• このエントリーをはてなブックマークに追加
なぜぼくはストレスを溜めているのか?(1,106字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

なぜぼくはストレスを溜めているのか?(1,106字)

2024-05-22 06:00
    体が悪くなると心が挫ける。逆に、心がくじけるから、体も弱るということがあるだろう。ぼく自身、ストレスから体調を崩し、体調が崩れて気力も崩れた。何もする記が起きず、原稿も書く気がしない。

    ぼくは、死とはこういうものだろうと思う。最後は、生きる気力がなくなって、それで体も活動を終える。だから、気力が保てば生きられる。ただし、その気力を保たせるのは体力なので、そこのところが挫けているから、やはりなかなか生き続けるのは難しいだろう。

    昔、千代の富士が引退の時に、「体力の限界、気力も衰え、引退を決意しました」といっていたのが印象に残っている。なぜなら、体力が衰えるのは分かるが、気力が衰えるというのは、当時のぼくには想像がつかなかったからだ。特に、千代の富士のような気力に溢れた人間の、その気力が衰えることなどあるのだろうかと疑問に思った。

    しかし今なら分かる。体力が衰えると、気力も続かないのである。だ
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。