-
「ロシアと戦前の日本が同じだと?」小林よしのりライジング Vol.440
コメ432 小林よしのりライジング 29ヶ月前
先週予告したとおり、「戦前の日本」と「プーチン・ロシア」は同じだと主張する「表現者クライテリオン」7月号の巻頭コラムを徹底批判する。 それにしても、仮にも西部邁門下を名乗る知識人たちが、臆病者の戦後民主主義サヨクと全く同じ心性によって価値相対主義に陥り、誰一人わしの『戦争論』にも追いついていなか...
-
語り処_2022.01.22
コメ0 小沢一郎すべてを語る 34ヶ月前
1. ひとことオピニオン立憲民主党に戦う土台はあるか今年は参院選があります。本来なら2007年同様に、ここでねじれ国会をつくり次の総選挙で政権奪還という布石を打つための大事な年です。しかし未だ候補者選定も遅々として進まず、立憲民主党新執行部には緊迫感も緊張感も感じられません。なんでこんなことにな...
-
対韓半導体輸出規制の動き。なぜ自由貿易か。双方に利益あるから。輸出規制は双方にマイナス。韓国企業に大打撃。それは
コメ7 孫崎享のつぶやき 65ヶ月前
記事概要「米中戦争の次は日韓戦争か? 拙速な強硬策は禁物だ」(湯之上 隆:技術経営コンサルタント、微細加工研究所所長)・6月29日に行われた米中首脳会談により、米国は3000億ドルの追加関税「第4弾」を先送りし、中国ファーウェイへの米国製品の販売も認める方向になったという(日本経済新聞、6月30日)。(昨年の...
-
【無料まとめ】ニコニコ「孫崎享チャンネル」のブログ、6月分検索、項目(1)G20-二件、(2)トランプ安保条約破棄発
コメ1 孫崎享のつぶやき 65ヶ月前
(1)G20・今次G20首脳会議の関する報道で特徴的なのは、合意点に何ら特筆すべきものはなく、保護貿易、および気候変動をめぐり、米国とその他のG20国との対立が焦点。かつ米国紙を含め、G20会議よりは、この機会に行われた米中首脳会談により大きい関心。 https://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar1781037・購...
-
対韓半導体輸出規制の動き。なぜ自由貿易か。双方に利益あるから。輸出規制は双方にマイナス。韓国企業に大打撃。それは
コメ3 孫崎享のつぶやき 65ヶ月前
記事概要「米中戦争の次は日韓戦争か? 拙速な強硬策は禁物だ」(湯之上 隆:技術経営コンサルタント、微細加工研究所所長)・6月29日に行われた米中首脳会談により、米国は3000億ドルの追加関税「第4弾」を先送りし、中国ファーウェイへの米国製品の販売も認める方向になったという(日本経済新聞、6月30日)。(昨年の...
-
「トランプ大統領への手紙」小林よしのりライジング Vol.321
コメ87 小林よしのりライジング 65ヶ月前
拝啓 アメリカ合衆国大統領 ドナルド・トランプ閣下 トランプ大統領にはこの度、素晴らしいお言葉を賜りました。 今回のライジングでは、その感激の思いを記して大統領に捧げたいと存じます。 思えばわしは、トランプ大統領が誕生した時からその発言に注目し、ずっと期待して参りました。「米国を再び偉大な国に...
-
ニコニコ「孫崎享チャンネル」のブログ、6月分検索、項目(1)G20-二件、(2)トランプ安保条約破棄発言二件、(3)
コメ3 孫崎享のつぶやき 65ヶ月前
(1)G20・今次G20首脳会議の関する報道で特徴的なのは、合意点に何ら特筆すべきものはなく、保護貿易、および気候変動をめぐり、米国とその他のG20国との対立が焦点。かつ米国紙を含め、G20会議よりは、この機会に行われた米中首脳会談により大きい関心。 http://chtool.nicovideo.jp/cht1/chtool/blog/article/edi...
-
購買力平価ベースGDPでは非G7(中国、インド等)7か国合計がG7合計を抜く。米国が「アメリカ・ファースト」を貫く中、
コメ3 孫崎享のつぶやき 65ヶ月前
1: G20は28日、29日大坂で開催される。 2:かつて、いわゆるG7先進国が世界政治・経済の大枠を決めていたが、その時代は去りつつある。 その代表的なのは経済力。 CIAはWORLD FACT BOOKで各国経済力評価に購買力平価を使っているが、 G7とG7以外上位7か国の数字を見て見よう。 G7側 ...
-
「中国、国家資本主義の全球化」小林よしのりライジング Vol.296
コメ94 小林よしのりライジング 72ヶ月前
12月1日、世界有数の通信機器メーカーである中国・ファーウェイの次期トップと目される孟晩舟副会長が、カナダの捜査当局に逮捕された。 この逮捕はアメリカの強い要請によって行われたもので、アメリカは以前から、中国人民解放軍とのつながりが指摘されるファーウェイを強く警戒し、ファーウェイ製品が広く普及する...
-
(有料)日欧EPAが参議院を可決 止まらない国家主権を制限するグローバリゼーション政策
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
日本と欧州連合の経済協定であるEPAが11月29日に衆議院で、12月8日に参議院で採決された。↓https://www.agrinews.co.jp/p46073.html今国会では外国人材法案改正などが注目されており日欧EPAについては殆ど報道されてこなかった。しかし、今回の経済協定は日本の国家主権を更に制限していく危険なものである。早く...
-
トランプ大統領の貿易政策
コメ0 億の近道 チャンネル版 72ヶ月前
前回ご紹介したアジア開発銀行研究所所長の吉野直行さんのメッセージです。 ⇒前回コラム http://okuchika.net/?eid=8057 第1回目は、トランプ大統領の貿易政策についてです。 トランプ氏は今年に入り、鉄鋼・アルミニウムなどで関税を賦課したり、中国からの輸入品に対して関税を賦課したり、貿易赤字の解...
-
カナダ、貿易に関し、米側と合意。日米「物品貿易協定」の先取り。①カナダはトランプ要請を全面受け入れ、②カナダは自動
コメ6 孫崎享のつぶやき 74ヶ月前
カナダは米国と貿易に関する合意を行った。 トランプが、「カナダは全面的に米側要求を受け入れ」と発表したのにカナダが反発し、一時交渉を中断したが、合意にこぎつけた。 新協定の名称は「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」に変更し、「自由貿易(Free Trade)」の文言を外す。つまり、米加貿易は「管理...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 75ヶ月前
今週(9月3~7日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で558円9銭下落し(率にして2.4%の下落)、2万2307円6銭で取引を終えました。3週ぶりの下落です。 貿易摩擦問題、新興国経済への不安などから、結局、3日(月)から7日(金)まで5日間の続落となりました。 週初は、北米自由貿易協定...
-
ニューヨーク・タイムズ「私はトランプ政権内部のレジスタンス(地下抵抗勢力)の一員だ」と題する、匿名の政権高官によ
コメ3 孫崎享のつぶやき 75ヶ月前
A-1 事実関係1「匿名の高官が米紙に大統領批判の寄稿 「政権内部にレジスタンス」(産経) 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、「私はトランプ政権内部のレジスタンス(地下抵抗勢力)の一員だ」と題する、匿名の政権高官によるトランプ大統領批判の寄稿を発表した。寄稿は、トランプ氏の資質を疑問視する...
-
日本自動車メーカーは、北米自由貿易を利用し、カナダ、メキシコで自動車を製造し、米国に輸出、トヨタ55万台、日産4
コメ7 孫崎享のつぶやき 75ヶ月前
日本自動車メーカーは、北米自由貿易を利用して、カナダ、メキシコで自動車を製造し、米国に輸出していた。 自動車大手各社のメキシコ・カナダでの生産(産経) トヨタ:両国で68万台生産、うち55万台米国に輸出 日産:メキシコで80万台生産、米国向け40万台、 本田:両国で64万台生産、うち45万台を米...
-
橘宏樹『GQーーGovernment Curation』第5回 通商 逆襲の自由貿易~日欧EPA~
コメ0 PLANETS Mail Magazine 76ヶ月前
本記事のタイトルの著者名に誤記があったため、修正し再配信いたしました。著者・読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。【8月22日21時50分追記】現役官僚の橘宏樹さんが「官報」から政府の活動を読み取る連載、『GQーーGovernment Curation』。7月17日に閣議決定された「日欧EPA」の背景に...
-
講演会「未来が見える ユーラシア新時代」9/15開催!
コメ0 『日本とユーラシア』 76ヶ月前
――“踊る地平線”、非核の波、遊牧民文化…日本はユーラシアの一部、ユーラシアの風に吹かれよう!日時:9月15日(土)14:00~会場:横浜平和と労働会館 4階会議室資料代:300円講師:日本ユーラシア協会全国理事長 堀江則雄(ジャーナリスト)内容:「沸き立つユーラシア経済圏」*新たに建設される鉄道、高速道路、パイプ...
-
トランプの鋭さー安倍首相に対する脅し文句を知っている.、「君はすぐ退陣することになるぞ」。これをG7中に発言。何故
コメ3 孫崎享のつぶやき 78ヶ月前
先ず、今次G7はどういう会議であったか。 A-2「G7ではなく、G6+1」 際立つトランプ氏の孤立ぶり」(朝日) 「G6+1」。今回の主要7カ国首脳会議(G7サミット)は、有識者やメディアの間でこう表現されている。プラス1が指すのは、G7の中心メンバーであるはずの米国。「米国第一主義」を振りかざし、...
-
G7の会議、関税問題で対立。G7でなくて、G6(英独仏日伊加)+1(米)の様相。1975年に始まったサミットは、「変
コメ3 孫崎享のつぶやき 78ヶ月前
A-1 「米・G6貿易で溝埋まらず 米欧、新たな通商協議」日経 日米欧主要7カ国(G7)首脳会議(シャルルボワ・サミット)は8日、米政権の関税発動策に批判が集中した。トランプ米大統領は「世界貿易は不公正だ」と輸入制限を撤回せず、日欧カナダとの溝は埋まらなかった。「貿易戦争」の瀬戸際にあり、G7サミ...
-
トランプ、安倍首相への実質的配慮なし!鉄鋼関税は米隣国、EU韓国対象外。日本のシェア5%で対象外にすることはなんで
コメ3 孫崎享のつぶやき 80ヶ月前
A;事実関係 経済関係: 1: 二国間協議とTPP (イ) 日本との貿易不均衡に不満を募らすトランプ氏が、二国間の自由貿易協定(FTA)の早期協議を強く迫り、首相も通商問題を二国間で協議する新たな枠組みを設置することで合意した。 「TPP(環太平洋経済連携協定)には戻りたくない。(日米)二国間の協議が...
-
TPPより森友の方が重要である
コメ0 小林よしのりライジング 80ヶ月前
; 麻生大臣が森友とTPP、どちらが重要かと言ってるようだが、わしは元々TPP反対派であり、自由貿易に否定的だから、森友が重要だ。 安倍晋三だって以前はTPP反対派だっただろう。 しかも公文書改ざんを見逃せば […]
-
RCEP
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 81ヶ月前
TPP11が署名され、日EUのEPAも大枠合意に達しました。日本の自由貿易に関する次の手はRCEP(Regional Comprehensive Economic Partnership)です。ASEANの10か国と日本、中国、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、インドの合計16か国による広域経済圏を実現しようという試みです。実現すれば...
-
外交演説
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 83ヶ月前
第196回国会に当たり、所信を申し述べます。この外交演説では、本年、私が外務大臣として日本外交を進めていくに当たっての基本的な考え方について御説明申し上げます。 私は、外務大臣に就任以来の約半年間で、外国訪問を13回行い、延べ30か国を訪問しました。初めに、これらの訪問を通じた現在の世界についての私の...
-
わしは「統制経済」とは言っていない
コメ1 小林よしのりライジング 92ヶ月前
; 橋下羽鳥の番組で、橋下徹がわしの主張を「統制経済」だと言っていたが、わしはただの一度も「統制経済」という言葉を使っていない。 「保護貿易」を支持したのであって、「自由貿易」を批判したのである。 橋下はわしが […]
-
じわじわ広がる仲良しクラブ作戦
コメ0 未来の普通:たまに馬車目線付き 93ヶ月前
トランプの「アメリカファースト」とか地産地消とか、いわば閉鎖的な志向が広がっています。 かつてはリカードの比較優位論に基づき、自由貿易こそ正義と推し進められてきましたが、ここにきてすっかり風向きが変わってきました。 保護貿易か自由貿易かという白黒な話ではなく、バランスです。地産地消の運動などま...
-
博鰲アジアフォーラム2017年年次総会開幕式
コメ2 日中ホットライン 93ヶ月前
「グローバル化と自由貿易の未来に立ち向かう」をテーマとした博鰲(ボアオ)アジアフォーラム2017年年次総会が23日海南省の博鰲で開催され、1800人以上の代表が参加しています。 2017年総会は「一帯一路(シルクロード経済帯と21世紀海上シルクロード)の構築構想」、「成長」、「改革」、「新経済」の4つのセッション...
-
橋下羽鳥の番組に出たが・・・
コメ0 小林よしのりライジング 94ヶ月前
; 今朝の朝日新聞に佐伯啓志氏が「保護主義は本当に悪か」 という文章を寄せている。 全く賛同するのだが、「橋下羽鳥」の番組でグローバリズム、 自由貿易批判、保護主義擁護をしたら、橋下徹が全然受け 付けなかった。 […]
-
トランプ政権、就任初日に「ホワイトハウス」ホームページで「主要政策」発表しTPP離脱を明確に。日米首脳会談で翻意求
コメ8 孫崎享のつぶやき 95ヶ月前
1;安倍首相の施政方針演説に対する代表質問が23日、衆院本会議で始まった。首相は、トランプ米大統領が就任初日に離脱を表明した環太平洋経済連携協定(TPP)について、「大統領も自由で公正な貿易の重要性については認識していると考えており、戦略的、経済的意義についても腰を据えて理解を求めていきたい」...
-
トランプ「ホワイトハウス」ホームページで「主要政策」発表。最も注目すべきは貿易。TPP廃止、北米自由貿易協定の再交
コメ4 孫崎享のつぶやき 95ヶ月前
1: トランプ政権は「ホワイトハウス」のホームページで「主要政策」として、①「アメリカ・ファースト・エネルギー政策(America First Energy Plan)」、②「アメリカ・ファースト・外交政策(America First Foreign Policy)、 ⓷「雇用と成長の取り戻し(Bringing Back Jobs And Growth)、④米国軍事力を再度強力に...
-
今のうちに自由貿易の罠を知らねばならない。
コメ2 小林よしのりライジング 97ヶ月前
; TPPについての勉強をしている。 トランプはすでに脱退を表明したが、それでも安倍政権は TPP関連法案に固執して、衆議院本会議を通過させて しまっている。 こうまで政府がTPPにこだわるのは「TPP対策費 […]