• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 6件
  • 【もし今から飲み始めるならー21】美味しいウイスキーの分類 250831

    2013-08-31 13:07  
    262pt
    1
    8/31 14:30 15:30 17:30 9/16 21:00 加筆修正
    【認識図】
     ①対象から与えられる感覚 ⇄ ②観念・概念(材料と感情)と 注意力
                                (比較)
                                  ↓
                     ③情報
    ①は人間であればおおよそ同じ閾値レベルで、意識無意識問わず、対象からもたらされるもの。
    ②は、①に対して先入観を与える事もあれば、気づく気づかないの注意力を介在して、感覚した信号を取捨選択、またその信号を既存の記憶、いわば観念や概念のフィルターを通した上で認識、理解。 
    ③この比較結果を情報として得る。
    前稿関連の例として触れておきたいことがあります。
     

    記事を読む»

  • ボトルの年代判別(ジャパニーズ含む)、流通国判別 基本的まとめ 250826

    2013-08-26 14:24  
    262pt
    9
    会員限定

    記事を読む»

  • 【もし今から飲み始めるならー20】美味しいウイスキーの分類 250819

    2013-08-19 21:40  
    262pt
    1
    続いて人間が飲食したならば、それをどのように感覚、知覚、認知するのか、その定義も含めて概観したいと思います。通常受容体の話から始めるのが一般的ですが、私は逆からのほうが理解しやすいと考えますので、逆ルートで進行いたします。 

    記事を読む»

  • 【もし今から飲み始めるならー19】美味しいウイスキーの分類 250810

    2013-08-10 20:15  
    262pt
    さて、再び理系分野へ戻る時が来たようです。哲学編は私個人的に学ぶところ多く、まだまだ続けたい気持ちがいっぱいですが、そろそろ「テイスティングのコツ」、その根拠ある方法と、人間の感覚能力の限界について考え始めなくてはいけません。
     

    記事を読む»

  • 【追記型草稿】マッカラン【蒸溜所別テイスティングメモ】250804

    2013-08-04 19:30  
    262pt
    8/4 21:45 8/5 0:15 追記本書に蒸溜所ごとのまとめを作成しようと思っていますが、歴史や蒸溜所の製法まとめはMJはじめ多くの方が手がけている仕事であり、飲み手だから出来ることを優先して(共感共有観点が目立つように)まとめたいと思っています。とりあえず今のところは思いつくたびに、各蒸溜所に対するイメージを列記して行こうと思います。裏取り(証拠付け)は後回しにして、発想着眼優先にてメモ書きを進めたいと思います。 

    記事を読む»

  • 【もし今から飲み始めるならー18】美味しいウイスキーの分類 250801

    2013-08-01 00:00  
    262pt
    8/1 13:00 16:00 17:00 加筆修正いよいよ今回で歴史俯瞰がリアルタイムに直結、ジョン・R・サール(1932-/アメリカ/以下:サール)氏の思考に触れたいと思います。<現存する方であるため氏と表記します> 
     

    記事を読む»