• このエントリーをはてなブックマークに追加
もし戦争になったらどうするか?(2,050字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

もし戦争になったらどうするか?(2,050字)

2014-03-07 06:00
    ダイヤモンド・オンラインに、森達也さんの素晴らしいコラムが掲載されていた。

    「責任はA級戦犯だけではなくすべての国民にある」|森達也 リアル共同幻想論|ダイヤモンド・オンライン

    内容をざっくりと要約すると、安倍総理の靖国参拝やそれに伴う諸外国とのいざこざ、さらに右翼の台頭などは、第二次大戦についての歴史認識における「誤解」と深く結びついている――というものだ。
    その「誤解」とは、「戦争の責任はA級戦犯となった当時の指導者『だけ』にあり、日本国民もまた被害者である」というものである。

    それは「誤解」だ、というのが執筆者、森達也さんの主張である。
    当時の指導者は、国民の熱狂に煽られて戦争に突き進んだ側面が大きい。森さんはこれを「相互作用」という言い方をしているが、つまり天皇も含めた全ての日本人に、戦争の責任はあったというのだ。

    これは、ぼくも全くその通りだと思う。当時の社会の空気や風潮を調べれば調べるほど
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。