• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 11件
  • 徳川家康は民衆に対して「戦略的に」対処していた?!|THE STANDARD JOURNAL

    2014-04-29 13:14  
    おくやまです。今回はいつもの国際政治のトピックとは趣向を少し変えまして、国内政治にまつわるお話をしてみたいと想います。私は先週末に、自分の関係する学会の年次大会に参加しました。そこでの基調講演で、一部では有名な元外務省高官の孫崎享氏が招かれておりまして、1時間ほどのスピーチを私も聞きました。気になったのは、別の時間に登場した、ある人物のコメントでした。
  • オバマが仕込んだ"三重の仕掛け"?!|THE STANDARD JOURNAL

    2014-04-25 12:33  
    オバマ大統領が国賓として来日しましたね。日本のメディアでも彼の意外(?)に親日寄りな態度の表明(尖閣は日米安保の対象であるとの明言など)に、大きな注目が集まっております。とは言え、このような限定的な事柄にフォーカスしてしまうと、アメリカが意図している"本当のところ"を見誤ってしまうことにもなりかねませんので、より「地政学」的に、この状況を見てみましょう。
  • 中国は沖縄を奪いに来る!?(管理人お知らせ号)|THE STANDARD JOURNAL

    2014-04-22 20:27  
    中国は沖縄を奪いに来る!?(管理人お知らせ号)
  • ウクライナ情勢をめぐる「悲劇」|THE STANDARD JOURNAL

    2014-04-21 11:27  
    ウクライナ情勢がまた緊迫してきましたので、これについて少し書きたいと思います。私が今回とくに注目したいのは、ロシアに近いウクライナ東部で基地を占拠した「デモ隊」や「謎の武装集団」(=ロシア軍)に対して、ウクライナ暫定政権側が軍事力を行使して制圧したことです。つまり状況はかなりエスカレートしつつあるわけです。

  • 不確実な世界で「確実なこと」とは?|THE STANDARD JOURNAL

    2014-04-15 12:01  
    おくやまです。米海軍大学教授であるジェームス・ホームズ氏が、フォーリン・ポリシー誌に、「中国は日本の南西諸島を奪うかもしれない」(http://goo.gl/uaSZIL)
    という興味深い題名の論文を書いております。これを要約したものを、私はブログで三本連続で掲載しました。さて、今回はこのホームズ論文について、私が感じたことを以下の3点にまとめてみました。1.未来は不確実である2.集団を「コントロール」することの難しさ3.「最悪のシナリオ」は思考訓練のため
  • 放送をご覧になった方へ、奥山さんから本のプレゼントがあります。|THE STANDARD JOURNAL

    2014-04-11 23:26  
    ついに私が生放送の番組を行うことになりました。タイトルはズバリ、「奥山真司のアメリカ通信」というもの。その内容ですが、主に日本で購入できる英語の新聞・雑誌、 それにネットに掲載されている記事の中から、私が独断と偏見でいくつか注目記事を選び出し、それに対してコメントを加えていく、というものです。
  • 本日(11日/21:00~)降臨します。|THE STANDARD JOURNAL

    2014-04-11 12:05  
    ついに私が生放送の番組を行うことになりました。タイトルはズバリ、「奥山真司のアメリカ通信」というもの。その内容ですが、主に日本で購入できる英語の新聞・雑誌、 それにネットに掲載されている記事の中から、私が独断と偏見でいくつか注目記事を選び出し、それに対してコメントを加えていく、というものです。
  • 明日(11日/21:00~)生放送します。|THE STANDARD JOURNAL

    2014-04-10 11:58  
    ついに私が生放送の番組を行うことになりました。タイトルはズバリ、「奥山真司のアメリカ通信」というもの。その内容ですが、主に日本で購入できる英語の新聞・雑誌、
    それにネットに掲載されている記事の中から、私が独断と偏見でいくつか注目記事を選び出し、それに対してコメントを加えていく、というものです。
  • そもそも「平和」ってどういうことなんですか?|THE STANDARD JOURNAL

    2014-04-09 11:13  
    私がここであえて指摘してみたいのは、この「平和」というものが、実はかなりやっかいな概念だ、ということ。なぜなら、一般的な日本人がイメージする「平和」のイメージとは違って、「平和」というものにはそれを想像する人や民族など、それぞれ独特の「色」がついている、という事情があるからです。つまり、<「平和」という状態は「無色透明」なものではない>ということなのです。
  • プーチン大統領はヨーロッパ共通の敵?!|THE STANDARD JOURNAL

    2014-04-05 19:01  
    今回もまたウクライナ情勢です。海外メディアでは、今回の危機の後に国際政治にどのような変化が出てくるのか?という分析がいくつか出てきております。その中でも私が興味深いと感じたのは、ロイターの記者が書いた「ウクライナ危機が世界に及ぼす10の変化」という記事です。※ちなみにこれは私のブログの方にも要約・翻訳したものを掲載しております。ご興味のあるかたはこちらもぜひお読み下さい。▼地政学を英国で学んだhttp://geopoli.exblog.jp/22375804/※