-
岸田政権のどこが安倍・菅政権と変わったか。決断求められる(反対が存在)問題は安倍・菅時代と変化なし。担当大臣等発
コメ7 孫崎享のつぶやき 38ヶ月前
A:事実関係1:まず、安倍・菅政権と何ら変わっていないものを見てみよう。・「森友問題の再調査考えず」 就任会見で鈴木財務相}・「GoToトラベル再開時期を検討 斉藤鉄夫国交相、感染状況踏まえ」(共同)・「原発再稼働は進める」5日 萩生田経産相が会見・甘利幹事長5日記者会見で、自身や当時の秘書がURと補償交...
-
読書のつづき [二〇二〇年十月] 一寸先は闇|大見崇晴
コメ0 PLANETS Mail Magazine 44ヶ月前
会社員生活のかたわら日曜ジャーナリスト/文藝評論家として活動する大見崇晴さんが、日々の読書からの随想をディープに綴っていく日記連載「読書のつづき」。第二波の感染も落ち着き気味で、読書の捗る秋だった二〇二〇年十月。日本学術会議の任命拒否問題やGo To キャンペーンのような利権誘導型政策への懐疑など、発...
-
“α-Synodos” vol.284(2021/2/15)
コメ0 荻上チキの αシノドス 45ヶ月前
━━━━━━━━━ “α-Synodos” vol.284(2021/2/15)━━━━━━━━━〇はじめに編集長の芹沢一也です。αシノドス最新号をお届けします。昨今、「国からお金をもらっているのだから言うことを聞け」という空気が幅を利かせています。たとえば、日本学術会議の会員任命見送り問題。報道を通じて年間10億円の予算が投入されていると知ら...
-
【日本学術会議とジェンダー問題】津田大介の「メディアの現場」vol. 418
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 48ヶ月前
政府による日本学術会議の新会員任命拒否が発覚して以降、日本学術会議のあり方をめぐってさまざまな議論がなされています。その一方で日本学術会議側は粛々と審議活動をつづけており、この秋にはトランスジェンダーの権利保障にかんする提言書をはじめ、3つ相次いで公表されたジェンダー関連の提言書が話題になりました...
-
「日本学術会議事件の裏の問題」小林よしのりライジング Vol.375
コメ169 小林よしのりライジング 49ヶ月前
どうやら、菅政権が発足1か月で行った最も大きな仕事は、「日本学術会議の会員6人の任命拒否」ということになりそうだ。 しかしわけがわからん話だ。この任命拒否は、学術会議や野党が言っているような、「学問の自由」の侵害の問題なのか? 菅政権は6人の任命を拒んだ理由を頑として説明せず、「総合的俯瞰的に判断...
-
日刊ゲンダイ掲載・転載:バイデン優勢。基本は金融資本と軍産複合体の利益を代弁する。だが勢い増すリベラル派への配慮
コメ4 孫崎享のつぶやき 49ヶ月前
バイデン派は菅首相を「学問の自由を侵害する人物」と認識 日本外交と政治の正体https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/2800322020/10/16 日刊ゲンダイ米大統領選が迫っている。現職のトランプ大統領とバイデン氏の支持率の差は10ポイント近くに拡大。その他の多くの指標でもバイデン氏が優勢で、トラン...
-
NHK世論調査、わずか18日間で菅内閣支持62%→55%、不支持13%→20%。こうした大変動稀。日本学術会議推薦会
コメ7 孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
A-1 事実関係「内閣支持55%、不支持20%(NHK世論調査)NHKは、今月9日から3日間、世論調査、調査の対象となったのは、2236人で、57%にあたる1284人から回答。菅内閣を「支持する」と答えた人は、政権発足後初めての先月の調査より7ポイント下がって55%。一方、「支持しない」と答えた人は、7ポイント上がって20%...
-
英国代表誌「ネイチャー」が学問の自由を侵す例としてトランプと並び、菅首相の日本学術会議圧力を紹介。米国誌『サイエ
コメ9 孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
米国大統領選でバイデンの優位が継続している。バイデンが大統領に選出された時に、菅首相首相との関係はどの様なものになると予想されるか。 バイデン政権の基本は、金融資本と軍産複合体の意向を実施することにある。何よりも一致した政策は「反トランプ」である。 ただ、今次予備選では、サンダースやエリザベス...
-
河野太郎行革相「なんじゃ、この記事は」時事ドットコムの「日本学術会議を行政改革の対象とする考えを明らかにした」と
コメ0 ガジェ通 50ヶ月前
10月9日午前11時すぎ、時事ドットコムのTwitterアカウントは【速報】 河野規制改革担当相は記者会見で、日本学術会議を行政改革の対象とする考えを明らかにしたとツイートを行う。それに続けて河野太郎規制改革担当相は閣議後の記者会見で、日本学術会議を行政...続きを読?
-
河野太郎行革相「なんじゃ、この記事は」時事ドットコムの「日本学術会議を行政改革の対象とする考えを明らかにした」と
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 50ヶ月前
10月9日午前11時すぎ、時事ドットコムのTwitterアカウントは【速報】 河野規制改革担当相は記者会見で、日本学術会議を行政改革の対象とする考えを明らかにしたとツイートを行う。それに続けて河野太郎規制改革担当相は閣議後の記者会見で、日本学術会議を行政...続きを読?
-
日本ペンクラブ声明発表 「全員を任命すべき」、任命拒否は学問の自由の侵害であり、言論表現の自由を揺るがす暴挙。水
コメ20 孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
A-1 日本ペンクラブ声明 「全員を任命すべきである――政府の日本学術会議会員任命拒否をめぐって」今般、菅義偉首相が日本学術会議の一部会員の任命を拒否したことは、学問の自由の侵害であり、言論表現の自由、思想信条の自由を揺るがす暴挙であることは明らかである。このような決定の背後に何があるのか、日本学術会...
-
世界的権威「ネイチャー」誌、①政治と経済は常に相互依存関係に②世界に学問的自治やアカデミック自由の原則を押し返そう
コメ6 孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
A-1:毎日新聞報道「「非情な政界の黒幕」 海外科学誌、主要紙が菅首相の学術会議任命拒否を批判」英科学誌ネイチャー(電子版)は6日付の「ネイチャー誌が政治を今まで以上に扱う必要がある理由」と題した社説で言及した。まず、トランプ米大統領による科学軽視などに触れ、世界の政治情勢に関する記事を増やす考えを表...
-
日本学術会議の会員任命拒否は何が問題か(一部転載、弁護士ほり)・総理に拒否する権限あるか。第3条 日本学術会議は
コメ19 孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
・議論の出発点 - 総理も自由自在に任命できるわけではない。 そもそも論として「民主主義国家の機関の人事なのだから、内閣総理大臣がその人員を任命したり任命拒否したりできるのは当然だ。総理は民主的に選ばれたのだから、総理の判断に不満があるなら、次の選挙で勝てばいい」という類いの単純な議論は通用しな...
-
学界、日本学術会議の新会員として推薦された一部候補者の任命を拒否した問題で、首相の出身校法政大学田中優子総長が批
コメ10 孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
A-1 事実関係1「「研究者の研究内容が私の考えと異なるものであっても、私は同じ声明を出します」法政大・田中総長が学術会議問題で政府に抗議」 「研究者の研究内容が私の考えと異なるものであっても、私は同じ声明を出します」法大・田中総長が学術会議問題で政府に抗議法政大学は10月5日、菅首相が日本学術会議の新会...
-
「ナチスが最初共産主義者を攻撃した時、私は声をあげなかった。共産主義者ではなかったから。社会民主主義者が牢獄に入
コメ20 孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
残念ながら日本の政治は今、ニーメラーの言葉を真剣に考える時に来ているのでないか。菅首相は公務員の扱いで、「9月13日のフジテレビ番組で、政府が政策を決めた後も反対する官僚は異動させる方針を示した。“私ども(政治家は)選挙で選ばれている。何をやるという方向を決定したのに、反対するのであれば異動しても...
-
日本学術会議任命見送りに三浦瑠麗氏「禍根を残す」 井上信治大臣・平井卓也大臣はコメントせず
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 50ヶ月前
人文・社会科学、生命科学、理学・工学の科学者を代表する国の特別機関の日本学術会議が推薦した候補105名のうち、6人について菅義偉総理大臣が任命しなかったことについて、波紋が広がっています。報道によると、任命されなかったのは松宮孝明立命館大学教授、小沢隆一...続きを読?
-
日本学術会議任命見送りに三浦瑠麗氏「禍根を残す」 井上信治大臣・平井卓也大臣はコメントせず
コメ0 ガジェ通 50ヶ月前
人文・社会科学、生命科学、理学・工学の科学者を代表する国の特別機関の日本学術会議が推薦した候補105名のうち、6人について菅義偉総理大臣が任命しなかったことについて、波紋が広がっています。報道によると、任命されなかったのは松宮孝明立命館大学教授、小沢隆一...続きを読?
-
菅内閣自由抑圧に新たな一歩:菅首相、日本学術会議「推薦候補」6人の任命拒否。学術会議の推薦者を首相が任命しなかっ
コメ14 孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
・日本学術会議は日本学術会議法で「優れた研究・業績がある科学者のうちから会員候補者を選考し、首相に推薦する」と定めており、推薦に基づき首相が会員(210人)を任命する。・過去、学術会議が行う推薦は、これが尊重され、これに基づき任命されてきた。・今回、日本学術会議」が新会員として推薦した候補者105人の...
-
第202回UIチャンネル放送「時事鼎談」 ゲスト:羽場久美子氏氏(青山学院大学大学院教授)
コメ0 友紀夫・享・大二郎・孟が構想する 「東アジア共同体」 91ヶ月前
第202回UIチャンネル放送は、青山学院大学大学院教授であり国際政治学者の羽場久美子氏をゲストにお招きして、対談「鳩山友紀夫×羽場久美子」を生放送でお送り致します。http://live.nicovideo.jp/watch/lv299571306 羽場久美子氏プロフィール<学歴・職歴> 世界国際関係学会(ISA)副会長、京都大学客員教授(2017)...
-
【馬】日本学術会議さん、主張すべきは「その110億円は返上しろ」でしょ?
コメ0 未来の普通:たまに馬車目線付き 99ヶ月前
この記事はミライの【馬車目線】でお送りします。ミライ: はあああああ?フツクロウ: ホオオオ?ミライ: なんですか、これ、学術会議って実はバカばっかなんですか?????フツクロウ: 待て待てミライ。今「クローズアップ現代+」を見てたんじゃの。ミライ: ふー、ふー。はい。フツクロウ: でテーマは防衛...
-
ニコ生「核のゴミはどこへ行く? 〜津田大介オンカロ視察報告〜」放送後記
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 102ヶ月前
6月16日にニコニコ生放送の公式番組「核のゴミはどこへ行く? 〜津田大介オンカロ視察報告〜」に出演しました。司会は、5月に「オンカロ」と呼ばれるフィンランドの高レベル放射性廃棄物の最終処分場を取材した津田大介。ゲストは東北大学大学院文学研究科教授で、日本の放射性廃棄物の処分を検討する日本学術会議のメン...
-
「学者の会」171人会見/違憲立法「廃止へ追い込む」
コメ0 「しんぶん赤旗」 111ヶ月前
(写真)学者の会呼びかけ人や大学有志の会代表、賛同者らが出席した「学者の会抗議声明記者会見」=20日、東京・学士会館 幅広い分野の学者・研究者でつくる「安全保障関連法案に反対する学者の会」は20日、東京都内で171人が参加して緊急記者会見を行いました。 冒頭、発起人・事務局代表の佐藤学学習院大学教...
-
公聴会は儀式ではない/横浜 参考人、参院の良識問う
コメ0 「しんぶん赤旗」 111ヶ月前
政府・与党が戦争法案の締めくくり総括質疑をおこなうことを提案し、強行採決を狙うなか、参院安保法制特別委員会の地方公聴会が16日、横浜市で開かれ、4氏が意見陳述しました。野党推薦の公述人からは「参院の良識を放棄したと判断されないために、しっかりとした審議をつくすべき」など強行採決反対の意見が相次ぎ...
-
戦争法案廃案 学者150人会見/民主主義破壊に抗議/アピール賛同1万1218人
コメ0 「しんぶん赤旗」 113ヶ月前
(写真)「戦争法案は違憲」「廃案にせよ」と声をあげる学者たち=20日、東京都千代田区 幅広い分野の学者・研究者でつくる「安全保障関連法案に反対する学者の会」が20日、東京都千代田区の学士会館で記者会見しました。150人を超える学者・研究者が参加し、呼びかけ人や賛同者が意見を述べ、衆院での強行採決...
-
労働者の命か、社会の安全か━━究極の二択を迫る原子力災害に向き合う覚悟はあるか
コメ0 木野龍逸の「ニッポン・リークス」 123ヶ月前
1.東電福島第一原発事故トピック・吉田調書と作業員の安全確保━━労働者の命か社会の安全か、究極の二択を迫る原子力・日本学術会議が提言ラッシュ━━住民が集団主体を形成できるかが復興のカギ 2.気になる原発事故ニュース 3.編集後記
-
STAP論文問題―不正の温床を根本からただせ
コメ0 「しんぶん赤旗」 126ヶ月前
主張STAP論文問題不正の温床を根本からただせ 理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーらが1月に発表し、「新たな万能細胞の発見」として注目された「STAP細胞論文」は、著者自らが論文を撤回する事態となりました。発表直後から数多くの疑惑が指摘され、理研の調査委員会が、論文の根幹となる画像に「ねつ...
-
山本一太内閣府特命担当大臣 閣議後記者会見(6月18日)
コメ0 ネット政治ブロマガ 139ヶ月前
6月18日におこなわれました『山本一太内閣府特命担当大臣』閣議後の定例記者会見の模様を動画でご紹介いたします。キーワード ■冒頭・日本学術会議・ACTA■プレゼンテーション・研究開発法人の改革・科学技術イノベーション総合戦略・成長戦略・日本再興戦略ーJAPAN is BACKー(抄)・経済財政運営と改革の基本方針につ...
-
「AKB48河西智美はキャンディーが好き」小林よしのりライジング Vol.13
コメ70 小林よしのりライジング 146ヶ月前
『脱原発論』(幻冬舎)を出してもなお、「原発ゼロは是か非か」などという論争が行われている。 だが実は、こんな論争は既にとっくに終わっているのである。 もう「是か非か」なんて論争をやっているような段ではない。 原発ゼロか、あるいは何%存続させるかなんてことは、論争によって選択できるような問題では...
-
【原発ゼロ政策、なぜ骨抜きになったのか】津田大介の「メディアの現場」vol.46
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 148ヶ月前
この9月14日、「2030年代に原発をゼロにする」という方針を打ち出した「革新的エネルギー・環境戦略」が発表されました。この戦略の中では、日本にとって悲願だった「もんじゅ」――高速増殖炉の実用化断念も盛り込まれています。仮にもんじゅをなくしたら、日本はどう変わるのか。原子力政策の今を紐解きます。◆原発ゼロ...