-
「不安食い」「ストレス食い」を防止する!在宅太り対策#2(4/18生放送)
2020-04-25 20:44612pt「食べても食べても満足できない」
「不安になると食べ物を口に運んでしまう」
「ストレス食いがクセになってる」
昨今の状況もあり、
そんなお悩みをいただくことが増えています。
こんな時にやってはいけないことは・・・
理性で「ガマンしよう!」と思うこと。
(無理です!)
では、どうすれば良いのか?
まずは心と体の乱れを整えること。
そうすることで、食欲も自然とおさまってきます。
---------------------
~今回の目次~
【心の乱れの整え方】
・不安に支配されないコツ
・不安を解消する5つのステップ
【体の乱れの整え方】
・食欲の仕組み
・便秘対策
・むくみ対策
---------------------
【心の乱れの整え方】
不安や心配を抱えている時は、食欲が増します。
なぜなら
私たちは、食べることによって
一時的に安心することができるから。
(内臓が動いて自律神経のバランスが変わるため)
なので、「食欲をセーブしよう!」と思うよりも
不安や心配をコントロールする方が得策です。
<不安に支配されないコツ>
不安になるのは、決して悪いことではありません。
これから先の人生でも、様々な局面で、
不安は付きまとってくるもの。
「消す」ものではなく「付き合っていく」もの、と捉えましょう。
ポイントは、
頭の中全体における”不安の割合”を小さくすること。
不安があるのは仕方ないけれど、
不安ばかりに気を取られると
自分自身のエネルギーが下がってしまいます。
頭の中の不安の割合を小さくするために
次のステップを実践していきましょう^^
<不安解消の5つのステップ>
1・不安を受け入れる
まずは、「今、不安を感じている自分」を受け入れましょう。
自分が抱えている不安感を直視せず
やみくもに足掻いても、ますます不安が強くなります。
(病気になった時と無職になった時に痛感しました・・・嫌でも現状を認めること、大切です)
今、どんなことに不安を感じていますか?
「先が見えない」
「正解がわからない」
「どう動けばいいかわからない」・・・
漠然と抱えている不安を改めて直視する時間を持ちましょう。
2・余計な感情を整理する
頭の中には、不安から派生したマイナス感情がグルグルと渦巻いています。
これらを「一緒くた」にせず、整理していきましょう。
思考がクリアになって、次の一手が明らかになります。
不安から派生した感情には、こんなものがあります。
・緊張感
「絶対に新型ウイルスにかかってはいけない」
「家族の安全を守らないといけない」
・プレッシャー
「この先どうなるかわからないから節約しなくちゃ」
「周囲から非難されるようなことをしてはダメだ」
・自己否定・卑下
「お金がある人はいいよね」
「危険を冒して働きに行かなくちゃいけないなんて不公平!」
・イライラ
「思うように物事が進まない」
「私ばっかり大変で誰も協力してくれないのは、なんで?」
・怒り・憤り
「なんでもっと早く対応してくれないの?」
「負担ばかり増えて理不尽!」
・執着
「何が何でも損したくない」
「絶対に情報を聞き逃したくない」
こうした「不安から派生したマイナス感情」を紐解くことで、
少しずつ心も落ち着いてきます。
-
おうち時間を有意義に。在宅太り対策#1(4/6生放送)
2020-04-13 21:12612pt新型ウイルスの蔓延に伴い、あらゆることが「自粛」「制限」されている、今。
どうせ同じ時間を過ごすなら、在宅時間も有意義に。
この1か月のテーマは
・お家時間で綺麗を磨こう
・在宅太り対策
です。
特別な取り組みをしなくても、
食べ物と生活習慣に気をつけることで
代謝アップは十分に可能です。
「代謝アップ=やせ体質になること=免疫を上げること」
ぜひ、一緒に実践していきましょう^^
ダイエットは
「頑張って脂肪を落とすこと」というより、「体質改善」です。
一時期的にハードな努力をしても、やめてしまったら元通り。
それでは、根本的に「変われた」とは言えません。
体内の”仕組みごと”変えることで、永遠のやせ体質を手に入れましょう。
大切なのは「継続力」と「前向きな気持ち」です。
「継続力」とは、気合いや根性のことではなく(笑)
上手にモチベーションコントロールをする、ということ。
その際、「前向きな気持ち」がある方ほど、取り組みを継続しやすくなります。
「前向きな気持ち」というのは、「似非ポジティブ」「ハイテンション」ということではなく(笑)
・体の変化に対し、手応えを感じている
・取り組みに対し、「楽しいな」と思えている
・自分のことを愛おしく思えている
こんな状態のことです^^
ポイントは、「自分の体で起きていること」に対し、いかに興味関心を持つか。
(ダイエットの舞台は「自分の心身」なのに、自分の内側に興味を持っていない人が多いなぁ・・・と思います)
また、「興味を向ける」というのは、
その対象に「エネルギーを注ぐこと」とも言えます。
これは、この世の原理原則ですが、何事も、エネルギーをかけたことが拡大します。
植物や果物に対しても、「ありがとう」や「綺麗だね」などの声をかけると、良い状態が続きますが・・・逆に「無関心」になると、本来よりも早く劣化してしまう。
そんな実験結果がありますが、人の体もまったく同様。(私たち人間も「細胞の集合体」であり、「ほとんど水分」ですもんね)
正しい知識を持って、何より大切な「自分」にフォーカスして下さい^^
~生放送の目次~
・体脂肪が増え続ける時の対処法
・在宅時間は心身の大掃除をしましょう
・この時期、強くなるために食べたいもの
・カンタン代謝アップ習慣
-
人生が変わるダイエット#3・心と体の免疫を上げる方法
2020-04-05 14:03612pt新型ウイルスの蔓延に伴い、
日増しに不安も強くなる今日この頃。
先の見通しがつかない。
身動きができない。
そんな今だからこそ・・・
【自分の力を高めること】が、大切です。
自分の力とは、
体力・精神力・生活力。
今回は体力と精神力にフォーカスして
心と体の免疫を上げる7つの方法をお伝えしました。
心身を健やかに保つことは
代謝を上げることでもあるので、
やせ体質を作ることでもあるし
免疫力アップにも、もちろん効果的です。
<心の健康>
①目的意識を持って過ごす
メリハリをつけて過ごしましょう。
不安を感じるのは仕方ないことですが、
漠然と不安に駆られて
ダラダラ過ごしてしまうと
自分のエネルギーが下がってしまいます。
生放送では下記の区分を目安に
メリハリを持って過ごすことをオススメしました。
・不安を感じ切る時間
・心を休める時間
・生産的に動く時間
「不安を感じ切る時間」では、
あえて不安を直視します。
何が不安で、最悪の事態には
どんなことが起きてしまうのか。
モヤモヤ抱えている不安に
あえてじっくり向き合います。
※ネットニュースなど見始めるとキリがなくなってしまうので、タイマーなので時間を区切って情報収集することがオススメです。
「心を休める時間」は、
緊張状態にある心を解き放つための時間です。
懸念していることは
一旦、傍に置いておいて
純粋に自分の好きなことや
リラックスできることを行いましょう。
私も、好きなアーティストのMVを見たり
インスタで素敵なインテリアの写真を眺めたりしています。
「生産的に動く時間」では、
例えば
緊急時の連絡網を明確にしておく、
備蓄食材を整理しておく、など
未来に向けたアクションを行います。
不安に駆られると
頭の中ばかりが忙しくなってしまいますが、
手足を動かすことで
冷静さを取り戻すことができます。
1 / 1