• このエントリーをはてなブックマークに追加
「芸能とは何なのか?(後編)」小林よしのりライジング Vol.479
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「芸能とは何なのか?(後編)」小林よしのりライジング Vol.479

2023-09-05 18:40
  • 216
f2595d0d53f7f1e38a592799eb4b4f5bbcb64d85
第479号 2023.9.5発行

「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)

【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」…ジャニーズ問題は案の定、慰安婦問題と同じ道を辿る一途だ。右も左も、日本が「文明開化」で西欧の価値観を無批判に受け入れていった明治以降の歴史しか知らないから、こうなるのだ。今回も前回に引き続き、本来の日本を取り戻すため、日本人が忘却した江戸時代以前の歴史について語っていこう。
※泉美木蘭の「トンデモ見聞録」…8月30日、厚労省がワクチン被害の認定審査会を開き、一気に54人の死亡被害を認定した。部会を4つに増やして処理をスピードアップさせたというが、どんどん申請数が増えて、いまだに4000件以上の審査が終わっていないらしい。久しぶりにワクチンを話題にしたのは、今週、メールボックスに、こんな件名のメールが届いたからである。〈コロナは終わりの始まりに過ぎず、本格的な修羅場が始まる〉……メールにはさらに、「NHKから国民を守る党」の立花孝志と、「ごぼうの党」の奥野卓志党首による『日本人削減計画・日本が終わる』という対談の切り抜き動画が添付されていた…。
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」…ウクライナの失地奪還は達成できずに終わってしまう?ハリウッド映画などで無理矢理、LGBTQや黒人を出したりすることも受け入れるべき?大きな悲しみや苦しみをどのように乗り越えられてきた?共同親権推進派は、「子の利益」のためと言いながら子を守る気なんて無いのでは?「クリーンな業界」へと変わろうとしている芸能界、もう蜷川幸雄やつかこうへいのような演出家は出てこないのかと思うと残念では?処理水を海に流したことをどう思う?クリストファー・ノーラン監督の新作映画『オッペンハイマー』が日本で公開されたら観る?混浴は恥ずべき因習?…等々、よしりんの回答や如何に!?


【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第508回「芸能とは何なのか?(後編)」
2. しゃべらせてクリ!・第435回「猛暑でも酷暑でも夏はスイカ割りぶぁ~い!の巻【後編】」
3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第302回「インボーデミック ~それロシアのプロパガンダです」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 編集後記



52c5e9a29ebeafcd06126b397ccd7d85b20a9470

第508回「芸能とは何なのか?(後編)」

 ジャニーズ問題は案の定、慰安婦問題と同じ道を辿る一途だ。
 右も左も、日本が「文明開化」で西欧の価値観を無批判に受け入れていった明治以降の歴史しか知らないから、こうなるのだ。
 今回も前回に引き続き、本来の日本を取り戻すため、日本人が忘却した江戸時代以前の歴史について語っていこう。

 歌舞伎の元祖とされる「阿国歌舞伎」と、その人気を奪った「遊女歌舞伎」は売春と一体だったため、風紀を乱すとして幕府に禁止され、女性は舞台に立てなくなった。
 そして少年だけで構成された「若衆歌舞伎」も、男娼が問題となって禁止され、前髪を剃った男だけが出演できる「野郎歌舞伎」に代わった。
 当時は元服した男性は額から後頭部にかけて髪を剃っていた。剃る部分を月代(さかやき)といい、成人しても月代を伸ばしているのは病人か浪人くらい。少年の前髪は若さと美のシンボルであった。
 しかし前髪を剃ったくらいで男娼文化は全く揺らぎもしなかったことは、前回書いたとおりである。

 とはいえ、役者当人は前髪がないことを気にしていたようで、頭に綿をつけたり、頭巾を被ったり、色染めの手ぬぐいを置いたりして月代を隠した。
 さらには「前髪髷(まえたば)」と呼ばれる付け髪をつけて舞台に上がることが流行ったが、それでは前髪を禁止した意味がないと、幕府は前髪髷も禁止。そこで役者は方形の絹布の四隅に重りをつけて前髪に載せる「野郎帽子」というものを開発して舞台に上がるようになった。
 こうして役者は、無理やりにでも前髪がないことを隠して少年の若さを保っているということにした。また、野郎帽子が紫縮緬で作られるようになると、これがさらに優美であると人気を呼ぶようになったという。

 その頃の舞台は後世の歌舞伎とは比較にならないほど単純で、「華やかな服装の伊達者(かぶき者)が茶屋の遊女に通ってくるところ」とか「殿様が一人の小姓を特に寵愛していることに他の小姓たちが嫉妬して怒るところ」といった風景を寸劇にした内容で、演目の数も少なく、同じようなものを繰り返し上演していた。
 それがなぜ飽きられもせず続けられたかというと、舞台はいわば遊女屋の「張見世」みたいなものであり、客が役者を買うための装置として存在していたからだった。
 これがその後、舞台そのものの魅力で客を呼ぶエンターテインメントとして洗練され進化していって、現在の歌舞伎にまでつながっていくのである。

 歌舞伎の劇場の傍には上演前後に客が楽しむ茶屋があり、役者が客をもてなしていた。そのもてなしのひとつに男色があり、これが後の「陰間茶屋」の発祥といわれる。
 初期の時代の役者は不特定多数を相手にしていたわけではなく、パトロンとなる金持ちに身を任せる男娼だった。
 その後長らく男娼のことを「野郎」と呼んでいたが、18世紀初めの享保の改革でいったん下火になった男娼が復活した頃から「陰間」という言葉が使われるようになる。この言葉自体は以前からあり、まだ舞台に立てない未熟な者のことを指していたが、やがて舞台に関係しない者も含めて男娼全てを「陰間」と呼ぶようになった。
 当初は裕福な武士や僧侶くらいしか陰間茶屋の客にはなれなかったが、経済が発展すると町人の客が増え、それと共に女性の客も増えていった。そして、歌舞伎とは関係ない個人営業の陰間も出てくるようになったという。

 天保年間の『三葉雑記』という書には、役者を養成するには「男子を遊女屋の女を抱える如くに抱え置きて、芸をしいれるなり」とある。
 役者修業の間に、12歳になると肛門を少しずつ広げる訓練がされて肛門性交の技法が施され、舞台の芸と共に寝屋の芸までが仕込まれる。
 歌舞伎役者になるための教程には男色の技法も入っており、舞台に上り始めたもののまだ一人前ではない「舞台子」は、舞台で役者としての芸を磨くと同時に、客からの要請によって座敷も勤め、体を売っていた。
 また、本舞台に上がる前に田舎廻りで芸の修業に行くものは「飛子(とびこ)」と呼ばれたが、飛子は巡業に行って芝居の興行主から夜の伽を請われれば、自分の利益のため断ることはできなかった。

 男娼として売れるにも修練が必要で、容貌をよくするため、10歳から12歳くらいの時に毎晩、鼻を板で挟み、紐で結び付けて面をかぶったような状態にして寝させていたという。当時は目を整形することはできなかったが、これを続けることで、鼻筋はある程度高くできたらしい。
 肌をきれいに保つためにザクロの皮の粉末で体を磨き、歯を磨くにはハチクの笹の葉を炭にしたものを用いた。
 陰間は女性的な容貌と若さが勝負で、無毛や薄毛の者が人気だったため、ムダ毛の処理は入念に行われた。特にヒゲは陰間の大敵で、毛抜きを使って処理していたという。 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他199件のコメントを表示

15日のゴー宣ブログ、今頃読みました。

先生ぼん、凄い!凄すぎる!!

「結局、偽善者は『えんがちょ』イデオロギーに嵌るのであって、
時代も法も超越して、穢れ思想の普及に務めるのである」

ブログが凄すぎるっ!

No.220 7ヶ月前

連投失礼します。

15日のみなぼんさんのブログ、今頃読みました!

「いわゆる『キリスト教的価値観』は、本来のキリスト教とは違ったものになっているのでは?」

一番大切なものは「神への愛であり、人への愛」である!
嗚呼!そうですよね!!
原点はそこでしたよね!!

NAOPPUさんのコメントに、
落雷、落涙、クラリと眩暈がしました。
目から鱗がボロッと落ちました。

話は逸れるかもですが、
中絶を絶対に許さない、アメリカのキリスト教徒をニュースで観た時の違和感を即座に思い出しました。

ゴー宣ブログが凄すぎる!

No.221 7ヶ月前

>207 くぁんさん
ありがとうございます!まだ色々ネタがありますので(笑)追ってまた書いて参ります。

>208 マーちゃんさん
情報ありがとうございます!拝見しましたが、残念ながらこれではありませんでした。たぶん、この前年なので近かったです!

No.223 7ヶ月前

公論サポーター関西支部の だふね です。

10月7日「よしりん独演会」、おかげさまで応募者多数で1週間で〆切り!
当選された方、誠におめでとうございます(*´▽`*)

それでもまだまだ続きます。
Ⅹ(旧Twitter)での、よしりんの作品紹介のポスト、きょうも絶好調!
https://twitter.com/gosenkansai

しかし、メンバーによって全然、採り上げるモノや視点が違うので、ワタシも見るたびに爆笑してしまう^m^
よしりん読者にもほんと、いろんな人がいますよねぇ~と、改めて新鮮な気持ちになります。

公論サポーター中四国ブログの、基礎医学研究者さんの連載も絶好調(^^)/
https://chushikoku.chiho-gosen-dojo.com/2023/09/18/%e3%81%93%e3%81%ae%e4%ba%ba%e3%82%92%e8%a6%8b%e3%82%88%ef%bc%81%e3%80%8c%e3%82%88%e3%81%97%e3%82%8a%e3%82%93%e7%8b%ac%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%80%8d%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae-4/

自称ではなく正真正銘の(ホントにホント)研究者の基礎医さんらしい実直な文体、読者としての温かな目線と冷静な考察のバランスが、また素晴らしいです! 皆さま、ご一読を(*- -)(*_ _)ペコリ

No.224 7ヶ月前

 またぎりぎり。このところ、とりわけ疲労気味です。例年は(私の勤めている職場は)こんなに忙しくはないようなのですが…。

● ゴーマニズム宣言・第508回「芸能とは何なのか?(後編)」
 今回の話で思い出すのは、幼年の徳川家継7代将軍の時代に、「絵島事件」があり、それで家継の生母である月光院おつきの女中が大量に処罰されたのですが、藝能に対する「非日常」と、卑賤」の問題もあったのだろうか、と思いました。今も昔も、こうしたことに対する「差別」はかわりはないのか、と。そして、ジャニー喜多川氏の行為を責めるのだったら、藝能や異形に対する認識をこそ変革する必要があるのでは、と思いました。
 同時に「非日常」を「日常」にすりかえてしまったら、コロナ騷ぎのようなお祭りになってしまうわけで、「日常」の常識で「非日常」を見てはならないし、混同してもいけない。藝能は神から与えられたもので、そのことを深く認識し、実用だけではなく、無駄もある文化を楽しむ餘裕も必要なのだろうと、思います。
 少しかたい表現を用いてみましたが、長くするのも問題なので、こんなところで。しかし、鼻をはさんで高くする、というのも辛い試練で、何だか「夫婦の絆」の刑事さんだな、と感じました(あれとは違うか…)。纏足(てんそく)のようなもの?

● 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第302回「インボーデミック ~それロシアのプロパガンダです」
 M・Iさんに關しては、困ったものだ、と思いました。内容については…コメントするのもばかばかしいので、省きます。
 昔、小松左京のSF短篇で、各国の首脳と極秘のコンタクトを得て、宇宙人の殺し屋が事故に見せかけて人間を殺してゆく、とかいう話があったのですが、お話としては面白いし、その作品世界の中ではさもありなむ、なんで、こういう話は多少現実を反映した部分もあるので、読者の共感を呼ぶのですが(ウルトラマンなどを見て、子供が感情移入するのと同じかな?この場合は地球上の人口増加問題)、しかし、税制や経済の問題などを鑑みても、各国の首脳が労働力を減らすようなことをするのか、です。
 地球環境が汚染され、食糧が少なくなりつつあるので、国家による老人保護の年齡を変更する、だったらまだあり得ますが(藤子F先生のSF漫画です…。あれは切ない話です)。
 ちなみに、ジョージア・ガイドストーンは壊されてしまっているみたいですね。ロゼッタストーンみたいに、古代言語の解読の役目もないみたいですし、何となく面白いものであるのでしょうが…真面目にとりあげてはいけないですね。
 今、大事なことは陰謀がかりにあるのだとしても、どうやってコロナ云々ではない元通りの世界を構築するか、ではありますまいか。「陰謀」という言葉で自分自身にもあったかも知れない「責任」を回避するのは卑怯だな、と思います。
 もちろん、先日FM放送に出演していた某悪人や、「現在が充実していて楽しい」とか発言していた煽り医者の責任を糾弾するのは継続して欲しいと思います。個人的な感情だけではなしに、社会正義として。ジャニーズを非難する大衆との相違はそういうところなのだから。
 しかし、そういうメールを送りつける「ゐのうへ」さんの心情はいかばかりのものなのでしょうか?「構ってほしいさん」なのでしょうか?

 (先に記した内容とは趣旨をかえてみました…。あの人をスターにしちゃったような反省も多分にあります。研究者は表舞台で脚光をあびるのではなしに、「らんまん」の主人公のように純粋に「日本中の植物を採集し、なづける」という動機だけで満足すべきなのか?)。

 そんな感じです。桃井かおりの昔のCMではないですが、「世の中、ばかばっかで疲れる」なんでしょうか?(いや、「おりこうさんが多くて」かな?)。それでは次号の配信を期待します。

No.225 7ヶ月前

被害者と言えば黒でも白になる。

オセロゲームのように世の中、ひっくり返って欲しいです!! ⚪🔃⚫

No.226 7ヶ月前

『ちぇぶさんと小林先生のブログを読んで想うこと☆』
自称被害者達の声に、人知れず苦しんでいる人達がいる。それは"ルサンチマンなき元Jr"だと。その元Jrの1人は自ら「デビュー出来るほど華がなかった」と悟り、疼く心をねじ伏せて、覚悟を決めて、振り切って、大学へと進学し、就職し、家庭を持った。元ジャニーズJrであった自分に"華"がないと語れるまで、どれだけ苦しんだか?わかる気がする。自己の内部の深淵にまで潜り込んで、見たくもないネガティブな面から目をそらさず、がっぷり四つで自分と向き合うのは結構キツい!華やかさのかけらもない堅気な世界で生きるのは、最初は相当大変だったと思う。そうしてやっとつかんだ仕事や家庭などを、今度は、その作業(自分と向き合うという)すらしてこなかった"元ジャニーズ"を引きずりまくるルサンチマンの塊のような連中に脅かされてるとしたら…自分は圧倒的に"ルサンチマンなき元Jr."達にシンパシーを感じます。とはいっても本人、その家族にしても、その事を声に出しては言いづらいだろう。近しい人だって、せいぜい出来る事といったら、今までと変わらない態度で接する事ぐらいだ。直接関係のない人達、マスコミ、大衆が良心に目覚め、この歪んだ熱狂を自らやめるしかないのだが…出来るだろうか?「東洋の王道」をもってすれば、出来気るはずだぞ!

No.227 7ヶ月前

モデルプレスの、12日付配信のネットニュースです。
「ジャニーズ関連営業利益を全額寄付 origami PRODUCTIONS対馬芳昭氏が声明」
https://mdpr.jp/news/detail/3946893
https://news.yahoo.co.jp/articles/c04cb4fcb4b79bbf8049320bfe0705ba54bd066c

現在の私には、対馬氏が寄付する先の団体が怪しいところだと疑う理由が何もない為、このお金で虐待や貧困に苦しむ子供達の何人かは実際に救済されるのだろうとひとまずは考えます。であれば、氏のこの行為は100%悪と断じる事はできないのかも知れません。しかし氏の考える「弱者」がどこから見ても紛れもない弱者だとは、よしりん先生らがこれまでに発信なさってきた御意見や情報提供で、私には最早考えられなくなりました。そしてこの善行をする事で、氏は自覚ないまま別の形で、しかもより強力に「盲目的に強者の側に付き弱者の声を潰すという構造」の一角を担う事になっているのではないか、という疑念があります。今日のよしりん先生やトッキーさん、ちぇぶさんのブログを拝読して、その考えを一層強くしました(更に言えば、この善行で氏は間接的にジャニー喜多川へ子供達の「貧困」に対する責任まで負わせてないでしょうか?そもそも、ジャニー氏の性加害に加担したと思うのなら、まずその被害を言い立てている人々と会い、その救済を優先させるべきでは?という根本的な疑問もあります)。

No.228 7ヶ月前

ライジング配信ありがとうございます!

 ゴーマニズム宣言・第508回「芸能とは何なのか?(後編)」拝読しました。

芸能と売春はセットで発展を遂げてきたのですね。

芸能に生きる人々は憧れられる一方で、蔑まされてきた。憧れに惹かれて近づいたら、思い描いていた理想とはほと遠い現実が突きつけられる。

普通に生きていくことが出来ない人たちだけが生きられる芸能の世界。
そんな方々に普通を求めることがおかしいのでしょう。


泉美木蘭のトンデモ見聞録・第302回「インボーデミック ~それロシアのプロパガンダです」

どこぞの誰かさんがわざわざ人口削減計画なんて行わなくても、
○女性にだけ育児の負担を押しつける、
○教育費を自己負担にする
以上のことが起こっている日本では人口がどんどん減ってますよ。

MIさん、現実を見ましょう。

No.229 7ヶ月前

「テレビ業界人が秘かに注目する小林よしのり」ですよ!
「クロ現」報道しなかったマスコミの責任をテーマにした番組放送していましたね。

No.230 7ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。