッセンスに満ち溢れたスルメのような本だと実感しております。その内容を簡単に...
-
『 中韓による 靖国政治利用の片棒を担ぐ アメリカに失望 』【Vol.190】
コメ1 アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 132ヶ月前
皆さま ごきげんよう。私の ブログを ご購読くださり、ありがとうございます。**********************************昨日の 安倍総理の 靖国神社参拝に対して非難の声が 聞こえて来ています。国内では 共産党の 志位和夫委員長は、 「侵略戦争を肯定、美化する立場に 自らを置くことを...
-
田原総一朗 「終戦の月」に考える、なぜアメリカは日本以外の占領に失敗し続けるのか?
コメ0 ゲキビズ田原通信 136ヶ月前
『終戦のエンペラー』の公式サイト今年も8月を迎えた。この8月は、多くの日本人にとってやはり「終戦の月」である。日本が終戦した当時11歳だった僕にとってこの8月は、それまで信じていたものが、見事にすべて覆される、という強烈な体験をしたときだった。だからこそ、7月27日に公開された映画『終戦のエンペラー』を...
-
沖縄に関する昭和天皇メッセージ(日本独立後も沖縄を米国に50年等の長期租借を提案)
コメ1 孫崎享のつぶやき 137ヶ月前
27日ニコニコ生に進藤榮一先生に来ていただきます。 戦後憲法は天皇を象徴とした。 しかし、昭和天皇は、戦後の米国との関係に最も関わってきた人物である。 それは多くの国民の期待に反してである。 総司令部政治顧問シーボルトは「疑いもなく私利に大きくもとづいている」と評価した。 天皇の政治参加という戦...
-
2013年06月22日(土)「論争:ネット右翼と嫌韓」花田紀凱のちょっと右よりですが…特番
コメ0 「ちょっと右よりですが…」公式ブロマガ 138ヶ月前
「論争;ネット右翼と嫌韓」 花田紀凱のちょっと右よりですが・特番 安田浩一氏は著書『ネットと愛国』の等で広まったネトウヨという言葉。ネトウヨとは、どういう人たちなのか?1:低学歴・低収入2:オタク3:ひきこもり4:童貞というネガティブイメージに加え、5:過激な排外主義者というイメージを定着させてきた。実際...
-
田原総一朗 『リンカーン』と『終戦のエンペラー』に学ぶ政治家の「覚悟」とは何か?
コメ0 ゲキビズ田原通信 139ヶ月前
最近、心に残ったふたつの映画がある。ひとつは、現在上映中の『リンカーン』、もうひとつは7月に封切される『終戦のエンペラー』である。僕は、映画が大好きだ。かつて監督として映画の制作に携わったこともある。いまはもっぱら観るだけだが、試写会があればできるかぎり顔を出すし、DVDを借りて観ることもある。暇さ...
-
“米軍駐留は9条違反”の伊達判決―安保改定遅らせた
コメ0 「しんぶん赤旗」 140ヶ月前
“米軍駐留は9条違反”の伊達判決安保改定遅らせた米政府解禁文書で判明 現行日米安保条約の署名(1960年1月)が当初もくろんでいた日程より大幅に延期された背景に、「米軍駐留は憲法9条違反」と断罪した砂川事件・東京地裁判決(59年3月、いわゆる伊(だ)達(て)判決)が大きく影響していたことが、米政府解禁...
-
日本民族は 奴隷国家、対米隷属国家に過ぎないのか
コメ6 孫崎享のつぶやき 141ヶ月前
TPPでの動きを見ていると、日本は占領時代から何も変わっていない。アメリカに嬉々として従属している、そういう国なのかもしれない。 私の戦後史の正体から関連部分を今一度引用したい、重光は次のように書いています。「結局、日本民族とは、自分の信念をもたず、強者に追随して自己保身をはかろうとする三等、四等...