-
プロブロガー・イケダハヤトさん「堀江さんに絡んでくる人たちの弱者根性はとんでもないですね…。」ブラック企業論争で
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 139ヶ月前
以前ガジェット通信にご寄稿いただいたこともあるプロブロガーのイケダハヤトさんが、ホリエモンこと堀江貴文さんが先日『Twitter』にて行っていたブラック企業論争について自身のブログで言及している。6月23日の『ブラック企業、嫌なら辞めれば?』(http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/24969)というエント...
-
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
コメ10 兵頭新児の女災対策的随想 139ヶ月前
現代を代表するラノベ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』、略称『俺妹』の最終巻である12巻が先頃出版され、あちこちで騒ぎになっています。 本作については以前も採り上げたことがあり、万一全く概要を知らない方は、そちらを見ていただきたいと思います。というかウィキでも見た方が早いですが。 また、面倒な...
-
障害者とオカマと、バリアフリー社会
コメ2 兵頭新児の女災対策的随想 139ヶ月前
乙武さんのイタリアンレストランの入店拒否問題。 これはいろいろ余波があって、(みなさんの方が詳しくご存じでしょうが)彼が言い訳半分に「海外ではレストランの検索サイトで『車椅子で行けるかどうか』が条件検索できるのに、日本ではできない」などと言ったものの、日本でもそうしたサービスがあることが即座にバ...
-
【サークルペーパー】後藤和智の雑記帳 SUPER ADVENTURES 67出張版
コメ0 後藤和智の若者論と統計学っぽいブロマガ 139ヶ月前
「SUPER ADVENTURES 67」(2013年6月2日、ビッグパレットふくしま)で配布したサークルペーパーです。―――――さて、今回のFree Talkは「格差社会論とジェンダー」について、理念的側面を突き詰めていきたいと思います。格差社会論とジェンダーについては、2000年代半ば頃からの、通俗的な「格差」問題言説が主に「男性」(...
-
【「踊る<インド>哲学者の思考遊戯」(6)】「冷酷な正義ではなく、愛ある分け前を」
コメ0 渋井哲也の「生きづらさオンライン」 140ヶ月前
【三浦宏文 みうら・ひろふみ】長崎市生まれ。東洋大学文学部印度哲学科卒業。同大学院文学研究科仏教学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。東洋大学東洋学研究所研究員を経て、現在、桜美林大学オープンカレッジ講師、実践女子短期大学講師、神奈川県立衛生看護専門学校講師。その他、複数の予備校や高校でも講師を...
-
グローバル化と人にやさしい社会
コメ0 ガジェ通 140ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■グローバル化と人にやさしい社会日本はこれまで地球環境にやさしい社会、弱者にやさしい社会を目指してきた。でもこれってもとをたどれば、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と言われてた頃に始まったことだよね。もう十分お金は儲けたから、次は他の国から尊敬され...
-
グローバル化と人にやさしい社会
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 140ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■グローバル化と人にやさしい社会日本はこれまで地球環境にやさしい社会、弱者にやさしい社会を目指してきた。でもこれってもとをたどれば、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と言われてた頃に始まったことだよね。もう十分お金は儲けたから、次は他の国から尊敬され...
-
【無料記事】同人誌『戦場感覚』第二章「ペテルギウス――レジスタンス」。(8904文字)
コメ1 弱いなら弱いままで。 141ヶ月前
第二駅「ベテルギウス――レジスタンス」 1.「蛇」と「システム」。 あなたは考えたことがないだろうか。「悪」はどこからやってくるのだろうか、と。ひとは生まれたとき、だれもが無垢である。ドストエフスキーのイワン・カラマーゾフがいうように、神ですら幼子に罪を見出すことはできない。 しかし、長ずるに...
-
【踊る<インド>哲学者の思考遊戯(5)】「使い捨てられる? 若手・中堅研究者たち」
コメ0 渋井哲也の「生きづらさオンライン」 141ヶ月前
【三浦宏文 みうら・ひろふみ】長崎市生まれ。東洋大学文学部印度哲学科卒業。同大学院文学研究科仏教学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。東洋大学東洋学研究所研究員を経て、現在、桜美林大学オープンカレッジ講師、実践女子短期大学講師、神奈川県立衛生看護専門学校講師。その他、複数の予備校や高校でも講師を...
-
「小説家になろう」とポルノ的想像力の地平線。
コメ1 弱いなら弱いままで。 142ヶ月前
ここのところ、毎日、「小説家になろう」で『無職転生』を読んでいるのですが、いやー、おもしろい。いままでもおもしろいと思っていたし、そう書いてきたのだけれど、おもしろさの質が一段上に上がった気がします。 いま第六章の終わりまで来ているのですが、このエピソードで主人公は決定的に変化します。ネタバレ...
-
篠塚恭一:政権交代で成立が危ぶまれる「障害者差別禁止法案」
コメ0 THE JOURNAL 143ヶ月前
政権交代によって弱者支援2法案の成立が危ぶまれているという。東京新聞によると民主党政権なら成立が見込まれた法案として、「障害者差別禁止法案」「トンネルじん肺患者の救済法案」の紹介が2月5日の記事にある。日本アビリティーズ協会の伊東弘泰さんが「なぜ、今、障害者差別禁止法が必要なのか」というテーマでレク...
-
「炎上」の火の消し方
コメ0 ガジェ通 143ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■「炎上」の火の消し方「ネットの議論のマナーの悪さを嘆く人たちへ」 2013年02月13日 『メカAG』http://mechag.asks.jp/528745.html「お行儀のいい世界で真っ先に切り捨てられるのは弱者」 2013年02月14日 『メカAG』http://mechag.asks.jp/529108.htmlでもちょっと...
-
「炎上」の火の消し方
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 143ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■「炎上」の火の消し方「ネットの議論のマナーの悪さを嘆く人たちへ」 2013年02月13日 『メカAG』http://mechag.asks.jp/528745.html「お行儀のいい世界で真っ先に切り捨てられるのは弱者」 2013年02月14日 『メカAG』http://mechag.asks.jp/529108.htmlでもちょっと...
-
議論弱者の定義
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 143ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■議論弱者の定義議論に強い人間と弱い人間の決定的な違いというのは、後者は主張の根拠や正当性を、もっぱら自分の感情に求める点。たとえばこれなんかいい例。誹謗中傷は、相手への敬意を持たず、極端な上から目線、あるいは被害者意識に基づき、罵声を浴びせること...
-
お行儀のいい世界で真っ先に切り捨てられるのは弱者
コメ0 ガジェ通 143ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■お行儀のいい世界で真っ先に切り捨てられるのは弱者よくネットでは強者だけがのさばっていいのか?みたいなことをいう人がいる。揚げ足を取ったり議論のテクニックに強い人間だけがわがもの顔で発言し、弱者の発言は抑圧されていいのか。議論の強い人間の主張だけが...
-
お行儀のいい世界で真っ先に切り捨てられるのは弱者
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 143ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■お行儀のいい世界で真っ先に切り捨てられるのは弱者よくネットでは強者だけがのさばっていいのか?みたいなことをいう人がいる。揚げ足を取ったり議論のテクニックに強い人間だけがわがもの顔で発言し、弱者の発言は抑圧されていいのか。議論の強い人間の主張だけが...
-
スクープ!「外交ベタ」にもホドがある!尖閣問題で中国を怒らせた決定的なミスとは?
コメ3 ゲキビズ田原通信 143ヶ月前
2月12日、北朝鮮は3回目の核実験を行った。 国際社会の猛反発をよそに地下核実験を強行したのだ。 この核実験に対して、中国政府ですらも「断固反対」「厳正な申し入れ」と従来よりも 厳しいコメントを出している。 なぜ、北朝鮮は孤立を恐れず、冒険主義に走るのだろうか。 この北朝鮮という国家は「駄々っ子」だと考え...
-
貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸能人と同じになった日
コメ0 ガジェ通 144ヶ月前
今回は永江一石さんのブログ『More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記』からご寄稿いただきました。※記事のすべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/286494をごらんください。※この記事は2013年01月18日に書かれたものです。■貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸...
-
貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸能人と同じになった日
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 144ヶ月前
今回は永江一石さんのブログ『More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記』からご寄稿いただきました。※記事のすべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/286494をごらんください。※この記事は2013年01月18日に書かれたものです。■貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸...
-
【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】ネット民は日本の最下層だ! 「だが、それがいい」第18号
コメ0 岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 144ヶ月前
もうネットなしの生活には戻れそうにない無銘のマサフミです。前回に引き続き大阪市立大学大学院特別講義「岡田斗司夫と、これからの豊かさを考える」後半の模様をお届けします。先ごろ川上量生氏の言葉として押井守氏に引用された「日本では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。これが日本の特殊事情だ」という...
-
最低賃金とイジメ
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 144ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■最低賃金とイジメ多くの動物は閉鎖空間で一定以上の個体数を飼育すると共食いを始めるという。肉食動物でなくても互いに攻撃し合うらしい。これは生存のために必要な本能。9匹分の命しか維持できない環境で10匹の動物が平等に餌を分け合ったら、10匹全部が死んでし...
-
海燕『ほんとうはリア充なオタクたち。クリスマスを前に多様化する「幸福のかたち」を考える。』を読む。
コメ174 兵頭新児の女災対策的随想 145ヶ月前
皆さん、こんばんは。早いもので始まったばかりと思っていた2013年も残すところ後、僅か361日のみとなりました。年越しの用意はお済みでしょうか?(以下略) さて去年のクリスマス前、このニコブロの中でトップクラスの人気を誇る海燕さんが、上のようなコラムをアップなさいました(http://ch.nicovideo.jp/article...
-
「いじめ」なくす提案―子どもを守る学校と社会を
コメ0 「しんぶん赤旗」 145ヶ月前
主張「いじめ」なくす提案子どもを守る学校と社会を 深刻化する学校での「いじめ」は、総選挙でも問われる、社会の大きな問題です。 「いじめ」はいかなる形をとろうと人権侵害であり、暴力です。それがなぜ深刻化したのか。どうしたら隠蔽(いんぺい)など間違った対応をなくして子どもを守れるのか。多くの人が心を...
-
【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】ロンブー淳 と ボクらの刀狩りなう 第10号
コメ0 岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 146ヶ月前
毎月第一月曜日はニコ生岡田斗司夫ゼミの放送日。今号では、11月5日(月)に放送した『ニコ生岡田斗司夫ゼミ「タブー完全無視の一問一答地獄」~kindleからフクシマまで~』から、運営S田(助田)がおすすめするハイライトを紹介します。この回のハイライトはズバリ「刀狩り」。「芸能人のTwitter撤退祭り」「ロンドンブー...
-
バックラッシュ! なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?(その2)
コメ15 兵頭新児の女災対策的随想 146ヶ月前
前回は想像以上の反応があり、驚くと共に嬉しく思っています。 昨今のフェミ界隈とオタ界隈は「フェミニストたちの弱者男性バッシング」や「表現規制問題」などで妙に小競りあいを繰り返しており、「両者は共闘可能か」といった問題意識が高まりつつあるのかも知れません。 また、前回記事については、小山エミ師匠...
-
今こそ望まれる「情の政治家」
コメ0 久田将義責任編集 ニコ生タックルズマガジン 146ヶ月前
もう何年不景気が続いているだろう。もう何年、先進国で自殺者が約三万人もいるのだろう。そして、忘れてはならないのが福島第一原発事故である。今も作業員は放射線を浴びながら作業を続けている。被災者の方も仮設住宅に住んでいる人もいる。政局は自公か大連立か第三極かの三択になってしまっている。「自民党に戻...
-
差別はネットの娯楽なのか(2)――外国人女性タレント・フィフィ「在日外国人の生活保護受給はおかしい」「なぜ愛する母国
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 146ヶ月前
エジプト出身のタレント、フィフィさんがツイッターに投稿した生活保護に関する内容が、先ごろ話題となった。 彼女のつぶやきに関しては、以前から問題視しており、その理由についても以前から一度まとめてみたかった。 彼女は、生活保護に関連し「在日外国人の1人として言わせていただきます。外国人が生活保護を受ける...
-
【原発】原発問題で最も重要な論点は「原発事故の危険性」
コメ2 孫崎享のつぶやき 146ヶ月前
原発問題で最も重要な論点は「原発事故の危険性」〈1765字〉 今後、日本政治の中心課題は原発になる。 我々が、国会議員選挙にあたり、最も重視すべきは原発への対応を見極めることである。 それは次の政治姿勢を問うことにもなる。① 政策決断において、民意を重視して判断する政党、人物であるかどうか、② ...
-
なぜ弱者は自分で自分の首を絞めるのか?(2,543字)
コメ6 ハックルベリーに会いに行く 147ヶ月前
近頃、ネットで「会社を病気で辞めました」とカミングアウトする人が増えている。またそういう人には、同情や励ましの声が集まりやすい。しかし、その裏には恐ろしい事態が進行していた。今回は、その知られざる真実について描く。
-
αシノドスvol.102 ソーレン・ハーマンセン / 100%自然エネルギーを実現したサムソ島、ほか
コメ0 荻上チキの αシノドス 151ヶ月前
■編集長の荻上チキです。今号も、お読みいただき、ありがとうございます!最初に、嬉しい告知をいくつか。今年はいくつかのメディアをスタートさせると何度か告知しましたが、ようやくお知らせすることができるようになりました。■7月1日、青山ブックセンターにて、<「復興アリーナ」ローンチ・シンポジウム>を開催い...