-
独総選挙キリスト教民主社会同盟28.5%、第二党に極右独のための選択20.85%、CDU/CSU指導者メルツ氏は米国を愛す
コメ3
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
A-1ドイツ総選挙 各党得票率(時事通信)政党 今回投票率 増減キリスト教民主社会同盟CDU・CSU 28.5 +4.3、ドイツのための選択 20.8 +10.4社会民主党 16.4 - 9.3「緑の党」 ...
-
石原莞爾と東條英機:その71(1,715字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 2ヶ月前
ここで東條英機の当時の動きを、もう一度時系列で整理してみたい。1935年7月15日、永田鉄山が殺される。直後の9月21日に久留米から満州へと転任(栄転)になり、関東憲兵隊司令官・関東局警務部長に就任する。このとき、東條と憲兵とのつながりが生まれる。東條は「憲兵のリーダー」として抜群の才を有していた。釘を打...
-
町山智浩の言霊USA 第739回「“I fully endorse President Trump”(私は全面的にトランプ大統領を支持する)by イーロン
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
「カマラ・ハリスは大統領就任初日、共産主義の独裁者になると宣誓する!」 そんなX(旧ツイッター)の投稿に添えられたのはハリス副大統領が鎌とハンマー、つまり旧ソ連のシンボルをつけた真っ赤な軍服を着た姿。もちろんAIに作らせたフェイク画像だ。ちなみにハリスは民主党内では右派として知られているから、こんな...
-
THIS WEEK【国際】中国も断った過剰演出の裏にプーチンと金正恩の利害と打算
コメ0
週刊文春デジタル 8ヶ月前
六月十九日、北朝鮮の平壌でロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記が「歴史的な会同」(朝鮮中央通信)を果たした。 同日午前二時過ぎに、遅刻の末、空港に到着したプーチン氏を金正恩氏はにこやかに迎えた。抱擁する共産主義国家伝統の挨拶を交わした後は、二人でロシアの大統領専用車に乗って迎賓館へ。電...
-
日本共産党も応援する蓮舫参議院議員 東京都知事選挙を前に「ソビエト蓮舫」がTwitter(X)のトレンドに
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 10ヶ月前
6月3日、タレントのデーブ・スペクターさんがTwitter(X)にてもう存在しない世界No.2の国→ソビエト蓮舫とツイートを行った。デーブさんは2011年にも仕分けばかりする共産主義国家→ソビエト蓮舫事業仕分けばかりして世界で2番だった共産主義国家→ソビ...続きを読?
-
日本共産党も応援する蓮舫参議院議員 東京都知事選挙を前に「ソビエト蓮舫」がTwitter(X)のトレンドに
コメ0
ガジェ通 10ヶ月前
6月3日、タレントのデーブ・スペクターさんがTwitter(X)にてもう存在しない世界No.2の国→ソビエト蓮舫とツイートを行った。デーブさんは2011年にも仕分けばかりする共産主義国家→ソビエト蓮舫事業仕分けばかりして世界で2番だった共産主義国家→ソビ...続きを読?
-
トランプ受けているつるし上げ裁判と達成法案の残酷さについて、トランプ氏が紹介していた論考を日本語にしました
コメ0
トランプ大統領・アメリカニュースや政治情勢などのあれやこれ 12ヶ月前
トランプ前大統領が起こされている数多くの裁判。どれもが、でっちあげ。証拠を捏造したり、無理やり法の解釈を変えたり、トランプ氏を起訴するために法律を変えたりして、起こされたものです。それが一体どういうことなのか。トランプ氏がトゥルースソーシャルで何度も紹介している論考を日本語にしました。
-
随想⑩小説 ジョージ・オーエル著『1984』―2+2=5の世界。それは単にスターリン・ソ連だけの世界ではない。米国
コメ17
孫崎享のつぶやき 14ヶ月前
2017年1月、本の歴史の中でも特筆すべき事件がおきた。約70年前に書かれた小説が突然、米国でベストセラーNO1になったのである。小説は英作家オーウェル作『1984』。1949年に初版発表。2017年1月23日アマゾンのトップ10リストに顔を出し、25日には1位になった。一寸考えてみよう。1949年...
-
アメリカ国内の対立構造! バイデン政権の正体とは
コメ0
トランプ大統領・アメリカニュースや政治情勢などのあれやこれ 24ヶ月前
バイデン政権はアメリカを共産主義国家へと引きずり込んでいます。具体的には、、
-
『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』レビュー:架空世界で殺人事件を追うミステリーRPGは画期的なシステムで
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 32ヶ月前
ゲームをプレイしていると、「おもしろい」だけでなく「すごい!」と驚嘆してしまうことがある。たとえば『スーパーマリオブラザーズ』や『ドラゴンクエスト』、『マインクラフト』のように画期的なゲームシステムで時代を切り拓くような作品と出くわした時だ。今回紹介する『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット...
-
『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』レビュー:架空世界で殺人事件を追うミステリーRPGは画期的なシステムで
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 32ヶ月前
ゲームをプレイしていると、「おもしろい」だけでなく「すごい!」と驚嘆してしまうことがある。たとえば『スーパーマリオブラザーズ』や『ドラゴンクエスト』、『マインクラフト』のように画期的なゲームシステムで時代を切り拓くような作品と出くわした時だ。今回紹介する『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット...
-
広瀬佳一氏:ロシアのウクライナ侵攻で変容するNATOの機能と対露パワーバランス
コメ0
マル激!メールマガジン 35ヶ月前
マル激!メールマガジン 2022年6月8日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/)──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド (第1104回)ロシアのウクライナ侵攻で変容するNATOの機能と対露パワーバランスゲスト:広瀬佳一氏(国際政治学者、防衛大学校人文社...
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その45(2,119字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 38ヶ月前
1945年に戦争が終わってから後、1946年から1950年までの5年の間、日本はきわめて混迷した状況の中に置かれていた。特に経済が混迷し、貧乏が全国を覆い尽くしていた。また、1950年頃になると日本全国で労働争議が頻発するようになり、世の中が騒然とし始めた。このままでは貧しさに耐えかねて共産主義国になってしまうの...
-
野党共闘が求めるもの、①憲法に基づく政治の回復、②科学的知見に基づく新型コロナウイルス対策の強化、⓷格差と貧困を是
コメ12
孫崎享のつぶやき 42ヶ月前
1:今次選挙においては、野党協力が成立した中で、意図的に「共産党との協力」に焦点を当てている。 不思議にこの論の先頭を切ったのは、連合で、「新たに就任した連合の芳野友子会長は7日、東京都内で記者会見し、立憲民主、共産両党が政権交代時に共産による「限定的な閣外からの協力」で合意したことに対し、「連合...
-
現在米中の対立が激化。この状況を「新冷戦」とみなす見解があるが間違っていると思う。ソ連と中国は大きく違う。ソ連は
コメ11
孫崎享のつぶやき 43ヶ月前
現在米中での地率が激しいものになっている。この状態を「米中新冷戦」と表現する人々がいる。この表現は幾つかの点で、適格でなく、事態の把握を不正確にする。 ソ連の存在していた時、特に核兵器が登場してから「冷戦時代」と称された。 米国を中心とする自由民主主義体制がある。これに対しソ連は共産主義である...
-
随想56 マルティン・ニーメラーの言葉と望月衣塑子氏のツイッター事件
コメ5
孫崎享のつぶやき 46ヶ月前
マルティン・ニーメラー(1892年- 1984年)は、ドイツの福音主義神学者である。彼はナチ党の宗教政策に反対し、1937年7月逮捕され、1941年ミュンヘン近郊のダッハウ強制収容所に移送され、1945年にイタリア、南ティロルに移送された。彼の発言に基づくとされる言い回しが1946年頃に生まれたと見られ、1950年代初期には詩...
-
情報リテラシーはどうやったら身につくのか?:その36(1,533字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 47ヶ月前
ぼくは、恥ずかしながら40歳くらいまで「言い訳をする」ということができなかった。真正直な人間で、嘘をつけなかった。しかし、自分の人生が上手くいかない理由を分析するうちに、やがて「他者に嘘をつかないからでは?」と思うようになった。実際、自分が知っている人生が上手くいっている人は、他者に平気で嘘をつい...
-
人間経済科学と賢人たちの教え その11
コメ0
億の近道 チャンネル版 49ヶ月前
産業新潮http://sangyoshincho.world.coocan.jp/4月号連載記事■その11 自由主義(民主主義)は「知識経済社会」の基礎である●自由主義(民主主義)は世界の少数派 日本をはじめとする先進国に住んでいると「自由主義」は水や空気のようにありふれたもののように感じる。しかし、灼熱の砂漠で一人取り残されたときに...
-
日本がシナから"目に見えぬ侵略"をされる4つの土壌|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 54ヶ月前
▼日本がシナから"目に見えぬ侵略"をされる4つの土壌和田です。日本は既に実態として中国共産党から「目に見えぬ侵略」をされています。なので、まず、日本がなぜ「目に見えぬ侵略」を受けるようになったのか?その理由を考えてみる必要があります。侵略を許してしまう・受けてしまう…その受け皿、土壌があるのです。「侵...
-
人間経済科学と賢人たちの教え その6
コメ0
億の近道 チャンネル版 55ヶ月前
産業新潮http://sangyoshincho.world.coocan.jp/10月号連載記事■その6 資本主義と自由と民主主義●共産主義は終わったのでは無かったのか? 1989年、べルリンの壁が打ち壊される映像は世界中に配信され多くの人々の脳裏に焼き付いた。それまで「冷戦」が続き、東西両陣営のどちらが先に核ミサイルのボタンを押す...
-
「ナチスが最初共産主義者を攻撃した時、私は声をあげなかった。共産主義者ではなかったから。社会民主主義者が牢獄に入
コメ20
孫崎享のつぶやき 55ヶ月前
残念ながら日本の政治は今、ニーメラーの言葉を真剣に考える時に来ているのでないか。菅首相は公務員の扱いで、「9月13日のフジテレビ番組で、政府が政策を決めた後も反対する官僚は異動させる方針を示した。“私ども(政治家は)選挙で選ばれている。何をやるという方向を決定したのに、反対するのであれば異動しても...
-
米中、相互に相手国の総領事館閉鎖を求める動き。米中間の緊張は一段と強化。この動きをどう見るか。根底に米国内に経済
コメ25
孫崎享のつぶやき 57ヶ月前
1:今日米中間の関係が極めて悪化している。 米国はテキサス州ヒューストンの中国総領事館をポンピオ国務長官が「スパイ活動と知的財産盗用の拠点だった」と位置づけ、その閉鎖を求めた。これに中国が反発し、四川省成都の米国総領事館閉鎖を要求した。 そして、ポンピオ国務長官は、「対中関与政策決別を宣言」(事...
-
特別講義「朝鮮戦争と日本国憲法-これら原則が侵され今日に影響ー、朝鮮戦争開始と冷戦)に際し、論点整理
コメ14
孫崎享のつぶやき 58ヶ月前
講演:朝鮮戦争の正体 論点紹介論点1:ソ連が戦争を仕掛けたか朝鮮戦争はソ連が仕掛けた戦争が通説。代表的見解トルーマン「韓国陥落なら米国に近い諸国まで蹂躙」。だが実際は「北は南を銃剣でつつきたがってた」(フルシチョフ回顧録)。スターリン→駐北ソ連大使「我々が引きずりこまれない様に」・トルーマン大統領...
-
『朝鮮戦争の正体』(7月予定)朝鮮戦争はソ連が仕掛けた戦争が通説。代表的見解トルーマン「韓国陥落なら米国に近い諸
コメ8
孫崎享のつぶやき 59ヶ月前
1:朝鮮戦争画が起こった時の、トルーマン大統領の反応を見てみましょう。「・1950年6月24日土曜日、ミズーリ州インデペンデンスにいた。夜10時ちょっと過ぎ。。。。電話が鳴った。。。。「大統領閣下、きわめて重大なニュースです。北朝鮮が南鮮に侵入しました。彼(アチソン国務長官)は私に米国として国連...
-
Nintendo Switchが中国で12月10日発売 価格は2099元で本体に「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」がバンドル
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 65ヶ月前
12月4日、任天堂は中国でのNintendo Switchの発売について発表しました。中国でのNintendo Switchの発売についてhttps://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2019/191204.html[リンク]任天堂と正規販売代理店契約を結んでいるテンセントが、12月10日に希望小売価格2099元(約3万2000円)で発売するとのことです。Ten...
-
Nintendo Switchが中国で12月10日発売 価格は2099元で本体に「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」がバンドル
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 65ヶ月前
12月4日、任天堂は中国でのNintendo Switchの発売について発表しました。中国でのNintendo Switchの発売についてhttps://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2019/191204.html[リンク]任天堂と正規販売代理店契約を結んでいるテンセントが、12月10日に希望小売価格2099元(約3万2000円)で発売するとのことです。Ten...
-
スターリン体制
コメ39
ブロマガの主役は我々だ! 66ヶ月前
どもどもぐるなんたらですつづきやってきます。~あらすじ~ネップ路線を維持する派にいたスターリンは吊し上げの危機にありました。ネップで得する「農民」を階級的に抹殺せしめんとする共産主義ガチ勢の皆様は、それを擁護する人々に対し批判的になりつつあります。すたちゃんピンチ!以下会員限定
-
孫子と三賢人のビジネス その13
コメ0
億の近道 チャンネル版 67ヶ月前
産業新潮 http://sangyoshincho.world.coocan.jp/10月号連載記事■その13 統制と組織●命令と自由とブロックチェーン どのような人物でも他人から「命令」されることは決して楽しくないはずですし、逆に自分の考えで「自由」にふるまうことは心地よいはずです。ですから、インターネットの創世期のようにほとんどす...
-
お金をかけずにたった三ヶ月で知的生産性を爆発的に飛躍させる方法:その36(1,671字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 68ヶ月前
法律を学ぶ上では、言語が重要なポイントになってくる。言語を学ぶことが、そのまま法律を身につけることにつながるからだ。そして、そこで学ぶ言語のスキルは、大きく二つある。一つは、言葉の定義に対する繊細さ。もう一つは、言葉の解釈に対する深さである。このうち、今回は後者の「言葉の解釈に対する深さ」につい...
-
地味なおっさん
コメ36
ブロマガの主役は我々だ! 69ヶ月前
あらすじ導入されたネップ!農村はある程度自由に農作物を売れるようになった!!!しかし、その状況にブチ切れたのは共産主義ガチ勢の皆様だった!!!あと、レーニン死んだ。以下会員限定
-
「もしすべての職業の給料が同じだとしたらどんな仕事がしたい?」――海外掲示板より
コメ38
【無料】ガジェット通信ブロマガ 70ヶ月前
海外掲示板で9000近くものレスが付いて人気を博していたスレッド。もしすべての職業の給料が同じだったとしたら、あなたはどんな仕事がしてみたい? 利害打算で就職先を決めてしまった大人は、子供の頃になりたかった職業を思い出しながら読んでみてください。スレッド...続きを読?
-
與那覇潤 平成史ーーぼくらの昨日の世界 第3回 知られざるクーデター:1993-94(後編)
コメ0
PLANETS Mail Magazine 74ヶ月前
今朝のメルマガは、昨日に続いての連続配信、與那覇潤さんによる「平成史ーーぼくらの昨日の世界」の第3回(後編)をお届けします。1993年の政変の内部で行われていた「父殺し」。その中心となったのは、左翼運動からの転向経験を持たない世代の学者たちでした。そして同時期、「女(少女)」という論点から旧守派を批判...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「【Amazonプライム】岡田斗司夫ゼミ#254「もののけ姫 完全解説・後編 1.エボシとモロはなぜ憎
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 75ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/02/16─────────────────────────────────── 「【Amazonプライム】岡田斗司夫ゼミ#254「もののけ姫 完全解説・後編 1.エボシとモロはなぜ憎み合うのか? 2.シシ神の正体とサンの嫉妬 3.宮崎の描いた共産主義コロニー」」 今回ご紹介するAmazonビデオ...