-
RT論評「プーチンとトランプの会談は真の転換点、今度は、ウクライナと米国の属国EU-NATOが代償を払う番。キッシンジャ
コメ5
孫崎享のつぶやき 2日前
A-1ロシアRT掲載のドイツ人論評プーチンとトランプの会談は真の転換点The Putin-Trump call was a true turning point RT米国がキエフとブリュッセルの両方を解放することは戦争を終わらせる方法であり、それは良いことタリク・シリル・アマール(イスタンブールのコチ大学で活動するドイツ出身の歴史学者。)。アメリ...
-
坂の上の雲やっぱ面白い
コメ9
ブロマガの主役は我々だ! 6日前
みなさんおはようございます!コネシマです。最近、久しぶりに坂の上の雲を読み直してるんですがやっぱ面白いわ!全8巻だから読んだことない人や歴史にそんな興味ないねんなという人は、どうしても腰が重たくなっちゃうと思いますが、そこを乗り越えるとねめちゃ面白い明治時代の群像劇が幕を開けるんすよね~!さらにNH...
-
トランプの関税引き上げの真の狙いは何か、今後検証する必要がある。その中韓国紙「中央日報」が米国政府の財政に焦点を
コメ5
孫崎享のつぶやき 2週間前
ついにトランプ米大統領が関税戦争を始めた。カナダとメキシコには関税25%を、中国には追加関税10%を課すことにした。経済史を見ると、関税攻撃は報復を招くものだった。案の定。カナダなどが直ちに報復を宣言した。 中国は米国の仮想敵国に他ならないが、カナダとメキシコはグローバル化時代の象徴・北米自由貿...
-
引用・WSJ・「トランプ大統領の関税は新貿易戦争を引き起こす。最終的な目標は依然として不明確。米国は同盟国や近隣諸
コメ5
孫崎享のつぶやき 2週間前
トランプ大統領の関税は新たな貿易戦争を引き起こす。最終的な目標は依然として不明確。同盟国と敵国の区別をしない大統領の貿易攻撃は、米国の優位性の主張であるが、重大なリスクを伴う WSJ・グレッグ・イップ著Trump’s Tariffs Usher In New Trade Wars. トランプ大統領がカナダとメキシコに25%のほぼ一律関税を...
-
週刊金融日記 第664号 DeepSeekショックと貿易戦争勃発!それでも米国株は耐えるか、トランプ大統領カナダとメキシコに
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 2週間前
// 週刊金融日記// 2025年2月4日 第664号// DeepSeekショックと貿易戦争勃発!それでも米国株は耐えるか// トランプ大統領カナダとメキシコに貿易戦争仕掛ける// 竹蒸籠(せいろ)は自炊のゲームチェンジャー// 米国株は歴史的な割高なのか// 他 こんにちは。藤沢数希です。 トランプ大統領が友好国のカナダとメキシコ...
-
トランプ、加とメキシコに25%の関税、中国には現状に加え新たに10%関税を乗せる。 貿易戦争における最初の公式行動。
コメ2
孫崎享のつぶやき 2週間前
A-1トランプ大統領、カナダ、メキシコ、中国に関税を課す(WP)これは大統領の2期目の貿易戦争における最初の公式行動。トランプ大統領は土曜日、カナダ、メキシコ、中国の三大貿易相手国からの輸入品に関税を課し、一か八かの緊急経済権限を発動して米国に流入する不法移民と麻薬の取り締まりを強制した。 これらはカ...
-
語り処_2025.01.25
コメ0
小沢一郎すべてを語る 4週間前
1. ひとことオピニオン少数与党の国会こそ政治を正す好機!1月24日から通常国会が始まりました。同時に2025年度予算案も提出され、来週から審議に入る予定です。その予算案をめぐって与野党の攻防が繰り広げられることになりますが、今年の通常国会は波乱含み・政局含みの国会となりそうです。もっと大切なこ...
-
Galaxy S25 Edge登場でiPhone 17 Airと薄型戦争突入か 石川温のスマホ業界新聞Vol.597
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 4週間前
1.Galaxy Unpackedで「Galaxy S25 Edge」がサプライズ発表----iPhone Slimも噂されるなか、2025年は「薄型化」がトレンドか2. ソフトバンクが10年ぶりにGalaxyの取り扱いを復活----ガイドライン改正で「リセールバリュー」にフォーカス3.グーグルとクアルコムとの蜜月ぶりをアピールするサムスン電子----Geminiの進化...
-
第833回 ガザ戦争停戦を導いたトランプの投稿、NATOのロシアとの戦争拠点はルーマニアか?、キヨサキの経済崩壊予測
コメ0
未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動チャンネル 1ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ~世界の未来を、政治経済のみならずスピリチュアル系など利用可能なあらゆる枠組みを使い占う!~┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…第833回 ガザ戦争停戦を導いたトランプの投稿、NATOのロシアとの戦争拠点はルーマニ...
-
【わかる中東ニュース(12)】 「ガザ戦争がなぜ今停戦合意に達したか?」 「長期化の黒幕バイデンが停戦を誇る厚顔無恥」
コメ1 山口敬之メルマガ 1ヶ月前
【わかる中東ニュース(12)】「ガザ戦争がなぜ今停戦合意に達したか?」「長期化の黒幕バイデンが停戦を誇る厚顔無恥」 1/15アメリカ東海岸時間未明(日本時間1/15午後4時)、ロイターが「ガザ戦争でハマスとイスラエルが停戦合意」という緊急速報を流しました。______________________________________________________...
-
小飼弾の論弾 #291 「初っぱなから激動の2025年。世界各地で相次ぐ政変と戦争、人間を超えつつあるAIはどこまで進化する
コメ0
404 SPAM Not Found 1ヶ月前
「小飼弾の論弾」で進行を務める、編集者の山路達也です。 無料公開部分の生配信およびアーカイブ公開はニコ生・ニコ動のほか、YouTube Liveでも行っておりますので、よろしければこちらもぜひチャンネル登録をお願いいたします。なお、有料のYouTubeのメンバーシップでは、無料部分だけでなく、限定部分の配信もご...
-
石原莞爾と東條英機:その67(1,723字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 1ヶ月前
石原莞爾は宇垣一成の首相就任を阻止した。しかし石原は後にこれを後悔することになる。なぜならもし宇垣が首相だったら軍縮を実現させ、それによって中国との戦争を食い止められたかもしれないからだ。石原は中国との戦争を絶対にやめたかった。なぜなら、中国を味方に引き入れないと、来るべきアメリカとの戦争に勝て...
-
トルドー首相党首辞任(自由党党首11年、首相9年)、本年10月までに総選挙。支持率保守党44.2%、自由党20.1%。移民問
コメ4
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
A-1トルドー首相辞任で貿易戦争の可能性を前に経済不確実性が高まる(Trudeau’s resignation compounds economic uncertainty ahead of possible trade war、カナダ紙.the globe and mailA-2トルドー首相が辞任、後任の人種に関する不確実性を残すTrudeau stepping down, leaving uncertainty about race to replace him...
-
2025年の計:その1(1,766字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 1ヶ月前
「一年の計は元旦にあり」ということで、今週一週間は「2025年の計」について書いてみたい。2025年はいよいよ「自由」が決定的な価値になる。人々が自由を求めてやまない。ただ、それへの障害はまだまだ立ちはだかるので、至る所で「自由を求める争い」が起こるだろう。それは国家同士の戦争から家庭内不和までさまざま...
-
イスラエル、多方面にわたる敵と戦う。ハマス、フーシ―、ヒズボラ、西岸、シリア、イラク、イラン。イスラエルはこれら
コメ3
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
「イスラエルの多方面にわたる戦争: 2025 年には何が起こるか? – Israel's multi-front war: What will happen in 2025? Jerusalem Postイスラエルの2024年戦争について解説:7つの前線、変化する戦術、分断された敵、2025年に向けた教訓。2024 年のイスラエルにとっての主な課題の 1 つは、イスラエルが戦っている多方...
-
「2025年の世界情勢、トランプ次期大統領が「台風の目に」孫崎享が選ぶ10人(エコノミスト、2024/12/29/)味方と思えば
コメ2
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
「2025年の世界情勢、トランプ次期大統領が「台風の目に」 外交評論家の孫崎享が選ぶ10人(エコノミスト、2024/12/29/)まず注目は、米国のトランプ次期大統領でしょう。経済、安全保障、外交面で依然として米国の影響力が大きい中、歴代の大統領以上に「トランプ氏の個性」が意味を持つと思います。 味方だと思えば大...
-
週刊金融日記 第659号 高齢化する福祉国家は戦争より負担が重いですががんばろう、プロ投資家は靴磨き少年にボロ負け、
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 1ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年12月30日 第659号// 高齢化する福祉国家は戦争より負担が重いですががんばろう// プロ投資家は靴磨き少年にボロ負け// 【保存版】2024年香港で美味しかったレストラン★トップ5// 海外移住も楽じゃないので日本を良くしましょう// 他 こんにちは。藤沢数希です。 東京に帰ってきました。成田...
-
語り処_2024.12.28
コメ0
小沢一郎すべてを語る 1ヶ月前
1. ひとことオピニオン政治の土俵をつくり直そう!昭和元年の1925年から数えると来年は昭和100年となり、太平洋戦争で敗れてから80年の節目の年となります。日本では「大化」に始まり、「令和」まで248もの元号が使われてきましたが、私たちは元号が始まった年に起きた「大化の改新」の意味を改めて考え...
-
エマニュエル・トッド「ウクライナ戦争に関する10の驚き」ロシアの経済面での抵抗力、「ヨーロッパの主体的な意思」の
コメ3
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
エマニュエル・トッドは著書『西洋の敗北』を出版。数々の刺激的、かつ正鵠を得た論点を紹介。その内の「ウクライナ戦争に関する10の驚き」、一つ目の驚きはヨーロッパで戦争が起きたという点だ。反永久的に平和が確立したと思われていたヨーロッパ大陸、 二つ目は、敵対する大国がアメリカとロシアだったということ...
-
奥山先生の最新音声講座が完成しました。|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 1ヶ月前
奥山先生の最新音声講座が完成しました。こんにちは和田です。「米中11」がダウンロードできるようになりました。コルビーが次期トランプ政権で入閣決まると予想して音声講座をつくっていたのですが、これでこの予測は当たりました。録音した分も無駄にならずにすみました。コルビーの件に言及して、今朝、まとめを録...
-
米国のウクライナ支援。米国世論調査ギャラップ。「領土で譲歩があったとしても、早期に終結」が「戦争が長引いてもウク
コメ2
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
1: ウクライナにおける戦況は、ロシアが兵員、砲弾、ミサイル、無人機等で3-10倍。これを反映し、ロシアが戦争前の国境線まで押し戻されることはない。2:戦争の実態は米軍兵器(量、質)対ロシア軍3:バイデン政権は1年位っ継戦出来る武器は送っている模様。4:問題はトランプ政権になってどうなるか。トランプ...
-
2024年を振り返り、2025年を展望する(2/5)(1,850字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 1ヶ月前
これから世界は右傾化していくだろう。右傾化というと警戒する人も多いが、人間社会で一番怖いのは「左傾化」である。なぜなら、左傾化の行き着く先に待っているものこそ、最大の恐怖である「全体主義」だからだ。これは多くの人が知らないことだが、戦前戦中の日本は、陸軍による左翼国家(右翼ではない)になり、最後...
-
【わかる中東ニュース(11)】 「シリアの混乱はCIAが植え付けた】 「『犯罪組織→英雄→戦争犯罪人』ーCIAに翻弄された世界
コメ0 山口敬之メルマガ 1ヶ月前
【わかる中東ニュース(11)】「シリアの混乱はCIAが植え付けた】「『犯罪組織→英雄→戦争犯罪人』ーCIAに翻弄された世界中の政治家」「求められる東條英機元首相の名誉回復」🟥紛争激化の切り札は「CIAによって作られた英雄」 トランプ次期政権が解体しようとしているディープステイト=DSにはいろいろな定義があります。...
-
春日太一の木曜邦画劇場 第613回「娯楽職人・岡本喜八を知りたいならディレクターズカット版!」『EAST MEETS WEST』
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
一九五八年の監督デビュー以降、岡本喜八は毎年のように数多くの映画を途切れることなく撮ってきた。だが、『近頃なぜかチャールストン』以降、しばらく監督作品はなくなってしまう。八〇年代は、これと『ジャズ大名』のわずか二本しかない。 それでも決して折れることはなく、『大誘拐 RAINBOW KIDS』で復活してのけ...
-
ドイツ。ショルツ首相は三党連立政権崩壊後、信任投票を提示し394対207の投票で現政権の解散を可決、困難で不安定な政治
コメ2
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
ヨーロッパにとり危うい時期にドイツ政府が崩壊、ショルツ首相は信任投票で敗北し、大陸で最も強力な経済国の一つで政治的混乱が深刻化German Government Collapses at a Perilous Time for Europeドイツの・ショルツ首相は、三党連立政権崩壊後、信任投票を呼びかけた。議員らは394対207の投票で現政権の解散を可決。ド...
-
小飼弾の論弾 特別編 『子供の科学完全読本 1924-1945』(小飼弾 著)発売記念トークイベントの動画を公開しました
コメ0
404 SPAM Not Found 2ヶ月前
2024/09/21にイーアスつくばで開催された、『子供の科学完全読本 1924-1945』発売記念トークイベントの動画を公開いたしました。大正から昭和初期の人々は、どんな未来を夢見ていたのか? そして戦争の中でどんな暮らしをしていたのか? 小飼弾が語ります。どうぞご覧ください。『子供の科学完全読本 1924-1945』(小...
-
石原莞爾と東條英機:その66(1,738字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 2ヶ月前
石原莞爾は武藤章ら対中国強硬派の満州組からは敬遠されるようになっていたが、二・二六事件での活躍もあって、中央部ではまだ高い影響力を保持していた。そんなとき、広田内閣が瓦解し、新しい総理大臣として元陸軍の宇垣一成が天皇から指名された。これに対して、石原が妨害工作へと動くのである。後に石原は、この妨...
-
ウォールストリート・ジャーナル「中国強気の反撃、トランプ次期政権の貿易戦争にらみ。 中国の対抗手段は主に非関税措
コメ2
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
米中経済摩擦の見通しに関してはこれまでも記載してきたが、ウォールストリート・ジャーナルが「中国が強気の反撃、トランプ次期政権の貿易戦争にらみ」を掲載しているので、ここに抜粋転載する。A-1「中国が強気の反撃、トランプ次期政権の貿易戦争にらみ」ウォールストリート・ジャーナルトランプ次期米大統領の1期目...
-
野球道とは負けることと見つけたり:その9(1,791字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 2ヶ月前
1950年、文也は東急フライヤーズに入った。背番号は16。見合い結婚したばかりだったが、新妻は郷里に残してきた。東急フライヤーズは日本ハムファイターズの前身で、本拠地は東京にあった。文也の背番号は16だった。二軍の練習場所は読売ジャイアンツと同じ多摩川グラウンド。だから練習していると巨人の16番と間違えた...
-
シリアのアサド政権が崩壊しました|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 2ヶ月前
和田です。今夜はアメリカ通信の放送です。しかし、驚きましたね、韓国のユン大統領の戒厳令からの、実質的な失脚方向ですね。シリアのアサド政権が崩壊しましたね。ウクライナ戦争に注力するロシアと、イスラエルに対抗しているイランは、アサド支援が底を尽きたようです。フランスでも首相が不信任で、マクロン大統領...
-
シリア;アサド政権の急速な崩壊は外部の人間はほとんど予想できず。であれば今後の展開も予想しうる能力はない。中東情
コメ3
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
1:今日国際政治、特に安全保障上の最大課題は①「ウクライナ戦争」、②ハマスのイスラエル攻撃に端を発したイスラエル対アラブ諸国の戦い、台湾問題を中心とする米中の緊張である。 ②ハマスのイスラエル攻撃に端を発したイスラエル対アラブ諸国の戦いでは、パレスチナとの戦い、レバノンのヒズボラとの戦い、イエメンの...
-
【戻ラジ】「恋愛ゲーム劇場」の次回テーマは「宇宙戦争」!【メール募集】
コメ0
ONE TO ONEブロマガ 2ヶ月前
戻ラジの大人気コーナー「恋愛ゲーム劇場」!広瀬ゆうきさんが、リスナーからの恋愛ゲームのエピソードを実際に演じるコーナーです。恋愛ゲームのシチュエーションを元に、台本を作成し実際に演技をしていきます。今回のシチュエーションは「宇宙戦争」。今回もchatAI先生にストーリーを考えていただきました。皆さんに...
-
野球道とは負けることと見つけたり:その8(1,735字)
コメ2
ハックルベリーに会いに行く 2ヶ月前
蔦文也は1923年の生まれだが、よくよく考えるとぼくの母方の祖母が1923年の生まれであった。祖母の苦労はなんとなく知っているので、蔦文也の苦労もまた実感できるようになった。戦争は1941年に始まり1945年に終わった。この4年間は、文也にとって18歳から22歳という最も多感な時期だった。しかも特攻隊員だったのだ。こ...