-
【主要政党の経済政策を徹底比較】津田大介の「メディアの現場」vol. 499
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 27ヶ月前
未曾有の円安や物価高が進むなかおこなわれた7月の参院議員選挙。自民党が勝ったのはみなさんご存じのどおりですが、今回の選挙戦に際して自民党は、そしてほかの主要政党はどんな経済政策を掲げていたのでしょうか。今回は経済ジャーナリストの渋谷和宏さんとともに、参院選における主要政党の公約にあった経済政策を徹...
-
時価総額競争の行方
コメ0 億の近道 チャンネル版 28ヶ月前
経済成長の実利を取るか国を思うか。 投資家の持つリスクマネーは運用成果を求めて世界を駆け巡っている。 気軽に海外株への投資ができる時代となり、日本の投資家も米国株を中心にした運用が活発になってきた。それは世界最大の時価総額を誇る米国市場に投資先を持つべき必然性や経済成長への期待、堅調な株価上昇...
-
1Q決算発表で注意すべき点
コメ0 億の近道 チャンネル版 28ヶ月前
8月に入っていよいよ四半期決算発表が相次ぐことになります。 皆様が保有されている株式もそうした決算発表で株価の変動が想定されるかと思います。 3月期決算企業の場合は1Qがどの程度進捗したのかを確認してみる必要がありますが、企業によっては良しにつけ悪しきにつけイレギュラーな決算内容だとしているケ...
-
週刊金融日記 第533号 勉強やる気スイッチを押す方法と寮のある学校特集の補足、米長期金利低下で株価大幅上昇と急激な
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 28ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年8月2日 第533号// 勉強やる気スイッチを押す方法と寮のある学校特集の補足// 米長期金利低下で株価大幅上昇と急激な円の切り返し// 香港の都心で美味しいシーフード中華// いつまでもあると思うな親と男の性欲// 他 こんにちは。藤沢数希です。 先週は為替相場に大きな動きがありました。1ド...
-
余剰資金の退潮
コメ0 億の近道 チャンネル版 28ヶ月前
ロシアによるウクライナ侵攻が始まって間も無く5か月になりますが、今後の日本の課題には経済安保とともに食糧安保が大きく関わってくるはずです。もちろんこれは世界的な問題でもあります。 食糧が重要とは言え、日本市場にはこれと言った食料関連銘柄がありません。 加工会社ばかりで、あえて言えば伊藤忠や丸紅...
-
田内学氏:日本の凋落を止めるためにやらなければならないこと
コメ0 マル激!メールマガジン 29ヶ月前
マル激!メールマガジン 2022年7月6日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/)──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド (第1108回)日本の凋落を止めるためにやらなければならないことゲスト:田内学氏(金融教育家、元ゴールドマン・サックス金利トレー...
-
参院選挙2022夏
コメ0 億の近道 チャンネル版 29ヶ月前
先週後半から本格的な夏を感じる陽気になりました。梅雨明けも早かったです。 読者の皆様には是非ご自愛いただきたく存じます。 まず、選挙が近づくと財源無視のバラマキ発言や憲法9条などでの無責任発言が急増するのは毎度のことです(苦笑)。 今回はウクライナ侵攻を目の当たりにして社民党や共産党の自衛隊違...
-
KDDIが通信障害。防衛策としての「デュアルSIMスマホ」は有効か 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.474
コメ0 石川温のスマホ業界新聞 29ヶ月前
1.au、povo、UQネットワークが大規模な通信障害-----アメダス、ヤマト運輸などの法人回線にも影響2. 繰り返されるキャリアの大規模ネットワーク障害-----自己防衛対策としての「デュアルSIM」は有効か3.アップル製品が円安影響で大幅値上げ-----求められる「スマートフォン買いやすくする販売方法」4.今週のリリース...
-
【円安はもう止まらない!?】津田大介の「メディアの現場」vol. 490
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 29ヶ月前
今年3月以降、加速しつづける円安。4月下旬に1ドル=129円を突破して20年ぶりの円安水準だと大騒ぎになりましたが、6月13日には1ドル=135円に、6月22日には1ドル=136円台後半にまで下落しました。この超円安やウクライナ危機によるエネルギー価格の上昇で、さまざまな企業が値上げを次々と表明する事態に。そもそも政府...
-
飯田哲也氏:この選挙でエネルギー政策が問われなければならないこれだけの理由
コメ0 マル激!メールマガジン 29ヶ月前
マル激!メールマガジン 2022年6月29日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/)──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド (第1107回)この選挙でエネルギー政策が問われなければならないこれだけの理由ゲスト:飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所所長...
-
6月の梅雨明けと円安の影響
コメ0 億の近道 チャンネル版 29ヶ月前
いつになく短い梅雨の季節だった。例年より2週間以上早いように梅雨明け宣言が出されたのだが、ここから心配なのは水不足と電力不足。 日本にはお米があるから食糧危機にはならないという意見もあるが、お米は田んぼに水がないと育たない。せっかく今年も大雨の被害もなく、すくすくと育ってきた稲が生育不良になら...
-
小飼弾の論弾 #230 「年収200万円で豊かに暮らすために本当に必要なこと、Web3の次はWeb5?AIに感情がある可能性と、文
コメ0 404 SPAM Not Found 29ヶ月前
IE終了とブラウザの歴史、「Microsoftの支配」について/「文明崩壊後のOS」とリボール、非集権という試み/「ブロックチェーンと公文書」と「我々は知性というものを認識できるのか」/「円安のこれから」と「日本はイタリアよりも落ちる?」/年俸200万円と「とにかく金よこせ、ぐらいでいい」/「物価高のこれから」...
-
日本株に目を向ける時
コメ0 億の近道 チャンネル版 29ヶ月前
米国の5月の消費者物価指数が40年5カ月ぶりの大幅な上昇となった。 ロシアのウクライナ侵攻やコロナ禍によるサプライチェーンの寸断などが背景。前年同月比8.6%も上がって、インフレが継続している状況なのでFRBもこの先、金利引き上げを継続することになるとの観測から米国株が急落。せっかく戻り歩調だ...
-
週刊金融日記 第526号 コロナバブル崩壊!今年の荒れ相場が楽しみ、インフレで株もクリプトも大暴落、品川運河の某レス
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 29ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年6月15日 第526号// コロナバブル崩壊!今年の荒れ相場が楽しみすぎる// インフレで株もクリプトも大暴落// 品川運河の某レストランは10年前から味も値段も変わらず盛況でした// 結婚相手の選び方について// 他 こんにちは。藤沢数希です。 4月の入学や異動シーズンに合わせてPC環境構築につ...
-
小飼弾の論弾 #229 「AppleのWWDC22、『トップガン('86)』主役機F-14の可変翼の秘密」
コメ0 404 SPAM Not Found 29ヶ月前
『ベルセルク』続編についてと「WWDCに円安の衝撃」/Windowsがおままごとに見える「Appleの支配」と日本のエンジニア不足/「日本のエリートの低学歴」と「並列的な考えを身につける」「頑張る、は消す!」/『トップガン マーヴェリック』劇中の機体について解説/『マーヴェリック』の「これでいいの?」というところ...
-
自己株買いがもたらす効果
コメ0 億の近道 チャンネル版 30ヶ月前
ウクライナへの軍事進攻勃発から3か月余りが経過。紛争の事態打開に向けトルコ大統領の懸命の仲介交渉案に光明を求めようという声も一部に出始めたが、日本では混沌としたウクライナ情勢の報道に一種の慣れが感じられる。 慣れと言えば、原油高、物価高騰に円安報道、こうした状況にも慣れが生じ、株安に慣れてきた...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 30ヶ月前
今週(5月9~13日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で575円91銭下落し(率にして2.13%の下落)、2万6427円65銭で取引を終えました。2週ぶりの下落です。 米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締め、それに伴う米長期金利の上昇、米国株式の下落に加え、中国政府が「ゼロコロナ規制」を...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 31ヶ月前
今週(5月2、6日)の東京株式市場は、GWの狭間で、2日間の立会いでしたが、日経平均株価が週間で155円66銭上昇し(率にして0.58%の上昇)、2万7003円56銭で取引を終えました。2週ぶりの上昇です。 2日(月)は、日本のGW中の3~4日に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に...
-
大型連休の狭間にて
コメ0 億の近道 チャンネル版 31ヶ月前
GW連休の前半が終了し本日は狭間となる一日です。 皆様のGWの過ごし方はいかがでしょうか? 少し肌寒い日々がまだ続いてきましたが、後半は天気も良くなるそうですから大いに大型連休をお楽しみ頂くと良いかと思います。 株式相場は円安に原材料高、原油高が加わり、おまけにインフレ傾向対策から金利引き上げ...
-
あなたの持ちものを欲しがる人に売ることをビジネスとは言わない(前編)|橘宏樹
コメ0 PLANETS Mail Magazine 31ヶ月前
現役官僚である橘宏樹さんが、「中の人」ならではの視点で日米の行政・社会構造を比較分析していく連載「現役官僚のニューヨーク駐在日記」。今回は、ニューヨークひいてはアメリカ社会で大きな存在感をもつユダヤ系の人々について。市内人口の9%を占め、金融・経済・政治・メディアの重要局面で絶大な影響力を発揮する...
-
週刊金融日記 第520号 パスワード管理方法について、マスク氏Tesla株売ってTwitter買収、東京の安くて美味しい海鮮居酒
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 31ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年5月2日 第520号// パスワード管理方法について// マスク氏Tesla株売ってTwitter買収// 東京の安くて美味しい海鮮居酒屋// GWオススメ英語ドラマ// 他 こんにちは。藤沢数希です。 東京はゴールデンウイークですね。海外旅行も徐々に復活してきているようですが、この円安ですから、海外に行っ...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 31ヶ月前
今週(4月18~22日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で12円07銭上昇し(率にして0.04%の上昇)、2万7105円26銭で取引を終えました。小幅ながら、2週連続の上昇です。 ウクライナ情勢や、米連邦準備理事会(FRB)の金融政策の動向を受けた長期金利や為替相場の動きに影響され、株式相...
-
牛乳飲みすぎるとお腹緩くなるけど前より耐性ついた気がする
コメ89 ブロマガの主役は我々だ! 31ヶ月前
チョコレート味がやっぱり安定してうまい。どうも皆様こんにちは、ロボロです。プロテインが高ーい!!ヾ(;゚□゚)ノいや~、円安の影響をがっつり受けてますね・・・。ロボロはいまだにオプティマムニュートリション社製ゴールドスタンダード100%ホエイプロテインのダブルリッチチョコレート味を飲み続けてるんですがiHerb...
-
戻り相場が一巡する中で
コメ0 億の近道 チャンネル版 31ヶ月前
~春のポートフォリオ構築のチャンス到来~ 相変わらずコロナ禍とウクライナ情勢が混沌とする中で株式相場は原油高、資材高、食糧高、円安に米金利上昇が続き本来なら更なる調整も必要な状況ながら比較的、底堅い展開が続いているようにも思える春相場です。 春相場は戻り相場。リスクオフで大きく売られた銘柄には買...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
今週(4月4~8日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で680円18銭下落し(率にして2.46%の下落)、2万6985円80銭で取引を終えました。2週連続の下落です。 3月の米連邦公開市場委員会(FOMC。15~16日に開催)の議事要旨が4月6日に公表され、米連邦準備理事会(FRB)が5月に...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
今週(3月28日~4月1日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で483円86銭下落し(率にして1.72%の下落)、2万7665円98銭で取引を終えました。3週ぶりの下落です。 日経平均株価が2週間で2987円上昇した後だけに、今週は売りが優勢となりました。円安や原油高など、これまでの流れを牽...
-
依然として弱い新興市場銘柄
コメ0 億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
昨年の11月あたりから見られる株式相場の低迷はロシアによるウクライナ侵攻後に一旦は終焉し、このところは反転上昇を見せている。 既に宇露戦争勃発して1カ月を経ているが、停戦に至らない中でなおも先行きには不透明感が漂っており、原油高騰、インフレ進行がマクロ経済にのしかかっており、有事の下での金利引...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
今週(3月22~25日)の東京株式市場は、3連休の後の4日間の立会いでしたが、日経平均株価は週間で1322円41銭上昇し(率にして4.93%の上昇)、2万8149円84銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 米国のトリプルウィッチング(18日)を通過し、FOMC(15~16日)もほぼ予想通...
-
週刊金融日記 第514号 ゼレンスキー大統領演説でわかるコロナ禍が終わってもオンライン化は終わらない、日本は悪い円安
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 32ヶ月前
// 週刊金融日記// 2022年3月24日 第514号// ゼレンスキー大統領演説でわかるコロナ禍が終わってもオンライン化は終わらない// 日本は悪い円安が進行中// 銀座ののどぐろ専門店が美味しかった// 実家が太い人を羨ましく思ってしまう自分に喝を入れてください// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本は三連休でしたが、...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
今週(3月14~18日)の東京株式市場は、日経平均株価は週間で1664円65銭上昇し(率にして6.62%の上昇)、2万6827円43銭で取引を終えました。5週ぶりの上昇です。 今週は、ウクライナ紛争の停戦期待、原油など資源市況の上昇一服、米連邦市場公開委員会(FOMC)での市場の予想通りの利上...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
今週(3月7~11日)の東京株式市場は、日経平均株価は週間で822円69銭下落し(率にして3.17%の下落)、2万5162円78銭で取引を終えました。4週連続の下落です。 今週も前週同様、ウクライナ情勢と米連邦準備理事会(FRB)の金融政策の動向を巡り、振幅の大きな展開が続きました。前週末には...