-
トレトレチャンネル公認切り抜き動画「江戸時代ダイエット」配信!!
コメ0 「トレトレチャンネル 公式ダボ倶楽部」スタートじゃ!! 2週間前
トレトレチャンネル公認切り抜き動画を不定期で配信するぜ!!「江戸時代ダイエット」確かに痩せそう。。。
-
<菊地成孔の日記 2024年11月1日記す>
コメ6 ビュロ菊だより 3週間前
いよいよコロンボ本の全ての準備を終え、執筆に着手した所だ。11月は人っ子一人会う暇がなくなると思う。山籠りと同じである。今、自分でもびっくりしたが、急に思い出した。「じどっこ地鶏」という宮崎産の地鶏料理の店かなんかがあったが、なんか不自然だけど良いリズムの名前だなあ、と、20年ぐらい思ってい...
-
THIS WEEK【経済】“令和のコメ騒動”の救世主? 「堂島コメ平均」の期待と不安
コメ0 週刊文春デジタル 2ヶ月前
“令和のコメ騒動”の救世主となるのか。 大阪の堂島取引所がコメの値動きに連動する指数先物「堂島コメ平均」の取引を本格的にスタート。八月二十日には、吉村洋文府知事や、関西経済連合会の松本正義会長らが参列した上場セレモニーが行われた。「堂島取引所は、江戸時代の享保年間に開設された世界初の本格的な先物市...
-
【安倍元首相暗殺の真相究明(10)】 「3回忌に奈良に行ってきました」 「銃撃後にも真相究明の鍵を握る様々な事象がある
コメ0 山口敬之メルマガ 3ヶ月前
【安倍元首相暗殺の真相究明(10)】「3回忌に奈良に行ってきました」「銃撃後にも真相究明の鍵を握る様々な事象がある」 安倍晋三元首相が暗殺されてから丸2年、3回忌の11:31をどこで迎えようかと悩んでいましたが、やはり安倍さんが息絶えた現場で手を合わせたいと思って、奈良市の近鉄大和西大寺駅北口に行ってきま...
-
庭について:その78(2,274字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 5ヶ月前
明治期に小川治兵衛(おがわじへい)という庭師が活躍した。彼は「近代」日本庭園の先駆者、あるいは創始者ともいわれる。つまり明治以降(大名庭園以来)の新しい庭を造り、その方向性を形作った人物なのだ。治兵衛自身は、まだ江戸期の1860年に、現在の京都府長岡京市に生まれる(長岡京市は京都と大阪の中間地点であ...
-
鬼っ子・ポニテ・ケモノ! 3人の主人公と武器2つの組み合わせが奥深い和風ローグライク『百剣討妖伝綺譚』が2024年グロ
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 7ヶ月前
和風ローグライクアクションRPG『百剣討妖伝綺譚』が、PC、PlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S向けで2024年に発売されることが発表された。【公式】百剣討妖伝綺譚 | GSE:https://www.youtube.com/watch?v=1b2eMV-bSxI妖魔が跳梁跋扈する江戸時代の日本を舞台に、3人の主人公それぞれの多...
-
鬼っ子・ポニテ・ケモノ! 3人の主人公と武器2つの組み合わせが奥深い和風ローグライク『百剣討妖伝綺譚』が2024年グロ
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 7ヶ月前
和風ローグライクアクションRPG『百剣討妖伝綺譚』が、PC、PlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S向けで2024年に発売されることが発表された。【公式】百剣討妖伝綺譚 | GSE:https://www.youtube.com/watch?v=1b2eMV-bSxI妖魔が跳梁跋扈する江戸時代の日本を舞台に、3人の主人公それぞれの多...
-
「芸能の長い長い助走」小林よしのりライジング Vol.500
コメ94 小林よしのりライジング 7ヶ月前
小林よしのりライジング、今回で第500号だそうだ。 早いものだと驚くが、だからといって殊更に特別号というような体裁にはしない。毎号毎号が「スペシャル」みたいなものだと思ってもらいたい。 先週6日の生放送『歌謡曲を通して日本を語る』は、新刊『日本人論』をテーマとしていた。『日本人論』は「芸能の歴史」...
-
庭について:その72(1,748字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 7ヶ月前
岡山の後楽園は、実によくできている。まず「物語」がある。昔は戦争のために作られたお堀が、平和になって必要なくなった。そこで放水路を新たに作って水量を減らし、湿地を使える場所にした。その大規模干拓工事の際に、ついでに庭を造ろうということになった。それは、干拓工事の記念でもあるが、同時に江戸時代の新...
-
『Rise of the Ronin』レビュー:古い日本から新しい日本へと変化する時代を描いたオープンワールドが魅力の作品
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 8ヶ月前
『仁王』や『NINJA GAIDEN』といった作品で知られる開発チーム「Team NINJA」の最新作となる幕末オープンワールドアクションRPGゲーム『Rise of the Ronin(ライズ・オブ・ザ・ローニン)』。今回はなんと、そんな話題作を3月22日の発売前にプレイできてしまうという幸運に恵まれた。販売会社である株式会社ソニー・イ...
-
『Rise of the Ronin』レビュー:古い日本から新しい日本へと変化する時代を描いたオープンワールドが魅力の作品
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 8ヶ月前
『仁王』や『NINJA GAIDEN』といった作品で知られる開発チーム「Team NINJA」の最新作となる幕末オープンワールドアクションRPGゲーム『Rise of the Ronin(ライズ・オブ・ザ・ローニン)』。今回はなんと、そんな話題作を3月22日の発売前にプレイできてしまうという幸運に恵まれた。販売会社である株式会社ソニー・イ...
-
庭について:その70(1,912字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 8ヶ月前
今回は、日本三名園の一つ、後楽園について見ていきたい。岡山後楽園の成り立ちは、これもまた江戸時代っぽい。まずまだ戦国時代の1597年、豊臣家の家老であった宇喜多秀家が、今の岡山市を南北に貫く旭川のほとりの小高い丘の上に城を建てた。これを、小高い丘の上に建てたことから「岡山城」と名づけた。このとき、横...
-
庭について:その69(1,752字)
コメ1 ハックルベリーに会いに行く 8ヶ月前
日本三名園はいずれも「大名庭園」である。大名庭園とは、その名の通り大名が造った庭園のことで、江戸時代には大名が庭園を造ることが流行っていたのだ。庭園は、表向きは大名の保養や趣味、接待のための場所として作られた。そうして、大名自身が造り、周遊することを楽しんだり、家臣や藩民、お客さんに楽しんでもら...
-
庭について:その68(1,701字)
コメ2 ハックルベリーに会いに行く 8ヶ月前
「日本三名園」という呼び名は有名だが、個々の庭園について詳しく知る人は少ないのではないか。ちなみに「日本三大○○」の最初は「日本三景」すなわち「松島・天橋立・宮島」だといわれている。この三名園に共通するのは、いずれも江戸時代に作られた回遊式庭園ということである。すなわち桂離宮の深甚な影響下にあると...
-
庭について:その67(1,739字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 8ヶ月前
今気づいたのだが、「桂離宮」と「千利休」は、字や意味は全く違うけれども、ともに同じ「りきゅう」である。「りきゅう」という語感は、庭と深い縁があるのかもしれない。「離宮」は「皇居の別に設けられた宮殿」という意味だ。つまり桂離宮は天皇の別邸だった。ただし「離宮」と呼ばれるようになったのは明治になって...
-
随想⑪英国大使館と縄文・弥生遺跡:英国大使館敷地が三分割された。一つは英国大使館、一つはマンション予定地、一つは
コメ8 孫崎享のつぶやき 9ヶ月前
英国大使館は在京各国大使館の中でももっとも秀でた場所にある。内堀通り、千鳥ヶ淵公園、半蔵門濠を超えると皇居で、天皇陛下のお住いの吹上御所がある。緊急事態には皇居から半蔵門濠の地価を通って英国大使館に出る逃げ道があるとまことしやかな伝説がある。この英国大使館敷地が三分割された。一つは英国大使館、...
-
幕末日本が舞台のアクションRPG『Rise of the Ronin』最新映像を公開
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 9ヶ月前
2月1日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントがアクションRPG『Rise of the Ronin』の最新映像を公開しました。本作の開発を手掛けたのはコーエーテクモゲームスの社内チーム、Team NINJAです。『Rise of the Ronin』- ゲームプレイ紹介 | PS5(YouTube)https://youtu.be/d7NUYH3VS4E1863年、日本。徳川幕府に...
-
幕末日本が舞台のアクションRPG『Rise of the Ronin』最新映像を公開
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 9ヶ月前
2月1日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントがアクションRPG『Rise of the Ronin』の最新映像を公開しました。本作の開発を手掛けたのはコーエーテクモゲームスの社内チーム、Team NINJAです。『Rise of the Ronin』- ゲームプレイ紹介 | PS5(YouTube)https://youtu.be/d7NUYH3VS4E1863年、日本。徳川幕府に...
-
今年は変な季節が多い年でした・・・
コメ23 ブロマガの主役は我々だ! 11ヶ月前
いやー今年を振り返って、なんか妙な季節感の1年でしたね。 春先はいきなり猛烈な暑さだったり、雨がザーザー降って、梅雨には降らない・・・夏は灼熱で、秋がなく、突如冬がやってきたとおもったら、昼間だけ20℃だったりと、もう何を着ていいかわかりませんね。オールシーズン対応の全裸モヒカンでいきましょう...
-
2023年11月17日号:ニュースに一言
コメ2 百田尚樹のテレビでは伝えられない話 12ヶ月前
●「心が女性で身体が男性の人が女湯に入るということは起きません」これはLBGT法案が通れば「女風呂に入り込む自称女性が現れるのでは?」という問いに対し、同法案を推進する稲田朋美元防衛大臣が答えた言葉です。11月13日午後8時半ごろ、三重県桑名市長島町の温泉施設で女性用の浴場に侵入した43歳の無職の男が建造物...
-
日本が舞台のNetflixアニメ『BLUE EYE SAMURAI/ブルーアイ・サムライ』が海外で高評価続出
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 12ヶ月前
Netflixで11月3日から配信が始まったアニメ『BLUE EYE SAMURAI/ブルーアイ・サムライ』。マイケル・グリーンさんとアンバー・ノイズミさんの夫婦チームのプロデュースによる本作は、江戸時代の日本を舞台に、日本人と白人のミックスで一匹狼剣士...続きを読?
-
日本が舞台のNetflixアニメ『BLUE EYE SAMURAI/ブルーアイ・サムライ』が海外で高評価続出
コメ0 ガジェ通 12ヶ月前
Netflixで11月3日から配信が始まったアニメ『BLUE EYE SAMURAI/ブルーアイ・サムライ』。マイケル・グリーンさんとアンバー・ノイズミさんの夫婦チームのプロデュースによる本作は、江戸時代の日本を舞台に、日本人と白人のミックスで一匹狼剣士...続きを読?
-
2023年10月13日号:ニュースに一言
コメ8 百田尚樹のテレビでは伝えられない話 13ヶ月前
●10月8日、江戸時代から続く湖国三大祭りの一つ「大津祭」の本祭が13万人の人出のもと大津市中心部で行われたというニュースがありました。この祭りは京都祇園祭の風情を色濃く継承したもので、からくり人形が乗った13基の曳山(ひきやま)が巡行し、そこから集まった人たちに向けて厄除けの「粽(ちまき)」が撒かれま...
-
庭について:その47(1,706字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 14ヶ月前
日本庭園の特徴の一つは、それが「ミニチュア」であるということだ。何のミニチュアかというと、自然である。日本庭園は、石や植栽そして池などの各要素を、山や木そして海などの自然に見立てる。そうして「見立て」という言葉が生まれるほど、その概念が重視されているのだ。その見立ての中でも、特に重要なのは「水」...
-
「芸能とは何なのか?(後編)」小林よしのりライジング Vol.479
コメ216 小林よしのりライジング 14ヶ月前
ジャニーズ問題は案の定、慰安婦問題と同じ道を辿る一途だ。 右も左も、日本が「文明開化」で西欧の価値観を無批判に受け入れていった明治以降の歴史しか知らないから、こうなるのだ。 今回も前回に引き続き、本来の日本を取り戻すため、日本人が忘却した江戸時代以前の歴史について語っていこう。 歌舞伎の元祖と...
-
「芸能とは何なのか?(前編)」小林よしのりライジング Vol.478
コメ182 小林よしのりライジング 15ヶ月前
「ジャニーズ問題と日本の性文化」と題して、日本には歴史的に男色文化があったことを書いたら「ジャニーズ問題と、日本に男色の歴史があったことに何の関係があるのか?」という反応まで出て来て、本当に驚いた。 我々、日本人の現在の文化やルール感覚とて、古代から中世から江戸時代から明治以降の歴史に繋がってい...
-
石原莞爾と東條英機:その11(2,185字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 15ヶ月前
板垣征四郎は1885年(明治18年)に岩手県岩手町で生まれた。彼にとっての最重要人物は、父方の祖父、佐々木直作だった。佐々木直作は、1817年に生まれた盛岡藩士だった。長じると藩校の先生をしたり、藩主の剣術の指南をしたりした。卑近な言い方でいうと「剣道の偉い先生」で、藩の重要人物であった。盛岡藩は、1868年...
-
「男色文化は明治をどのように生き延びたか?」小林よしのりライジング Vol.477
コメ172 小林よしのりライジング 15ヶ月前
ジャニーズ問題は、単なるひとつの時事問題では済まないものになった。 これは日本古来の文化・民俗性に関わる重大なものであり、今後もライジングでは連続して取り上げていくことにする。 キリスト教文化圏は、性に対して極めて厳格である。 日本では、性に対して限りなく寛容である。 男性同士の性行為にしても...
-
「ジャニーズ問題と日本の性文化」小林よしのりライジング Vol.476
コメ231 小林よしのりライジング 15ヶ月前
「ジャニーズ問題と慰安婦問題はよく似ている」『ゴー宣』読者は、固定していない。流動的だ。コアな読者はずっとついてきてくれるが、『コロナ論』から入って来た人もいて、わしの慰安婦問題での戦いも『脱正義論』も読んでいない人が増えた。『ゴー宣』読者の中にも、「ジャニーズ問題と慰安婦問題はよく似ている」の...
-
石原莞爾と東條英機:その2(1,692字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 17ヶ月前
石原莞爾は1889年、明治22年の生まれである。一方の東條英機は、1884年、明治17年の生まれである。二人は5歳違う。東條英機は東京で生まれた。父が軍人で東京に勤めていたからだ。英機の父は東條英教といい、1855年生まれである。1855年は明治維新の13年前であり、つまりは江戸時代の人だ。英機の父・英教は、陸奥盛岡藩...
-
お金にまつわる思考実験:その31(1,612字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 18ヶ月前
日本の道は、どういう歴史を辿ってきたのか?まず江戸時代に街道が整備され、その後明治になって馬車が導入され、舗装が進んだ。日本橋などは江戸時代まで、アーチ型のきつい勾配だったのが、馬車が通るために平らなものに架け直された。そういうふうに、随時質的改良が為されていった。明治の中頃には人力車も一気に普...
-
マンガのはじまり:その33(1,800字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 18ヶ月前
マンガとはなんだろうか?元々日本には江戸時代から豊かな出版文化、そして絵画文化があった。浮世絵が人気で北斎が「北斎漫画」を描き、かなり受けたので巻を重ねた。そうして「漫画」という言葉は江戸時代、すでにそれなりに根づいていた。「漫画」はもともと「そぞろに描いた絵」という意味で、つまりはスケッチ集の...
-
お金にまつわる思考実験:その29(1,520字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 18ヶ月前
ぼくは、日本経済の要は今までも、そしてこれからも「道」にあると思う。なぜなら、日本人は道が得意だからだ。道が得意だからこそ、明治維新後猛スピードの近代化に成功し、なおかつ戦後猛スピードの復興を成し遂げられた。そもそも、日本人は江戸時代から道が得意だった。経済は発展していないのに、道だけは発展した...
-
お金にまつわる思考実験:その20(1,761字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 20ヶ月前
大局的に見ると、世の中は概ね「便利」な方向へと流れている。江戸時代のように「あえて不便にする」という施策が採られることもあるが、それらは最終的には潰えてきた。便利さの前に敗れ去った。そうして、より便利な方へ流れてきた。それがこれまでの人類の歴史だった。その歴史を踏まえると、これからもずっと(それ...