• このエントリーをはてなブックマークに追加
[Q&A]何者にもなれない人は、どうすればいいのか?(2,526字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

[Q&A]何者にもなれない人は、どうすればいいのか?(2,526字)

2022-04-13 06:00
  • 2
[質問]
高校を卒業して10年ぶりくらいに高校の友達と再会しました。僕から声をかけています。
彼はメガベンチャーにいるので、僕がベンチャー企業に就職しようと彼から色々教わってたら、見返りとして金銭を請求してきました。

僕は今はお金が払えないので少し支払いを待ってもらっていますが、友達としてというよりはお金のことしか考えていない感じです。こういう人とは縁を切ったほうがいいと思いますか?

[回答]
いえ、それはおそらく向こうが、「お金を請求すれば、嫌気を出して離れていくだろう」と思っているのです。つまり、向こうから縁を切ろうとしている。そういうことは、よくあります。ぼくは、そういうふうに相手に気を遣わせるのが嫌なので、なるべく人に頼らず生きてきました。

ただ、そういう生き方は不利だと思うので、おすすめはしません。ですので、ぼく自身だったら、縁を切るというより、「向こうに嫌われているんだな。もう
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

組織の改善は、整理整頓、掃除ですか。
部屋カツみたいですね。
人事で整理整頓できれば、リストラではなく上手く配置替えなどができれば、会社カツと言ってもいいのかもしれませんね。

No.1 25ヶ月前
userPhoto 岩崎夏海(著者)

>>1
ヘヤカツと原理は一緒ですね。環境(部屋)を変えると、人間は変わらざるをえません。人間が変わると、組織も変わります。

No.2 25ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。