-
X論文って知ってますか?|THE STANDARD JOURNAL
▼X論文って知ってますか?米ソの冷戦突入期に、米国や西側の対ソ連戦略を決めた米外交官のジョージ・F・ケナンが外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ」に寄稿した「X論文」です。ケナンは名前を匿名「X」としていたので、「X論文」といわれています。この「X論文」が半世紀にわたる米国の外交政策、特にソ連「封じ込め戦略」になったのです。これによって米国・西側はソ連崩壊を迎え冷戦に勝利したのです。当時のアメリカは、米ソ核戦争やむなし、地球が破壊されるのか?という雰囲気の中、アメリカの被害を避けるために、ソ連を弱体化させ崩壊させるために、containment、封じ込め政策を提唱しました。さらに外側から日本や西ヨーロッパを使って、Double containment (二重の封じ込め)戦略をとって見事に西側を勝利させました。さて、奥山博士のネット番組「アメリカ通信」では、2018年秋のペンス演説よりアメリカの打倒中国が表明されたことなどから、重要なポイントを時々で解説してきました。今回の敵・中国はアメリカにとって前回ロシアよりはるかに手強いのです。経済力は2/3とはいえ、アメリカに迫る勢いであり、人口は4倍、軍拡ペースはかつてないスピードです。そして核保有国でもあります。そこで、必要だったのは、難敵中国を倒すための、現代版の「X論文」だったのです。それがでました。ハル・ブランズとマイケル・ベックリー。若き二人の気鋭の学者によって書かれた「Danger Zone」です。奥山博士はこの本を訳しつつ、彼らに質問したり、意見交換をする中、さまざまな実態がわかってきました。ざっくりした内容は、中国経済が崩壊に向かうその崩壊プロセスが一番危険である。中国は大国であり、アメリカといえど一発で潰すことはできない。長く時間がかかる戦いになる。その長期の戦いの序盤の陣形形成を有利にしなくてはならない。それがこの5年ほどである。ここは、長期の戦いの前哨戦の短距離走での枠組み、陣形形成の戦いである。さて、では、なぜこの5年で中国が危険なのか?中国と共存はできないのか?中国と戦うとは、どう戦うか?など、大きな疑問にビシバシと答えていくのが本書であり、また、さらにこの本書を深堀りしていったのが、今回つくった音声講座になります。そして、この本を我々日本人は無視できない理由があります。それは台湾と日本が戦場になるということ。そして、米国と戦う日本がカギになるからです。日本列島で行われる日本の戦争でもあるからなのです。我々日本人は、特に大人は、こんな重大な事実を無視して、生活をしてはいけません。一人でも多くの国民がDanger Zone戦略を学び、理解し、備えていく。これが、今後日本の50年を決めます。奥山先生は「米中20年戦争に備えよ」シリーズの音声講座を作ってきましたが、今回のDanger Zoneの解説はまさに、その「米中20年戦争に備えよ」の続編になります。今回の音声講座の内容は以下のようになります『DANGER ZONE』徹底解説~米中20年戦争に備えよ!part.9』パート1:Danger Zone とは何か?本書の位置づけ(収録時間 36:00)パート2:本書の各章の内容説明(収録時間 47:45)パート3:日本が求められていること(本講座の論考、奥山の考え)(収録時間 34:57)パート4:まとめ(収録時間 20:27)さらに、早期購入者用に、Danger Zoneの要点を学ぶためのポイント(収録時間 17:22)を「おまけ」として期間限定でパッケージします。価格35,000円です。ですが・・・さらに・・・同じく期間限定で・・・【特別価格30,000円】で販売致します。この機会をお見逃しなく、こちらからお求め下さい!↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(和田 憲治:https://twitter.com/media_otb ) -
「OTB友の会」の予定です。|THE STANDARD JOURNAL
▼「OTB友の会」の予定です。こんにちは和田です。(友の会について弊社のメディアで出すので、重複したメールが来る方もいるかと思いますが)具体的にはKAZUYAさんと、視聴者のみなさんの意見を聞きに行こう。ってことで、OTB友の会を開催することになりました。いよいよ、はじまります今後の予定です。友の会はFacebookで連絡事項が共有される、オフ会のある、オンラインサロンです。オンザボードの番組のファンの集いってイメージです。今決まっている予定としては以下の通りです。私(和田)とKAZUYAさんはいまのところ、すべて参加します。1/27金 20:30からオンライン会議2/17金 東京オフ会 18:30くらいから(ゲストとして、奥山画伯参加らしい)東京オフ会については、近く出欠とりますので、対応をお願いします。場所は、山手線新宿から東京の南側の駅のイメージです。とりあえず親睦会です。2/24金 20:30オンライン会議-----------------------------■OTB友の会■オンライン会議の連絡などはFacebookを使うつもりです。Facebook登録していない人は登録をお願いします。会にそぐわないと運営側で判断した人や、めいわくをかけたと判断された人は誠に勝手ながら退会していただきます。★日本全国各県を数年かけて回る予定オフ会は月一回、国内か海外のどちらかゴルフコンペもあり企画や来て欲しいとか意見を募集します月一回、オンライン会議フェイスブック登録が必要です。会費は月1,000円(PayPal決済、ほとんどのクレジットカード対応)管理が大変なまでの人数になれば、あとから入会は値上げもあるかもオフ会は都度費用かかりますいつでも退会できる★OTB友の会申込みフォーム(和田 憲治:https://twitter.com/media_otb ) -
「OTB友の会」はじめます。|THE STANDARD JOURNAL
▼「OTB友の会」はじめます。こんにちは和田です。(友の会について弊社のメディアで出すので、重複したメールが来る方もいるかと思いますが)コロナの第8波ですが、やっとコロナとの付き合い方もわかってきたという前提で、今年は動いていこうと思っています。具体的にはKAZUYAさんと、視聴者のみなさんの意見を聞きに行こう。と考えています。ただし、参加できない人が多いだろうということもあるので、オンライン会議も併用したいと思っています。オンライン会議やオフ会は、KAZUYAさん以外でも弊社放送の奥山真司先生やゲストにでていただいた鳥海高太朗さんや私の友人で面白い活動をしている者を呼んでいこうと思っています。デジタルにしていけない人をオフ会なら紹介できるかもしれません。以下、思いついたことをバラバラと書きますので、どんな会になるのかイメージしてみてください。今年は、2月から地方、東京、関西圏、海外を順繰りに周りたいと思っています。オフ会をやるのはみなさんの意見を直接聞きたいという点からスタートしてますが、全国に散らばっているので、会いに行きます。みなさんの住所はさまざまでしょうから、現地集合の現地解散になります。例として、ーーーーーーーーーー(1)◯月◯日福岡◯◯レストランで19時から20名でオフ会やります。参加者募集は20名上限です。(2)◯月◯日シドニーの◯◯レストランで19時から20名でオフ会やります。参加者募集は10名上限です。ゲストは現地在住の◯◯さんですーーーーーーーーーーとか、そういうイメージです。だんだん会員同士で旅行先で会うので仲良くなっていく人はでてくると思いますが、それも一つの楽しみになってもらえたらと思っています。希望者にあわせて会場を予約していきたいので、月会費1,000円払って会員登録を頂いている会員、それから地元の方を優先したいと思っています。月会費をいただくのは、ゲストのギャラや入退会の確認や出欠の集計やレストラン予約の手配など、会の運営費にあてるるもりです。(会食費は都度参加者のみ別途かかります)たとえば、福岡に行くというときに、東京や大阪在住の方が来てもまったく問題ありません。ピンポイントの時間帯で食事場所を指定するので、そこでの現地集合、現地解散となります。交通手段は各自自由に設定してください。その中で、マイレージや鉄道、ホテルを楽しむのももちろん各自の自由です。オンライン会議はオフ会の生中継ではありません。政治談義や、健康や趣味など単なる雑談、美味しいお店やインスタ映えするスポット、飛行機、旅行についてなどなどざっくばらんな情報交換の場というイメージです。オンライン会議の連絡などはFacebookを使うつもりです。Facebook登録していない人は登録をお願いします。会にそぐわないと運営側で判断した人や、めいわくをかけたと判断された人は誠に勝手ながら退会していただきます。OTB友の会とします。まとめますと、日本全国各県を数年かけて回る予定オフ会は月一回、国内か海外のどちらかゴルフコンペもあり企画や来て欲しいとか意見を募集します月一回、オンライン会議フェイスブック登録が必要です。会費は月1,000円(PayPal決済、ほとんどのクレジットカード対応)管理が大変なまでの人数になれば、あとから入会は値上げもあるかもオフ会は都度費用かかりますいつでも退会できるOTB友の会申込みフォーム(和田 憲治:https://twitter.com/media_otb )
1 / 126