-
情報感度、磨いてますか?|TSJ2
コメ1
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 69ヶ月前
和田です。以前、私が脱サラした直後からの友人に頼まれて、彼が起業していた東京大学の産学連携企業を引き継いで社長として経営していたことがあります。放送でこのエピソードを少し話したことがありますが、再度話したいと思います。その会社は東大の本郷キャンパス内の産学連携プラザにあった、文字通り東大発ベンチ...
-
情報感度、磨いてますか?|THE STANDARD JOURNAL
コメ0
THE STANDARD JOURNAL 69ヶ月前
和田です。以前、私が脱サラした直後からの友人に頼まれて、彼が起業していた東京大学の産学連携企業を引き継いで社長として経営していたことがあります。放送でこのエピソードを少し話したことがありますが、再度話したいと思います。その会社は東大の本郷キャンパス内の産学連携プラザにあった、文字通り東大発ベンチ...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 69ヶ月前
今週(6月3~7日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で283円52銭上昇し(率にして1.4%の上昇)、2万884円71銭で取引を終えました。実に、5週ぶりの上昇です。 週前半の3日(月)は、前週末比190円安となり、前週から4日続落となりました。米国と各国の貿易摩擦激化への懸念、円高・ドル...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 69ヶ月前
今週(5月27~31日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で516円3銭下落し(率にして2.4%の下落)、2万601円19銭で取引を終えました。4週連続の下落です。 週前半の27日(月)、28日(火)は欧州や中国・上海の株高などを好感し、続伸しました。しかし、週後半は、米中の貿易摩擦の長期化...
-
【マンション経営コラム|第159回】成功者に学ぶ!レバレッジの効かせ方とは?
コメ0
不動産投資コラム 69ヶ月前
そもそもレバレッジって?レバレッジ(英語: leverage)とは、経済活動において、他人資本を使うことで自己資本に対する利益率を高めること、または、その高まる倍率。原義は「てこ(レバー、lever)の作用」。レヴァレッジ、リバレッジなどカナ表記はいくつかある。レバレッジ効果、レバレッジ率などとも。ギアリング(g...
-
転載「日本はアメリカの“技術属国”になる。丹羽宇一郎氏の警告」、5Gシステムの開発で、米国は中国に遅れ、通信速度4Gの
コメ4
孫崎享のつぶやき 69ヶ月前
A:事実関係 「このままでは日本はアメリカの“技術属国”になる。元駐中国大使・丹羽宇一郎氏の警告」 (Bussiness Insider) 対中貿易摩擦が再燃する中、トランプ米大統領が中国の通信機器大手、ファーウェイ(華為技術)の排除を目指した制裁措置を発動、米中対立は新たなステージ。 ―― トランプ大統領はファーウェイを...
-
大魔神のアンテナ へこたれ相場の日経平均
コメ0
億の近道 チャンネル版 70ヶ月前
日経平均は下げているが、しかし個別銘柄は乱舞している。 今の日経平均は3月から現在に至るまで、多少の上下はあるものの、21000円から22000円のレンジ相場の動きをしている。 前回のコラムでも触れましたが225銘柄の中には上げる銘柄、下げる銘柄の裁定取引が行われており、買う銘柄・売り銘柄をは...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 70ヶ月前
今週(5月20~24日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で132円87銭下落し(率にして0.6%の下落)、2万1117円22銭で取引を終えました。3週連続の下落です。 週初の20日(月)は、寄り前に公表された国内の19年1~3月期実質GDP(1次速報)が事前の予想に反して、2四半期連続のプ...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 70ヶ月前
今週(5月13~17日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で94円83銭下落し(率にして0.4%の下落)、2万1250円09銭で取引を終えました。2週連続の下落です。 米中の対立激化を嫌気し、日経平均株価は14日(火)まで7日間の続落となりました。7日続落は16年3月29日から4月6日の7日...
-
「日産公判分離せず」は、法人処罰の問題ではなく、司法取引の問題(郷原信郎が斬る)
コメ0
ガジェ通 70ヶ月前
今回は郷原信郎さんのブログ『郷原信郎が斬る』からご寄稿いただきました。「日産公判分離せず」は、法人処罰の問題ではなく、司法取引の問題(郷原信郎が斬る)カルロス・ゴーン氏、グレッグ・ケリー氏と、法人としての日産自動車が併合起訴された金融商品取引法違反の事件...続きを読?
-
「日産公判分離せず」は、法人処罰の問題ではなく、司法取引の問題(郷原信郎が斬る)
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 70ヶ月前
今回は郷原信郎さんのブログ『郷原信郎が斬る』からご寄稿いただきました。「日産公判分離せず」は、法人処罰の問題ではなく、司法取引の問題(郷原信郎が斬る)カルロス・ゴーン氏、グレッグ・ケリー氏と、法人としての日産自動車が併合起訴された金融商品取引法違反の事件...続きを読?
-
藤田晋×中川淳一郎×嶋浩一郎「『オレらの誇りの同級生』と語るインターネットとサイバーエージェント」を観覧してみた!
コメ0
渡辺文重の有料メルマガ批評 70ヶ月前
5月20日(月)、東京下北沢・本屋B&Bで開催されたトークイベント、「『オレらの誇りの同級生』と語るインターネットとサイバーエージェント」を観覧してきました。来年セミリタイアすることを発表している、中川淳一郎氏の“セミリタイアファイナルカウントダウンイベント”の第2弾で、中川氏がゲストと話をするという内容...
-
アフリカゾウが増えすぎて困っているジンバブエが象牙取引解禁を要求 持続可能な保護活動とは?
コメ0
ガジェ通 70ヶ月前
象牙取引の禁止は世界的な潮流になってきているが、もしかしたらそれは、過去に散々ゾウを都合よく利用してきた経済先進国からアフリカ諸国に対する傲慢な押し付けなのかもしれない。アフリカゾウの最大の生息地とされるジンバブエが、2012年から2018年の間に97頭...続きを読?
-
アフリカゾウが増えすぎて困っているジンバブエが象牙取引解禁を要求 持続可能な保護活動とは?
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 70ヶ月前
象牙取引の禁止は世界的な潮流になってきているが、もしかしたらそれは、過去に散々ゾウを都合よく利用してきた経済先進国からアフリカ諸国に対する傲慢な押し付けなのかもしれない。アフリカゾウの最大の生息地とされるジンバブエが、2012年から2018年の間に97頭...続きを読?
-
2019年 4月17~21日 太陽の石
コメ0
ニー株日記 70ヶ月前
プラモデル依頼品のミレニアム・ファルコンの作業が順調である。ひばりヶ丘シェアハウスの屋根裏部屋でニコ生放送していたときに、梅島シェアハウス時代からよくコメントしてくれている人が無職の人のニコ生を紹介してくれた。ニート系放送者ってことで梅島でやってた放送に通ずるものがあって教えてくれたんだと思うけ...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 70ヶ月前
今週(5月7~10日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で913円81銭下落し(率にして4.1%の下落)、2万1344円92銭で取引を終えました。5週ぶりの下落です。 10連休中に発表された主要国の景気指標は総じて堅調なものでしたが、連休終盤の5日にトランプ米大統領が中国に対する関税引き上げ...
-
孫子と三賢人のビジネス その8
コメ0
億の近道 チャンネル版 70ヶ月前
産業新潮 http://sangyoshincho.world.coocan.jp/5月号連載記事■その8 一撃必殺●熟慮して行ったたった一つの決断が成功しないのなら、それより集中力が劣った多数の決断がうまくいくはずが無い ウォーレン・バフェットは小見出しのような警句を発しています。 しかし、世の中の大多数の人々の考えは違うようです。...
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「『風立ちぬ』解説・宮崎駿が描きたかったのは、人格的に問題のある主人公」
コメ0
岡田斗司夫プレミアムブロマガ 70ヶ月前
前説と雑談「小池一夫先生の訃報について」/雑談「NHK朝ドラ『なつぞら』が面白い」/『キカイダー』と『風立ちぬ』/絵コンテの説明/菜穂子の生きる欲、魔女と預言者/悪魔との取引を描くダークファンタジー/手塚治虫にはならない/ゼロ戦のすごさ/カプローニとは何者か?/役に立たない美しい飛行機/「ラスト改変...
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「『風立ちぬ』解説:堀越二郎の「良心回路」、もう1人の天才、本庄季郎」
コメ0
岡田斗司夫プレミアムブロマガ 70ヶ月前
前説と雑談「小池一夫先生の訃報について」/雑談「NHK朝ドラ『なつぞら』が面白い」/『キカイダー』と『風立ちぬ』/絵コンテの説明/菜穂子の生きる欲、魔女と預言者/悪魔との取引を描くダークファンタジー/手塚治虫にはならない/ゼロ戦のすごさ/カプローニとは何者か?/役に立たない美しい飛行機/「ラスト改変...
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「高畑勲や宮崎駿も登場する?アニメ会社を舞台にしたNHK朝ドラ『なつぞら』」
コメ0
岡田斗司夫プレミアムブロマガ 70ヶ月前
前説と雑談「小池一夫先生の訃報について」/雑談「NHK朝ドラ『なつぞら』が面白い」/『キカイダー』と『風立ちぬ』/絵コンテの説明/菜穂子の生きる欲、魔女と預言者/悪魔との取引を描くダークファンタジー/手塚治虫にはならない/ゼロ戦のすごさ/カプローニとは何者か?/役に立たない美しい飛行機/「ラスト改変...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「【『風立ちぬ』完全解説 6 】 悪魔との取引」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 70ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/05/04───────────────────────────────────今回は、ニコ生ゼミ04月21日(#278)から、ハイライトをお届けいたします。動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!↓http:...
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「小池一夫原作の時代劇マンガ『子連れ狼』は何がすごかったのか?」
コメ0
岡田斗司夫プレミアムブロマガ 70ヶ月前
前説と雑談「小池一夫先生の訃報について」/雑談「NHK朝ドラ『なつぞら』が面白い」/『キカイダー』と『風立ちぬ』/絵コンテの説明/菜穂子の生きる欲、魔女と預言者/悪魔との取引を描くダークファンタジー/手塚治虫にはならない/ゼロ戦のすごさ/カプローニとは何者か?/役に立たない美しい飛行機/「ラスト改変...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 71ヶ月前
今週(4月22~26日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で58円17銭上昇し(率にして0.26%の上昇)、2万2258円73銭で取引を終えました。4週連続の上昇です。 10連休を控えて、一旦ポジションを手仕舞う動きも予想されましたが、案に相違して底堅い動きとなりました。背景にあるのは、やは...
-
たけぞう氏「中長期投資家に向けた役に立つトレード法セミナー+YEN蔵氏との座談会」開催!」
コメ0
億の近道 チャンネル版 71ヶ月前
◆見るのは3つの指標だけ! 30年間証券ディーラーで活躍してきた、たけぞう氏による中長期投資家向けのトレード法セミナーを開催します。 株が大好きなたけぞう氏が、中長期志向の投資家に向けて、役に立つトレードの方法を伝授します。◆YEN蔵氏との座談会も開催! 外資系銀行で為替ディーラーだったYEN蔵氏...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 71ヶ月前
今週(4月15~19日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で330円00銭上昇し(率にして1.5%の上昇)、2万2200円56銭で取引を終えました。3週連続の上昇です。 中国の経済指標の好転などを受け、自動車、電気機器など景気敏感株が買われ、日経平均株価は2万2000円を約4カ月ぶりに上回り...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 71ヶ月前
今週(4月8~12日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で63円6銭上昇し(率にして0.3%の上昇)、2万1870円56銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 週初の8日(月)は前週からの世界的な株高の流れを受けて、朝方買われる場面がありましたが、利益確定売りに押されて大引けは小反落。 ...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 71ヶ月前
今週(4月1~5日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で601円69銭上昇し(率にして2.8%の上昇)、2万1807円50銭で取引を終えました。2週ぶりの上昇です。 週初の1日(月)は日経平均株価が続伸し、前週末比303円高となりました。中国国家統計局などが31日に発表した3月の中国製造業購...
-
G7外相会合2日目
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 71ヶ月前
4月6日 07:45 打ち合わせ 08:30 多国間主義同盟に関する会合@パレ 09:00 セッション3 中東和平、シリア・イラク、イランなど 10:45 セッション4 北朝鮮、中国、ベネズエラなど 12:15 日独外相会談 12:30 写真撮影 12:40 セッション5・ワーキングランチ@カ...
-
お金をかけずにたった三ヶ月で知的生産性を爆発的に飛躍させる方法:その18(2,689字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 71ヶ月前
美的感覚を飛躍的に高めるために、その絵を学んだ方がいい画家とは誰か?その審美眼を真似、自分のうちに取り込むべき画家とは誰か?それはポール・セザンヌである。セザンヌこそ、美的感覚を学ぶには最適の画家だ。ところで、現在のところ世界で一番高価な絵は、実質的な取引がないレオナルド・ダ・ヴィンチをのぞくと...
-
ゴーンを生み出したフランスのエリート主義-『NEWSを疑え!』第760号(2019年4月4日号)
コメ0
NEWSを疑え! 71ヶ月前
Q:ルノー・日産・三菱アライアンス(企業連合)の社長兼最高経営責任者(CEO)などを務めていたカルロス・ゴーン氏が2018年11月9日、金融商品取引法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕された事件は、国際的にも大きな衝撃を与えました。彼の経歴を見ると、グランゼコールというフランスの独特な高等教育機関の一つ、パリ...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 72ヶ月前
今週(3月18~22日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で176円49銭上昇し(率にして0.8%の上昇)、2万1627円34銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 週初の18日(月)は前週末の米株高などを好感して、日経平均株価は前週末比133円高と好調な滑り出しとなりました。 ただ、...
-
時価総額250億円以下企業の東証1部居残り戦略
コメ0
億の近道 チャンネル版 72ヶ月前
かねてから話題になっていた東京証券取引所(東証)の上場企業絞り込みに向けた考え方が明らかになってきた。 東証によると時価総額の基準を現行の40億円から250億円に引き上げて英文開示なども義務づけるとの話が浮上。この施策が実施されると東証1部の上場企業数は現在の2136社から3割程度(約600...
-
「キャッシュレス化と国民性」小林よしのりライジング Vol.307
コメ77
小林よしのりライジング 72ヶ月前
1月の引越しにともなう出費が、今月のクレジットカードの請求額を跳ね上げている。「頭が痛い」という比喩を超えて、もう皮膚が痛い。払えない金額を使ったわけではないが、借金の返済に長期間苦労しすぎた私は、一定額以上の請求を見ると不安とともに変な体内物質が分泌されて皮下組織をつんつん攻撃するという、強迫...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 72ヶ月前
今週(3月11~15日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で425円29銭上昇し(率にして2.0%の上昇)、2万1450円85銭で取引を終えました。2週ぶりの上昇です。 前週は5日(火)から8日(金)まで、日経平均株価は4日続落して取引を終えましたが、今週は週初の11日(月)は5日ぶりに反...