• このエントリーをはてなブックマークに追加
[Q&A]Amazonの価値や本質は何か?(3,142字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

[Q&A]Amazonの価値や本質は何か?(3,142字)

2020-02-05 06:00
    [質問]
    ゴールドマンサックスがクラウド市場は将来的には1兆ドル市場になると予想しているようですが、まだシェア1位のAmazonですら、クラウドサービスからの売上は年間4兆円ほどです。

    仮に、数年後に1兆ドル市場になればAmazonは0.4兆ドル(現在シェア約4割)ほどの売上をクラウド市場だけで獲得するのは可能なのでしょうか?
    また、1兆ドル市場になるのにあとどれほどの時間がかかると予測しますか?

    2025年の時点でAmazonの時価総額が3兆ドルを超える可能性はどれくらいの確率であると思われますか?


    [回答]
    Amazonというのは面白い企業ですよね。資本主義の穴を突きまくって、ひたすら突進している。

    「資本主義の穴」というのは、「結局消費者が一番強い」ということです。営利企業は、本質的に消費者の奴隷です。
    ですからAmazonは、徹底的に消費者の味方をして、企業から搾り取ることのお手伝
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。