-
石原莞爾と東條英機:その52(1,800字)
コメ2 ハックルベリーに会いに行く 2ヶ月前
荒木貞夫は陸軍を「天皇の軍」という意味で「皇軍」と呼び、その在り方=「道」を道徳に説いていた。だから、荒木の元に参集した若手将校たちは「皇道派」と呼ばれた。その皇道派の行動理念は昭和恐慌、あるいは世界恐慌を機に始まった経済の混乱に対する「義憤」にある。彼らは猛烈に怒っていた。何に怒っていたかとい...
-
随想⑳随想⑲幸せになる方法―約80年間のハーバード大学の幸せの追跡調査、「驚くべき発見は、私達の人間関係とその関係に
コメ6 孫崎享のつぶやき 6ヶ月前
A:1938 年、大恐慌の時、科学者がハーバード大学 2 年生 268 人(ケネディ大統領もこの中)の健康状態を追跡開始。後、ボストン市民も入れ、調査を80年間継続。生存は19名(2017年現在)参加者の中には、成功した実業家、医師、弁護士もいれば、最終的に統合失調症(旧名精神分裂病)やアルコール依存症になった...
-
石原莞爾と東條英機:その23(1,604字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 12ヶ月前
二葉会と木曜会の両勉強会が合流する形で、1929年に一夕会が結成される。ただし両会は、合流後も解散はされず各々継続していた。一夕会の中心になったのはやっぱり永田鉄山で、彼はこの頃から陸軍人事の「使い方」をほぼ完璧に掌握するようになり、陸軍内での「静かなるクーデター――乗っ取り」を密かに決行し始める。そ...
-
<菊地成孔の日記 2023年9月1日 午後2時記す>
コメ18 ビュロ菊だより 15ヶ月前
*今日の日記は「大恐慌へのラジオデイズ」と多くがリンクしているので、「あれは聴かない派」の皆さんは、この数回で良いので聴いて頂きたい。最新回は今夜0時にアップされます。 整体師にも精神分析医(元)にも「今、物凄いエネルギーが出ているから、いろんなことが起こると思うんで、とにかく気をつけてくださ...
-
偽物の個人時代:その3(1,565字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 16ヶ月前
今の「個人社会」は偽物だ。どう偽物かというと、バーチャル空間でだけ個人主義が確立しながら、リアル空間ではそれが確立していないことだ。そのため、リアル空間で個人主義が確立すれば、それは本物の個人主義になったといえよう。では、100年前の「偽物社会」はどうだったか?100年前は偽物の「自由競争社会」だった...
-
アーティストとして生きるには:その12(2,043字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 17ヶ月前
70年代は「アートの10年」であった。どう「アートの時代」だったかというと、新時代の息吹が世界に到来したのだ。その風を受け、各ジャンルのアーティストの感性が爆発した。そうして、すぐれたアートがいくつも生まれた。そんな10年だった。20世紀以降を10年単位で区切ると、「アートの時代」は2つあった。それは1970年...
-
大恐慌へのラジオデイズ<アルティメット・コロンボクイズ参加者の皆様!>
コメ0 ビュロ菊だより 19ヶ月前
予告より公開が遅くなりまして申し訳ございませんでした!「大恐慌へのラジオデイズ<アルティメット・コロンボクイズ>は、 4月10日(月)の24時にアップ=ゲーム開始。となります。プレーヤーの皆様、大恐慌ネームと回答を書き込んでください。アップ初回の再生(ラジオでいうオンエア)時にリアルタイムで採点さ...
-
<緊急かつすっげ重要!>
コメ0 ビュロ菊だより 20ヶ月前
「大恐慌へのラジオデイズ」第111回「4コロンブス・オンリー4 / 難問と正解」(要するにアルティメットコロンボクイズ)ですが、問題は我ながら惚れ惚れするほど難しくかつ美しい、数学の問題のようなのがいっぱい出来てまして、もう清書も終わってるんですけど、声が出なくなっちゃったんで笑、録音できず、延期...
-
マンガのはじまり:その21(1,741字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 21ヶ月前
岡本一平は1929年5月(昭和4年)、『一平全集』を刊行する。これが予約だけで5万部も売れるほどの大ヒット。おかげで一挙にお金持ちになり、生活は一変する。一平43歳のときであった。このすぐ後の同年12月にフランスに移住し、そこから約3年近く、ヨーロッパを周遊するのだ。しかもこのとき、一平は家族も連れていく。...
-
<菊地成孔の日記 2023年2月9日 午前5時記す>
コメ20 ビュロ菊だより 21ヶ月前
僕は去年の10月にはライブが一本もなく、その前はコロナや歯の手術にのたうちまわっていたのだが、11月から一挙に仕事が増え、昨日まで睡眠は一度も取らなかった。仮眠を積み重ねだけで今日まで来たのである。 <常勤> ペン大 美學校 LDK beautyの連載(「菊地成孔のコスメモリー」)*現在3回目が脱稿 I...
-
令和日本経済の行方:その21(1,377字)
コメ1 ハックルベリーに会いに行く 24ヶ月前
昭和2年生まれというのは想像を絶するくらい厳しい前半生だったろう。西暦でいうと1927年生まれだ。なにしろ終戦が18歳の年だから、子供時代と戦争がぴったり重なっている。この年代の人生というのを簡単に辿ってみたい。1929年(2歳):世界恐慌1937年(10歳):日中戦争1941年(14歳):太平洋戦争1945年(18歳):終...
-
令和日本経済の行方:その20(2,005字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 25ヶ月前
大正年間は日本の教育が奇跡的に上手くいった時期である。西暦でいうと1912年から1926年だ。ただ、昭和に入ってからも、それはうまくいっていた。戦前の「教育」は、概ね上手くいっていたのだ。それとは逆に、戦前の「社会」は、1919年(大正8年)を境におかしくなる。恐慌が連続して起きるのだ。まず、「戦後恐慌」が起...
-
<菊地成孔の日記2022年4月1日 / 午後1時記す>
コメ29 ビュロ菊だより 32ヶ月前
驚くべきことに、3月も終わってしまった。「ラディカルな意志のスタイルズ」のリハーサル(準備の方が手間がかかる)、オーニソロジーの新作、QN / Kの新作、割り込みで入ってきた映画音楽、この日記、3つの連載、大恐慌へのラジオデイズ、そのほかのコンテンツ、新音楽制作工房の運営、ペン大、美學校、「i」が壊れ...
-
<菊地成孔の日記 2021年12月16日午前4時記す>
コメ34 ビュロ菊だより 35ヶ月前
全く気がつかずに「大恐慌へのラジオデイズ」を1週落としてしまったし、気がつけば日記の更新もかなり間が空いてしまった。僕は母方の遺伝子的にアルツハイマーとパーキンソンをもらっているはずなので、若年性のアルツハイマーになったら世界がどう見えるのだろうかと考えたりもするが、今は単に忙殺されているから...
-
<菊地成孔の日記 2021年8月16日午前8時記す
コメ4 ビュロ菊だより 40ヶ月前
「東京の合唱」は、1931年にキネマ旬報のランキング3位になり、小津のブレイクスルー作品となった名作だけれども、のちに完成する小津の、半熟状態のような映画だ。単純に、欧米文化への伸び伸びした素振りがあり、後に結晶化される、純日本製、純東京性=小津という図式が固まりきっていない。カメラはルビッチ...
-
語り処_2021.05.28
コメ0 小沢一郎すべてを語る 42ヶ月前
●オピニオン:コロナ禍で考える日本の民主主義の未熟さ安倍政権により日本の政治は混迷しましたが、菅政権はさらにそれを加速しています。その象徴がコロナ対策で、全ての対策に一貫性がなく朝令暮改・右往左往で国民は混乱に陥っています。実はこのことは政治に限らず日本社会全体にもいえることです。対立を恐れるあま...
-
<菊地成孔の日記 2021年2月16日 午後8時記す>
コメ35 ビュロ菊だより 46ヶ月前
ディナー時間の生活支配力はただならぬ物があり、生活時間が一向に夜型に戻らない。「大恐慌のラジオデイズ」の収録だけが0時からでないと気が乗らないので、0時から早朝にかけてやっているが、コレもその内21時ぐらいから始めるような気がする。 ここ最近はメールボックスに届くファンメールが増えている。20...
-
<菊地成孔の日記 2021年2月8日 午後3時記す>
コメ40 ビュロ菊だより 46ヶ月前
正午に起きて、深夜4~5時に寝るというタイムテーブルに慣れ始めてきた。せっかくライブもないのだから朝9時に起きたい所なのだが、しまった。「大恐慌へのラジオデイズ」の収録が、零時を超えないとできない。三回先まで内容が決まっている(*三回先が「続・道で拾ったCDをかけっぱなしにして質問に答える」です...
-
<菊地成孔の日記 令和2年12月31日 午後6時記す>
コメ33 ビュロ菊だより 47ヶ月前
いやはや「大恐慌へのラジオデイズ」が始まったら、当欄の更新が滞ってしまい、あちらを立てればこちらが立たず。と言うより、コレは単純にコロナ禍によって仕事が減ったり増えたり乱高下していることが影響していると思います。今月はちょいと忙しかったです。たった今も小忙しいですね、雑煮を作りながらRIZINと紅白...
-
「世界各地で“集団免疫の達成”報じられてます」小林よしのりライジング Vol.369
コメ182 小林よしのりライジング 51ヶ月前
ロックダウンに反対しているイギリス人男性が、自身のSNSに「ロックダウンしなかった日本は、スウェーデンのように集団免疫を達成している。論理的思考ができていたからだ! それに引き換え、うちのボリスは、最初は良かったのにメディアの圧力に屈したのが失敗だ……」とボヤいているので苦笑した。 いやいや。日本は...
-
<菊地成孔の日記 令和2年8月17日 午前4時28分記す>
コメ8 ビュロ菊だより 52ヶ月前
奇妙なお盆と、奇妙な夏と、奇妙なロスオリンピック閉会式の最中ですが、いかがお過ごしでしょうか?僕と同じ考えと同じ境遇の方、たくさんいると思うんですが、僕、STAY HOMEが(実際あの必要性とは別に)年内ぐらい続くのだと思ってたし、その方がワクワクするし(恐慌の可能性も高まるし)、それに対して、自分なり...
-
米国経済。サミュエルソン論評①現在は不況でなくコロナ恐慌と呼ぶべし②高い失業率及び無職の人々、③政府が惜しげもなく
コメ3 孫崎享のつぶやき 52ヶ月前
A-1 事実関係 論評紹介、ワシントン・ポスト掲載「ありのままに呼ぼう。我々はコロナ恐慌の中にいる(Let’s call it what it is. We’re in a Pandemic Depression)by Robert J. Samuelson・三月に始まった突然かつ鋭敏な経済下降は深刻な景気後退(recession)以上の物である。,・2007年から2009年までの大...
-
中国製品不買運動
コメ0 億の近道 チャンネル版 54ヶ月前
日本が天安門事件の後、余計なお世話で暖かい手を差し伸べたばかりに世界の工場として一大発展を遂げた中国。その中国は世界中に見えないウイルスを昨年末から今年の初めにかけまき散らし、初期段階では隠蔽したことで国内での流行を封じ込められずに初期対応が遅れパンデミック(世界流行)を引き起こした。これによ...
-
『NEWSを疑え!』第863号(2020年5月21日号)
コメ0 NEWSを疑え! 55ヶ月前
Q:新型コロナウイルスのパンデミックで各国の経済活動が極端に沈み込み、「リーマン・ショックを超える」「世界大恐慌に匹敵する衝撃では」といった声があがっています。
-
<菊地成孔の日記 令和二年 4月23日 午前1時10分記す>
コメ31 ビュロ菊だより 56ヶ月前
トランプ頑張れ!!市場の形からも、医療の形からも、慢性国民病の形からも、明らかにお前んトコが一番不利だ!!サウジは死にかけるけどどうせ急所は一点賭けだからIFMがどうにかする。それよりお前んトコは急所が複合体だし、中国(あいつらクッソポジティヴ笑!!)に抜かれた時がヤバい。最高齢大統領かつ財界成...
-
米国、4週続けて高い失業保険申請。合計1700万人に。米国の失業率は少なくとも12-13%で、15%に向かってい
コメ2 孫崎享のつぶやき 56ヶ月前
A-1米新規失業保険申請件数は661万件、予想上回る-3週連続で高水準(ブルムズバーグ)米労働省が9日発表した先週の新規失業保険申請件数は661万件と、3週連続で極めて高い水準となった。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は550万件だった。前週は687万件(速報値665万件)に上方修正された。A-2: ワ...
-
コロナウイルスの米経済に与える影響。2008年の金融危機と大恐慌よりも迅速で深刻。市場は35%減に近く超過金利ス
コメ4 孫崎享のつぶやき 56ヶ月前
ヌリエル・ルビーニ(ニューヨーク大学教授、クリントン政権の上級経済アドバイザー)著「より大きい不況(Greater Depression?)、Project syndicate掲載論評(Mar 24, 2020)要旨。 ・コロナウイルスのパンデミックスが依然統制不可能で進行中の中、望みうる経済成果は2008年の金融危機よりもより深刻なrecession...
-
<菊地成孔の日記 令和二年 3月19日 午前5時45分記す>
コメ10 ビュロ菊だより 57ヶ月前
ペン大イベント無事に終わりまして、ご来場いただいた皆さんに感謝いたします。今回非常に興味深かったのは初日と2日目で、来場者数が約5倍に膨れ上がった事です。 客数の増減について、正しく分析できる者はいないと言われていますが、あくまで僕(ド成ド・トランプ)の気分では、2020年3月16日(月)と...
-
日本の国富
コメ0 億の近道 チャンネル版 63ヶ月前
卵が先かニワトリが先かの不毛の議論は少子高齢化が続くと見られる日本国の経済にもどこか共通しているように感じられる。 つまり経済成長は人の数が増えないといけないのかどうかなのだ。 いつの間にか世界2位の経済大国日本は13億人とも言われる中国にその座を奪われ、今や中国が世界の覇権を狙う立場に立って...
-
(有料)トランプ政権が世界恐慌への懸念を表明しサウジへの追加制裁を拒否
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 73ヶ月前
21日にトランプ大統領がトルコのサウジ領事館で起きたカショギ氏殺害事件に対して、サウジアラビアへの厳しい追加制裁を行うつもりがないと述べた。その理由について、「サウジへの厳しい制裁は、原油価格を急上昇させ世界経済を破壊しかねないためだ」とのこと。国際銀行家、イスラエル、サウジ、米国などが絡んだこの...
-
(有料)リーマンショックから10年 世界の金融経済向け債務はさらに膨張し新たな金融バブルを形成
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 75ヶ月前
世界を金融恐慌に陥れた08年のリーマンショックから15日で10年がたった。世界は巨大化した金融経済のマネーゲームが突然破裂し、順調だった実体経済を不況に陥れることを実体験した。しかしまたもや国際銀行権力によって新たな金融バブルがこの10年間で作られてきた。その原因と現状を解説する。<参考記事>・リーマン...
-
書評:大収縮 1929-1933
コメ0 億の近道 チャンネル版 78ヶ月前
書評:大収縮 1929-1933 「米国金融史」第7章 ミルトン・フリードマン+アンナ・シュウォーツ 著、日経BP社 https://amzn.to/2LK2zCu 米国の金融に関する歴史を詳細に論じた「米国金融史」の中で、いわゆる「大恐慌」に関する部分をピックアップした書籍です。 今からは考えられないことですが、こ...