• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 20件
  • 若いうちから成功したい人のための【好奇心の鍛え方】〜成功ルートの科学#9

    2020-03-30 11:50  
    306pt
    今回は、成功に必要な7つの能力の6つ目で「好奇心」です。

    <成功に必要な7つの能力>
     
    1. 衝動抑制力:自分の衝動や欲求をコントロールする能力
    2. 感情の安定力:気分のアップダウンを減らしてコンスタントに自分の感情を扱う能力
    3. グリット:粘り強く物事に取り組む能力
    4. 楽観性:楽観的に物事を考えるための能力
    5. 好奇心:興味を持って自発的に物事を探求する能力
    6. IQ:認知能力
    7. 幸運:巡り合わせのよさ

    コツコツと会社の中で頑張るのも素晴らしいことではあると思いますが、やはり、誰でもどうせなら若いうちに成功したいものです。
    他の人よりも、出世が早かったりお金や自由を手に入れるのが早い人は何が違うのでしょうか。
    それは好奇心です。
    というわけで、今回は好奇心を手に入れるとどれだけ人生にメリットがあるのかということを前半で説明して、好奇心を具体的に鍛えるためにはどうすれ
  • フツーの才能で成功するための【幸運のつかみ方】〜成功ルートの科学#8

    2020-03-27 11:50  
    306pt
    今回は、成功に必要な7つの能力の5つ目で「幸運」です。

    <成功に必要な7つの能力>
     
    1. 衝動抑制力:自分の衝動や欲求をコントロールする能力
    2. 感情の安定力:気分のアップダウンを減らしてコンスタントに自分の感情を扱う能力
    3. グリット:粘り強く物事に取り組む能力
    4. 楽観性:楽観的に物事を考えるための能力
    5. 好奇心:興味を持って自発的に物事を探求する能力
    6. IQ:認知能力
    7. 幸運:巡り合わせのよさ

    成功に必要な7つの能力を説明しているわけですが、実際に努力だけでも才能だけでも成功することはできないし、やはり、運も大事だろうとなると思います。
    今回は、この運というものがどれくらい大切で、運と才能どちらかしか取れないのであればどちらを取るべきなのか、仮に、運を取らないといけないとなった場合には、その運を選択することはできるのかということを解説していきます。
    幸運の重
  • (再配信)自分を好きになるための自己肯定感の科学

    2020-03-26 11:50  
    306pt
    自分を好きになることができないという人も多いのではないでしょうか。
    自分を嫌いだという人がどうすれば自分を好きになることができるのかということを紹介させてもらいます。
    ▼自分が好きになれない本当の原因「強みの無知」
    まず皆さんに理解しておいていただきたいのは、「強みの無知(Strength Blindness)」という考え方で、この強みの無知から脱却しないと、いつまでも自己肯定感がつかず自分に自信を持つことができません。
    自分にどのようなところに強みがあるのか、何が得意なのか知らないということが強みの無知です。
    よく自分に自信を持つためには成功することが大切だということを言う人もいますが、いわゆる成功者の中にも自分に自信を持つことができていない人もいくらでもいます。そもそも、何をもって成功したというのかという問題もあります。
    実はここに強みの無知という考え方が関わってきて、自分の強みを分か
  • (再配信)子供を金持ちにする7つの方法【大人も使える】

    2020-03-25 11:50  
    306pt
    今回は、どうすれば子供が稼げる大人になるのかという内容です。
    これは、自分の子供に将来お金に困らないようになってもらいたいと思う場合にも使えますし、あるいは、大人になってから、自分には子供の頃このような体験が足りなかったなと考え直してみることで今後に繋げるということにも使える内容です。
    ▼幼児期の行動と成人後の年収
    大人は子供に対して、こんな子供になってもらっては困るとか色々な事を心配すると思いますが、よくあることとしては協調性を気にする人も少なくないのではないでしょうか。
    実際に将来の年収やお金を稼ぐことができる大人になるために、最も気にしないといけないのはどのような点でしょうか。
    幼児期の行動と年収に関する研究によると、幼児期に乱暴だったり注意散漫が目立つ場合には年収が下がる傾向があるということが分かっています。
    これは1985年のモントリオール大学を中心とした研究で、カナダのケベック
  • 「朝やるだけで一日の無気力と憂鬱を改善する方法」イラストレーター南姫のマインドマップ

    2020-03-24 11:50  

    イラストレーター南姫(なみ)さんによるマインドマップ・・・今回は、「朝やるだけで一日の無気力と憂鬱を改善する方法」です! 
    落ち込んだ気分を改善し前に進むために、ぜひ参考にしてください〜
    ▼画像が拡大できない方はこちら
    https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2640412/706718/e9871fc361cef18232d8d285003630808c157803.jpg
    ブログ▶︎https://daigoblog.jp/onedays-motivation/動画▶︎https://youtu.be/hHf0905kDv0<やる気が出ない時のおすすめ動画>


    なんとなるやる気が出ない、無気力状態脱出法は
    https://www.nicovideo.jp/watch/1528510838
    先延ばしの本当の原因とは
    https://www.nicovid
  • 成功に必要な7つの能力【楽観性の鍛え方】〜成功ルートの科学#7

    2020-03-23 11:50  
    306pt
    今回は、成功に必要な7つの能力の4つ目で「楽観性」です。

    <成功に必要な7つの能力>
     
    1. 衝動抑制力:自分の衝動や欲求をコントロールする能力
    2. 感情の安定力:気分のアップダウンを減らしてコンスタントに自分の感情を扱う能力
    3. グリット:粘り強く物事に取り組む能力
    4. 楽観性:楽観的に物事を考えるための能力
    5. 好奇心:興味を持って自発的に物事を探求する能力
    6. IQ:認知能力
    7. 幸運:巡り合わせのよさ

    1. 楽観性:楽観的に物事を考えるための能力
    楽観性と言われると、嫌なことがあっても落ち込まないとか気にしない能力のように考えている人が多いと思いますが、楽観性といわゆるポジティブシンキングとは全く違うものです。
    楽観性とは、苦しい環境に良い面を見出す力のことです。
    苦しい時にも、そこに良い面を見出したり突破口を見出すための能力のことを楽観すると言います。
    これは身
  • 成功に必要な7つの能力【グリット】〜あきらめない力を手に入れる心理学

    2020-03-20 11:50  
    306pt
    今回は、成功に必要な7つの能力の3つ目で「グリット」です。

    <成功に必要な7つの能力>
     
    1. 衝動抑制力:自分の衝動や欲求をコントロールする能力
    2. 感情の安定力:気分のアップダウンを減らしてコンスタントに自分の感情を扱う能力
    3. グリット:粘り強く物事に取り組む能力
    4. 楽観性:楽観的に物事を考えるための能力
    5. 好奇心:興味を持って自発的に物事を探求する能力
    6. IQ:認知能力
    7. 幸運:巡り合わせのよさ

    グリット:粘り強く物事に取り組む能力
    人生の成功に必要なスキルに関するロンドン大学の研究を見てみると、52歳以上の男女8119人を対象に11年間にわたり追跡調査したというものですが、この研究でも、やはり一つの事に諦めないで粘り強く取り組む力が成功のためには重要だということがいわれています。
    この粘り強さとは学習可能なものです。つまり、後から身につけることができる能
  • (再配信)金儲けの心理学〜タブーなし!金持ちになるための5つの研究

    2020-03-19 11:50  
    306pt
    お金を儲けることができる人とは心理学的にはどんな人なのでしょうか。
    これはどんなビジネスをするとお金が儲かるかということではなく、いかにお金を儲けることができる性格になるかということです。
    主に、お金にまつわる五つの研究をもとに、皆さんが何をすればお金が儲かるようになるのか、あるいは、お金を儲けることができ性格の人を見抜くにはどうすればいいのか、という内容を紹介させてもらいます。
    どのような性格の人がお金を儲けることができるということだけでなく、 そのような人に変わるためにはどうすればいいのかという実践として応用の効きそうな内容だけを紹介します。
    ▼人生の目的を明確にもつ
    まず若い頃からの対策がとても重要になります。
    まず一つ目の研究で、人生の目的と年収に関する研究によると、若い頃から人生の目的がはっきりしている人は儲かるということが分かっています。
    2016年のカールトン大学などの研究で
  • (再配信)Googleが最重要視するチカラ【知的謙遜入門】最強の判断力と知的成長を手に入れる方法

    2020-03-18 11:50  
    306pt
    自分の実力を客観的に見て、自分を卑下することも調子に乗ることもなく、新しいものを学び続け成長し続けるためにはどうすればいいのかというのが知的謙遜です。
    自分は頭がいいとか自分は凄いというような思い込みに左右されず、ありのままに物事を見ることができるようになることが重要になります。
    分析能力が高くトラブルや困った事が起きても冷静な判断を下すことができる人がいます。このような人たちは知的謙遜能力が高いと言えます。
    たくさんの知識を手に入れてもそれを使いこなせなかったら意味はありません。使いこなすためにはこの知的謙遜が必要になります。この知的謙遜を身につけることができれば、成長も止まることがなく、自分の持っている知識も使えるようになるので、とても大切なものです。
    今回はその知的謙遜の入門編になります。

    <目次>
    1. 知的謙遜の構成要素(6つのポイント)
    2. 知的謙遜の効果
    3. 知的謙遜の測定テスト
    4. 知的謙遜を高めるには

    1. 知的謙遜の構成要素
    2000年にジョージ・メイソン大学が知的謙遜に関する先行研究のレビューを行っていて、そもそも知的謙遜とはどのようなものとして定義されるのかということをまとめてくれています。
    知的謙遜には全部で6つのポイントがあります。この6つのポイントを意識していただけると、皆さんは知識をうまく使うことができるようになりますし、成長し続けていくことができるようになります。
    実際に、知的謙遜の度合いが高い人ほど新しいものに対してオープンになることができて、新しい知識をどんどん吸収して成長し続けていくことができるようになります。
    この知的謙遜は、人生を変えるためにも重要で、Google が入社試験で最も重要視する必須スキルでもあります。
    この知的謙遜が低いと、Google に入った時点で満足してしまい、その人の成長は止まり新しい技術にも対応できなくなってしまいます。だからこそ Google は知的謙遜の高い人を求めているわけです。知的謙遜が高い人であれば Google のイズムを学び、そこから大きな成長を成し遂げたり新しい時代を作っていく可能性が高くなります。ご覧になりたい方は続きをどうぞ 
  • 「人生損する【危険な目標】の立て方が判明」イラストレーター南姫のマインドマップ

    2020-03-17 11:50  

    イラストレーター南姫(なみ)さんによるマインドマップ・・・今回は、「人生損する【危険な目標】の立て方が判明」です! 
    目標に向かって着実に進んでいくために、ぜひ参考にしてください〜
    ▼画像が拡大できない方はこちら
    https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2640412/705694/e4d8d11e8ce180394fb4fee675ada3367c02f837.jpg
    ブログ▶︎https://daigoblog.jp/perilgoal/動画▶︎https://youtu.be/3SDIm4vnBEw<計画倒れをしない計画を立てるためのおすすめ動画>
    https://www.nicovideo.jp/watch/1523642693





    ■記事が見れないなどの不具合についてのお問い合わせは、ニコニコヘルプまで個別にお問い合わせください。 https