-
「安倍マンセーの方々へ」小林よしのりライジング Vol.443
コメ382 小林よしのりライジング 28ヶ月前
統一協会の話題を、テレビも週刊誌もどんどん扱っている。 先週の時点では、権力に忖度して沈静化していくのではないかと危惧していたが、統一協会を扱えば視聴率が上がる、部数が伸びるという現象に、もう各局・各誌とも抗えない状態になっているようだ。 安倍晋三があんなに無惨に殺され、しかもそのことによって...
-
「安倍晋三を信じたわしの黒歴史」小林よしのりチャンネル Vo.442
コメ202 小林よしのりライジング 28ヶ月前
安倍晋三殺害の背景について、統一協会の問題が報じられるようになったが、それを嫌がる「安倍マンセー派」がいるようだ。八木秀次(自称保守)から三浦瑠麗(自称リベラル)までというのが可笑しい。 そういえば三浦瑠麗は、皇位継承は悠仁さままで続けるべしと言っていたから、リベラルというよりは「安倍マンセー...
-
領土問題に関する基本的立場、ポツダム宣言(カイロ宣言は順守)受諾、サンフランシスコ条約締結という戦後体制の構築の
コメ7 孫崎享のつぶやき 68ヶ月前
1: 私達は領土問題を議論する際、戦後日本が国際社会に約束したポツダム宣言受諾、サンフランシスコ条約という国際約束を十分に理解しておくべきである。 2:日本は、1945年8月15日ポツダム宣言(1945年7月26日合意)を受諾することによって戦争を終結した。 ポツダム宣言には次の内容がある。 八...
-
日本政府が何よりやるべきことは「日米地位協定」の見直し 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ)全国知事会が7月下旬
コメ3 孫崎享のつぶやき 76ヶ月前
日本政府が何よりやるべきことは「日米地位協定」の見直し 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ) 全国知事会が7月下旬、在日米軍の法的地位を定めた日米地位協定の改定を国に求める提言を初めて採択した。 地位協定はこれまで一度も見直されていない。8日亡くなった沖縄県の翁長知事が「日本の安全保障は全国的...
-
第69回ゴー宣道場 「憲法9条の命運」感想受け付けます!
コメ10 ゴー宣道場ブログ 82ヶ月前
いよいよ明日・2月4日、午後2時~5時(予定)第69回ゴー宣道場「憲法9条の命運」開催されます!! ゲストは駒村圭吾慶應義塾大学法学部教授山尾志桜里衆院議員 いよいよ本格的な憲法学者の登場!駒村教授は恐るべき学者で、安保法制についてこのように述べている。 駒村教授は恐るべき学者で、安保法制についてこのよう...
-
佐伯啓思氏は勘違いしている
コメ1 小林よしのりライジング 85ヶ月前
; 佐伯啓思氏が、勘ちがいと偏見の多い文章を朝日新聞に書いている。 「立憲民主党の躍進」は「戦後体制の〈保守〉に支持」が集まっただけと分析している。 佐伯氏は立憲民主党について、『「彼らは筋を通した」などという […]
-
ディストピアに向かう覚悟
コメ3 小林よしのりライジング 91ヶ月前
; 天皇制が終焉のカウントダウンに入ったが、三権分立も崩壊した日本の危うい民主制の中で、共謀罪も成立して、監視社会になっていくこと確実である。 その上、憲法は戦後レジームの固定化に向けて動き出し、日本の未来は暗 […]
-
戦後レジーム・属国化の完成へ
コメ2 小林よしのりライジング 91ヶ月前
; 憲法9条をそのままに第3項で自衛隊を明記するという改憲案に男性6割、女性4割が賛成しているという。 若い世代は賛成が多いそうだ。 もしこのままの改正案が通ったら、日本の戦後レジームは完成、固定化する。 将 […]
-
吹き出す第三項
コメ1 小林よしのりライジング 91ヶ月前
; 「前項の目的を達するため、自衛のための自衛隊を設置する」だって。 ぷはって吹き出す第三項ですな。 明文化された憲法では自衛隊は違憲だが、不文法では自衛隊は違憲ではなく、不十分である。 不十分な自衛隊を憲法 […]
-
【白井聡が語る安保法制と日本人のメンタリティ】津田大介の「メディアの現場」vol.174
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 113ヶ月前
日本社会は、敗戦から目をそむけ続けている───。強烈なメッセージを発して話題となった書籍『永続敗戦論』。2013年に出版されて以来増刷を重ね、政治書としては異例の6万2000部を突破するベストセラーとなり、この7月21日に発売されたばかりの『マンガでわかる永続敗戦論』というマンガ版 [*1] も話題を集めています。今...
-
「戦後レジーム」は完成する
コメ2 小林よしのりライジング 114ヶ月前
; どうせ7月中旬に強行採決で安保法制の話は終わりだ。 その結果、安倍政権の支持率も大して落ちないだろう。 北朝鮮や、特に中国の脅威を強調すれば、国民は 震え上がって米国に頼る。 戦後70年で、そういう奴隷の精 […]
-
占領期を二つに分けてもしょうがない
コメ0 小林よしのりライジング 114ヶ月前
; 八木秀次が朝日新聞の記事中で、「戦後レジーム」とは ポツダム体制のことで、7年間の占領期の前半のこと、 憲法と教育基本法がその象徴だと言っている。 後半はサンフランシスコ体制で、日本を反共の防波堤に するた […]
-
語り処_2015.06.09
コメ0 小沢一郎すべてを語る 115ヶ月前
語り処_2015.06.09目次1.ひとことオピニオン(安倍首相の戦後体制観を徹底追究しよう)2.季節の話題(9羽の雛とのひとときは至福の時間)3.ご質問を受けて(公職選挙法改正について)1. ひとことオピニオン安倍首相の戦後体制観を徹底追究しよう 安全保障関連法案は5月26日に衆議院本会議で審議入りし、翌27日から...
-
ポツダム宣言の歴史知らず「戦後レジームの打破」とは/志位委員長が指摘
コメ0 「しんぶん赤旗」 115ヶ月前
安倍晋三首相が20日の党首討論で、「ポツダム宣言」を「つまびらかに読んでいない。論評を差し控えたい」とのべたことが世間に衝撃を与えています。 これに関連して志位委員長は21日の記者会見で、安倍首相が自民党幹事長代理だった2005年当時、『Voice』7月号の誌上対談で「ポツダム宣言というのは、ア...
-
安倍首相がポツダム宣言を読んでいない本当の理由(2,122字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 115ヶ月前
安倍首相が「ポツダム宣言」を読んでないということがネットで話題になっていた。志位和夫さんはTwitterを使っています: "党首討論でポツダム宣言を引用、首相に日本の戦争について「間違った戦争」と認めるかと質問。 驚いたのは首相が「ポツダム宣言をつまびらかに読んでいないので論評は差し控えたい」と答弁したこと...
-
田原総一朗:国会議員に星をつけたらどうなるか? これが「三ツ星議員」だ!
コメ0 THE JOURNAL 118ヶ月前
先週の2月16日、「万年野党」の新年会があった。そこで、「三ツ星」議員24名を表彰したのだ。この「万年野党」だが、以前に一度紹介したことがあるので覚えている人もいるだろう。政権を監視するのは、本来なら野党やマスコミの役割だ。しかし、どうもいまの野党、そしてマスコミはあまりにも情けない。そこで国会...
-
孫崎享氏:安倍外交で日本が渡ろうとしている橋とは
コメ0 マル激!メールマガジン 119ヶ月前
マル激!メールマガジン 2015年2月11日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第722回(2015年2月7日)安倍外交で日本が渡ろうとしている橋とはゲスト:孫崎享氏(元外務省国際情報局長)──────────────────────...
-
田原総一朗:ISILによる日本人人質事件で考えた、ジャーナリストの使命と「自己責任論」の先にある危険な風潮
コメ0 THE JOURNAL 119ヶ月前
先日、僕が司会をしている「朝まで生テレビ!」で、ISILについて、とことん議論をした。ISILとは、「イラクとレバントのイスラム国」の頭文字をつなげたもの。いわゆるイスラム過激派組織「イスラム国」のことだ。彼らは日本人を人質にとって、死刑囚との身柄交換などを要求、脅迫をしていた。そして非常に残念...
-
保守と左翼の仕分け方
コメ0 小林よしのりライジング 119ヶ月前
; 高森明勅氏の「戦後70年」の論考がとても面白い。 改憲派も護憲派も、「戦後レジーム」への埋没しか 考えてないのだから、日本が国家としての主体性を 持つことを目指すのが「保守」、 主体性を失うことを目指すのが […]
-
戦後レジームから脱却する真の戦いとは?
コメ0 小林よしのりライジング 120ヶ月前
; 数研出版の高校の教科書から「従軍慰安婦」と 「強制連行」が含まれる記述を削除する訂正申告を したという。 とても良いことだ。 中高校の全教科書から、慰安婦に関する記述は 削除するべきである。 そもそも「売春 […]
-
戦後70年。元帝国海軍将校の肉声を聴き、2015年元日に思うこと
コメ1 堀潤のテレビでは言えない話 120ヶ月前
去年、2014年は安倍総理が目指す「戦後レジームからの脱却」に向けてまさに一直線となった年でした。「アベノミクス解散だ」、総理自身のそうしたかけ声のもと始まった暮れの総選挙でしたが、経済以外にも、震災復興や原発再稼働、北朝鮮拉致被害者、沖縄米軍基地、外交・安全保障問題など、争点はそれなりにあったはず...
-
田原総一朗:安倍首相が解散で手に入れた「4年」でやろうとしていることは、これだ!
コメ0 THE JOURNAL 120ヶ月前
衆議院選挙が終わった。結果は、自民党と公明党、与党の圧勝だった。いったいこの選挙は何だったのか。安倍首相が今から「4年」という、確固とした時間が欲しいゆえの闘いだった。あらためて振り返ってみれば、そうだったのではないかと僕は思うのだ。解散せずこのままいけば、2年後に衆議院選挙だ。だが、2年後に勝...
-
「保守がいない保守バブル」小林よしのりライジング Vol.105
コメ107 小林よしのりライジング 122ヶ月前
いつからか政界も言論空間も「保守」が大ブームで、誰も彼もが「保守」を名乗っている。 わしは既に10年前の2004年9月発売の「わしズム」で「最近の保守論壇はバブルなのだ」「ステレオタイプの言説のたらい回しは強がりオヤジと保守オタクの癒しにしかならない」と批判しているから、この「保守バブル」はもう10年以...
-
「危ない日本語48」アンケート結果発表!
コメ0 ゴー宣道場ブログ 125ヶ月前
先日締め切った、アンケート『危ない日本語48』、最終結果を発表します ゴー宣道場に参加経験のある方もない方も含め、たくさんの方がアンケートにご協力くださいましたありがとうございます まずは師範方が挙げた「危ない日本語」をまとめておきましょう 「戦後レジームからの脱却」「積極的平和主義」「旧宮家の復帰...
-
白井聡氏:戦後レジームからもっとも脱却できていないのは安倍総理、あなた自身です
コメ0 マル激!メールマガジン 126ヶ月前
マル激!メールマガジン 2014年7月9日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第690回(2014年07月05日) 戦後レジームからもっとも脱却できていないのは安倍総理、あなた自身ですゲスト:白井聡氏(文化学園大学...
-
田原総一朗:集団的自衛権問題から考える真の「保守」とは?
コメ1 THE JOURNAL 127ヶ月前
5月15日、安倍首相の私的諮問機関、「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」が開かれ、座長の柳井俊二さんから報告書を受け取った。そして安倍首相は、集団的自衛権の行使容認へ強い意思を示したのである。 僕は、集団的自衛権の行使容認について、全面否定するつもりはない。いま、日本を取り巻く世界情勢は大...
-
田原総一朗 集団的自衛権問題から考える真の「保守」とは?
コメ0 ゲキビズ田原通信 127ヶ月前
5月15日、安倍首相の私的諮問機関、「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」が開かれ、座長の柳井俊二さんから報告書を受け取った。そして安倍首相は、集団的自衛権の行使容認へ強い意思を示したのである。僕は、集団的自衛権の行使容認について、全面否定するつもりはない。いま、日本を取り巻く世界情勢は大きな...
-
国際社会は「諸国民の公正と信義」で平和は保たれないのか,世界の潮流は逆
コメ6 孫崎享のつぶやき 128ヶ月前
5月3日朝日は下記の通り報じている。「安倍首相が、現在の憲法の中でも、とりわけ変えるべきだと強くこだわる のは前文と9条だ。 憲法前文は「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」とうたう。首相は昨年4月の参院予算委で、自民党議員から「戦後レジームからの...
-
従軍慰安婦問題でまた裂き状態の安倍政権―米国に河野談話見直ししない約束させられるー
コメ5 孫崎享のつぶやき 130ヶ月前
安倍政権には2つの底流がある。一つは対米従属、今一つは右派思想、戦後体制否定(戦前回帰)である。右派思想、戦後体制否定(戦前回帰)は、長い間、戦後体制否定(戦前回帰)し、対米協力を前面に出し、政権に付く事、軍備増強を図ることを優先してきたといえる。しかし、自民党が民主党に敗れた際にいわゆるリベラ...
-
「ポジショントークに堕す論壇ムラの裏事情」小林よしのりライジング Vol.68
コメ120 小林よしのりライジング 132ヶ月前
「論壇ムラの『個』のない事情」「ポジショントーク」は、なかなか便利な言葉である。 国権を強くしたいと考える右派も、民権を強くしたいと考える左派も、双方の論壇ムラの「ポジション」に立つと、そのムラの世間に同調して、まったく同じ定型の主張しかしなくなってしまう。「個」が消滅して、「集」に融合してしま...
-
Twitter 13年12月25~27日 靖国参拝で国際的に孤立化する日本 15年間、日本だけ経済成長と報酬が伸びなかった異常
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 132ヶ月前
RT @hyodo_masatoshi: 安倍晋三が「信念の人」なら、ポチが信念になり、売国も信念になる。どうしても褒めたいなら「狂気の人」がいい。しかしこれは「幼稚な人」の「狂気」であり、愚かな結果しか生まない。世界は、靖国参拝の日本政治家を、戦勝国の戦後体制への反逆として捉える。ロシアまで批判したのはそういうこと...
-
米国、在日米大使館に次いで、国務省も安倍首相靖国参拝を批判.深刻にうけとめるべき
コメ3 孫崎享のつぶやき 132ヶ月前
米国務省のサキ報道官は26日、安倍首相の靖国神社参拝について「日本は大切な同盟国だが、日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに米国政府は失望している。在日米大使館が発表した声明と同内容のもので、安倍首相への厳しい言及が国務省の意向であることを示した。」(12月27日 読売新...
-
安倍首相の靖国神社参拝、戦後体制を覆す意思表明と受け止められる
コメ5 孫崎享のつぶやき 132ヶ月前
参拝後の安倍首相の言葉、「2度と戦争に行かない決意を伝えるため」、いい加減な台詞を吐かないでほしい。集団的自衛権で自衛隊を海外に派遣し、自衛隊員の死者を出す道を歩んでいる出ないか。安倍首相が靖国神社を参拝した。その直前の報道。「安倍首相は26日午前、靖国神社を参拝する。首相官邸が発表した。安倍...