-
🚨トランプ大統領と石破首相の共同記者会見。 2025-2-8 20:35(再掲)
コメ0
トランプ大統領・アメリカニュースや政治情勢などのあれやこれ 5日前
❶トランプ大統領と石破首相の共同記者会見。 トランプ大統領のスピーチから、会談で話し合われた内容をピックアップしました。 1)2027年までに防衛費を2倍にする 2)日本は10億ドルの外国軍事販売を承認した 3)100%日本を防衛する 4)日本は米に今まで以上に投資をするだろう 5)記録的な数の米国産液化天然ガスを、...
-
尖閣諸島で軍事紛争が起こった時、米国は「日米安保条約が適用される」としているが、そのことは米軍が直ちに軍事行動を
コメ14
孫崎享のつぶやき 3週間前
『私とスパイの物語』対談 近藤大介×孫崎享「世界はスパイが動かしている」A-1 TBS[「尖閣諸島は安保条約の適用対象と確認」中谷防衛大臣がアメリカ・ヘグセス国防長官と初の電話会談]中谷防衛大臣はヘグセス米国防長官と初の電話会談、米の防衛義務を定めた日米安保条約が尖閣諸島にも適用されることを改めて確認した...
-
韓国国会議員が韓悳洙大統領代行を弾劾、韓国が暫定指導者を弾劾するのは初めて。韓国の指導部の危機はさらに深刻。尹氏
コメ2
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
A-1危機深刻化で韓国国会議員が大統領代行を弾劾、この採決は、ユン大統領の不運な戒厳令発令が混乱を引き起こしてから2週間で2回目の大規模な弾劾となった。その国の通貨が暴落した。South Korean Lawmakers Impeach Acting President as Crisis Deepens、NYT金曜日、議員らが2週間以内に2人目の国家元首である大統領代...
-
エマニュエル・トッド「ウクライナ戦争に関する10の驚き」ロシアの経済面での抵抗力、「ヨーロッパの主体的な意思」の
コメ3
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
エマニュエル・トッドは著書『西洋の敗北』を出版。数々の刺激的、かつ正鵠を得た論点を紹介。その内の「ウクライナ戦争に関する10の驚き」、一つ目の驚きはヨーロッパで戦争が起きたという点だ。反永久的に平和が確立したと思われていたヨーロッパ大陸、 二つ目は、敵対する大国がアメリカとロシアだったということ...
-
ドイツ。ショルツ首相は三党連立政権崩壊後、信任投票を提示し394対207の投票で現政権の解散を可決、困難で不安定な政治
コメ2
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
ヨーロッパにとり危うい時期にドイツ政府が崩壊、ショルツ首相は信任投票で敗北し、大陸で最も強力な経済国の一つで政治的混乱が深刻化German Government Collapses at a Perilous Time for Europeドイツの・ショルツ首相は、三党連立政権崩壊後、信任投票を呼びかけた。議員らは394対207の投票で現政権の解散を可決。ド...
-
トランプチームは北朝鮮金正恩との直接対話を検討。ウォン氏が国家安全保障副大統領補佐官、金正恩は先週、平壌の軍事展
コメ4
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
.ロイター・独占:トランプチームは新たな外交推進として北朝鮮の金氏との直接対話を検討していると情報筋が語る。11 月 27 日Exclusive: Trump team weighs direct talks with North Korea's Kim in new diplomatic push,まとめ・米政府は北朝鮮リスクの高まりを認識・トランプ大統領と金委員長の1期目の会談では具体...
-
春名幹男『日本人の原爆の舞台にした米国』(月刊日本12月)戦争後、米戦略爆撃調査団が即広島、長崎を訪れ、レポート
コメ7
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
A-1:春名幹男『日本人の原爆の舞台にしたアメリカ』(月刊日本12月)・広島・長崎への原爆投下は実験の側面があった。・戦争が終ると、アメリカの戦略爆撃調査団がいちはやく広島、長崎を訪れ、レポートまとめ。 彼らの調査の結果、通常の高性能爆弾や焼夷弾を使って広島程の死者を出すにはB29が210機、長崎程の...
-
THIS WEEK【国際】「実験は成功」表情なきプーチン 新型ミサイルが変えたものとは
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
十一月二十一日、ロシアはウクライナのドニプロ市に向けてミサイルを発射し、ソ連時代の最大級のミサイル製造工場に着弾した。ウクライナは当初、ICBM(大陸間弾道ミサイル)と発表したが、ロシア政府によって、新型中距離弾道ミサイルのオレーシニクであったことが明かされた。 このミサイルは、二〇二一年ごろから...
-
トランプ政権主要ポスト指名へ。基本方針は「反対した勢力、人物は外す、忠誠誓う者は登用する」。排除の対象は国防省関
コメ11
孫崎享のつぶやき 3ヶ月前
米国大統領選が終わり、トランプ政権は主要ポストの指名に入った。大統領選と共に、上院、下院選挙が終わり、これらいずれも共和党が勝利した。上院は共和党53,民主党47である。下院はまだ善集計が終っていないが、過半数218の中で、共和党219,民主党210である。上院、下院とも共和党内は圧倒的にトラン...
-
一般にトランプは反軍産複合と見なされる。ウクライナ戦争終結を主張。ウの勝利はない。だが今ルビオを国務長官、ウォル
コメ17
孫崎享のつぶやき 3ヶ月前
A-1A-1「トランプ大統領、マルコ・ルビオを国務長官に任命すると予想される」次期大統領は、中国、イラン、ベネズエラに対して強硬な立場をとってきたフロリダ州上院議員を同国のトップ外交官に据えるようだ」(NYT)「Trump Expected to Name Marco Rubio as Secretary of Stateトランプ次期大統領は国務長官にフロリダ...
-
石原莞爾と東條英機:その61(1,883字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 3ヶ月前
相沢事件は1935年8月12日、夏の暑い盛りに起こった。それから半年、皇道派は追い詰められた。永田鉄山の復讐に燃える統制派の画策によって、その主要なメンバーが満州へと派兵されることになったのだ。つまりかなり強硬な敵対工作、弱体工作を講じてきたのである。すると皇道派は、窮鼠猫を噛むで、究極の手段に訴える。...
-
ハマスのイスラエル攻撃以降、米軍は中東に常に1-2隻の空母を配置。米国は過去1年間、イスラエルへの軍事援助と同地
コメ6
孫崎享のつぶやき 3ヶ月前
中東危機が深刻化する中、国防総省は重圧・疲労の兆しを見せる。ガザでの戦争開始から数週間以来初めて、米国は近くに空母を持たないことになる。この混乱は、軍備が希薄になった武器不足と重なっている。As Middle East crisis grinds on, Pentagon shows signs of strain中東における終わりのない危機が国防総省を圧迫...
-
安倍首相、菅官房長官の時代は数の力で、無理筋の政策もどんどん推進。抵抗する力がない。 だが、自民党が過半数割れ、
コメ13
孫崎享のつぶやき 3ヶ月前
安倍首相、菅官房長官の時代は数の力で、無理筋の政策もどんどん推し進めた。抵抗する力がない。 だが、自民党が過半数割れ、従来の自公政権も過半数割れ、最早j日民党が強引に政策を進める力はない。最低限、国民ないし維新の全面協力がなければ進めない。政策で「石破色」を出せる可能性は低い。 特に安倍―菅―岸田政...
-
北朝鮮兵のロシア・クルスク州への派遣を確認 NATO事務総長(BBC)米国防総省のシン報道官は28日、約1万人がロシア東部
コメ8
孫崎享のつぶやき 3ヶ月前
北朝鮮がウクライナ戦争との関係で、ロシアに軍隊を派遣することは、米国の発表をみてもほぼ確実とみられる。 ここで問題は①戦場での貢献の評価と、②朝鮮半島への影響である。 ロシアは西部クルスク州の再支配を最重要視せず、現在軍主力をウクライナ東南部に展開し、支配地域を拡大中である。この中、クルスク州で北...
-
イスラエル軍は26日、イランによる今月1日のミサイル攻撃への報復として、イランに「精密攻撃」を加えたと発表した。
コメ4
孫崎享のつぶやき 3ヶ月前
A-1:イスラエルがイランに報復 軍事施設を標的(時事通信)イスラエル軍は26日、イランによる今月1日のミサイル攻撃への報復として、イランに「精密攻撃」を加えたと発表した。軍報道官は、ミサイル製造工場などを標的にしたと説明し、「目的は達成した」と強調した。一方、イラン防空当局は、首都テヘランや南西部...
-
深刻。ロイター「北朝鮮部隊、すでに露国境クルスク地域に配備。ウクライナによると将校5百人と将軍3人を含む計約1万
コメ6
孫崎享のつぶやき 3ヶ月前
A-1 ロイター「北朝鮮部隊、すでにロシア国境クルスク地域に配備=ウクライナ 2024年10月25日[24日 ロイター] - ウクライナ軍情報局は24日、ロシアで訓練を受けた北朝鮮部隊の一部が、ウクライナとの国境に近いロシア西部クルスク州にすでに配備されたと発表。声明で「ロシア東部で訓練を受けた北朝鮮軍の最初...
-
THIS WEEK【国際】ハマス、ヒズボラの幹部を暗殺 モサドの次の標的はイランか
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
十月一日、イランがイスラエルに百八十一発のミサイルによる攻撃を実施した。 イランは、この三カ月の間、同盟勢力であるイスラム組織ハマス、シーア派武装組織ヒズボラと共に世界的に大恥をかかされてきた。イスラエルは七月にハマス最高幹部イスマイル・ハニヤ師をイランの首都テヘランで爆殺。九月二十七日には、...
-
臼杵陽氏:極右勢力に牛耳られたイスラエルはもはや誰も止められないのか
コメ0
マル激!メールマガジン 4ヶ月前
マル激!メールマガジン 2024年10月9日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/ )―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――マル激トーク・オン・ディマンド (第1226回)極右勢力に牛耳られたイスラエルはもはや誰も止められないのかゲスト:臼杵陽氏(日本女子大学文学部教授)―――――――――...
-
石破茂新総理を操る2人の“女帝”
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
党内きっての軍事オタク、そして反安倍の急先鋒だったことで知られる石破茂氏。だが、新首相にはいまだ「知られざる貌」があった。地元・鳥取での徹底取材に加え、妻、二人の姉、秘書たちが明かした石破総理の真実とは。●佳子夫人に美人秘書との仲を直撃「疑ったらキリがない」●スピード離婚 秘書の元夫は取材NG「権力...
-
米国は日米地位協定の改定を計る石破氏にの警戒発信、小泉進次郎育てた「ジャパン・ハンドラー」カーティスは「彼は米国
コメ9
孫崎享のつぶやき 4ヶ月前
A-1日本の新首相が米国にとって意味するもの1What Japan’s New Prime Minister Means for the US(POLITICO)石破茂氏の予期せぬ躍進は東京の政界、そしてワシントンとの関係を揺るがす。マシュー・カミンスキー著 ワシントンにとって本当に重要な問題は、米国との軍事関係に対する石破氏のアプローチだ。 こ...
-
ナスララ師殺害された後、ヒズボラはどう反応するか。「CSISによると、ヒズボラは12万~20万発のミサイルやロケットを保
コメ11
孫崎享のつぶやき 4ヶ月前
29日NHK(イスラエル軍は、隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの最高指導者を殺害したあと、29日も空爆を続けています。レバノンとの国境がある北部での軍事活動の拡大について協議を行ったとしていて、軍の幹部が地上作戦の可能性にも言及する中、今後の対応が焦点になっています。A-1 日経「ヒズボラ、ミ...
-
第817回 やはりアメリカは2027年に中国との軍事衝突を決意か?、ジョニー・パトリの10月予言
コメ0
未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動チャンネル 4ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ~世界の未来を、政治経済のみならずスピリチュアル系など利用可能なあらゆる枠組みを使い占う!~┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…第817回 やはりアメリカは2027年に中国との軍事衝突を決意か?、ジョニー・パトリの1...
-
危険な火遊び。相手が自国領と主張する所に軍艦派遣して何したいのか。海自護衛艦「さざなみ」が台湾海峡を初通過、岸田
コメ11
孫崎享のつぶやき 4ヶ月前
先ず、台湾問題は中国側は「内政問題」と位置付けている。 日本は田中角栄氏が国交回復した時に、中国側主張を理解する立場をとっている。 中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣...
-
イスラエル軍と、レバノンのヒズボラとの間で、ヒズボラ戦闘員が保有の「ポケットベル」タイプの通信機器が相次いで爆発
コメ2
孫崎享のつぶやき 4ヶ月前
A:イスラエルのレバノンでのヒズボラ攻撃・17日、レバノンの各地で17日、メッセージを受信できる「ポケットベル」タイプの通信機器が相次いで爆発し、レバノン保健省によりますとこれまでに12人が死亡、およそ2750人がけがをしたほか、ヒズボラは関係者2人が死亡したと発表およそ5000の通信機器にイスラエルの情報機関...
-
《連続キャンペーン(2)》中国にNOと言おう “史上初の領空侵犯”許すまじ
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
強大化する中国とどのように対峙するべきかを考える本キャンペーン。第一回のビジネス編に続き今回取り上げるのは軍事。中国軍機による初の領空侵犯など、これまでとは違うステージに至った中国の脅威の今を取材した。
-
ウクライナ、ガザ戦争で国土荒廃、死者続出。停戦見通しなし。この中利益を得ているグループがいる、軍需産業と、これを
コメ5
孫崎享のつぶやき 5ヶ月前
A-1米欧軍需大手8社、設備投資最高 今年1.5兆円見通し、ウクライナ侵略/中東緊迫 「ESGと両立」資金流入(日経。8月29日)米欧の軍需大手8社の設備投資額が2024年に105億ドル(約1兆5100億円)を超え、過去最高となる見通しだ。ロシアのウクライナ侵略や中東情勢の緊迫を受け、弾薬やミサイルを増産している。防衛銘柄...
-
産経、全文掲載。呉江浩駐日中国大使20日、台湾頼清徳総統の就任式に合わせ座談会での発言「日本政府は一つの中国原則
コメ8
孫崎享のつぶやき 8ヶ月前
A-1産経新聞:呉江浩駐日中国大使が20日、台湾の頼清徳総統の就任式に合わせて東京都内の在日中国大使館で開いた座談会で行った発言は次の通り。皆さんおはようございます。きょう、雨の中、お越しいただいてありがとうございます。今、楊公使からご紹介がありましたように、本日、来ていただきましたのは、台湾問題...
-
国際司法裁判所は12対3でイスラエルにラファでの軍事攻撃停止命令、米国には厳しい状況が続く①安保理で再度停戦決議
コメ7
孫崎享のつぶやき 8ヶ月前
A-1:ICJ、イスラエルにラファでの軍事攻撃停止命令(axios)ICJ orders Israel to halt military offensive in Rafah(axios)国際司法裁判所(ICJ)は金曜日、イスラエルに対しガザ南部ラファ市での軍事作戦を停止命令を出した。なぜ重要か:地元の保健当局者によると35,000人以上のパレスチナ人が殺害されたガザで...
-
ロイター「中国軍、台湾周辺軍事演習2日目開始 「権力奪取能力を検証、ペロシ米下院議長訪問時に比し規模小」英・ガーデ
コメ12
孫崎享のつぶやき 8ヶ月前
A-1ロイター「中国軍、台湾周辺の軍事演習2日目開始 「権力奪取能力を検証」- 中国軍は24日、2日目となる台湾周辺での軍事演習を開始した。人民解放軍東部戦区は声明で「合同で権力を奪取し、合同で攻撃を仕掛け、主要地域を占領する能力を検証する」ことが目的だとした。台湾当局は演習を非難するとともに、軍を派遣...
-
緊急解説;中国大使「中国の分裂に加担なら日本民衆が火の中に連れ込まれる」と発言→林官房長官は外交ルートで抗議。1
コメ9
孫崎享のつぶやき 9ヶ月前
A―1【速報】中国の駐日大使「日本の民衆が火の中に」発言に日本政府が抗議 日本と台湾の関係めぐり(TBS)日本に駐在する中国の大使が日本と台湾との関係をめぐり、「中国の分裂に加担すれば日本の民衆が火の中に連れ込まれる」と発言したことに対し、林官房長官は外交ルートを通じて抗議したことを明らかにしました。中...
-
プーチン訪中・中ロ首脳能会談についてのCNN評価「米国主導軍事同盟に狙いを定め、対抗するために協力を約束。軍事協力
コメ9
孫崎享のつぶやき 9ヶ月前
A-1:北京では、習氏とプーチン氏は分断された世界での緊密な連携に何の疑問も残さなかった CNN 5月17日In Beijing, Xi and Putin left no question of their close alignment in a divided world習近平とプーチンの会談では、中国とロシアの指導者が世界に対するビジョンにおいてどれだけ緊密に連携しているか、そして...
-
露新国防大臣任命。論理的、哲学的に論ずることが出来る人物「目標を設定し、それを達成できれば、主権国家。欧州の国は
コメ22
孫崎享のつぶやき 9ヶ月前
「間違いを犯すことは許容される。だが嘘は許されない」 – ロシアの新国防大臣の引用文ロシア大統領はベロウソフ元副首相を新しい国防長官に承認し、ベローソフは正式に現代ロシア史上9人目の国防大臣に就任した。同氏は5月12日プーチン大統領によって指名された。同職に就く初の非軍人であるため、この決定は予想外だっ...
-
2024年5月17日号:ニュースに一言2通目
コメ1
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 9ヶ月前
●ゴールデンウィークが終わり街中にサラリーマンが戻ってきました。ベテラン社員は気分も新たに「さあ、また頑張ろう」となるのでしょうが、心配なのは今年4月の新入社員です。初めて社会に出て緊張の中での1ヶ月が過ぎ、ようやく仕事に慣れた頃の長期休暇により、また学生気分に戻ってしまい「会社に行くのが嫌だ」とな...
-
120の米国大学でガザ戦争でイスラエル大量虐殺に反対し学生がテント張りや座り込み。大学当局が警官を導入し2,400名逮捕
コメ20
孫崎享のつぶやき 9ヶ月前
1:米国の大学が荒れている。2:学生側が構内にテント張り、座り込みをおこない、これに対し、大学側が警察に排除を求め、警察はテント張り、座り込みを行った学生を逮捕し、その数は5月6日現在2,400名に上り、学生がテント張り、座り込みを行った大学は 120 に達している。3:同時にテント張り、座り込みを行った学...